![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
後味の悪い話 その180
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1570920514/
484 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 13:47:46 ID:NNO0FCa30.net
ここって実体験とかも書いてってええの?
485 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 14:21:27.52 ID:xV/1Ozhc0.net
どうぞ
486 :1/3:2019/12/06(金) 14:57:47.89 ID:NNO0FCa30.net
ありがとう。誰かに聞いてほしかった
これは俺が経験したことだけど、ある程度は万一の特定を避けるためぼかしてる。文章は稚拙だと思うが許してくれ
突然だけど虹の橋ってご存じだろうか?
この世界で誰かと寄り添って生きた動物が、亡くなった後で飼い主を待つ天国の手前にある場所のことだ。
俺は獣医師として動物病院で働いている。
あれは11月の冷たい雨がよく降っていたころだった
その日の早朝、初診の番号から電話がかかってきた
「飼っている犬の具合が悪い、車を出せないので迎えに来てくれないか」とのことだった。
その時に車を出せたのが院長だけだったので、院長が車に乗って迎えに行った。
数十分後、院長が血相を変えて犬を抱いて戻ってきた。
その犬はビーグル犬のミックスで、可愛げのある中型犬…だったんだと思う。
酷くずぶぬれで、自力で立てないほど衰弱していた。
あばらが浮いて見えるほどにガリガリで体重は6㎏弱しかなかった。 (ビーグル犬の成犬は12㎏位)
直ちに治療に入った、血管を確保して点滴を流し、血液検査を行い、タオルやドライヤーで加温した。体温は低すぎて測れなかった。
数分後、血液検査の結果が出た、驚くことにそんなに数値は悪くなかった。だが院長は「だろうな」って顔をしてた。
院長とその子を治療している間、車の中で聞いた、その子の辿った経過を話してくれた…
487 :2/3:2019/12/06(金) 14:58:36.26 ID:NNO0FCa30.net
その子は元々、連れてきた母親の娘さんが飼っていたそうだ。
結婚して庭付きの家に住み、娘さんの希望でその子を飼っていたらしい。
ところがなんかのきっかけで娘さんは精神を病んでしまい、色々あって離婚することになった。
家も引き払うことになり、娘さんは母親が住んでいたマンションに移り住むことになった。
飼っていた犬が問題になったが、幸いそのマンションがペット可ということもあり、
保健所や里親に送るのはかわいそうということでその子も一緒に移った。
そこで悲劇が起こった。
新しい環境になれなかったその子は、所かまわずうんちやおしっこをしてしまったのだ。
娘さんは精神を病んでいたこともあってそのことに激昂しその子に暴力をふるっていたらしい
母親は、もともと犬が怖くて仕方ないらしく、見て見ぬふりをしていた。(その子は決して凶暴な子ではなかったようだが)
やがて娘さんはとんでもないことを思いついた。
ご飯をやらなければうんちもしないだろうと、そう、食事を一切与えなくなった。
日に日に痩せていく犬を見て流石にいけないと母親も思ったらしく、
遂に病院に連れていくことを決意、
ところがマンションを出て直ぐに、その子は歩けなくなってしまった。それだけ衰弱していた。
そこでマンションまで引き返し、うちの病院に電話してきたのだった。
488 :3/3:2019/12/06(金) 15:00:19.60 ID:NNO0FCa30.net
治療をしていてようやく体温が測れるようになったころ(33℃とかだが)、容態が急変した。
蘇生処置を行ったが反応は全くなかった。その子は亡くなった。
母親はずっと泣いて謝っていた。最初に電話を取った受付の人も泣いていた。
でも俺は
その子を助けられなかった無念
会ったこともない娘さんへの怒り
もっと早く連れてきてくれればという想い
よしんば助けられたとしてもそれがこの子の為になったのかという疑念がずっと渦巻いていた。
俺は院長に動物虐待で通報しましょうと進言したが、それはやめようと言われた。
その後やりきれない思いを抱えながら診療を終え、家に帰って酒を飲んだ。
あの子は虹の橋で誰を待つんだろう、俺はそんなことをぼんやり思った。
489 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 15:01:10.25 ID:NNO0FCa30.net
お終いです
乱文失礼しました
490 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:44.42 ID:pdtCZ6/l0.net
胸糞悪い
491 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:55.56 ID:eJVSUvs40.net
体験記なのに何で小説みたいな書き方なのかと思ったけど、文章自体が上手くて引き込まれた
てか動物が関わる話は切なくてダメだ
492 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:08:11 ID:Gxl051ho0.net
引越し前、一度でも保健所や里親に譲渡する手段を考えたのなら、
問題行動起こした時点で再度考えて欲しかったな
493 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 18:01:41.63 ID:NNO0FCa30.net
>>491
読んでいただける方にわかりやすくと思って書いてたら、気づいたらそうなっていました
>>492
仰る通りです、何もかもが遅すぎました。
関連‐最高におもしろい猫漫画が発見される
東京都のペットについてのマンガは良い出来だぞ ←オススメ
世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い
痰助
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1570920514/
484 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 13:47:46 ID:NNO0FCa30.net
ここって実体験とかも書いてってええの?
485 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 14:21:27.52 ID:xV/1Ozhc0.net
どうぞ
486 :1/3:2019/12/06(金) 14:57:47.89 ID:NNO0FCa30.net
ありがとう。誰かに聞いてほしかった
これは俺が経験したことだけど、ある程度は万一の特定を避けるためぼかしてる。文章は稚拙だと思うが許してくれ
突然だけど虹の橋ってご存じだろうか?
この世界で誰かと寄り添って生きた動物が、亡くなった後で飼い主を待つ天国の手前にある場所のことだ。
俺は獣医師として動物病院で働いている。
あれは11月の冷たい雨がよく降っていたころだった
その日の早朝、初診の番号から電話がかかってきた
「飼っている犬の具合が悪い、車を出せないので迎えに来てくれないか」とのことだった。
その時に車を出せたのが院長だけだったので、院長が車に乗って迎えに行った。
数十分後、院長が血相を変えて犬を抱いて戻ってきた。
その犬はビーグル犬のミックスで、可愛げのある中型犬…だったんだと思う。
酷くずぶぬれで、自力で立てないほど衰弱していた。
あばらが浮いて見えるほどにガリガリで体重は6㎏弱しかなかった。 (ビーグル犬の成犬は12㎏位)
直ちに治療に入った、血管を確保して点滴を流し、血液検査を行い、タオルやドライヤーで加温した。体温は低すぎて測れなかった。
数分後、血液検査の結果が出た、驚くことにそんなに数値は悪くなかった。だが院長は「だろうな」って顔をしてた。
院長とその子を治療している間、車の中で聞いた、その子の辿った経過を話してくれた…
487 :2/3:2019/12/06(金) 14:58:36.26 ID:NNO0FCa30.net
その子は元々、連れてきた母親の娘さんが飼っていたそうだ。
結婚して庭付きの家に住み、娘さんの希望でその子を飼っていたらしい。
ところがなんかのきっかけで娘さんは精神を病んでしまい、色々あって離婚することになった。
家も引き払うことになり、娘さんは母親が住んでいたマンションに移り住むことになった。
飼っていた犬が問題になったが、幸いそのマンションがペット可ということもあり、
保健所や里親に送るのはかわいそうということでその子も一緒に移った。
そこで悲劇が起こった。
新しい環境になれなかったその子は、所かまわずうんちやおしっこをしてしまったのだ。
娘さんは精神を病んでいたこともあってそのことに激昂しその子に暴力をふるっていたらしい
母親は、もともと犬が怖くて仕方ないらしく、見て見ぬふりをしていた。(その子は決して凶暴な子ではなかったようだが)
やがて娘さんはとんでもないことを思いついた。
ご飯をやらなければうんちもしないだろうと、そう、食事を一切与えなくなった。
日に日に痩せていく犬を見て流石にいけないと母親も思ったらしく、
遂に病院に連れていくことを決意、
ところがマンションを出て直ぐに、その子は歩けなくなってしまった。それだけ衰弱していた。
そこでマンションまで引き返し、うちの病院に電話してきたのだった。
488 :3/3:2019/12/06(金) 15:00:19.60 ID:NNO0FCa30.net
治療をしていてようやく体温が測れるようになったころ(33℃とかだが)、容態が急変した。
蘇生処置を行ったが反応は全くなかった。その子は亡くなった。
母親はずっと泣いて謝っていた。最初に電話を取った受付の人も泣いていた。
でも俺は
その子を助けられなかった無念
会ったこともない娘さんへの怒り
もっと早く連れてきてくれればという想い
よしんば助けられたとしてもそれがこの子の為になったのかという疑念がずっと渦巻いていた。
俺は院長に動物虐待で通報しましょうと進言したが、それはやめようと言われた。
その後やりきれない思いを抱えながら診療を終え、家に帰って酒を飲んだ。
あの子は虹の橋で誰を待つんだろう、俺はそんなことをぼんやり思った。
489 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 15:01:10.25 ID:NNO0FCa30.net
お終いです
乱文失礼しました
490 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:44.42 ID:pdtCZ6/l0.net
胸糞悪い
491 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:55.56 ID:eJVSUvs40.net
体験記なのに何で小説みたいな書き方なのかと思ったけど、文章自体が上手くて引き込まれた
てか動物が関わる話は切なくてダメだ
492 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:08:11 ID:Gxl051ho0.net
引越し前、一度でも保健所や里親に譲渡する手段を考えたのなら、
問題行動起こした時点で再度考えて欲しかったな
493 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 18:01:41.63 ID:NNO0FCa30.net
>>491
読んでいただける方にわかりやすくと思って書いてたら、気づいたらそうなっていました
>>492
仰る通りです、何もかもが遅すぎました。
関連‐最高におもしろい猫漫画が発見される
東京都のペットについてのマンガは良い出来だぞ ←オススメ
世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い
痰助
犬が虹を渡るとき一番に思い出すのは あなただろう
posted with AmaQuick at 2019.12.13
秋山みつ子と犬仲間たち
竹書房 (2014-07-31)

竹書房 (2014-07-31)

- 関連記事
-
-
テレビ(アンビリバボー)で見た殺人事件の実話が非常に後味悪かった 2016/01/31
-
映画「手紙は憶えている」の結末が何とも後味悪い 2019/10/01
-
「トレーニングデイ」って悪徳刑事の映画が後味悪い 2016/08/06
-
昔見たテレビでやってたヨットレースでの実話がすごく後味悪かった 2015/10/23
-
昔の「はに丸」の最終回がすごかった 2015/05/29
-
平松伸二のボクシング漫画「ラブ&ファイヤー」になんとも後味悪い回がある 2016/02/12
-
前にテレビでみた医療事故の被害者の話が後味悪かった 2015/11/21
-
NHKのドキュメンタリーで見た「15歳で出稼ぎに出る中国の女の子」の話がすごく後味悪かった 2015/12/09
-
足立区女性教師殺人事件がとんでもなく後味悪いというか胸糞悪かった 2016/03/27
-
【逆メロス】中2の夏に忍び込んだプールの思い出 2015/12/19
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
322873:名も無き修羅:2019/12/07(土) 09:29
虹の橋のくだり要らない気がするな
322875:名も無き修羅:2019/12/07(土) 10:04
文章に酔ってる感じがひどくて早々にリタイア
誰かまとめて
誰かまとめて
322879:名無しさん:2019/12/07(土) 11:22
精神病んでしまった娘さんに憤りを感じる前にケアできなかった周りを責めようよ
そんな状態で問題の起こった犬は遠ざけてあげようよ
熱くなりすぎてズレてるから院長も「それはやめよう」と止めたんだろうな
院長だって犬を愛する身だろうけども、ちゃんと冷静でホッとするわ…
そんな状態で問題の起こった犬は遠ざけてあげようよ
熱くなりすぎてズレてるから院長も「それはやめよう」と止めたんだろうな
院長だって犬を愛する身だろうけども、ちゃんと冷静でホッとするわ…
322880:名も無き修羅:2019/12/07(土) 11:25
虐待で死んだような不幸なペットは虹の橋に行かず、優先的に幸せなお家の子に生まれ変わっていいよ
そもそも虹の橋の話って、飼い主の自己満が透けて見えるみたいで好きではない
そもそも虹の橋の話って、飼い主の自己満が透けて見えるみたいで好きではない
322885:名も無き修羅:2019/12/07(土) 12:10
※322875
頭おかしい家族に飼われてた犬が虐待されて、死んじゃってかわいそう
ってよくある話
頭おかしい家族に飼われてた犬が虐待されて、死んじゃってかわいそう
ってよくある話
322888:名も無き修羅:2019/12/07(土) 12:37
誰も待ってないよ
誰の事を待たなあかんのや
むしろこの子の事を待ってる誰かがおるやろうけど・・・
誰の事を待たなあかんのや
むしろこの子の事を待ってる誰かがおるやろうけど・・・
322891:名も無き修羅:2019/12/07(土) 13:02
#322885
サンクス
みんなよく読めるなあ
サンクス
みんなよく読めるなあ
322903:名も無き修羅:2019/12/07(土) 15:44
ん?そんな橋無いよ?
322919:名も無き修羅:2019/12/07(土) 19:28
会ったばかりの動物病院の人に、恥を含んだ身の上までベラベラしゃべんねえよ。
322927:名も無き修羅:2019/12/07(土) 20:42
動物病院勤務で虹の橋の続き知らんのかな
様々な境遇で動物に触れ合えなかった人間もそこに来て仲良くなって一緒に橋を渡る
様々な境遇で動物に触れ合えなかった人間もそこに来て仲良くなって一緒に橋を渡る
323027:名も無き修羅:2019/12/09(月) 00:31
特によくできてもいない作り話