![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
マツコの知らない世界★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1575331492/
255 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:06:14.94 ID:Unx6LAKl.net
雪国で毎日チャリ通勤してる
寒いから指フルの手袋買ったけど結局直前までスマホいじってるからめんどくさくて素手でサドル握ってるわ
311 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:07:27.36 ID:sbmEwNWu.net
>>255
自転車乗りながらスマホいじるのは・・・
493 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:13:15.70 ID:Unx6LAKl.net
>>311
いや、さすがにチャリ乗る直前までだよw
367 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:08:49.33 ID:FN4nqH1k.net
>>255
雪国で毎日自転車なら
ヒーター入り買ったらどうだ?
安いのは3000円くらいだぞ
靴下もだけど最近は電熱内蔵のが売ってる
493 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:13:15.70 ID:Unx6LAKl.net
>>367
電熱内蔵・・・?
初めて聞いたわーチャリのどこに付けるの?
自分多汗症なので靴下にはいらないなw
597 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:15:26 ID:FN4nqH1k.net
>>493
チャリじゃなく手袋そのものの生地の中に電熱のヒーターが内蔵されてるんだよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDG8KM4/
俺も持ってないというか購入予定なので自転車の風に対抗できるかはしらないけど
953 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:24:27.23 ID:Unx6LAKl.net
>>597
ググってみた!すごい!こんなのあるんだ!
USBで充電できるのか
通販ばっか出てくるから温熱の仕組みはわからないけど
406 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:10:06.29 ID:FN4nqH1k.net
電熱タイプほしい…仕事が夜勤で外も多いのでこれからの時期が寒い寒い
関連‐スマホユーザーはコレ使いなよ【画像】 ←オススメ
【バイク】どうにか冬グローブでもスマホ対応にならんもんか
部屋の防寒対策、買って得したな~と思うもの
車買ったから積んどけば便利なもの教えろ
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1575331492/
255 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:06:14.94 ID:Unx6LAKl.net
雪国で毎日チャリ通勤してる
寒いから指フルの手袋買ったけど結局直前までスマホいじってるからめんどくさくて素手でサドル握ってるわ
311 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:07:27.36 ID:sbmEwNWu.net
>>255
自転車乗りながらスマホいじるのは・・・
493 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:13:15.70 ID:Unx6LAKl.net
>>311
いや、さすがにチャリ乗る直前までだよw
367 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:08:49.33 ID:FN4nqH1k.net
>>255
雪国で毎日自転車なら
ヒーター入り買ったらどうだ?
安いのは3000円くらいだぞ
靴下もだけど最近は電熱内蔵のが売ってる
493 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:13:15.70 ID:Unx6LAKl.net
>>367
電熱内蔵・・・?
初めて聞いたわーチャリのどこに付けるの?
自分多汗症なので靴下にはいらないなw
597 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:15:26 ID:FN4nqH1k.net
>>493
チャリじゃなく手袋そのものの生地の中に電熱のヒーターが内蔵されてるんだよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDG8KM4/
俺も持ってないというか購入予定なので自転車の風に対抗できるかはしらないけど
953 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:24:27.23 ID:Unx6LAKl.net
>>597
ググってみた!すごい!こんなのあるんだ!
USBで充電できるのか
通販ばっか出てくるから温熱の仕組みはわからないけど
406 :渡る世間は名無しばかり:2019/12/03(火) 21:10:06.29 ID:FN4nqH1k.net
電熱タイプほしい…仕事が夜勤で外も多いのでこれからの時期が寒い寒い
関連‐スマホユーザーはコレ使いなよ【画像】 ←オススメ
【バイク】どうにか冬グローブでもスマホ対応にならんもんか
部屋の防寒対策、買って得したな~と思うもの
車買ったから積んどけば便利なもの教えろ
- 関連記事
-
-
海外での心臓移植の現状 2015/04/16
-
750光年って新幹線だと何年かかるの? 2011/08/17
-
バーベキューの語源・由来 2010/08/23
-
天かすって大量に盛ると燃え出すんだな 2012/08/22
-
「天才」が「超天才」と付き合うのって、大変なんだろうなぁ 2013/05/26
-
オイルショックでなぜトイレット・ペーパーが品薄になるってデマが飛んだかと言うと 2013/03/08
-
ハリウッドを象徴する「HOLLYWOOD」と書かれた看板 2014/05/14
-
ジーパン ジーンズ デニム これ全部違うの? 2010/05/10
-
平尾誠二とかいう日本ラグビー界のスーパースター 2016/10/21
-
デリヘルで必ず当たりを引く方法 2015/05/22
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
327423:名も無き修羅:2020/01/26(日) 12:09
寒いところには住みたくない
327424:名も無き修羅:2020/01/26(日) 12:41
サドル…?
327425:名も無き修羅:2020/01/26(日) 12:51
こんなスレ立てるなんて中国人のマーケティングも巧妙になってきたね
327426:名も無き修羅:2020/01/26(日) 12:51
K'かな
327428:名も無き修羅:2020/01/26(日) 12:54
火傷して手が解けるww
327429:名も無き修羅:2020/01/26(日) 13:18
バイクのバッテリーに繋ぐヤツなら考えるが充電式のヤツはなぁ 大したWを出せないと思う
327430:名も無き修羅:2020/01/26(日) 13:19
サドル握って運転は危ないからやめた方がいいw
327431:名も無き修羅:2020/01/26(日) 13:32
アマゾンのレビューが日本語変なのばっかで草
327432:名も無き修羅:2020/01/26(日) 13:34
連日-15℃な今時期のわが地方の配達員ですら
カブのハンドルヒーター熱いから (゚⊿゚)イラネ 風防だけでいいって言ってんのに
カブのハンドルヒーター熱いから (゚⊿゚)イラネ 風防だけでいいって言ってんのに
327434:名も無き修羅:2020/01/26(日) 13:53
モバイルバッテリーが大容量化してきたのもあって電熱のベストは工場仕事だと結構役に立ってる
手袋はどうなんだろう。そもそも電熱いるか?
そもそも手袋あるけど付けるの面倒くさいって話しだよなこれ
手袋はどうなんだろう。そもそも電熱いるか?
そもそも手袋あるけど付けるの面倒くさいって話しだよなこれ
327435:名も無き修羅:2020/01/26(日) 14:04
雪国人だけど手袋に電熱はいらん
327437:名も無き修羅:2020/01/26(日) 15:07
頼むからハンドル握ってw
327440:名も無き修羅:2020/01/26(日) 16:09
何かこのレベルの池沼馬鹿でも書き込み普通に出来るんだな
327442:名も無き修羅:2020/01/26(日) 16:15
スゲーけど厳冬地以外はオーバースペックだろ
バイクでもハンドルカバーで風さえ防げば軍手一枚でも十分
バイクでもハンドルカバーで風さえ防げば軍手一枚でも十分
327455:ななし:2020/01/26(日) 18:04
雪の中での自転車はちょっと(一度走ったが、まともに曲がれない)。
九州北部ですが、通勤時間帯が5℃位、時には小雪がちらつく日も有り、自転車だと体感温度はマイナスなので、ヒーター入り手袋に興味有りますが、モバイルバッテリーが時折、漏洩事故を起こす事で、ちょっと躊躇しますね。
海外製品なのでしょうが、国産だと結構、割高感が有りますからねえ。
九州北部ですが、通勤時間帯が5℃位、時には小雪がちらつく日も有り、自転車だと体感温度はマイナスなので、ヒーター入り手袋に興味有りますが、モバイルバッテリーが時折、漏洩事故を起こす事で、ちょっと躊躇しますね。
海外製品なのでしょうが、国産だと結構、割高感が有りますからねえ。
327463:名も無き修羅:2020/01/26(日) 19:25
バイク乗の間では、電熱入れるべき部位の筆頭が手とされてるぞ
327470:名も無き修羅:2020/01/26(日) 20:10
ハンドルカバーはとてもダサい。ダサい。
ダサいのに比例して寒くないのではないかと思う。
非常に役に立つ。ダサい。
ダサいのに比例して寒くないのではないかと思う。
非常に役に立つ。ダサい。
327472:名も無き修羅:2020/01/26(日) 20:19
ダサい→寒くないはわりと成り立つからな
ドカジャンとかすげーあったかいし
ハンドルカバーの防寒性能は高い
ドカジャンとかすげーあったかいし
ハンドルカバーの防寒性能は高い
327481:名も無き修羅:2020/01/26(日) 22:19
ああ俺に右手が真っ赤に燃えるってそういう…
327491:名も無き修羅:2020/01/26(日) 23:23
冷たいのは指先なんだよなあ
そこらへんはどうなんだ
そこらへんはどうなんだ
328118:名も無き修羅:2020/02/01(土) 15:23
家/職場~自転車までの僅かな時間ですらスマホ我慢できないのか・・・