ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578977363/


1 :名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:49:23 ID:5IN

99oh44.jpg

99oh45.jpg

99oh46.jpg


2:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:52:46 ID:OmV
桑マンやん


3:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:53:06 ID:lmn
クワマン定期


6:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:55:54 ID:OmV
こういう奴って見ても陰でヒソヒソ笑うくらいで他人はなかなか指摘できんよな



    



5:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:55:42 ID:aEW
箸の持ち方を根拠に人の親を馬鹿にするような無教養な人間に育って欲しくないわよね


12:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:00:36 ID:OmV
>>5
子供の将来考えたら普通の親なら箸の持ち方くらいちゃんと教えるんだよなぁ



8:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:56:34 ID:5IN

99oh47.jpg

99oh48.jpg

99oh49.jpg


10:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:57:23 ID:OmV
>>8



9:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)13:57:16 ID:iNp
>>8
ただの発達障害やんけ



16:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:03:28 ID:Kau
正直どうでもええわ
異文化交流とかできなさそう



19:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:06:04 ID:K6n
1日3食食べるとして年間に1000回箸を使うのに正しい使い方が出来ないガイジだぞ
そんなのに教えても正しく使えるようになる訳が無い



23:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:07:03 ID:Kau
>>19
持ち方に正しいもクソもないぞ
自由に喰えばええやんけ



24:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:07:22 ID:5IN
>>23
箸ちゃんと持てなさそう



27:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:07:52 ID:K6n
>>23
正しい持ち方って見本があるのにこう言うこと言い出すガイジって可哀想だわ



38:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:10:04 ID:SVy
>>23
こういうタイプは「元々マナーなんて人が作った」とどうたらこうたら理屈をこねて
自分が社会からズレて白い目で見られてることに気づかないガイジ
「自由」という耳障りの良い言葉にすがって自分を見直そうとしない精神的に子供なかわいそうな人間や



61:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:14:43 ID:SVy
マナーという先人が作った堅苦しいもんなんか糞喰らえ、という気持ちは分かる
分かるがお前らは立派な反骨精神を持っているのではなく
自分が嫌だから嫌なんだという子供のような駄々をこねているだけや
自分を古い考えに囚われない新時代の人間やと誤解してるだけ



67:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:16:28 ID:Kau
>>61
文化は老害がいくら文句言っても変わってくもんやし



75:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:18:50 ID:SVy
>>67
ワイの言ったことなーんも理解してなくて草
お前は「変えていく人間」という高尚な立場やないぞ
ワガママを喚いて気に入らない気に入らないと文句を吐き続ける「ただの厄介なはみ出し者」や
なんでそこまで自分を偉い人間やと思えるのかワイには不思議でならんよ



30:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:08:24 ID:iNp

99oh50.jpg


33:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:08:58 ID:iNp
変な箸の持ち方のやつって育児放棄でもされてたんやろか


42:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:10:53 ID:HuE
>>33
親がいろいろ余裕がないとりあえず後回しにされるしつけやな



47:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:12:10 ID:YvK
本人の中では恥じゃないからええんやろ


49:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:12:27 ID:Kau
正直ワイも持ち方おかしかったら「育ち悪い可能性高いやろな」とは思うで
でもそれで人格否定するやつのほうがガイジ



65:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:15:56 ID:5IN
>>49
親はどういう育て方したんやろな?って提起してスレ立てるのはええやろ
別に人格否定って使い方おかしい奴見たとしてもそいつに直でどうこう言うつもりもないわ



68:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:16:35 ID:K6n
少なくとも世間から見てマイナス要素にしかならない物を直す事すらしない人ってワイは思って見るわ


94:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:24:47 ID:0Kh
箸の持ち方はまぁええけど
箸の使い方が悪い奴は嫌やわ寄せ箸やら
魚食べる時なんか両手で箸持って魚分解したりとか



73:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:18:28 ID:91l
大人になってもクロスさせて使う奴はおろかグーで持っとる奴おるからな
ゾッとするわ



106:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:27:56 ID:oox
クワマン持ちとかむしろ難しいやろ

99rr32.jpg


91:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:24:05 ID:91l
グーで握ってる奴って逆に器用だよな


111:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:30:34 ID:KRO
ワイ箸の持ち方変やけど誰かに迷惑かけてるわけでもないしよくね


113:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:31:00 ID:9sa
>>111
君が損してるだけやしな



185:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:54:21 ID:rYm
教えられなかったんじゃなくて教えても聞く耳持たなかったんだと思う


187:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:54:50 ID:K6n
>>185
これやね、従兄弟がそうだったわ



188:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:57:11 ID:9sa
>>185
教え方にも問題があったかもな



186:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:54:41 ID:Vzd
ワイ小中学校で持ち方おかしいと何度も言われて
無事克服できたぞ



189:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)15:00:17 ID:HuE
>>186
周りが指摘してくれてよかったな
間違ってると気づかず大人になって恥ずかしい思いをする人もいるから



109:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:30:15 ID:K6n
大人になって恥ずかしい思いをしたくないから、この手の事って直すのが当たり前ってとこがあるのよ
それが出来てない人だなって見方をされる訳さ
魚の食べ方が綺麗か汚いかもそれと同じよ



122:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:33:34 ID:5IN
ワイは左利きやけど小さい頃に箸持つのと字書くのは右に矯正されたわ
今となっては親に感謝してる



148:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:40:31 ID:Qe8
何度直そうと思っても気抜いたらクロスしてまうわ


144:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:39:55 ID:Ytm
正直箸をバッテンにして食べるくらいなら何も思わない
ただクワマンまで行くと一緒にご飯食いたくない



171:名無しさん@おーぷん:20/01/14(火)14:46:47 ID:5IN
>>144
これ
この漫画の奴とかクワマンみたいな特に酷い例は見てて不快
迷惑かけなきゃいいだろは通じない





関連‐【食事における器の配置】これが俺のベストポジション! ←オススメ
   【画像】木下優樹菜の箸の持ち方www
   海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」
   【グルメ漫画】マナー講師「醤油にワサビを溶いて入れるのはマナー違反」


関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
326309:名も無き修羅:2020/01/14(火) 16:08
嫁と娘にディスられて直そうと頑張ったからセーフ

326310:名も無き修羅:2020/01/14(火) 16:14
逆になんでこれで食えんねんっていう

326311:名も無き修羅:2020/01/14(火) 16:16
普通は小学校も高学年になると直ってくるだろうよ。なおらないということは普通じゃないということだ。君子危うきに近寄らず、そんな奴らはそっと距離をおいている。

326312:名も無き修羅:2020/01/14(火) 16:25
持ち方すら直そうとしないヤバイ環境で育った奴なんかに関わらなきゃ気にならないよ。

326314:名も無き修羅:2020/01/14(火) 16:39
この話は10巻に載ってます

326315:名無しさん:2020/01/14(火) 16:58
指摘されるとキレる
知り合いも食堂のおばちゃんに注意されてキレて食べログに散々なこと書いてた

326316:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:15
右手怪我して左手で使う訓練したら一週間もしない内に正しい持ち方できるようになって、二週間目には豆摘まめるレベルまで到達したぞ?
ちゃんと使えない奴はどんだけ不器用なんや

326317:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:22
箸のマナーが何で成立したかって言うと、それが一番食卓を汚さず、一番楽に食べられるスタイルだからなんだよなあ
変な持ち方すればそれだけぽろぽろこぼれるし、なかなかつまめないし、良いことあんまりないんだよ

326318:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:24
大人になっても変な箸の持ち方してるやつってのはね
育児放棄どころか周りの人間友達やクラスメイトにすら「見捨てられたゴミ」なの
興味なければ何も言わないし直してやらんよ

326319:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:27
事故で中指の先端が欠けてるので正しい持ち方が出来ないんですがそれでも許してもらえませんか?

326320:名無しさん:2020/01/14(火) 17:34
どんな育て方って
・正しい箸の持ち方を教えない
・おかしな箸の持ち方をしていても直させない
・おかしな箸の持ち方をしていると世間から白い目で見られることも教えない
だろ

326321:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:38
326319
君の場合は仕方ないよ。体を大事にするんだよ。

326322:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:44
左利きの人が右で持つようにするのってなんの意味があるん?

326323:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:52
>326321
ありがとう

326324:名も無き修羅:2020/01/14(火) 17:54
それをいいだしたら
LGBTなんて自分の正しい性別すら親が矯正できてないじゃん


正しいってなにかね

326325:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:02
交通事故で反対の手を使う必要があったので。
今はどっちの手でも使えるけど。

326326:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:09
フォークかスプーンしか使ってないから今だとちゃんと握れないかも

326328:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:11
>>326324
箸の持ち方ヤバそう

326329:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:15
箸の持ち方は大切だし直す努力はするべきだけど、それだけで「生きてる価値なし」みたいな事を言うのはおかしい

326330:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:17
箸の持ち方変なゴミ

326332:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:21
>>49でもそれで人格否定するやつのほうがガイジ

え?この漫画のように指摘されてめっちゃ切れてような人格でいいの?
マナーができていない人間っていうのはそういう指摘がこれからも続くのに
改善しようとしない迷惑な人間なのに?
まあ、人の事平気でガイジっていう性格ならぴったりか

326333:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:21
芸人って靴ひも結べないレベルのやベー奴も複数いるし、箸の持ち方が異常なやつくらいならそうとういるんじゃないか

326335:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:34
たしかクワマンも今は普通の持ち方に矯正したんだよな

326336:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:36
>>326322
カウンターで飯食う時、左利きが自分の右側に座った事ない?
とんでもなく邪魔やぞ

326338:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:37
限度ってのがあるよな
よっぽどクソみてぇな持ち方とかだったり、ポロッポロ食べこぼしてばかりだったりすると
「直せよ、見苦しいんだボケ。よっぽど親の教育が悪かったんだな」
と言いたくなってもしょうがない


クロス持ち程度ならまだいいんだけど、超えちゃならない一線はあるぞ

326341:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:44
育ちも頭も悪そうに見えて損してるんだけどな。

326342:名無しさん:2020/01/14(火) 18:46
326322
和食の配膳は右利きが食べやすいようになってる

326343:名も無き修羅:2020/01/14(火) 18:46
326329
まともに箸も持てないような人と話なんてできるかよ。
そんな簡単なことも出来ないんだから、他のこともできないと見られても仕方ないだろ。それだけで見下される要素はあるけどね。
悔しかったら、まともに箸を使えるようになってから来なさい。

326344:名無しさん:2020/01/14(火) 18:46
326338
一線はないだろ
程度問題

326347:名も無き修羅:2020/01/14(火) 19:02
326343
こういう極端な奴って予備軍だと思うわ。
ネット上でイキるのは全然構わないから実社会で事件だけは起こさないでね。本当にお願いします。

326348:名も無き修羅:2020/01/14(火) 19:06
326347
負け惜しみになってねぇぞ!箸も持てないやつはアオリも下手だな
どうあがいても、君が箸すら持てない恥ずかしい人間だということには代わりはない。君の親も、友達も、先生も、そして君自身も見下されながら、その汚い箸の持ち方のまま生きるがいい。そして鼻で笑われながら、それに噛み付いていればいい。

326349:ななし:2020/01/14(火) 19:06
例えば人前で爪を噛んでる奴を見たら引いてしまうだろ?人に迷惑をかけてなかろうと引かれる行為はあるんだよ。別にそれでも構わないなら勝手にしたらいいけど。

326350:名も無き修羅:2020/01/14(火) 19:07
一般人ならまぁ多少の悪手もいいだろう
でも誰かを演じたりする人が変だとその役も変な箸使いなのかってなる
役者として役の幅が狭まるし視聴者やスタッフにも失礼
ちゃんと箸持てるのに加えて変な箸の持ち方も出来るとかならまだしも

あとグルメ気取った毒舌タレントがみっともない箸の使い方してると
ほんとマズそうに見えるわ
中尾彬とか梅沢富美男とか

326352:名も無き修羅:2020/01/14(火) 19:54
箸も碌に使えない程度の知能で恥ずかしくないのか?
他人に迷惑かけて無い?
存在自体が迷惑なんだが?

326353:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:02
見てて目障りだから他人に迷惑かけてるんだよ
グダグダ言わずに直せ

326354:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:03
迷惑とか道具効率の問題ではない
共同体の仲間かどうかを見分けるコードの一種だ
「正しく」実践できないことが余所者を意味するし、
逆に「間違い」にクレームがつくうちはまだ仲間の範囲ともいえる
ガイジンが箸が下手でも許されるのは端から余所者だからだ

326355:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:05
食事中クッチャクッチャ音立てて食って注意したら「俺はこれで育ったから」「特に不便に感じたことないから」って言われたらどう思うんだろうね

326356:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:09
ブチギレのコマまでよく見るけど、この後どうなるの?

326357:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:11
>>326324
だからLGBTっておかしな主張ばっかりしてるのか
凄い納得したわ

326358:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:28
>>326356
ネットや家族に散々バカにされてションボリしてたらテレビの箸の持ち方を直そう的な企画に抜擢されてめでたく和解

326359:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:40
箸の持ち方の多様性

326360:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:41
道具というのは正しい使い方がある
使い方が間違っているのに正しい使い方を教えられてキレるのはただのガイジ

326361:名も無き修羅:2020/01/14(火) 20:46
箸以外はめっちゃ礼儀正しいし人当たりもいいしって人はいる

彼は育ちは良くないがそれ以外は自分で気を付けるようにしてるからだろうか

326363:名も無き修羅:2020/01/14(火) 21:24
何このコメ欄…

326366:名も無き修羅:2020/01/14(火) 21:48
俺は正しいハシの持ち方できるけど敢えてオリジナルにしてるわ
正しいハシの持ち方は使いづらいから

326367:名無しさん:2020/01/14(火) 21:49
普通にスプーン使えばいいじゃん
他人の食べ方にケチつける奴はそいつ以下

326368:名も無き修羅:2020/01/14(火) 21:54
※326367
いいからぼっち飯してろガイジ

326369:名も無き修羅:2020/01/14(火) 21:57
親の手柄でイキり散らす前にちゃんと両親に感謝するこった
たとえ躾をちゃんとした所で性根が腐っている奴の矯正が不可能なのはコメ欄を見た通りだがね

326371:名も無き修羅:2020/01/14(火) 22:26
326369
手柄って何言ってんのwこんなのはね常識であって誇るものではないの。だから手柄ではないし、こんなこともできない親は後ろ指さされるだけ。ただの恥だよ。君のお父さんとお母さんはそんな低レベルなことが手柄なの?かわいそうだね。
それに両親にしつけられなくても、箸の使い方なんてまともな生活していれば身につくのだ。両親や祖父母などに教わる事が多いが、それがなくても折りにつけ身につくチャンスは多々あるのだが…
どうやら君にはそんな事もなく今まで過ごしてきたようだね。

かわいそうに。

326372:名も無き修羅:2020/01/14(火) 22:28
「食べられるんだから別にいいじゃん」ならそもそもハシすら使う必要ないだろう。
手づかみででも食えばいいわけだし、そんなら動物と同じこと。
ただ食べるんじゃなく美しく食べるというか正しく食べるというか、そういう余分な部分があってこその人間らしさのような気もするけど。



326373:名も無き修羅:2020/01/14(火) 22:28
占い師の細木数子も、一時期なぜかマナーだの躾だのを毎週若いコに教えるって企画があってエラソーに説教したりしてたけど、
その躾を教える細木自身の箸の持ち方もまた汚いっていう笑えないオチが付いてたな

326374:名も無き修羅:2020/01/14(火) 22:32
人格までは否定しないけどワイの人生に登場して欲しくない、くらいかな。変な動きに心を乱されたくない。

326375:名も無き修羅:2020/01/14(火) 22:34
箸は正しく持つと挟む力がだいぶ違う
箸で切れなかった食い物が切れるようになる

326378:名も無き修羅:2020/01/14(火) 23:47
コメ欄気持ち悪すぎて草

326379:名も無き修羅:2020/01/14(火) 23:52
迷惑かけないって言われてもアホみたいな食い方されると不愉快で仕方ないんだが 
まぁ単純にそんなやつとは一緒に飯食いたくないし関わらないからいいんだけどな

そもそもが俺と一緒に飯食うやつなんていないんだけどな

326381:名も無き修羅:2020/01/14(火) 23:54
クチャラーに比べれば1000倍マシ

326382:名も無き修羅:2020/01/15(水) 00:13
手になんらか障害があるわけでない場合
実際に使い比べたけど正しい持ち方より使いやすいから間違った持ち方で通してる
なんて人は100%いないと断言できるレベルで
正しい持ち方というのは使いやすい持ち方だよ

326383:名も無き修羅:2020/01/15(水) 00:17
正しい橋の持ち方ができているかもしれないがそれと個人の人格の良しあしは必ずしも比例しない

個々のコメ見てそう思ったよ

326387:名も無き修羅:2020/01/15(水) 00:53
この漫画、主人公ジロちゃん筆頭に「そんな奴いねーよw」を大真面目に描いた話が多いけど、これは結構ありそうで生々しいな(実際コメがいつもより荒れてる
みふゆと一時期一緒になってた関西弁の先輩芸人(通称,宮さん)も笑えない嫌な奴だった
レギュラーは可愛いげのある奴、無い奴は別枠って意図的に分けてるのかな

326388:名も無き修羅:2020/01/15(水) 00:56
お前らって箸の持ち方は立派だよな

326389:名も無き修羅:2020/01/15(水) 00:58
昔指骨折したから箸の持ち方変なんや
一応ぱっと見にはわからんけど、人差し指の使い方が違う

326390:名も無き修羅:2020/01/15(水) 02:01
事務所総出の方が今ちょうどネタにしていい感じだなって

326392:名も無き修羅:2020/01/15(水) 02:38
どうでもいい
箸は食べ物を掴むのが目的であって、正しく?持つ事が目的では無い
食べ物が掴めないのが問題なのであって、見た目は問題では無い

326393:名も無き修羅:2020/01/15(水) 03:40
>>326392 箸を他のものに変換するとこうなる

どうでもいい
スーツは仕事で着るのが目的であって、正しく?着る事が目的では無い
着ないのが問題なのであって、見た目は問題では無い。

どれだけ馬鹿なことを言ってるかわからないのだろうか

326394:名も無き修羅:2020/01/15(水) 03:56
コメはともかく、ID:SVyはよく世相を捉えてる
レスは自己完結的でやたら喧嘩腰だけど
ネットで増加してる人それぞれ論ってのは、貶められて傷つくくらいならそもそもの価値基準のほうを放棄しようとしてるだけ
動機が自己弁護なのに話を終わらせるような物言い、自分がその話の斜め上にいるような物言いをする嫌いがある

326396:名も無き修羅:2020/01/15(水) 06:06
まぁ他人のあら探しなんて自分のコンプレックスの裏返しだからな
社会的弱者ほど声が大きくなる道理
ここで騒いでるヤツも切実なんだろうよ

326397:名も無き修羅:2020/01/15(水) 06:23
最近はCMでも平気で左で持ってるからなあ
味の素お前のことだ
日本の良き文化を汚す気か

326398:名も無き修羅:2020/01/15(水) 06:29
これはマナーの問題でもあるけど、本人の可能性の
ためでもあるんだよ
たかが箸の持ち方で門前払いされる可能性があるし
左で持つのもそう
右使いじゃないと慣れない仕事もある
(料理人、医師等刃物を使う仕事など)
そういう可能性を最初からつぶしていいって親は
子供のこと愛してないし、愛されずに育った子供は
いずれかに欠陥があるもんだ

326401:名も無き修羅:2020/01/15(水) 07:23
左利きくらいは許してくれよ

326402:名も無き修羅:2020/01/15(水) 07:56
利き手は今のご時世別に構わんよ
和包丁だってずっと前から左用の刃付けのがある 割高になったりするがなw
ただ箸遣いに限らず、許容される範囲は確実にある
怪我やらで多少我流にならざるを得ないならともかく
まぁ大抵は無駄に「2本動かそうとする」みたいなくだらん話なんだけどな

326403:名も無き修羅:2020/01/15(水) 08:18
※326401
お前は被害者だ
親が悪い

326404:名も無き修羅:2020/01/15(水) 08:22
俺は子供の頃から長いことクロス箸だったけど、子供が出来てから矯正して直したよ。

326406:名無し:2020/01/15(水) 08:48
326319
かならずこういうこと言い出すやついるよな

326411:名も無き修羅:2020/01/15(水) 09:07
まぁ極端に罵る必要は無いんだけど、確かに箸の持ち方が変な人とクチャラーは一緒に飯食べるの嫌だわな。
自分はこうしてきたからこれでいいんだ!みたいな自己中で生きてきたからこその結果だから人間的に問題ある確率が高い。

326414:名も無き修羅:2020/01/15(水) 09:29
こういう人ほど他の人が少し変な食べ方したら怒涛のように怒るんだよな

326416:名も無き修羅:2020/01/15(水) 09:40
思想の欠陥者 他人の箸の持ち方にケチつけるとかどんな底辺のしつけされたんだか

326417:名も無き修羅:2020/01/15(水) 10:34
妻子あってテレビに出る仕事もしてるのに
箸の持ち方が変なガイキチ中年に
気軽に指摘しようとしたのもまぁ失敗っちゃあ失敗

326418:名も無き修羅:2020/01/15(水) 10:37
ご飯ポロポロ落としてクッソ汚い食い方したり
クチャクチャ音立てて食ったり
他にもいろいろへんな食い方するやついるやろ
なぜ箸の持ち方だけがマウント取られてんのか

326420:名も無き修羅:2020/01/15(水) 11:09
箸をまともに持てない人が何人かここにも居るようだがコメントを見ているとみんな幼稚で低俗な言い分しかしていない。その程度だよね。

326422:名も無き修羅:2020/01/15(水) 11:10
正義ぶって指摘する方がどうかしてるけどな
寝る子を起こすマヌケだろ

326428:名も無き修羅:2020/01/15(水) 11:38
口を開けば開くほど己の駄目さを喧伝する箸すら持てない人達が哀れで仕方ありません
やはり箸すら持てない人は頭がちょっとアレな人だという証から、その時点で距離を置くのが一番だね

326429:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:05
マナーを守らないということはパンツ一枚で外を歩いてるのと同じことと知れ

326430:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:14
半島の人みたいなもん。ろくな育ち方してないから関わりたくない

326432:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:24
※326418
箸の持ち方よりもさらに低レベルな次元で戦いたいと申すか?
ただ単純に言うに及ばずなだけ
ただ正直この漫画レベルの持ち方だとクチャラーとかと同レベルだと思うけど

326433:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:26
左利きは左利きとして生まれてきてるんだから
完全に後天的な箸の持ち方と同列にして貶すのは何かおかしくないか

326435:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:27
箸を正しく使ってその程度の人間性じゃ親のレベルも知れてるなw

326439:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:39
まともに生きてれば関わることない人種
そんな奴と一緒に飯を食う自分の生活レベルを恥じろ

326441:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:45
ドアを3回ノックするとか、徳利の注ぎ口は使わないとか
意味わかんないマナーなんか星の数ほどあって
どこかしらで守れてないやつもおるやろ
それが箸だったってだけで

326442:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:49
パンツ1枚で外歩くのは公然猥褻罪だけどな

326443:名も無き修羅:2020/01/15(水) 12:55
箸の正しい持ち方なんてマナー以前のものだけどな
右手にナイフ、左手にフォークを持ってるだけでマナーが良いと評価されるか?
正しく持ってようやく普通なんだよ

326446:名も無き修羅:2020/01/15(水) 13:23
クロスはしてないけど箸の尻同士が近いな
見本見るとすごい離れてて打ちのめされる

326447:名も無き修羅:2020/01/15(水) 13:35
クチャラーとこの箸の持ち方だけは許せんわ
箸の持ち方のせいでやたら顔動くし見てて不快

326451:名も無き修羅:2020/01/15(水) 14:04
右も左も極端な奴は寛容性がないし排他的
結局は似た者同士なんだな
このコメ欄を見て再確認したよ

326452:名も無き修羅:2020/01/15(水) 14:05
なんなのオマエ! さっきから!!

の画像は汎用性高そうw

326454:名も無き修羅:2020/01/15(水) 14:22
※326441
それはまったくピント外れだよ

326461:名も無き修羅:2020/01/15(水) 15:53
自分はともかく、一緒に飯食っている奴が恥ずかしいだろ。周囲からどう映るか考えろって。高級店とか一緒に行きづらいし。高級店ほど文化的プルコトル厳格なのは、理解できるだろ。自由、自由言い出したら、店だって入店拒否するの自由なんだぜ。

326462:名も無き修羅:2020/01/15(水) 15:56
いつも聖人君子でいなさいとかいうならともかく箸の持ち方はそう難しいことを要求されてる訳じゃないからな

326464:名も無き修羅:2020/01/15(水) 16:15
アニメ版 JOJOの奇妙な冒険 黄金の風思い出したわ。

ペッシよう、お前がミルク飲んでたら、周りの仲間も格好つかねーってこともわかんねーのか。そんなんだからマンモーニって呼ばれるんだぜ。

326466:名も無き修羅:2020/01/15(水) 16:17
これオチどうなったんだろ?

326469:名も無き修羅:2020/01/15(水) 17:01
左利きと、T&LGBの一部は生まれつきの脳味噌&身体的な先天的仕様だから、
(LGBは後天的要素もあるから一概に言えないが)
たかが箸の持ち方なんて基礎的な躾と混同するのは浅はかでは。
左利きは無理やり矯正すると、左右盲になるリスクが考慮されて、
今どきはあまり親が矯正するもんでもなくなってるし。
鬱病は脳味噌の都合なのに(血液検査や脳スキャン画像で判明するし)、
親の躾とか言い出す頓珍漢さと同様に、前時代的なイメージ。

箸の持ち方のおかしい親の躾なってない勢と思われる逆ギレ&逆マウントしたい民が、
なぜか左利きやLGBTと混同して同列比較するのは
つまり、生まれつきの脳味噌の仕様だと主張したいってこと?

326472:名も無き修羅:2020/01/15(水) 17:08
ここで切れてる人って箸の持ち方変な奴に何かされたの?
持ち方が普通でも頭おかしい奴もいるでしょ?

326473:名も無き修羅:2020/01/15(水) 17:18
箸の持ち方を指摘しない人=箸の持ち方なんて気にしない人ってわけじゃないからな
内心ではコイツやべーなと思いながらも面倒なんでスルーしているってだけで

326477:名も無き修羅:2020/01/15(水) 17:54
いちいち他人の手を見ながら飯食ってんの?wきっもwww

326482:名も無き修羅:2020/01/15(水) 18:35
「箸は正しく持ててるけど他人の育ちを決めつけて論う人」を批難するために
「箸も正しく持てなければ他人の育ちを決めつけて論う人」に成り下がってるバカが多くて草生える

326490:名も無き修羅:2020/01/15(水) 20:39
箸の持ち方の多様性

326491:名も無き修羅:2020/01/15(水) 20:47
結構強烈なデメリットがある左利き矯正と
デメリットが存在しない箸の持ち方矯正を同列にしてる時点で語るに落ちてる
朝鮮人みてえだゾ

326496:名も無き修羅:2020/01/15(水) 21:47
箸の正しい持ち方なんてものを決め付けるな!っていう気持ちはわかる
問題は、箸の正しいとされてる持ちかたは「一番便利な持ち方」だから現在まで定着したのであって
別な持ち方しようとしてる奴らの持ち方と食い方はどう見ても使いにくいし食べにくいし苦労してるし
不便な上に汚い食い方になってるという事だ…
素直に「正しくて便利な持ち方」を習得しろ

326500:名も無き修羅:2020/01/15(水) 22:29
※326496
見た目の汚さはともかく、便利か不便かは主観問題だからな
多数派の便利は全員にとっての便利を意味しない

子供の頃からの知り合いに箸の持ち方が変わってる人がいるけど、中学校くらいまで矯正箸を含めて努力しても結局“正しい”使い方を習得出来なかった
必死の努力を見てきてるからそれは良く分かる
成人後に左利きだった事が判明して、左では箸が綺麗に使える
でも長年使い続けてきて習慣付いてしまった右で食事をしてる
本人曰く、右手は手の神経的な感覚が鈍いから変則的な使い方の方が便利らしい

最近はフォーマルでは左で正しい持ち方で食事を見せてるみたいだし、このコメ欄の発狂箸講師みたいなのに嫌な目に遭わされたんだろう

326501:名も無き修羅:2020/01/15(水) 22:41
暗黙の了解って上流階級同士のマウント合戦でありお遊び・お戯れだからな。
上級国民でもない庶民がなにイキってんだよ。
暗黙の了解を無理してまで取り入れて多様性を認めない庶民って、自分で自分の首を絞めてる、
可能性を狭めてるだけだからな。

326502:名も無き修羅:2020/01/15(水) 22:49
正しく持たないほうが使いやすいからだ、って言ってみろよ
それが口にできない時点で正当性もクソもないわ
箸すら正しく持てないチンピラさんよぉ

326503:名も無き修羅:2020/01/15(水) 22:54
俺は箸ちゃんと持てるけど
正直そんな当たり前を振りかざしてここで必死こいて他人の批判している奴らと同類に思われるのは心底不愉快だぞ

326504:名も無き修羅:2020/01/15(水) 22:59
ナイフ左手に持って、フォーク右手に持って
ナイフを肉に突き立ててフォークで肉切ってるやつが目の前にいても何も言わないのか?
極端も極端だがそういう話
箸は正しい持ち方が一番使いやすいんだから

326505:名も無き修羅:2020/01/15(水) 23:03
※326502
横からだが、箸の持ち方如きで因縁つける方がチンピラ
正しい持ち方は確かに持ち易いし、故に正しい持ち方をしてるけど、間違った持ち方してる人に目くじら立てる意味がない

箸マナーを言うなら、こう言うイチャモンつける人って平気で渡し箸してそう
箸袋で箸置きすら折れなさそう
盆や食卓に口を付けた箸を雑多に置いてないよなあ?マナーだぞw

326506:名も無き修羅:2020/01/15(水) 23:36
自分がマウント取りたいだけなのを周りの人間のせいにして説教始めてる時点で割と失笑ものだけど
結局は箸も使えない奴なんかより箸を使えるボクちんの方が上って思いたいだけのクズの長々とした自己肯定なんだよね
正義マンぶった言動もスレの漫画みたく女がやれば女だからギリセーフだけど成人男性がやったら側から見ればただただ狡いだけっていう

326507:名も無き修羅:2020/01/15(水) 23:50
マウントも何も
身体機能的な問題もないのに
箸の遣い方すら投げ出す奴に信用が与えられるわけねぇだろう
勝手にすりゃあいいんだよ 見た方も勝手に判断するだけのことだ

326508:名も無き修羅:2020/01/15(水) 23:55
箸を正しく持つこと、ご飯粒を残さないこと、音を立てて食べないこと、くらいは俺の周りでは当たり前だけど、他の食の作法がちゃんと出来てるか、っていったらできてる人は少ない
食の作法にうるさい人からするとそれすら出来ないの?親どんな教育してるの?って思われてるだろうな
少なくとも箸の持ち方ひとつで他人の人格、ましてや親の悪口まで言いたくはないな
それこそどんな育てられ方したの?だ

326509:名も無き修羅:2020/01/16(木) 00:20
※326507
(´-`).。oO(こういう奴が一番信用できないんだよ)

326516:名も無き修羅:2020/01/16(木) 03:50
この漫画の場合は自分が正しい箸の持ち方をしていないと自覚しているわけで、それを何回も指摘するのはどうかと思うわ。そりゃマナーが悪いのは気になるだろうけどいつまで言うのよ。穴の開いたジャケットをわかっていて着ている人に会うたびに穴が開いてますよと言っていればうざがられるよ。

326517:名も無き修羅:2020/01/16(木) 06:37
※326505
なんで箸を正しく持つべきと考える人よりそうでない人のほうが箸のマナー守れるって発想になるんだよ…
その時点で何もかも破綻してるっていうのに
さらにその発想で決めつけてマウント取り始めるとか

指摘する人が悪いのは決めつけ、マウント取るからじゃなかったのか?
結局箸を正しく持つことを軽んじるやつなんてその程度のアホしかおらん

326527:名も無き修羅:2020/01/16(木) 10:28
※326517
分かってねえなあ
暗黙の了解をわざわざ指摘すること自体が無粋なんだよ
無粋な奴に配慮なんか必要ないよ

できない奴がいてもそっとしておいてやるのが粋
あるいは一度だけ、それとなく友好的に指摘してあげるのが粋
お前のはただの嫌味ったらしい敵対的な説教、マウント取り

326552:名も無き修羅:2020/01/16(木) 16:05
なんで箸の持ち方がどうのこうのでサタン登場という一大イベントよりコメント数が多いんだよw 知性の神あたりがサタンをこけにするために暗躍してるのか?

326563:名も無き修羅:2020/01/16(木) 16:58
箸の持ち方はともかく左利き直せはガイジだろ

326565:名も無き修羅:2020/01/16(木) 17:00
箸の持ち方は荒れるからな
広瀬すずとか高畑充希もそれでボロクソ言われたし
結局育ち云々じゃなくて揚げ足取りの材料にしてるだけ

326566:名も無き修羅:2020/01/16(木) 17:05
高級店なんかいかんから別にええやろ

326581:名も無き修羅:2020/01/16(木) 18:54
このレベルは庇う気はしないがメシがまずくなるレベルじゃなければ好きにせい
メシの最中にマナー指摘するほうが不快

326618:名も無き修羅:2020/01/17(金) 05:39
箸の持ち方をネットで叩いている人たちはともかく
実際に面と向かって指摘してくれる人って箸の持ち方で
その人が損をするのではと心配してくれる味方なのにね
普通は箸の持ち方が変な奴がいたら黙って距離を置くだけよ

326717:名も無き修羅:2020/01/17(金) 20:57
箸の持ち方は半分くらいの人はできてないから別にええわ
ただクチャラーを死刑にする法律だけは作ってくれ
我慢できない

326795:名も無き修羅:2020/01/18(土) 16:07
正しい持ち方が一番便利というのは多分そうなんだろうけど
指の動きが間違った持ち方に最適化されてしまったから今更戻すのは大変だし、本人にとってはそれが一番便利な持ち方なんやろ?

327592:名も無き修羅:2020/01/27(月) 19:19
この漫画のキャラほどじゃないが、パンツマンがしばしばクロス箸等、マナーにそぐわない食べ方を動画で垂れ流してるのを思い出した。

328987:名も無き修羅:2020/02/09(日) 17:49
箸もろくに持てんやつが仕事できるわけが無い
底辺の生まれは底辺らしく手で飯食ってろ

329543:名も無き修羅:2020/02/14(金) 17:11
これがナイフとフォークの持ち方だと
そもそもおかしい人が少ないし、おかしくても
「テーブルマナーでこう持つんだよ」
って教えられたら素直に直すケースが多いんだよな。
なんで箸の持ち方だとそういかないんだろうな。

330433:名も無き修羅:2020/02/22(土) 04:18
30歳から直せた人がいる
「一緒に会食する相手が恥ずかしい思いするんだよ。俺は別にいいけど」と言ったら思う所があったらしい

335241:名も無き修羅:2020/04/07(火) 23:17
君らも生まれてくるとこが違ってたら、マナーを身につけることができなかったかもしれないんだよ。謙虚さを持とう。

338596:名も無き修羅:2020/05/09(土) 22:05
クチャラーじゃなければ気にしないわ

340834:名も無き修羅:2020/05/30(土) 13:37
特に教わった記憶が無いので俺はどうだったのかと親に聞いたら
「みんなの真似をした」と言って初めて箸を持った時から普通に使っていたらしい

353560:名も無き修羅:2020/09/15(火) 18:42
日本の料理は見た目も味のうち。近くで変な食器に使い方をされたらクチャラー同様不味くなる。

367655:名も無き修羅:2021/01/19(火) 18:26
大学に入るまでメチャクチャ持ちやったわ
エリート大学やし田舎から上京ゆうのも有って恥ずかしいから治したな
治そうと思ったら1日で治ったでw
あと本当に上手い箸の持ち方は出来るだけ薬指使ったらアカン
親指と人差し指と中指のみで箸を操るんがより洗練された姿になる

367681:名も無き修羅:2021/01/19(火) 23:25
箸握って持つ方より、不揃いで使われる方が不愉快に感じる。
画像の亀頭の人の持ち方は真似しようとしてもできないから逆に器用で面白いなって感心するわ。

368617:名も無き修羅:2021/01/27(水) 12:00
>>326393
どれだけ馬鹿なことを言ってるかわからないのだろうか

スーツは見た目も仕事をするための目的に含まれているので例えになってないぞw



388555:名も無き修羅:2021/08/12(木) 14:38
ちゃんとお箸持てないウチって
なんか可愛くない?

っていうアピール

388576:名も無き修羅:2021/08/12(木) 17:32
箸のこと言う奴に限って、
・いっちょ食い、
・飯粒散乱する、飯粒残す、
・ぐちゃぐちゃにまじぇまじえする、
など躾がなってなかった。
いっちょ食いは食うのが遅く周囲に迷惑かけるぞ。

391871:名も無き修羅:2021/09/09(木) 09:02
ワイ指が太くて短いから、それっぽい持ち方で毎回やり過ごす。
細めで長い箸でないと、きちんと手に収まらん。

398843:名も無き修羅:2021/11/17(水) 00:49
人の箸の持ち方とか一度の気にしたことないわ

415320:名も無き修羅:2022/04/28(木) 15:32
直せばいいだけの話なのに直そうとしないって事はそれで笑われたり馬鹿にされたりしても文句は言えんって事よ

420228:名も無き修羅:2022/06/12(日) 16:26
まさにこれ

いい年齢して箸の持ち方がおかしい人間ってさ
今までの人生で注意してくれた相手に逆ギレしてきたから
今でも箸の持ち方がおかしいままなんだよ

つまり箸の持ち方が大人ってのは
それだけで関わってはいけない人間の可能性が高い

425245:名も無き修羅:2022/07/28(木) 10:11
人の手元をジロジロ見るなよ

446326:名も無き修羅:2023/02/19(日) 15:49
ここのコメ欄見てもわかるどうり箸の持ち方がおかしいやつは例外無くゴミクズ
存在を許されない生ゴミだ

453031:名も無き修羅:2023/05/02(火) 06:38
職場にグー持ちの人いるけど「あれでよくあんな器用に持てるなぁ」と逆に感心して見てるわ
他人の箸の持ち方で不快になった経験が人生で一度も無いから、これほどまでに憎悪を募らせる事ができる心理には興味がある

459250:名も無き修羅:2023/07/08(土) 00:51
ID:Kau にぶっ刺さってんの笑う

464637:名も無き修羅:2023/09/02(土) 11:55
たかが箸の持ち方程度で必死になってるのがいるって事の方が怖いわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top