![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
些細だけど気に障ったこと Part257
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1570699688/

882 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 16:37:11 ID:f//aUowh.net
18年吸い続けたタバコを、2年前にスパッと完全禁煙した。
案外出来るもんだなと我ながら感心した。
が。
禁煙した事によるメリットを何も感じない事。
息が続く?→キツいものはキツい。
ご飯が美味しくなる?→分からん。
上記で太る?→変わらん。
金が浮く?→浮いてるんだろうが、家計簿とかつけない自分には、体感として相変わらず貧乏。
むしろ、喫煙所のあの閉塞感やコミュニケーションが結構好きだった自分としては、なんか寂しく感じてしまう。
ま、タバコによる死因を、ほんの僅かにでも減らせていると思うしかない。
883 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 17:10:04 ID:qfD1uFAP.net
>>882
自分ではわからんがタバコ臭が消えるのは多いかと
884 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 17:40:54.03 ID:+t+6XCSa.net
>>882
周りは感謝してるかも。
885 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 18:01:13 ID:uF+3j2cY.net
>>882
夫は「喫煙者の恥ずかしさ(周囲への迷惑)に気づけたことが一番良かった」と言ってる
居酒屋とかで喫煙者見ると、俺もあんなふうに煙撒き散らしてたんか、と思うんだと
886 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 19:12:28 ID:f//aUowh.net
>>883-885
なるほど
確かに妻はやめた事を喜んでる。
自分自身では微妙でも、周りに迷惑掛ける事が一つ無くなったって事か!
889 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 20:00:52 ID:/7Zrsip0.net
>>882
タバコ吸ってる人と付き合ってた時、口は臭いし、キスした時に
表現するならば廃棄ガスみたいな臭いと味がするんだわ
でも禁煙に成功したらだんだんそれがなくなって無味無臭になったよ
今も妻とキスするような仲かは知らんけど、喫煙者の口ってマジでまずいよ
890 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 09:04:36 ID:7MvF0CbH.net
女子中学生「最後のキスは煙草のフレイバーがした。苦くて切ない香り」
891 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 13:05:47 ID:DuQWst6A.net
家族にもヘビースモーカーいるけど部屋がヤニまみれになるし凄くタバコ臭い
髪の毛がタバコ臭くなって嫌だ
892 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 13:10:50 ID:kvag1fpv.net
>>891
実家は父親と兄がヘビースモーカーで、兄の友人も皆吸ってたから
白い壁紙が黄色くなってたわ
関連‐最近は漫画等で未成年者の飲酒喫煙シーンってなくなったよね
テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな
タバコやめて分かったことがある ←オススメ
アメリカではアニメは子供が見るものということで連邦法で喫煙シーンを禁じてる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1570699688/

882 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 16:37:11 ID:f//aUowh.net
18年吸い続けたタバコを、2年前にスパッと完全禁煙した。
案外出来るもんだなと我ながら感心した。
が。
禁煙した事によるメリットを何も感じない事。
息が続く?→キツいものはキツい。
ご飯が美味しくなる?→分からん。
上記で太る?→変わらん。
金が浮く?→浮いてるんだろうが、家計簿とかつけない自分には、体感として相変わらず貧乏。
むしろ、喫煙所のあの閉塞感やコミュニケーションが結構好きだった自分としては、なんか寂しく感じてしまう。
ま、タバコによる死因を、ほんの僅かにでも減らせていると思うしかない。
883 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 17:10:04 ID:qfD1uFAP.net
>>882
自分ではわからんがタバコ臭が消えるのは多いかと
884 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 17:40:54.03 ID:+t+6XCSa.net
>>882
周りは感謝してるかも。
885 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 18:01:13 ID:uF+3j2cY.net
>>882
夫は「喫煙者の恥ずかしさ(周囲への迷惑)に気づけたことが一番良かった」と言ってる
居酒屋とかで喫煙者見ると、俺もあんなふうに煙撒き散らしてたんか、と思うんだと
886 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 19:12:28 ID:f//aUowh.net
>>883-885
なるほど
確かに妻はやめた事を喜んでる。
自分自身では微妙でも、周りに迷惑掛ける事が一つ無くなったって事か!
889 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/17(日) 20:00:52 ID:/7Zrsip0.net
>>882
タバコ吸ってる人と付き合ってた時、口は臭いし、キスした時に
表現するならば廃棄ガスみたいな臭いと味がするんだわ
でも禁煙に成功したらだんだんそれがなくなって無味無臭になったよ
今も妻とキスするような仲かは知らんけど、喫煙者の口ってマジでまずいよ
890 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 09:04:36 ID:7MvF0CbH.net
女子中学生「最後のキスは煙草のフレイバーがした。苦くて切ない香り」
891 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 13:05:47 ID:DuQWst6A.net
家族にもヘビースモーカーいるけど部屋がヤニまみれになるし凄くタバコ臭い
髪の毛がタバコ臭くなって嫌だ
892 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/18(月) 13:10:50 ID:kvag1fpv.net
>>891
実家は父親と兄がヘビースモーカーで、兄の友人も皆吸ってたから
白い壁紙が黄色くなってたわ
関連‐最近は漫画等で未成年者の飲酒喫煙シーンってなくなったよね
テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな
タバコやめて分かったことがある ←オススメ
アメリカではアニメは子供が見るものということで連邦法で喫煙シーンを禁じてる
【指定第2類医薬品】ニコチネル ミント 90個 ※セルフメディケーション税制対象商品
posted with amazlet at 19.11.19
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン (2016-06-13)
売り上げランキング: 151
売り上げランキング: 151
- 関連記事
-
-
耳垢がごっそり取れて楽しくなる綿棒がやばい 2014/09/11
-
どん詰まり状態だった薩摩藩が倒幕するだけの力をつけるメカニズムとは 2013/05/02
-
記憶喪失になったきっかけ&記憶は取り戻せるのか 2010/09/12
-
フィギュアスケーター伊藤みどりのすごさ 2018/11/13
-
リヒトラブの「バッグインバッグA5」は買って、得したな~と思う 2019/04/05
-
精子バンクに精子提供する人って 2019/01/10
-
須く(すべからく)は誤用率100%だよな 2022/12/12
-
【閲覧注意】ヒモムシとかいうクッソキモい海中生物 2015/05/07
-
サウナで脂肪は減りません 2012/04/19
-
少し前、今では特定外来種として駆除対象になっているバス釣りが芸能人の間でも流行った 2019/11/01
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
321371:名も無き修羅:2019/11/20(水) 08:49
口寂しくてとにかく間食間食の習慣が出来ちゃって10キロ以上太った
当時400円くらい×30日の12000円がまんま間食代になっただけで糖分塩分摂取で余計不健康な気もする
当時400円くらい×30日の12000円がまんま間食代になっただけで糖分塩分摂取で余計不健康な気もする
321372:名も無き修羅:2019/11/20(水) 08:49
俺は禁煙したら15キロ太った。これは健康に悪い。かと言ってまた吸い始める気もない。ま、やせればいいんだろうけど。
321373:名無しさん:2019/11/20(水) 08:57
太るよなあ
ま、禁煙した後に移った部屋の壁紙が黄色くならない位かな?良い事は
昔喫煙してた頃の仕事部屋(今物置)の壁紙はむっちゃ黄色い
ま、禁煙した後に移った部屋の壁紙が黄色くならない位かな?良い事は
昔喫煙してた頃の仕事部屋(今物置)の壁紙はむっちゃ黄色い
321375:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:00
無意識にまたタバコ吸う正当化してるんだろ
321376:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:10
時間と思考をタバコに向けなくて良い。これが一番大きい
321377:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:11
床にもヤニが付くよ。机の脚の周りとか、煙の流れるところはヤニが付着する。
タバコは食欲抑制効果があるのは事実なので太る人も多いけど、
どちらを取るかだよなぁ。カロリーゼロの飴とかもあるだろう。
タバコは食欲抑制効果があるのは事実なので太る人も多いけど、
どちらを取るかだよなぁ。カロリーゼロの飴とかもあるだろう。
321380:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:28
タバコ吸ってた時は麺類で必ずむせるくらい気管支がやられてたヘビースモーカだったから、やめたときの体調の変化は劇的で楽しかったなぁ。
息が切れないから階段も楽で、無駄に歩道橋上りまくってた。
息が切れないから階段も楽で、無駄に歩道橋上りまくってた。
321381:名無しさん:2019/11/20(水) 09:32
まわりは感謝してる?
マイナスがゼロになっただけだぞ
マイナスがゼロになっただけだぞ
321383:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:54
COPDについて調べてみるといい。
タバコをやめてよかったと心底思うから。
タバコをやめてよかったと心底思うから。
321384:名も無き修羅:2019/11/20(水) 09:56
タバコ一本吸うのに3分かかるとして、1日一箱吸う人なら一時間の節約になるな
実際は浮いた一時間でスマホポチポチするだけなんだけどさ
実際は浮いた一時間でスマホポチポチするだけなんだけどさ
321385:名も無き修羅:2019/11/20(水) 10:57
分かってない奴多いけど
本人がどうとかどうでもいいんだよ
問題は周りが迷惑してること
本人がどうとかどうでもいいんだよ
問題は周りが迷惑してること
321389:名も無き修羅:2019/11/20(水) 11:39
タバコを買ってた金が浮いた事も実感できないって、元々月1箱とか殆ど吸ってなかったのでは?
321391:名も無き修羅:2019/11/20(水) 12:19
周りのことも考えず、メリットもわからんとかニコチン中毒ぬけてねーんじゃねーの?口が寂しいとか赤ん坊かよw普通の人は間食もほとんどしません。
321395:名も無き修羅:2019/11/20(水) 13:14
>>息が続く?→キツいものはキツい
これこそ体感ないって言いそうなもんだけどな
手遅れなんじゃないのこれ
これこそ体感ないって言いそうなもんだけどな
手遅れなんじゃないのこれ
321397:名も無き修羅:2019/11/20(水) 13:18
間食してる大人なんていくらでもいるだろ
引きこもりか?
引きこもりか?
321398:名も無き修羅:2019/11/20(水) 13:25
ヘビースモーカーだった場合は味覚が回復するまで最長で2年くらいかかるから、変化に気づかなかった可能性
禁煙後の最初は逆に脳内物質の低下で味覚も鈍化するし
禁煙後の最初は逆に脳内物質の低下で味覚も鈍化するし
321399:名も無き修羅:2019/11/20(水) 13:56
最近の「喫煙者はどれだけ叩いてもいい」みたいな嫌煙ファシストな流れは唾棄すべきだが禁煙はした方がいいね。吸える場所も減ってるしなにより今の流れだとそのうちファシストに殺されかねない
321400:名も無き修羅:2019/11/20(水) 14:21
たばこ吸う人はまじで体臭やトイレまで臭くなるからな
自分じゃ気づかないかもしれんけど
自分じゃ気づかないかもしれんけど
321401:名も無き修羅:2019/11/20(水) 14:32
実際メリット無いしね
デメリットも無いけど
デメリットも無いけど
321406:名も無き修羅:2019/11/20(水) 15:50
俺はチェーンスモーカーだったけど止めてメリット感じたよ
先ず経済的に負担が減った
1日2箱で1000円ずつムダ金を使ってたからね
あと何やっててもタバコに支配される感覚が無くなったのもかなり大きい
平日の深夜でも切らしたら買いにでかけたし
すぐタバコ休憩欲しくなるし
勿論匂いもあるし火の不始末を心配しなくても良いし
汚く溜まった灰皿を洗わなくても良いし
吸ってる時は何か「ポリシー」的なの気取って格好つけてたけど本当にアホだった
先ず経済的に負担が減った
1日2箱で1000円ずつムダ金を使ってたからね
あと何やっててもタバコに支配される感覚が無くなったのもかなり大きい
平日の深夜でも切らしたら買いにでかけたし
すぐタバコ休憩欲しくなるし
勿論匂いもあるし火の不始末を心配しなくても良いし
汚く溜まった灰皿を洗わなくても良いし
吸ってる時は何か「ポリシー」的なの気取って格好つけてたけど本当にアホだった
321408:名も無き修羅:2019/11/20(水) 16:09
煙草は嫌いだけど隔離された喫煙所が好きなら、まあいいんじゃないかね
わざわざ設けられた喫煙所があまり使われないのも勿体無い気もするし
わざわざ設けられた喫煙所があまり使われないのも勿体無い気もするし
321422:名も無き修羅:2019/11/20(水) 17:45
俺も3年半ぐらい前に禁煙した。
禁煙メリットばかりでもう吸いたいと思わない。
タバコや一緒に飲む飲み物代が浮く
健康的になる
どこ行くにも喫煙所探しなくていい
口臭や衣服のタバコ臭がなくなる
子供のアトピーやアレルギー、喘息の発症率が下がる
禁煙メリットばかりでもう吸いたいと思わない。
タバコや一緒に飲む飲み物代が浮く
健康的になる
どこ行くにも喫煙所探しなくていい
口臭や衣服のタバコ臭がなくなる
子供のアトピーやアレルギー、喘息の発症率が下がる
321431:名無しさん:2019/11/20(水) 19:22
辞めて何年経ってても1本だけ吸っていいと言われたら吸うと思う
吸ってる人の横に居たらいい臭いさせてるなって思う
吸ってる人の横に居たらいい臭いさせてるなって思う
321436:名も無き修羅:2019/11/20(水) 20:14
自由にできるお金が増えた
前は1日2箱吸ってたからなぁ
そのわりに貯金は全く増えないけど
前は1日2箱吸ってたからなぁ
そのわりに貯金は全く増えないけど
321451:名も無き修羅:2019/11/21(木) 03:27
重篤なデメリットの禁煙鬱になる可能性ってあまり浸透してないよね
禁煙中断して助かったけど
鬱までいかずとも無気力になる事は多いから本人にはデメリットの方が大きいとしか思えないわ
禁煙中断して助かったけど
鬱までいかずとも無気力になる事は多いから本人にはデメリットの方が大きいとしか思えないわ
321452:名も無き修羅:2019/11/21(木) 04:55
これめっちゃわかるけどただ1つだけ金が浮くメリットだけは無視できない
自分がライトスモーカーだったからだろうけど他は1が言う通りに思う
自分がライトスモーカーだったからだろうけど他は1が言う通りに思う
321458:名も無き修羅:2019/11/21(木) 08:57
タバコやめて20キロ太るマンもいるぞ
321459:名も無き修羅:2019/11/21(木) 09:29
家や衣類から黄ばみと匂いが無くなったのが一番デカい
ヘビースモーカーの自分が自分を臭いと思うレベルだから相当だっただろうな
持ち物も全てヤニでベタベタしてて憂鬱だった
禁煙以降壁紙を張り替え衣類や持ち物も全て買い替えて今は清潔で快適だよ
ヘビースモーカーの自分が自分を臭いと思うレベルだから相当だっただろうな
持ち物も全てヤニでベタベタしてて憂鬱だった
禁煙以降壁紙を張り替え衣類や持ち物も全て買い替えて今は清潔で快適だよ
321471:名も無き修羅:2019/11/21(木) 12:44
他人に迷惑をかけてなんとも思わないやつなんだろうな
321474:名も無き修羅:2019/11/21(木) 12:59
#321451
禁煙鬱って言ってるけど調べたら数ヶ月禁煙出来たら治るらしいやん
禁煙鬱って言ってるけど調べたら数ヶ月禁煙出来たら治るらしいやん
321491:名も無き修羅:2019/11/21(木) 15:24
お前のメリットとかか知らんわ。勝手にやめればええやろ。
俺は吸い続けるし
俺は吸い続けるし
321515:名無しマン:2019/11/21(木) 20:49
禁煙したら太るって言うけど、確かタバコは食欲中枢を抑えてくれるとかで、
吸っている間は自然にダイエットしているような状態。
あと新陳代謝が下がるからそれも影響しているらしい。
止めたら食欲中枢が正常に戻るだけ。
吸っている間は自然にダイエットしているような状態。
あと新陳代謝が下がるからそれも影響しているらしい。
止めたら食欲中枢が正常に戻るだけ。
321633:名も無き修羅:2019/11/23(土) 12:11
自分がようやく人間に戻れたという実感が無いんだな・・・長い間人でなしだったから、その状態に慣れてしまったのだろう
憐れな話だ・・・人間、そこまで墜ちたくはないものだな
タバコやめますか、それとも、人間やめますか
憐れな話だ・・・人間、そこまで墜ちたくはないものだな
タバコやめますか、それとも、人間やめますか
321703:名も無き修羅:2019/11/24(日) 00:25
タバコに憧れはないけど、
喫煙に耐えられる頑丈な喉と肺には憧れる。
喫煙に耐えられる頑丈な喉と肺には憧れる。
321774:名も無き修羅:2019/11/24(日) 19:46
嗜好品として好きで吸っている俺は止める気は無いな
万が一止める事があるとしても、吸っている人に止めろとか言ったりはしたくない
止めたい、という人ならともかく吸っている人全体を
貶めるような人間にはなりたくないもんだ
万が一止める事があるとしても、吸っている人に止めろとか言ったりはしたくない
止めたい、という人ならともかく吸っている人全体を
貶めるような人間にはなりたくないもんだ
335295:名も無き修羅:2020/04/08(水) 12:13
何時もならタバコを吸うタイミングだなぁと思う時が来たらカウントして、20回で500円-1000円くらい貯金してみろ。
多分金が貯まる。
多分金が貯まる。
393154:政治は商売、利権の宝庫:2021/09/22(水) 08:53
ひとり者ですが、就寝時とか外出時の火事の心配をしなくてよいですよっと。