fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


クリームシチューはごはんに合うか合わないか論争www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575766232/


1 :名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:50:32 ID:xKe

99oo31.jpg

99oo32.jpg

99oo33.jpg


23:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)13:38:32 ID:V2G
なぬ?の顔w


4:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:52:52 ID:lXH
なぬ!のときの眼球やべえよ
バセドウ病かよ



2:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:51:40 ID:CMe
コメもいけるけどできれば軽くトーストした食パンと一緒に朝食で食べたい


5:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:53:50 ID:V2G
シチューはカレーみたいにご飯にかけて食う


8:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:55:22 ID:6ue
ご飯とシチューは合うやろ
リゾットと思えばええやん



9:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:58:10 ID:1Zc
なんでかご飯とシチュー=リゾットって思えないな 材料はほぼ同じなのに脳が拒否るのかな


14:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:02:07 ID:PBC
これもう解決済みじゃないか
シチューライス専用シチュー販売したんで



16:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:04:11 ID:hOf
世の中にはスープみたいなシャビシャビのクリームシチューを作る派閥がいてな
そいつらがシチューはおかずにならないって言ってるんや

おでんも同じで
おでんの出汁の味付けが薄い地域と濃い地域があってオカズになる、ならないの違いが生まれてるんやで



18:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:05:47 ID:Km3
>>16
味が濃いおでんだと完全に煮しめよね



12:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:00:06 ID:V2G
刺身にご飯は普通だろ
おでんはないな



19:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:31:07 ID:V2G
焼きそばにご飯はたまにやる


6:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:54:16 ID:5wy
これ目玉焼きのやつか


3:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)09:51:55 ID:YDo
味覚が違うから無駄な論争だな


17:名無しさん@おーぷん:19/12/08(日)10:05:46 ID:zeE
家庭環境やろうね



関連‐【グルメ漫画】目玉焼きの食い方で彼女と揉める奴www ←オススメ
    グルメ漫画「焼肉に白飯は邪道!」
    ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな ←オススメ
    店がタレで出してきているにもかかわらず塩を要求する愚かな行為


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
322993:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:07
クリームシチュー×ごはん
おでん×ごはん
お好み焼き×ごはん
刺身×ごはん

俺の全部アリだわ

322994:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:21
アリナシかっていより
わざわざ米を合わせる機会がないような。
ただ、刺身+米は九州の食卓では普通だと思うけど一般的ではないのかな?

322996:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:34
ぬりえ

322997:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:38
世の中の定食屋の多くに刺身定食あると思うぞ

俺も全部ありの方だが、問題はマンガと逆の展開だな
食えない奴が、それで白飯食うのかよ?とか五月蝿い
お前の好みはいいから気分よく食わせてくれよ

322998:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:45
刺し身で飯食うのなんてみんなやってると思うが

322999:名も無き修羅:2019/12/08(日) 16:49
クリームシチューどころかビーフシチューでもアリ
最近ビーフシチューのレトルトがなくなって寂しい
カレー・クリームシチュー・ビーフシチューはうどんとパスタでもアリだわ
俺の中では単なるカレーの派生料理

323000:名も無き修羅:2019/12/08(日) 17:02
これはもう個人の嗜好だからしょうがないな。
問題は、自分の嗜好を他人に押し付けるようなこの漫画の主人公みたいな行為その物なんだが。

323001:名も無き修羅:2019/12/08(日) 17:37
お前らはすぐ切り取った画像だけ見てギャーギャー言うな
TVに影響されるとジジババと結局一緒

323002:名も無き修羅:2019/12/08(日) 17:43
全部アリだなぁ
ただ上からかけたり混ぜたりはあんまりしたくないんだ
お好み焼き+ご飯は好きだけどお好み焼き丼は嫌だし
シチュー+ご飯もいけるけどシチューオンザライスは勘弁
要は単にご飯が好きなんだよね、おかずなしでもいける程度には

323003:名無しさん:2019/12/08(日) 18:06
自分と違う好みに対して
いちいち驚くのは面倒くせえやつでしかない

323005:名も無き修羅:2019/12/08(日) 18:22
話の筋に”お好み焼き+ごはん”の関西文化ディスりたいだけじゃん

323008:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:08
そもそも白米が好きじゃない

323009:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:23
お好み焼きにごはんっていうのはさすがにないな

323011:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:32
俺はおでんと刺身はあり。
クリームシチューとお好み焼きはないと思っているけど
あくまで好みの問題だと思う。
百人いれば百通りの考え方がある訳だから、
自分の好み=満場一致で常識と
思う奴とは食事したくないよ。

323012:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:41
ビーフシチューとカリカリにトーストしたフランスパンのスライスの相性に比べたら、クリームシチューとごはんは無理があるカップリング

323014:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:53
お好み焼きと刺身はあんまり
食えなくは無いが食いたいと思う組み合わせじゃないな

323015:名も無き修羅:2019/12/08(日) 19:54
まぁこういう組み合わせ論は人それぞれだからしゃーないわな

ガキの時に、自分が大好きなものを他の人が嫌いだって知った時は、
確かに漫画の主人公みたいな反応したかもしれんけど

323017:名も無き修羅:2019/12/08(日) 20:24
お味噌汁をご飯にかけると美味しいけど行儀が悪いとされている類の話では?

323019:名も無き修羅:2019/12/08(日) 21:19
ご飯なし刺身だけ食うってシチュあんまないと思うけどな居酒屋とか単品で頼めるならいけるけどほとんど定食だろうに

323020:名無しさん:2019/12/08(日) 21:37
刺身に白いご飯は気持ち悪いわ
酢メシなら海鮮丼っぽくてアリだけど
刺身で白ご飯食べてる奴は刺身じゃなくて醤油で食べてるんだよ

323022:名も無き修羅:2019/12/08(日) 21:57
子供のとき貧乏だったから
縁日の焼きそばおかずに白米はご馳走だった。ご飯何杯でもいけた。
もらい物の赤飯(ごま塩付)おかずに白米食ったり
きな粉餅がおかずだったりしたこともあったな

今じゃ考えられないけど、当時はメシ食えるだけありがたかった。

323023: :2019/12/08(日) 22:18
お好み焼き定食は大阪出張の時に何度か食ったけど、豚-キャベツが多くてソースが濃いからご飯と一緒に食ってもわりといける。

おでんは薄味かつ炭水化物多すぎてc無理だけど。

323026:名も無き修羅:2019/12/09(月) 00:23
>>323020
家庭で刺身が出るときどういう献立なんだろう。
刺身だけじゃ腹は膨れないし
毎回海鮮丼もどうかと思うし

323028:名も無き修羅:2019/12/09(月) 00:48
ご飯に粉チーズOK派ですが何か?

323030:名も無き修羅:2019/12/09(月) 01:31
パンは有りって
主食×主食にならんのか?

323031:名無しマン:2019/12/09(月) 01:45
>家庭で刺身が出るときどういう献立なんだろう。

カレーと刺身なんだろ
うちみたいに

323033:名も無き修羅:2019/12/09(月) 04:25
これは人によるだろうね
俺もご飯とは一緒に食べないけど別に一緒に食べることに反論ないし

323035:名も無き修羅:2019/12/09(月) 06:30
残り物の冷えたクリームシチューをご飯にかけると美味い。
どっちも出来立てだとあまり合わない。

323036:名も無き修羅:2019/12/09(月) 07:17
そこまで一緒に頬張らなあかんものなのか
子どもじゃあるまいし

シチュー食べて
白飯にお漬物で締めるんじゃあかんのか

323038:名も無き修羅:2019/12/09(月) 08:02
白飯に刺身が無いとか本当に日本人か?
和食として普通に存在する組合わせだぞ

323040:名も無き修羅:2019/12/09(月) 08:34
東北で売られているシチューはご飯にかけるように作られてるから地域でもシチューが違うんだよね
食品メーカーも地域の食文化に合わせて販売している
地域で出汁や味噌も違うようにね

323041:名も無き修羅:2019/12/09(月) 08:36
おでんと飯がダメって言うのも、味つけの問題なんだろうなぁ
だって野菜と練りものや豆腐・こんにゃくの煮込みじゃん
おかずにならないわけがないけど、おでんは大体薄味だからな
俺はありなんだけど

323043:名無しさん:2019/12/09(月) 09:45
マナーじゃなく、こういう組み合わせ程度で他人の食べ方に口出すのがおかしい
好きにしろ

323045:名も無き修羅:2019/12/09(月) 10:10
なぬって言ってる時の目がおっぱいにしか見えない

323048:名も無き修羅:2019/12/09(月) 10:37
しっかり味を調整してないシチューは米に合わない

323049:名も無き修羅:2019/12/09(月) 10:40
ご飯をおかずにご飯を食べられるご飯星人なので
どんなものでも大体イケル

323053:名も無き修羅:2019/12/09(月) 11:07
こういう些細な食のすれ違いでよく6年以上も連載出来たな
こないだ衝動的に全巻かっちゃったけど面白いわ
ちゃんと主人公カップル含めてドラマしてるし続きが気になる

ただ紅ショウガ丼は流石に意味不明だった(おおひなた漫画で意味を求めるのもアレだが)
結局「あんまり悩みすぎると味覚も変になるぞ」って注意喚起?

323056:名無しさん:2019/12/09(月) 11:26
好き嫌いや食の習慣で日本人がどうとか言うような奴にだけはなりたくない

323059:名も無き修羅:2019/12/09(月) 12:03
外食ではまた別だけど
一般家庭の晩飯なんて
ポテサラに刺身盛り合わせとか普通だしなぁ。
大人と子供で食う量も味の好みも全然違うから食い合わせのキャパも自然と広くなるわな。

まぁそれでもシチューにわざわざ米を合わせようとする人は理解できんけど。

323063:名も無き修羅:2019/12/09(月) 12:25
シチューにご飯は合うかというよりパンのがいい
おでんにはご飯より日本酒が欲しくなる
お好み焼きならご飯よりお好み焼き自体をおかわりしたい
刺身にご飯は大好きだ

323064:名も無き修羅:2019/12/09(月) 12:32
これまた主人公が「お前バカか?」ってつっかかるのか?

323065:名も無き修羅:2019/12/09(月) 12:33
おでんとスレにもあるけどシャビシャビのクリームシチューも合わせられないな
水っぽすぎるのが苦手なんだと思う

323076:名も無き修羅:2019/12/09(月) 14:09
※323064
基本それの繰り返しだ
たまに主人公が反省して他者への理解を示すと
彼女とか他の奴が代わりにトチ狂うとか
その場では言えなかったけど数日間悶々と悩み苦しむとかの繰り返しで12巻で完結した

323084:名も無き修羅:2019/12/09(月) 15:56
ご飯にケチャップ混ぜてとろけるチーズのせてからホワイトシチューをかける
ドリア風でうまいっす

323115:名も無き修羅:2019/12/09(月) 18:50
しゃびしゃびのホワイトシチューと言うものを食ったことがないんだが
とろみについたホワイトシチューに白飯は断然合うよ

323153:名も無き修羅:2019/12/09(月) 23:31
自分が好きならそれでいいだろうになんで他人の好みをそこまで気にするんだろう

323165:名も無き修羅:2019/12/10(火) 04:40
まだこれやってんのか

323178:名も無き修羅:2019/12/10(火) 10:02
育ってきた環境が違うからすれ違いは否めない

323186:名も無き修羅:2019/12/10(火) 11:44
靖雄はドリアもグラタンもだめなんだろうな
トマト味とかならいいんだろうけど

323224:名も無き修羅:2019/12/10(火) 18:15
刺身に酢飯は海鮮ちらしだろ。
普通海鮮丼は白飯だよ。

323240:名も無き修羅:2019/12/10(火) 19:00
実際に食べて不味かったとかなら好みの問題だから納得もできるが、あれこれと屁理屈並べて認めようとしない奴って何かと論破したがりの痛い奴だと思うようにしている

328421:名も無き修羅:2020/02/04(火) 19:51
おかずが御飯に合うどうかじゃない。
ご飯のお供に何を食べるかだ。
塩、醤油、味噌、梅、海苔、そしてきな粉に餡こ。ご飯に合わないものはない。
逆にご飯に合う味付けのシチューにするんだよ。
バカか?

339411:名も無き修羅:2020/05/19(火) 04:17
おでんとご飯ってのもあるのか。おでんって味薄いから考えもしなかった

353599:名も無き修羅:2020/09/15(火) 23:08
普通に作ったシチューに醤油を垂らしてみ?一気におかずになるで

354184:名も無き修羅:2020/09/21(月) 20:17
「クリームシチューにごはんは合うかとか議論されているけど」

自分で言うくらいに分かっているのなら合わない派が目の前にいたからって
なぬ?
なんて驚くなよw

365806:名も無き修羅:2021/01/03(日) 09:20
※328421
おい
ジャムは?


いしいひさいちのマンガにそんなのがあったな。

366745:名も無き修羅:2021/01/10(日) 20:13
おでんはおでんで完成されてるからな
茶飯でもないわ

388120:名無しさん:2021/08/08(日) 17:39
ホワイトクリームシチューはご飯と食べるために作られた和食なのに何で食べないの?
好き嫌いをするのは知的レベルが低い証拠ですよ
だからシチューをスープと勘違いしてパンと食べるとか言ってるんですね

408414:名も無き修羅:2022/02/18(金) 04:11
クリームシチューは市販のルゥを使うかどうかでも変わる気がする
ホワイトソースから作ったシチューはご飯には合わない
カレー粉出すと途端に合うようになるけど

412047:名も無き修羅:2022/03/28(月) 08:07
刺身は酢飯じゃないと、はありえないわ。

422030:名も無き修羅:2022/06/28(火) 12:26
ハウス食品のシチューミクスの登場で西欧の料理書にはない「ホワイトシチュー」「クリームシチュー」の語が定着、家庭料理の定番の一つとなりました。

もう一つ担当者が考えたことは、ごはんのおかずになるシチュー、毎日食卓に違和感なく登場させられるシチューということでした。

ttps://housefoods.jp/data/stew/japan_story/japan_story04.html

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top