fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


【キン肉マンPART1238】サタンの肩透かしなネタバレ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1577106548/


797 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:02:11.06 ID:NDxWwfgZ0.net
キン肉マンで一番ツッコミ入れたくなったシーンって何処ぞ


801 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:10:45.71 ID:N0+qD5CI0.net
>>797
BUKIボーイのエピソード
あれ読んだ時は完全にキン肉マンというコンテンツが死んだと思った
思えばあそこからよく復活した



805 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:20:01.53 ID:ALdPcDhy0.net
>>797
コントローラーの冠型の穴

さすがにアレを超えるご都合展開は無いと思うw


99ov35.jpg


800 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:08:34.55 ID:3HIyuLce0.net
毎回圧倒的物量作戦で敵を押し潰すキン肉マンチームの数の暴力だな


812 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:15:33.45 ID:hpJsgat2r.net
>>800
色々汚いこともやったが、
その点では五人だけで最後まで戦い抜いたフェニックスチームの方が立派やな



809 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:42:22.86 ID:wL0zSaQt0.net
>>797
究極タッグ最終回の無理やりな回復と蘇生かな



813 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:19:09.82 ID:hpJsgat2r.net
>>797
7悪魔編ですでにモンゴルマスク脱いだシーンがあるのに
何故かその後はモンゴルマンの正体はひょっとして、、とかやってた事
オマエら痴呆か?ておもた笑


99ov37.jpg


823 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:45:21.81 ID:9QVhag1Wd.net
>>797
カレーマンの頭のカレーが欧風カレーだったこと



824 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:46:34.27 ID:TkranJIB0.net
何だよカレーマンってw


826 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:57:19.70 ID:8cSt8U/90.net
>>797
2世が始まった時テリーマンの妻が金髪白人風で
ナツコじゃないっぽかったところ



828 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 02:18:02.43 ID:GYwzUgE00.net
>>797
ダブルスピンアームを食らうジェロニモを眺めるジェロニモ


99ov38.jpg


830 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 02:44:06.19 ID:63OlCqz50.net
>>797
天丼に目覚めたのにすぐ牛丼に戻ったこと



806 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:21:58.07 ID:ngggoVF40.net
元々整合性なんて気にする漫画じゃないが
マッスルリターンズはもう完全になかったものにした方がいい



807 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:25:47.76 ID:ALdPcDhy0.net
ミートをジェロニモにしたり
ケビンを子供にしたり
ゆでとしては整合性を珍しく気にして
珍しく色々修正したよねリターンズ



808 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 00:35:28.14 ID:f/uuirrnr.net
マッスルリターンズは卓がビビンバまで捨てて隠遁生活してるのがアカン


814 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 01:23:38.90 ID:0DyEBNu20.net
原作の矛盾や破綻をカバーすることに定評のあるアニメでもさじを投げた
スグルの幼少期



845 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 08:13:29.29 ID:iD0iPn9I0.net
だいたい、肉世界は「ウルトラの父の隠し子のキン肉マン」が存在する世界もあるし、幼少期のスグルがミートくんを連れてキン肉星の学校に通ってる世界もある
パラレル分岐しまくりの世界だと思えば良いのだ



843 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 08:04:57.03 ID:uDl5T70R0.net
アタルがあのマスクのまま牧師を演じたこと
強盗がそんなアタルの筋肉しか怪しまないこと


kin26_27.jpg


847 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 08:31:37.01 ID:KHPbk1EZp.net
>>843
超人にとってマスクと顔は同じだから……



848 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 08:37:27.72 ID:d6mozAfw0.net
あの強盗が死なずに再就職したという後日談には安心した


852 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 09:19:49.94 ID:Ifw6T8Fqa.net
地面に直接ナパームストレッチというこの漫画最大のダメージくらったはずの強盗が生きてたってことは
相当な慈悲が発動されてたんだな…
卑劣なやつが許せんとかめちゃ怒ってたように見えたけど


99ov36.jpg


854 :作者の都合により名無しです :2019/12/27(金) 09:23:08.18 ID:iD0iPn9I0.net
強盗超人ボックマンはアタルと一進一退の攻防してるからフェニ級の強者だし生き残るのも当然




おまけ

550 :作者の都合により名無しです :2019/12/25(水) 21:44:56.07 ID:TQ7MOdqW0.net
キン肉マンVS悪魔将軍の戦いは、たぶん超人墓場でもTV観戦できて
ザマンや始祖たちも観てたと思うけど
パイプ椅子攻撃や「六騎士よなんとかしてくれ~~~」の場面とか
彼らがどんな気持ちだったのか尋ねてみたい



607 :作者の都合により名無しです :2019/12/26(Thu) 01:40:39 ID:yhclGa59a.net
>>550
www




関連‐【キン肉マン】304話 いよいよ黒幕サタン登場で真の狙いを暴露!!オメガはどうなるのか!?
    【キン肉マン】スグルの幼少期のことはもう考えるのめんどいからパラレルワールドでおk
    「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな ←オススメ
    【キン肉マン】初期テリーマンの子供への暴行シーンは今の上達した絵で描くとシャレにならない


キン肉マン 69 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2019-11-29)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
324958:名も無き修羅:2019/12/29(日) 12:34
普通の心臓とは別に超人心臓もってるところ

324959:名も無き修羅:2019/12/29(日) 12:41
ひげを剃るウォーズマンだろ

324960:名も無き修羅:2019/12/29(日) 12:46
え、あの強盗超人生きてたの?!て、どこでそんな後日談が..

324961:名も無き修羅:2019/12/29(日) 12:57
多すぎて選べないわ

324962:名も無き修羅:2019/12/29(日) 12:57
フェニックスチームはリングやら会場に手を加えて自分の有利なようにするわ、大王や王妃たちを縛り付けるわ、ビビンバのファーストキス奪うわ、これのどこが立派なんじゃ?

324963:名も無き修羅:2019/12/29(日) 13:00
※324960
超人図鑑
こういうことがあるから絶対買っとけって言っただろ

324964:名も無き修羅:2019/12/29(日) 13:20
アニメ版ラーメンマン「私は昔、味噌ラーメンだった」
小学3年生俺(???)
小学1年生妹「どういう意味?」


正直今でも答えられません

324966:名も無き修羅:2019/12/29(日) 13:58
ブロは左で「ベル赤」打てるの? 打てないの? どっち

324967:名も無き修羅:2019/12/29(日) 14:08
マスクを収集しているのにマスク・ジ・エンドという技を使ったことだな

324968:名も無き修羅:2019/12/29(日) 14:53
生まれた直後に自分たちでマスク付けるのに赤ん坊取り違えることあんのかと思ったな

324969:名も無き修羅:2019/12/29(日) 15:26
※324964
いじめられていた、ミソッカスにされていた
→ミソッカスのラーメンマンだった
→味噌ラーメンだった

324971:名も無き修羅:2019/12/29(日) 15:50
324963
知らないから聞いてるだけなのに、んな偉そうな言い方するな。買う買わないは人それぞれだろうが。そんなこともわからんとは、な

324972:名も無き修羅:2019/12/29(日) 16:00
都合の悪いことは忘れよ!

324974:名も無き修羅:2019/12/29(日) 16:05
※324971
イラついたのはわかるけど、一応教えてもらったことにだけは礼を言おうな
その上で苦言を呈すればいい

324976:名も無き修羅:2019/12/29(日) 16:28
324969
長年の謎がとけた!ありがとう!!
その頃はみそっかすなんて言葉も知らなかったと思うから、やっぱり理解できなかったろうな。

324980:名も無き修羅:2019/12/29(日) 17:02
タッグで地球逆回転したら時間が戻った事
アイアンスエット関連

324982:名も無き修羅:2019/12/29(日) 18:00
「装着物」…
直前で冠って言ってるのに、わざわざ一生に一度使うかどうかも分からない言葉に言い直すのがジワジワくる

324983:名も無き修羅:2019/12/29(日) 18:00
↑間違えました

324989:名無しさん:2019/12/29(日) 18:36
・・・タッグ編で「死んだはずのアシュラマンとサンシャインが復活して『はぐれ悪魔コンビ』として乱入してきた」ことに驚いてるのに
「四次元殺法コンビ」のブラックホールには無反応だったことには納得がいかない
少しはブラックホールの復活にも反応してやれよ

324994:名も無き修羅:2019/12/29(日) 20:53
バッファローマンと同じように生き返ったんだろなぁ・・・くらいには思ったのかも。
悪魔超人同士としてバッファローマンには何がしかの反応はして欲しかったな。

324995:名も無き修羅:2019/12/29(日) 21:21
※324964
いじめられていた、ミソッカスにされていた
→ミソッカスのラーメンマンだった
→味噌ラーメンだった

324996:324995:2019/12/29(日) 21:48
誤送信です、ごめんなさい

324997:名も無き修羅:2019/12/29(日) 22:22
モニター越しに玉が飛んでいくとこ
ウルトラマンAオマージュといえるかもしれんが

325001:名も無き修羅:2019/12/29(日) 22:53
始祖編が完結している今、あらためて思うと
金のマスク編の最後に金と銀のマスクが融合して
完璧のマスクになった時っていろいろとおかしい所おおいな
ザ・マンの永遠の命と死んだ超人の復活を否定していたゴールドマンだけど
完璧のマスクになった時には正義超人全員生き返らせてたし
完璧マスクになったときに銀に諭されて友情を理解してたのに
ロンズデーライトパワー発動時のバッファローマンの説明で
将軍様に友情パワーはありえない、まったくの異質の存在みたいなこと言ってたし

325007:名も無き修羅:2019/12/29(日) 23:13
『牛丼愛好会』はどうなったのだ?

325009:名も無き修羅:2019/12/29(日) 23:58
フェニックスが団体戦にする事を承諾得る前にチームメイトを自分だけ揃えてた事と
「それは面白い」であっさり承諾する他の奴ら

325013:名も無き修羅:2019/12/30(月) 03:32
※325009
まあ邪悪の神たちは最初からフェニックスを大王にする気だったっぽいからな
計画の首謀者も知性の神だし
結局五王子は「中身」の都合の良いように操られていた可能性は高いと思う

325018:名も無き修羅:2019/12/30(月) 08:49
数え上げたらキリないけど
アキレス腱ブチ切れた人間ジェロニモがめちゃ元気に戦ってた事
親から「アキレス腱切れたら立ってられない」って聞いたばっかりだったのに…

325022:名も無き修羅:2019/12/30(月) 10:14
325018
背骨も折れてるしなwまさにサンシャイン戦のジェロニモは超人なのだ!

なんで本当に超人になったらあんなに弱くなっちゃったの(ToT)

325025:名も無き修羅:2019/12/30(月) 11:21
>>BUKIボーイのエピソード
あれの何がアカンの
ぽっと出の新人にアイドル超人が次々やられたって辺りか?
それも含めてのスグル復活劇だろうに

325027:名も無き修羅:2019/12/30(月) 12:50
当初宇宙怪獣(怪人)として紹介されてたはずなのに
アメリカ遠征篇で超人団体の会長になってたシーク星人

325033:名も無き修羅:2019/12/30(月) 15:03
モップかぶってバラクーダ復活
…はまあ流石は奇行士ロビンにしても
ボンベのガバガバ医療ミスっぷりは酷いと思った

325035:名も無き修羅:2019/12/30(月) 15:42
ラーメンマンVSプリズマンの
棒二本を服の中に入れてたから串刺しになっても助かったヤツ
未だになんで助かったのか理解できないので知ってる人居たら教えて欲しい

325040:名も無き修羅:2019/12/30(月) 16:52
高名な医者Dr.ボンベだったらとしたら
もっと作品中に助けてもらって感謝する
元患者超人が出てきてもいいと思うの

325074:名も無き修羅:2019/12/31(火) 01:55
ラスボスのフェニックスを倒したアリステラに脇役のアタルが勝っちゃったこと
前期のあのクソ長い決勝戦はなんだんだったんだ、という話になる

325095:名も無き修羅:2019/12/31(火) 10:24
六騎士戦以降のスペシャルマンの狂ったような発言
「キン肉マンよ実力者の俺たちに~」
「このサバイバルマッチでお前が優勝したらその王位の座をかけて再び超人オリンピックで戦おうじゃないか・・・・!!」

325099:名も無き修羅:2019/12/31(火) 12:02
ロビンマスクが鎧つけてるから敵より早く落ちるってやつ
それでもう読むのをヤメた

325145:名も無き修羅:2019/12/31(火) 23:57
>>325074
フェニックスvsアタルがそもそもそこまで圧倒的な差が有ったわけでもないしおかしくないとおもうけど

325208:名も無き修羅:2020/01/01(水) 19:32
たかが強盗にナパームストレッチという奥義を炸裂させたこと。
超人なんだから数発殴るだけで倒せるだろ。

325475:名も無き修羅:2020/01/04(土) 18:05
324980
地球逆回転で時間を戻すってやつの元ネタは1978年の映画スーパーマン

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top