![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
繁華街に超危険な毒ヘビ出現 ハブ毒の70~80倍の神経毒
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579010151/
23 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:19:47.47 ID:mTtaXqi80.net
旨いんだってな




36 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:48:00 ID:jbS2murA0.net
>>23
グロ
24 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:23:37.71 ID:l07GMrx30.net
旨いの?
30 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:33:52 ID:YHqaulY80.net
イラブーって呼ばれてるやつか
26 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:25:13 ID:Pdpiue5H0.net
>>23
昔から思ってるんだが、これってウロコ硬くないの?
81 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 22:30:24.14 ID:gVnSnblw0.net
美味しいさー
65 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 12:12:28 ID:Yh09YHj10.net
>>23
沖縄では食べるかもしんないけど奄美大島では食べないよ
68 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 12:37:41 ID:nhRpWUcd0.net
>>23
神経毒って食えるのか?
70 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 13:34:21 ID:Ewgc53J90.net
>>68
頭食わなきゃいいんじゃないの?
74 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 21:05:39.12 ID:5rlOpz250.net
>>68
タンパク質だから加熱したらセーフ
64 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 11:52:32 ID:cLLHwcVL0.net
ウミヘビといえば眞子様
関連‐【画像】 ウミヘビって怖すぎやろ ←オススメ
ハブ・・・・・・!ハブに咬まれたっ!!
奄美や沖縄を含む西南諸島のハブの生息には特徴が有る
【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579010151/
23 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:19:47.47 ID:mTtaXqi80.net
旨いんだってな




36 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:48:00 ID:jbS2murA0.net
>>23
グロ
24 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:23:37.71 ID:l07GMrx30.net
旨いの?
30 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:33:52 ID:YHqaulY80.net
イラブーって呼ばれてるやつか
26 :名無しさん@涙目です。:2020/01/14(火) 23:25:13 ID:Pdpiue5H0.net
>>23
昔から思ってるんだが、これってウロコ硬くないの?
81 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 22:30:24.14 ID:gVnSnblw0.net
美味しいさー
65 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 12:12:28 ID:Yh09YHj10.net
>>23
沖縄では食べるかもしんないけど奄美大島では食べないよ
68 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 12:37:41 ID:nhRpWUcd0.net
>>23
神経毒って食えるのか?
70 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 13:34:21 ID:Ewgc53J90.net
>>68
頭食わなきゃいいんじゃないの?
74 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 21:05:39.12 ID:5rlOpz250.net
>>68
タンパク質だから加熱したらセーフ
64 :名無しさん@涙目です。:2020/01/15(水) 11:52:32 ID:cLLHwcVL0.net
ウミヘビといえば眞子様
関連‐【画像】 ウミヘビって怖すぎやろ ←オススメ
ハブ・・・・・・!ハブに咬まれたっ!!
奄美や沖縄を含む西南諸島のハブの生息には特徴が有る
【閲覧注意】 最 狂 の 毒 蛇 は ?
- 関連記事
-
-
俺からのお年玉だ。とっとけ【まいんちゃん画像】 2011/01/02
-
ギャル曽根の卒アルwwwwwwwwwww 2012/03/08
-
ときめき絵がリアル【画像】 2010/03/01
-
【韓国】大物女優のスカートの中、股間からトイレットペーパーが垂れている画像が問題に 2011/03/03
-
昔のTV欄見ると、見たい番組がいっぱいあるううううう 2012/09/06
-
カーリング五輪代表近江谷杏菜さんもなかなかの巨乳らしい【当然画像あり】 2010/02/19
-
フランスにはものすごいタマヒュンスポットがあるらしい【画像】 2013/12/22
-
【画像】鼻アイプチとかいう鼻を高くする矯正器具 2015/04/11
-
フィリピンの方々がどれだけボルテスVを愛してるかと言うと 2016/04/17
-
スーパーマリオのマリオの服の色がいつの間にか入れ替わっていた 2015/02/21
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
327272:名も無き修羅:2020/01/24(金) 12:49
この皮の部分ってゴムみたいに固くて噛みきれなさそうなイメージだけどどうなんだろう
327275:名も無き修羅:2020/01/24(金) 13:06
これはこれで食べてみたいけど皮剥いで三枚おろしみたいにすれば取っつきやすいのに
327276:名も無き修羅:2020/01/24(金) 13:29
>327272
ちゃんとした店で煮込まれてるのは柔らかくてうまいよ、ブリ大根のブリに近い
ただ下処理怠ってるなんちゃって沖縄料理の店だと硬さと生臭さで食えたもんじゃなくなる
ちゃんとした店で煮込まれてるのは柔らかくてうまいよ、ブリ大根のブリに近い
ただ下処理怠ってるなんちゃって沖縄料理の店だと硬さと生臭さで食えたもんじゃなくなる
327277:名も無き修羅:2020/01/24(金) 13:45
今日は蛇か
この前の熊は結構長くやってたな
この前の熊は結構長くやってたな
327278:名も無き修羅:2020/01/24(金) 13:47
管理人に蛇ブームでもきてるんか
327281:名も無き修羅:2020/01/24(金) 14:37
こいつぁヘビーだな
327282:名も無き修羅:2020/01/24(金) 14:54
蛇ブログきた。
327286:名も無き修羅:2020/01/24(金) 15:24
熊の次は蛇か
327287:名も無き修羅:2020/01/24(金) 15:31
ボスは蛇を美味い美味いって食べてるけどどこまで本当なんだろう…
少なくともこの鱗模様は食欲をそそるものではないなあ
少なくともこの鱗模様は食欲をそそるものではないなあ
327288:名も無き修羅:2020/01/24(金) 15:49
G마켓 - 아몬드브리즈 오리지널 190ML 48팩
327293:名も無き修羅:2020/01/24(金) 16:30
血流に良いらしい。心臓がバックンバックンになった経験。
けど身ははっきり言って臭くて食えたものじゃなかったし骨も無茶苦茶硬かったよ。
油が良いので鍋の上澄みを食べきったらあとは不味い鍋が残るだけって結果だった。
よほど不味くない限りは食べて供養とか残さずご馳走様主義の悪食な俺でも最後は捨てたもん。
薬として見ているなら素直にオイルカプセルのを買って飲んだ方がいい。高いけど。
興味本位とか観光としてというなら、椀に1杯だけで済ませるのをお勧めする。
間違っても俺みたいに丸ごと1匹とかは買わない方がいい。
けど身ははっきり言って臭くて食えたものじゃなかったし骨も無茶苦茶硬かったよ。
油が良いので鍋の上澄みを食べきったらあとは不味い鍋が残るだけって結果だった。
よほど不味くない限りは食べて供養とか残さずご馳走様主義の悪食な俺でも最後は捨てたもん。
薬として見ているなら素直にオイルカプセルのを買って飲んだ方がいい。高いけど。
興味本位とか観光としてというなら、椀に1杯だけで済ませるのをお勧めする。
間違っても俺みたいに丸ごと1匹とかは買わない方がいい。
327312:名も無き修羅:2020/01/24(金) 21:41
爬虫類とか虫とか食べる地域は、
結局、貧しい地域なんだよな
結局、貧しい地域なんだよな
327323:名も無き修羅:2020/01/25(土) 04:49
美味しんぼで読んだ限りだと下処理がごっつい手間みたいだなこれ
327325:名も無き修羅:2020/01/25(土) 05:06
ヘビ皮の要る要らないはともかく、沖縄料理ってひと手間かけて捌くとかおろすとか、そういう手法はないんだろうか
インドなんかもなさそうだけど
インドなんかもなさそうだけど
370584:名も無き修羅:2021/02/14(日) 19:44
蛇ってクセがないから食べやすい。
マムシやシマヘビは店で食べたことある。
でもエラブウミヘビはない。
都内で扱ってる店ないかな?
マムシやシマヘビは店で食べたことある。
でもエラブウミヘビはない。
都内で扱ってる店ないかな?