![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
セル編を「人造人間編」←わかる フリーザ編を「ナメック星編」←は?
2020年01月11日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十八
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1577023709/

588 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:11:01.10 ID:w9RPktMJa.net
セル編を「人造人間編」と言う人も多いのはボスであるセルの登場が遅かったからまだわかるけど、フリーザ編を「ナメック星編」と言う奴がいるのは鬱陶しいわ
フリーザは早い段階で出てきてるのにさ
589 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:49:03 ID:zSDFYNdy0.net
ナメック星を舞台にした章なんだからナメック星編で問題なかろ
宇宙に出たという事自体が注目されるべき要素よ
他はほぼ地球ばっかだからボスキャラ名で区別するしかないもんな
590 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:49:57 ID:zSDFYNdy0.net
つーかセルだって人造人間(人工生命体)なんだから人造人間編で何がおかしいんだ
592 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 02:28:37.85 ID:b+/IMB4SM.net
>>588
フリーザ編だと地球でトランクスにバラバラにされた話までになる
ナメック編だと悟空にバカヤローまでになる
599 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 08:00:25 ID:0PdJc+2wM.net
>>588
セルも人造人間だからな
まとめて人造人間編でオッケーだろ
600 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 08:23:44 ID:HaIKT7Ix0.net
>>588
それで腹立つって感覚が良く解らん
602 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 10:38:32 ID:rbUvBkGga.net
>>592
トランクス初登場時もセル編だと認識しているんだが違うのか。あそこから完全地続きでセルゲームに繋がるんだし
>>590
>>599
だからセル編=人造人間編はまだわかると言ってるだろ。セルは最初から登場する予定ではなく17号達も本来はボス候補だったんだからしかたない
>>600
キン肉マンの黄金のマスク編を「悪魔騎士編」と呼ぶ人がたまにいるのはあんまり気にならないんだけどなぁ
「ナメック星編」だとフリーザが蔑ろにされてる感じがするからかね
618 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 17:31:02.32 ID:/xtw5LU2r.net
人造人間編…敵にスポットの当たる名前
ナメック編…舞台にスポットが当たる名前
だから納得いかなのかもしれんね
唯一場所が地球じゃないからそう呼ばれるのは仕方ないという部分もあると思うよ
オレは特に気にしたことは無いが気になる人もいるってことで
621 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:22:05.57 ID:KjrTybzh0.net
つか公式で○○編って区切ってるんだっけ?
ナメック星編とか人造人間編ってあとから誰かが勝手につけたものじゃない?
フリーザ編、セル編、ブウ編に至っては各ラスボスのことだから完全に連載が終わってからの呼び方でしょ
625 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:55:29.50 ID:CErrtXWMd.net
寧ろ、青年以降、もっと言えばサイヤ人の頃から
それ以前は全部「少年編」とかの一纏めでいいんじゃねくらいのどうでもいい扱いの方が泣ける
604 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 10:57:19 ID:gkrQwOjla.net
もう編で区切らない方がよくね?
623 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:35:45.10 ID:twqp6MIi0.net
漫画の中には出てこないんだし、伝わればいいよ
関連‐未来悟飯って原作でちょっとしか出てないけどめっちゃかっこいいよな ←オススメ
セル編は結果的にDB全体で見ると異質な話だよな
フリーザが殺したわけではないのに最長老さまが1時間ほど生き返ったのはさすがに無理があるかと思った
ドラゴボのグレートサイヤマンのコスチュームって
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1577023709/

588 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:11:01.10 ID:w9RPktMJa.net
セル編を「人造人間編」と言う人も多いのはボスであるセルの登場が遅かったからまだわかるけど、フリーザ編を「ナメック星編」と言う奴がいるのは鬱陶しいわ
フリーザは早い段階で出てきてるのにさ
589 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:49:03 ID:zSDFYNdy0.net
ナメック星を舞台にした章なんだからナメック星編で問題なかろ
宇宙に出たという事自体が注目されるべき要素よ
他はほぼ地球ばっかだからボスキャラ名で区別するしかないもんな
590 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 01:49:57 ID:zSDFYNdy0.net
つーかセルだって人造人間(人工生命体)なんだから人造人間編で何がおかしいんだ
592 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 02:28:37.85 ID:b+/IMB4SM.net
>>588
フリーザ編だと地球でトランクスにバラバラにされた話までになる
ナメック編だと悟空にバカヤローまでになる
599 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 08:00:25 ID:0PdJc+2wM.net
>>588
セルも人造人間だからな
まとめて人造人間編でオッケーだろ
600 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 08:23:44 ID:HaIKT7Ix0.net
>>588
それで腹立つって感覚が良く解らん
602 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 10:38:32 ID:rbUvBkGga.net
>>592
トランクス初登場時もセル編だと認識しているんだが違うのか。あそこから完全地続きでセルゲームに繋がるんだし
>>590
>>599
だからセル編=人造人間編はまだわかると言ってるだろ。セルは最初から登場する予定ではなく17号達も本来はボス候補だったんだからしかたない
>>600
キン肉マンの黄金のマスク編を「悪魔騎士編」と呼ぶ人がたまにいるのはあんまり気にならないんだけどなぁ
「ナメック星編」だとフリーザが蔑ろにされてる感じがするからかね
618 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 17:31:02.32 ID:/xtw5LU2r.net
人造人間編…敵にスポットの当たる名前
ナメック編…舞台にスポットが当たる名前
だから納得いかなのかもしれんね
唯一場所が地球じゃないからそう呼ばれるのは仕方ないという部分もあると思うよ
オレは特に気にしたことは無いが気になる人もいるってことで
621 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:22:05.57 ID:KjrTybzh0.net
つか公式で○○編って区切ってるんだっけ?
ナメック星編とか人造人間編ってあとから誰かが勝手につけたものじゃない?
フリーザ編、セル編、ブウ編に至っては各ラスボスのことだから完全に連載が終わってからの呼び方でしょ
625 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:55:29.50 ID:CErrtXWMd.net
寧ろ、青年以降、もっと言えばサイヤ人の頃から
それ以前は全部「少年編」とかの一纏めでいいんじゃねくらいのどうでもいい扱いの方が泣ける
604 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 10:57:19 ID:gkrQwOjla.net
もう編で区切らない方がよくね?
623 :愛蔵版名無しさん :2020/01/10(金) 21:35:45.10 ID:twqp6MIi0.net
漫画の中には出てこないんだし、伝わればいいよ
関連‐未来悟飯って原作でちょっとしか出てないけどめっちゃかっこいいよな ←オススメ
セル編は結果的にDB全体で見ると異質な話だよな
フリーザが殺したわけではないのに最長老さまが1時間ほど生き返ったのはさすがに無理があるかと思った
ドラゴボのグレートサイヤマンのコスチュームって
ドラゴンボールギャルズ ドラゴンボール チライ
posted with AmaQuick at 2020.01.10
メガハウス(MegaHouse)
メガハウス(MegaHouse) (2020-06-30)
メガハウス(MegaHouse) (2020-06-30)
ドラゴンボールギャルズ ドラゴンボール 人造人間21号 約210mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with AmaQuick at 2020.01.10
メガハウス(MegaHouse)
メガハウス(MegaHouse) (2019-10-31)

メガハウス(MegaHouse) (2019-10-31)

- 関連記事
-
-
【画像】18号のフィギュアがエッチすぎて買ってしまいそうなんだが 2018/01/06
-
原作「ドラゴンボール」の願いってデンデが2回にしたのに最後いつのまに3回になったの? 2018/12/14
-
天津飯必死だな 2010/10/10
-
【ドラゴンボール】最後の方の天津飯「多分もう二度と会うことは無いだろう」←このセリフ 2018/06/25
-
ヤムチャつええ!【画像】 2010/08/09
-
ビーデルが気の練習をするシーンで一緒に練習する奴wwwww 2012/03/20
-
初代ピッコロ大魔王がドラゴンボールで叶えた願いってアホだよな 2015/05/05
-
Dr.スランプで女性器をネタにしたのがいちばんびっくりした 2011/10/12
-
原作ドラゴンボール時系列を3レスでまとめてみた 2014/07/20
-
なぜ悟空はセルに仙豆を食わせたのか 2012/04/19
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
326012:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:15
ドラゴンボール のゲームだとナメック星変身表記が目立つ
ドカバトとか。人造人間編だけはきちんと
人造人間、セル編って書かれているが
ドカバトとか。人造人間編だけはきちんと
人造人間、セル編って書かれているが
326014:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:26
フリーザ一味を倒しに行くエピソードじゃないもの。ナメック星に行ってドラゴンボールを集めることがメインのエピソードでそのラスボスがフリーザなだけだから「ナメック星編」でいいと思う。
326015:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:31
区別する必要あるか?
本やゲーム出すなら出版する側の問題だから一般消費者がアレコレ気にすることじゃないと思うが
本やゲーム出すなら出版する側の問題だから一般消費者がアレコレ気にすることじゃないと思うが
326016:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:47
こういう変なこだわりあると大変そうだな
本人にとってはそう思わないんだろうけど
本人にとってはそう思わないんだろうけど
326018:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:53
ナメック星編でもフリーザ編でもわかるからどっちでもいいよ
たかが1ファンが下らないこと気にして腹立てるならどっちでも伝わることの凄さを認識してその辺をファンとして誇ればいいんじゃないの
たかが1ファンが下らないこと気にして腹立てるならどっちでも伝わることの凄さを認識してその辺をファンとして誇ればいいんじゃないの
326020:名も無き修羅:2020/01/11(土) 12:54
狂信者に限って思考が偏って柔軟さを失うのは
どんなコンテンツでも一緒だね
どんなコンテンツでも一緒だね
326021:名も無き修羅:2020/01/11(土) 13:30
フリーザ編、とか敵キャラをアイコンにして分けちゃうほうが短絡的で陳腐な感じするけど
326023:名も無き修羅:2020/01/11(土) 13:45
人造人間編と違って登場人物多いし
フリーザ編じゃ却って世界観が狭くなる
フリーザ編じゃ却って世界観が狭くなる
326025:名も無き修羅:2020/01/11(土) 14:03
ラスボスのフリーザよりナメック星での三つ巴の攻防戦のほうが印象強いわ
ベジータ、キュイ、ドドリア、ザーボン、ベジータ、ギニュー特戦隊、ネイル
いろんなキャラ同士の戦いが面白かった
ベジータ、キュイ、ドドリア、ザーボン、ベジータ、ギニュー特戦隊、ネイル
いろんなキャラ同士の戦いが面白かった
326029:名も無き修羅:2020/01/11(土) 14:51
正直どうでもいいやん
326036:名無しさん:2020/01/11(土) 16:56
フリーザ編だとトランクス初登場もクウラもフリーザ編になっちゃうぞ
326044:名も無き修羅:2020/01/11(土) 18:01
個人的には無印も分けたいんだよな
少年期がピラフ編、天下一武道会編、レッドリボン軍編、天下一武道会編2、ピッコロ編
青年期がマジュニア偏編
その後、サイヤ人編、フリーザ編、セル編、ブウ編
ラスボスの名前だけじゃなくてアレかも知れないけど、個人的にはこのわけ方で分けてる
少年期がピラフ編、天下一武道会編、レッドリボン軍編、天下一武道会編2、ピッコロ編
青年期がマジュニア偏編
その後、サイヤ人編、フリーザ編、セル編、ブウ編
ラスボスの名前だけじゃなくてアレかも知れないけど、個人的にはこのわけ方で分けてる
326047:名も無き修羅:2020/01/11(土) 18:28
個人的には無印も分けたいんだよな
少年期がピラフ編、天下一武道会編、レッドリボン軍編、天下一武道会編2、ピッコロ編
青年期がマジュニア偏編
その後、サイヤ人編、フリーザ編、セル編、ブウ編
ラスボスの名前だけじゃなくてアレかも知れないけど、個人的にはこのわけ方で分けてる
少年期がピラフ編、天下一武道会編、レッドリボン軍編、天下一武道会編2、ピッコロ編
青年期がマジュニア偏編
その後、サイヤ人編、フリーザ編、セル編、ブウ編
ラスボスの名前だけじゃなくてアレかも知れないけど、個人的にはこのわけ方で分けてる
326053:名も無き修羅:2020/01/11(土) 19:46
オタクて何にでも因縁つけるよなぁ
326063:名も無き修羅:2020/01/11(土) 21:49
そもそもの目的がフリーザを倒すことじゃなくてナメック星のドラゴンボールを使うことだからな。
結局闘うことにはなったけどフリーザ倒さずにドラゴンボール使うって本来の目的は達成できたし。
結局闘うことにはなったけどフリーザ倒さずにドラゴンボール使うって本来の目的は達成できたし。
326068:名も無き修羅:2020/01/11(土) 22:28
>>326063
本当にそれ、存在感は別にしてフリーザは役割的にはピラフと一緒。
そこをフリーザ編と言うなら連載初期をピラフ編と呼べという話になる。
本当にそれ、存在感は別にしてフリーザは役割的にはピラフと一緒。
そこをフリーザ編と言うなら連載初期をピラフ編と呼べという話になる。
326072:名も無き修羅:2020/01/12(日) 00:57
フリーザ本人が「こういう分け方だと私がないがしろにされているような気がして何となく気に入りませんねぇ」
って言うんならまだいいけどな
正直言い方悪いけど発達障害の戯言にしか
って言うんならまだいいけどな
正直言い方悪いけど発達障害の戯言にしか
326076:名無しさん:2020/01/12(日) 05:13
ゲームやカードダス等でずっとフリーザ編だったから
確かに今更言われると違和感はあるな
理屈はどうであれ長年そう広く呼ばれてたものだからしゃあないんじゃない?
確かに今更言われると違和感はあるな
理屈はどうであれ長年そう広く呼ばれてたものだからしゃあないんじゃない?
326122:名も無き修羅:2020/01/12(日) 21:08
ラスボスの名前で区分するか、
主人公チームの目的で区分するか、だな
サイヤ人編
目的は地球侵略にきたサイヤ人を撃退すること
ラスボスはベジータ
ナメック星編
目的はサイヤ人編の死者を生き返らせるためにナメック星のドラゴンボールを手に入れること
ラスボスはフリーザ
人造人間編
目的は悟空を倒すために動き出した人造人間を撃破すること
ラスボスはセル
魔人ブウ編
目的は封印されている魔人ブウを封印したままにすること→封印が解けた魔人ブウをなんとか倒すこと
ラスボスは魔人ブウ
むしろ、サイヤ人編がベジータ編と言われないことの
方が不思議な気がしてきた
主人公チームの目的で区分するか、だな
サイヤ人編
目的は地球侵略にきたサイヤ人を撃退すること
ラスボスはベジータ
ナメック星編
目的はサイヤ人編の死者を生き返らせるためにナメック星のドラゴンボールを手に入れること
ラスボスはフリーザ
人造人間編
目的は悟空を倒すために動き出した人造人間を撃破すること
ラスボスはセル
魔人ブウ編
目的は封印されている魔人ブウを封印したままにすること→封印が解けた魔人ブウをなんとか倒すこと
ラスボスは魔人ブウ
むしろ、サイヤ人編がベジータ編と言われないことの
方が不思議な気がしてきた
326129:名も無き修羅:2020/01/12(日) 23:28
人造人間編はまだわかるって言ってるだろって言うけど、
そんな食ってかかってる時点で納得してないからそういう言い方なんじゃないですかね。
そんな食ってかかってる時点で納得してないからそういう言い方なんじゃないですかね。
326144:名も無き修羅:2020/01/13(月) 07:45
自分が描いたわけでも関わった訳でも無い作品に対して意味不明な屁理屈で勝手に憤ってる
これが糖質ってやつなんだろな
目指せフロントガラス二世 みんながお前を笑ってるぞ
これが糖質ってやつなんだろな
目指せフロントガラス二世 みんながお前を笑ってるぞ
326170:名も無き修羅:2020/01/13(月) 15:30
キャラ名編だとそいつ以外と戦ってもおるしそっちに違和感持たんのかな?