fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


ラーメンハゲこと芹沢達也「勝負を決めるのはラーメンの腕だけじゃない」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575010965/


1 :名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:02:45 ID:F2R

99op2.jpg

99op3.jpg


2:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:03:30 ID:u1q
面白そう


16:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:19:30 ID:gaF
このハゲすこ


3:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:03:47 ID:F2R
結果

99op4.jpg

99op5.jpg


6:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:06:00 ID:sWY
は?


4:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:05:09 ID:vNl
卑怯やぞ武田


7:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:06:06 ID:iyH
こういう妨害は料理バトル漫画あるあるやわ


8:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:06:36 ID:xEK
武田屈指の強キャラやからしゃーない


5:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:05:40 ID:hys
やっぱり中嶋って糞だわ


9:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:06:40 ID:vNl
味で勝負しろおぉっ!


10:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:06:49 ID:8pv
これ正論だけど先行で審査員の味覚を正常じゃなくするのって醤がやってたよな


11:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:10:29 ID:QCs
料理漫画なら大抵誰かしらやるやろ


13:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:11:43 ID:F2R
女の子に人気のラーメン屋さん1位「中嶋屋」とワースト1位の「らーめん厨房どきゅん」の対決やぞ


14:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:12:12 ID:nK1
でも料理漫画って大抵後出し側が勝つのがほとんどだよな


15:名無しさん@おーぷん:19/11/29(金)16:13:23 ID:vNl
もうこれ中嶋君の勝ちでええやろ



関連‐グルメ漫画「女性客を呼ぶ気ゼロのラーメン屋。こんな店来たいと思わないわ」 ←オススメ
    グルメ漫画「要するに油そばは将来性あるボロいメニューなんだよ」
    ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」
    ラーメン屋が店の清潔にこだわりぬいた結果www


ラーメン発見伝(26) (ビッグコミックス)ラーメン発見伝(26) (ビッグコミックス)
河合単 久部緑郎

ラーメン発見伝(25) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(24) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(22) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(23) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(21) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(20) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(19) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(18) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(17) (ビッグコミックス) ラーメン発見伝(16) (ビッグコミックス)

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
322196:名も無き修羅:2019/11/29(金) 16:39
結局中嶋くんが主人公のラーメン食べて味でも負けていたか……って完全敗北する話

322197:名も無き修羅:2019/11/29(金) 17:03
中華一番でも似たようなのあったな、カニ料理対決でカニ殻ガンガンに炊いた奴で
カニのうま味に対する味覚や嗅覚を麻痺させるとか言う手段で
まあ、この武田のおっさんと違って敵がやってきた手段やけど

322198:名も無き修羅:2019/11/29(金) 17:10
そういうルールを事前に取り決めておかない運営の方が悪い
グレーゾーンギリギリを狙って攻めるのが勝負ごとの鉄則だろ

322201:名無しさん:2019/11/29(金) 17:39
となるとその激辛ニンニク味のラーメンも
最初の2~3口以降は味が分からなくならないか?
食べてる間が一番舌がしびれて
食べ終わったらしびれは治まるなじゃないの

322202:名無しさん:2019/11/29(金) 17:40
公正にやるなら
Aのラーメンを先に食べる審査員
Bのラーメンを先に食べる審査員
これを同数にしないといかんよな

322204:名も無き修羅:2019/11/29(金) 18:12
包丁無宿ならもちろん
相手側が仕掛ける回もあるし
主人公が仕掛ける回もあるぞ

322205:名無しさん:2019/11/29(金) 18:12
スポーツだって芝やリンクが荒れたり風の影響で不利になったりもするしなあ

322209:名も無き修羅:2019/11/29(金) 19:15
「中華一番!」の上海ガニ対決で敵キャラが蟹チャーハンを作った時のエピソードでまんま同じのがあったな。

322210:名も無き修羅:2019/11/29(金) 19:35
よほど味濃くしないと同じ料理対決なら選考のほうがおいしいだろうな

322212:名も無き修羅:2019/11/29(金) 20:15
なおこのあと試食して、まともにやっても負けてたわって言ってた模様

322214:名も無き修羅:2019/11/29(金) 20:16
これが一応主人公サイドのキャラと言う

322215:名も無き修羅:2019/11/29(金) 20:39
ま~んさん「良くわからないからイケメンの勝ち!」

322216:名も無き修羅:2019/11/29(金) 20:51
ここまでジャンの話題なし

322218:名も無き修羅:2019/11/29(金) 21:13
>>322216
10:これ正論だけど先行で審査員の味覚を正常じゃなくするのって醤がやってたよな

本スレを見よう

322219:名も無き修羅:2019/11/29(金) 21:28
新中華一番でも見たなぁ
先に味の濃いモノ食べさせて~って
最初にやったの誰なんだろ?

322220:名も無き修羅:2019/11/29(金) 21:33
美味しんぼなんてほぼプレゼンによる口八丁
雄山はそれに自分のネームバリュー被せて来るから厄介極まりない

322222:名も無き修羅:2019/11/29(金) 21:52
これは二連敗した後の何がなんでも負けられない一戦だからな。

322228:名も無き修羅:2019/11/29(金) 22:41
中華一番が~って意見多いな今アニメやってるからかな?
鉄鍋のジャン!でもあったぞこっちは主人公が仕掛ける極悪非道っぷりだw

322229:名も無き修羅:2019/11/29(金) 22:53
確かあのあと当事者だけで優越をつけたけど
まともにやっても結果は同じだから、
武田は余計な事した事になる。

322230:名も無き修羅:2019/11/29(金) 22:57
卑怯と言えば卑怯だけど、料理には食べ合わせってのが確かにあるわけで、そういうところで意識があるかどうかっていう点で見ると確かにおっさんが上ともいえるわな

322234:名も無き修羅:2019/11/29(金) 23:53
審査員の話なんかしてないしな…やり手やわ

322238:名も無き修羅:2019/11/30(土) 00:14
これ、初めに両者納得済みだから
結局は武田のオヤジが上手なだけなんだよな

322239:名も無き修羅:2019/11/30(土) 00:14
武田さんは才遊記にも出てくるからな

322240:名も無き修羅:2019/11/30(土) 00:17
まあこの直前の勝負で「ハゲが先攻の主人公のラーメンを見て『このままでは負ける!』と気付き、その場で後攻のラーメンの味変えてきた」ってのがあったから、その意趣返し的な面もあるんだよな

322241:名も無き修羅:2019/11/30(土) 00:31
*322198
どっちもやらかすんで運営も手探り。
続編でもやっぱり審査の不備で勝敗が左右される話があったりする。

322246:名も無き修羅:2019/11/30(土) 04:02
タヌキとキツネというやり取りが
洒落ててカッコイイ

322248:名も無き修羅:2019/11/30(土) 08:46
※322240
あったな
主人公「後出しジャンケンしたな!」
ハゲ「知りませ~ん」
運営「今回はハゲの勝ち、今後は現場でのアレンジは禁止」

322259:名も無き修羅:2019/11/30(土) 11:43
武田は大卒の元ラガーマンだから意外とインテリで勝負事の駆け引きも上手いって設定のはず

322267:名も無き修羅:2019/11/30(土) 13:40
一本包丁満太郎にも似たような戦法使われてたから料理バトル漫画なら普通の手法やな

322273:名無しのかめはめさん:2019/11/30(土) 15:35
やってる事がこす過ぎてねえ…
その筋肉は飾りかwww筋肉が泣いているぞwww

322316:名も無き修羅:2019/12/01(日) 07:43
どきゅんisナンバーワン!
どきゅんisナンバーワン!

322393:名も無き修羅:2019/12/02(月) 09:42
目先勝っても店の評判がた落ちだろ、それでいいんか

322394:名も無き修羅:2019/12/02(月) 10:16
鉄鍋のジャン! にも審査員の舌を狂わそうとしたやつがいたね

322410:名も無き修羅:2019/12/02(月) 13:34
>>322393
客は「勝負に勝った」という情報しか食べないからヘーキヘーキ

「あっちが汚いことしたんだ」とか敗者が吠えたところでねぇ・・・

322452:名も無き修羅:2019/12/02(月) 18:24
>322410
多くのギャラリーが見てたから、
汚いことした情報もおもいっきり出てるから、
イメージダウンは避けられない。
普通にやっても勝てた勝負だから、
余計な事した事になるんだよね。

322453:名も無き修羅:2019/12/02(月) 18:30
>322410
多くのギャラリーが見てたから、
汚いことした情報もおもいっきり出てるから、
イメージダウンは避けられない。
普通にやっても勝てた勝負だから、
余計な事した事になるんだよね。

323187:名も無き修羅:2019/12/10(火) 12:02
322209
シャンが作ったのは蟹チャーハンじゃない
カニタマだ

323582:名も無き修羅:2019/12/14(土) 17:41
>322453
このオッサンの店の客層はそんなの気にしないからセーフやでw
確か観客席で「どきゅん(オッサンの店の名前)ナンバー1!」
って連呼したり雄叫び上げて大喜びしてたからなw

323609:名も無き修羅:2019/12/14(土) 22:10
>323582
実際その通りなんだけどね。

ただこのオッサンはそれでいいけど
タイムトンネルはイメージダウンになったから、
そうはいかない。
だから、最終戦の代役は断ったんだよね。

323611:名も無き修羅:2019/12/14(土) 22:11
>323582
実際その通りなんだけどね。

ただこのオッサンはそれでいいけど
タイムトンネルはイメージダウンになったから、
そうはいかない。
だから、最終戦の代役は断ったんだよね。

348590:名も無き修羅:2020/08/03(月) 23:50
武田って元ネタ早稲田の大学卒じゃなかったか

362281:名も無き修羅:2020/12/01(火) 22:19
早稲田卒の元ラガーマンというインテリなんだよね、武田サン
そんなお人の店の名前はどきゅん!

390095:名も無き修羅:2021/08/25(水) 08:36
どきゅん is ナンバーワン!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top