ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


彡(;)(;)「ブラックジャック先生出すけて」ブラックジャック「手術代は3000万だ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578051816/


16 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 20:47:27 ID:2wE59WlIa.net
寿司屋と奥さん絶対セックスしてるよな

99og33.jpg


477 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:32:55.71 ID:0J4kJ8pHF.net
>>16
それを言うのは野暮や



133 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:07:16.54 ID:kI+lqB9Q0.net
>>16
手マン専門やろなあ



112 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:04:35.28 ID:nwmEXx9ad.net
>>16
しゃーない
もう旦那はいない



524 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:35:40.60 ID:9uhRtuyx0.net
>>16
ええなぁこれ



640 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:42:46.34 ID:/wE1g6nk0.net
>>16
腕をくれた人やたらと体格良かったんやけどサイズ大丈夫やったんやろか


99og34.jpg

99og35.jpg


45 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 20:54:41 ID:J1C6LuE10.net
>>16
これ死んだ奴が不運すぎる


ブラックジャック 『二つの愛』

「一人前の職人になって母親においしい寿司を握ってやりたい」と田舎に帰る予定だったタクやん。その途中でトラックに轢かれ両腕の切断を余儀なくされる。

トラック運転手の明は有罪になるはずだったが、被害者のタクやんが明をかばい、無罪になる。両腕がなくなったタクやんの目的は明の手を自分の手として寿司を握らせることで、これを機に2人の特訓が始まる。そしてついにタクやんは母親に寿司を食べさせることに成功する。

しかし、喜びもつかの間、今度は明が事故で命を落とす。絶望に打ちひしがれているタクやんだったが、そこへBJが現れる。BJの手術で明の手を移植されたタクやん。再び寿司を握るタクやんの手を見つめ、明の妻は涙を流す。


34 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 20:52:18.44 ID:MJX6u6H/0.net
>>16
手塚治虫素質あるな



127 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:07:04.85 ID:HO2V8y75p.net
>>34
後追い風情が神に向かっておこがましい



44 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 20:54:35 ID:gCGmuHEA0.net
>>34
なんだったら素質の創始者やぞ



40 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 20:53:55.55 ID:2wE59WlIa.net
>>34
手塚治虫に無い素質は無いぞ



417 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:28:15.23 ID:2Nb3SC2Qa.net
>>40
名言




関連‐ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」 ←オススメ
    ブラックジャック「お前(女)の身体を私の思いのままにさせれば父の手術代をまけてやる」
    「ブラック・ジャック」の宇宙人回とかいうオチ含めて最高のエピソード
    ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww


ブラック・ジャック 1 (少年チャンピオン・コミックス)
手塚治虫
手塚プロダクション (2019-07-01)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 17:41
    死後に動物擬人化のエロ絵も発掘されてたしな。ケモナーの元祖みたいなもんやしそらもう素質からして神よ

  2. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 18:41
    手塚治虫の素質を見抜くとは大した>>34だ

  3. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 18:45
    ぱっと思いつく有名作品だけでも
    男装 女装 ホモ ロリ ショタ ケモ
    逆に描いてない要素ってあるのか?

  4. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 18:58
    後追い風情が神に向かっておこがましい

    スゲー気に入ったわこのフレーズw

  5. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 19:30
    この話個人的に一番好き
    読むといつも泣いてしまう

  6. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 20:00
    手を失うというテーマで
    ・相方を育て、最終的に相方の腕を移植
    ・喋る義手をで将棋を指す
    ・舌で珠算大会に挑む
    これだけ広がる手塚ワールドよ

  7. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 20:38
    手に関しては昭和新山のオチが好き
    「てめぇのはサル以下だ!」

  8. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 21:13
    いきなりトロいくんか・・・

  9. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 21:16
    最近手塚治虫はグルメ漫画は描いても料理が旨そうじゃ無いとか思ってたけど、料理の見た目じゃなくプロセスに全振りしてるんだと気付いた

  10. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 21:42
    一応、スポ根が苦手だったと言われてはいる。
    巨人の星を読んで「これのどこが面白いのか説明して欲しい」とアシに言ったとか

  11. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 21:47
    このエピソードの話になるとだいたい国語のテスト0点な勘違い野郎が相方が逝った時の
    「またぼくの手を出してなくしてしまった!」
    に難癖つけ始めるのが困り物でな

  12. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 22:00

    手を出してなくしてしまったってなんやねん

  13. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 22:30
    文庫版をもってるけどこの話あったかな
    さっぱり記憶にない
    不謹慎だの発禁で未収録って感じの話でもなさそうなのに

  14. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 22:34
    「・・・・いいとも いつでもきてください?」
    ↑なんで「?」マークつくの?

  15. 名も無き修羅 2020/01/20(月) 23:02
    326987
    秋田文庫版なら1巻の最後に入ってるよ
    講談社の手塚治虫文庫全集の方なら3巻の5話目

  16. 名無しさん 2020/01/20(月) 23:15
    326985
    お前素質あるよw

  17. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 00:51
    嗚呼ぁ、主人の癖といっ!…しょ

  18. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 01:57
    天才だわ

  19. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 07:41
    >>326984
    ドカベンも理解できなかった
    だから水島に「君は野球だけ描いてればいいから楽だね」と言ったりする

  20. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 12:36
    リアル釈迦に説法じゃねえか

  21. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 12:49
    他の医者の見立てでは切断する他ないってところをBJが切断せず治療するって話も結構あるよね
    というか「私を呼んでくれれば切らずに済んだかもしれないのに」みたいなことBJが言ってたのってこの話だっけ…?

  22. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 16:56
    ブラックジャックの世界ではトラックは銃よりも危険

  23. 名も無き修羅 2020/01/21(火) 22:08
    仮にそうだったとしても、亡くなった旦那は了承するんじゃなかろうか
    元々、自分のせいで両手を失わせてしまったわけで、それを条件付きで許してもらい、なおかつ今度は自身が死亡
    妻が独り残されてどこの馬の骨とも分からんやつとくっつくくらいなら、信頼してる相棒とくっついてくれた方がいいんじゃないかと

  24. 名も無き修羅 2020/01/23(木) 02:40
    >>逆に描いてない要素ってあるのか?
    スポ根(巨人の星系)、劇画(ゴルゴ系)、転生無双(仮想戦記、なろう系)、戦記(エリア88系)、ハーレム・逆ハー、ラブコメ(うる星系)

    後追いで描いてはいるけどイマイチで作品も少なめなのが巨大ロボ系。特にガンダム以降のリアルロボット系は皆無。

    結構あるにょ。

  25. 名も無き修羅 2020/01/23(木) 02:43
    ハーレム・逆ハーに(フルーツバスケット系)が抜けた。

  26. 名無しさん 2020/01/27(月) 10:29
    327085
    相棒じゃないスよ二人で1人です(憤怒)

  27. 名も無き修羅 2020/09/21(月) 22:44
    実写(加山雄三)では、二人が結婚しそうな感じで終わっていたな。

  28. 名も無き修羅 2020/10/12(月) 14:44
    水木しげるが鬼太郎をヒットさせたから
    自分も妖怪ものを書いてみようとして
    結局、「どろろ」が未完に終わったんだっけ?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top