![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【キン肉マン】299話 慈悲の心無き者にクソ力は発揮できず!アリステラの決断は如何に!?
2019年11月11日17:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:58
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1223】荷物が軽けりゃ誰だって心の余裕はできて当然編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1573039125/

443 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 12:46:12.19 ID:ZKNwGavc0.net
アタルの反撃きたか
449 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 12:59:48.46 ID:oViWH5+dd.net
>本物の重い一撃!!
やったれアタル
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1573039125/

443 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 12:46:12.19 ID:ZKNwGavc0.net
アタルの反撃きたか
449 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 12:59:48.46 ID:oViWH5+dd.net
>本物の重い一撃!!
やったれアタル
767 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:04:06.99 ID:UoIGLrOi0.net


アタルのシャイニングウィザード炸裂
252 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 06:29:07.06 ID:3YrF3GIm0.net
シャイニングウィザード出してるじゃんw
265 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 06:59:39.76 ID:MvNuBjbx0.net
>>252
この時代はまだシャイニングウィザードが開発されてないから実況は技名を叫べないんやで。
同じくドラゴンスクリュー出しても技名言わなかった。
266 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 07:02:30.84 ID:3YrF3GIm0.net
>>265
武藤や藤波が真似をしたって感じになるしなw
268 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 07:06:40.62 ID:uMysl/A0a.net
>>265
あーそういう事だったのか、なるほどなぁ
そう考えると肉もスッカリ時代劇になっちまったんだな
463 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 13:21:39.94 ID:oViWH5+dd.net

鬼「アタル様が鬼のように強い」
105 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 01:10:23.62 ID:ZAWmW0CYa.net
ソルジャーが強いと面白いな
なんだったんだ序盤の塩試合は
108 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 01:11:21.03 ID:em1NydQEa.net
>>105
肉兄弟はスロースターターだから
356 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 09:30:52.10 ID:uMysl/A0a.net
アタル兄さんスッキリしててノーダメージ顔だなぁ
ジャイガンテのダメージもうないのか、これも業火の効果だとしたら火事場より優秀じゃねーの?
761 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:03:31.05 ID:dBG5H/160.net


やっぱり火事場は慈悲の心がなければ使いこなせないって展開だったか
849 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:10:22.33 ID:O+IOTnxPd.net
慈悲の心にあるのだから
このページのキン肉族オールスターズの絵いいな
正義&悪魔&完璧の勢揃いした絵を思い出すわ
795 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:06:28.46 ID:UE7n6D/a0.net
背景に無慈悲な奴がちょいちょいいるのが…
813 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:07:48.89 ID:lCYjN2TG0.net
バックに銀さんいて慈悲ってなんか納得できねえ
995 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:24:57.21 ID:Zrw2WZLo0.net
>>813
思想・スローガンとしての「慈悲」を挙げた始祖ではあるから……
(実現・実践してきたのは後進)
854 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:10:37.64 ID:vvxTO986d.net
何やこれ パンダマンにかけたキン肉スペシャルやないか

126 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 01:19:36.30 ID:sjyr7xqEM.net
パンダマンにやったのとは微妙に形が違うが、あれキン肉スペシャルか?
わけのわからないどころか実は由緒正しい王家の技だったのか。
スグルは猪木の卍固めを参考にしたらしいけど。
485 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 14:32:28.12 ID:ZKNwGavc0.net

交代したブロがいきなり必殺技決められてワロタ
783 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:05:35.73 ID:dBG5H/160.net
今度はブロッケンが恥ずかし落としの餌食か
しかし見れば見るほど屈辱的な技だな
855 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:10:44.19 ID:RKAGZg3z0.net
恥ずかし固めあっさり出しちゃったな
784 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:05:41.02 ID:sOoOA1bA0.net
またいつもの急激な弱体化
テントウムシ必殺技もう出してしまったぞ
792 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:06:00.04 ID:A5OsA+bU0.net
デッドリーライドの軽い扱いよw ブロッケンすぐ復活してヘラヘラしとるし
こりゃあんだけ引き伸ばしてボコボコにされたゼブラが本当に気の毒だわ

750 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:02:14.99 ID:qYfxPigv0.net
マリキの使い方が急に雑になったぞw
これじゃあゼブラ浮かばれんだろww
833 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:09:21.86 ID:CXU7Wfed0.net
ゼブラの場合はマリキータの技を立て続けにくらいまくってたら仕方ないね
786 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:05:43.85 ID:CXU7Wfed0.net
今回のデッドリーライドは高さが足らない
878 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:12:17.06 ID:EqVKiSiY0.net
ゼブラに仕掛けたそれと違ってアリステラのこと気にして技の沸点がずれてたんだろう
そもそもゼブラは既にKO寸前のところを羽で切り裂かれた後のダメ押しだったし
836 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:09:25.87 ID:yzi/Is7M0.net
デッドリーライド出しちゃったらもう用済みじゃんマリキータくん
791 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:05:56.12 ID:8bGjqIH+a.net


火事場にも業火にも歯が立たないことがハッキリしたな
アタルの勝ちだアリス負けや
815 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:07:52.08 ID:abc2aBlM0.net
やはり、力そのものを得ても、その使い方が間違ってる限りは発揮できないんだよな
796 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:06:31.03 ID:OBRn8mvQ0.net
やっぱり心に愛(慈悲)が無ければね!
36 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:48:01.25 ID:aZgDTeM6K.net
ブロッケンも光るのか
217 :作者の都合により名無しです:2019/11/11(月) 03:25:12 ID:hsnAEDtg0.net
ブロッケンの回復力もやばいレベルだな
序盤の刺し傷が消えている
807 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:07:17.95 ID:+qVhTRB5p.net
二人とも光ったな、ということは次回必殺ツープラトンのお披露目だぜ
806 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:07:17.69 ID:qYfxPigv0.net
これはフルメタルジャケッツのツープラトンは2:2で決める技になりそうな気がする
872 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:11:54.98 ID:qvV4hz+yd.net
300話を飾るのに相応しい技
やっぱツープラトンだろ
876 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:12:16.75 ID:PQn8ZPg20.net


ぐぬぅ…どうすればアリステラは分かってくれるのかのぉ
863 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:11:12.43 ID:BQ49yGdj0.net
今、目の前にあるオメガの危機よりも遥か古代の復讐を優先するアリステラは頭領失格だな
752 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:02:41.84 ID:MJWlVm3W0.net
アリステラ救いようのないバカだな
早く始末してくれ
880 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:12:42.47 ID:N18s+lZN0.net
つか逆に今週アリステラが改心したら興醒めだった気がする
797 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:06:35.13 ID:wP/1zaM00.net
アリステラの最後の表情、サタンの力を借りる気では…
916 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:15:46.44 ID:scNmwMTJ0.net
やはりアリステラは慈悲の心を拒否したか
このままサダハルコースで自爆と言うわけでもないだろうからサタンが介入するかな?
805 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:07:12.90 ID:HR6ySsNW0.net
マリキータ煽ってきてんな
やたら勧誘してきた邪悪神みたい
869 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:11:35.71 ID:LATHqxpc0.net
マキリータのアリステラに対する絶妙な煽り
やっぱこいつサタン側の超人なのかな?
920 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:16:11.09 ID:CXU7Wfed0.net
そりゃ頭領であるアリステラが弱気になったら相方のマリキータも発破をかけるさ
898 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:14:08.83 ID:oMtXmoQY0.net
何か少し前からマリキータに裏ありそうとか言うやつ見かけるな
サイコマンも散々言われてたけど全然そんなことなかったのになあ
943 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:18:35.52 ID:uhuDNYmc0.net
前々回の仲間やオメガの民達に対する想いを見るに
アリステラに慈悲がないとは思えないんだが…
ザ・マンが絡まなければ普通にいいやつな気がする
スグルもだけど悪堕ちしてもやむなしの境遇で尚もオメガの民のために戦ってるんだし
193 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 02:12:48.79 ID:zDGNye7n0.net
アタルのファイトスタイル的には
序盤ボコられ
ピンチを救われ
からの
覚醒して圧倒的な強さを魅せる好転
からの卑怯な手を食らって敗北だから
まだこれからどんでん返しあるで
358 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 09:35:10.05 ID:ZAWmW0CYa.net
>>193
おれもアタルさんは卑怯な手で逆転負けがトラウマだ
223 :作者の都合により名無しです:2019/11/11(月) 03:41:03 ID:87oPt0cQ0.net
>>193
やはりサタンの横槍は入るかな
アタルはとにかく運が悪いからそこだけは心配
381 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 10:21:54.81 ID:dD2Cu/OX0.net
でも、アリステラ胸にサタンが現れるのはありそう
火事場のクソ力で1億パワー手に入れるのを中止して、サタンが上空に現れてアリステラはサタンに血を売って1億パワー手に入れるのではないかな?
アリステラとマリキータ見た目も変わってしまうのかもね
サタンもゴールドマンの恨みを利用してたし、シリーズ当初ゴールドマンの代わりの新たな真の悪魔を探してた
382 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 10:22:02.58 ID:uMysl/A0a.net
あのアタルがサタンの介入を計算に入れてないはずはない、はず、おそらく、多分、きっと
875 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:12:10.52 ID:+qVhTRB5p.net
アタル兄さん急に強くなったなゆでは俺たちが見たかったものをやっと理解したようだな早く次回読みてえ
775 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:05:01.88 ID:+qVhTRB5p.net
ここ最近面白いなただ来週休載かよそりゃないぜ
931 :作者の都合により名無しです :2019/11/11(月) 00:17:43.10 ID:abc2aBlM0.net
アリステラの使命感も理解出来るけど、今回の流れってアリステラに今後起きる悲劇を示唆してる気がする
来週休載というのが辛いけど、今年中に決着付きそうな展開だな
関連‐【キン肉マン】298話 アタルの示す道標、スグルとの違いを説いてアリステラを導けるのか!? ←オススメ
【キン肉マン】まずは超人オリンピックのウルフマン対キューブマンを見てほしいのですが
【キン肉マン】熱心な肉ファンは聖地巡礼とかしてるの?
【キン肉マン】なんやかんやで自分を捨てた親父である真弓と仲良くできるスグルってすごいよな
キン肉マン 69 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.11.26
ゆでたまご
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 297
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 297
『キン肉マン』ジャンプvol.3~「キン肉マン超人総選挙2019」TOP10の名シーンを振り返る~ (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.11.26
ゆでたまご
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 57
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 57
キン肉マン 290 クイズブック (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.11.26
集英社 (2019-11-29)
売り上げランキング: 781
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】ウルフマン登場!!!(※回想で) 2013/06/03
-
【キン肉マン】火事場の大回転!!!逆転のキン肉ドライバーキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2016/10/17
-
【キン肉マン】シルバーマンがサイコマンのブローチをダンベルに変えてたけど 2016/04/20
-
ウォーズマンとかいう一発屋 2012/07/27
-
闘将!!拉麺男で感動して泣いた場面 2015/08/08
-
【キン肉マン】消えゆくのはサイコマンのみ!?残された始祖たちの動向や如何に 2016/05/16
-
【キン肉マン】ゴールドマン「私は下等となる!」 →結果wwwwww 2015/01/21
-
キン肉マンは超美形でマスクを取ると後光で目がくらむほどの美しさ 2012/07/19
-
【キン肉マン】202話 師匠を超えるのは弟子の務め!悪魔将軍、ダイヤモンドパワー(硬度10)を超える力発動!!! 2017/03/27
-
キン肉マン作者のゆでらしいエピソード 2013/12/05
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
320489:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:09
シルバーマン見る度、どてっぱらぶち抜きキックを思い出す
320490:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:14
変な関節技だなと思ってたら、ちゃんと元ネタあったのか…凄いな。
真弓ちゃんに慈悲の心があったのかどうか、どっちかといや畜生…
真弓ちゃんに慈悲の心があったのかどうか、どっちかといや畜生…
320491:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:22
簡単に絆されないアリステラ、
骨のある敵って感じで良いな
骨のある敵って感じで良いな
320493:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:29
今年中に決着ついて、敵味方ともに増援ってとこかなぁ
個人的には冒頭のジャスティスマン辺り来てほしい
個人的には冒頭のジャスティスマン辺り来てほしい
320494:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:31
マリキータがめっちゃ心配しててなんだいいやつじゃんと思ったのにまだ黒幕説唱えてるやついるのか
320496:名も無き修羅:2019/11/11(月) 17:35
月末に69巻か
今シリーズを展開の遅さとか色々否定する人も多いが
コミックスで纏めて読むとまた感想が変わるからな
連載とコミックスを楽しみにしてる漫画なんて今はキン肉マン位だ
今シリーズを展開の遅さとか色々否定する人も多いが
コミックスで纏めて読むとまた感想が変わるからな
連載とコミックスを楽しみにしてる漫画なんて今はキン肉マン位だ
320500:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:00
わかってはいるが わかるわけにはいかん!
320501:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:04
スグルが手を差し伸べないはずがないしスグルが協力すれば解決してしまう
ということに途中で気付いて着地点見失ってんじゃないか、なんて疑惑が俺の中に浮かんできてしまっている…
ということに途中で気付いて着地点見失ってんじゃないか、なんて疑惑が俺の中に浮かんできてしまっている…
320502:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:18
真弓に慈悲の心????
320503:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:22
これ、むしろアタル側の負けフラグが立ったような気がする。
なんというかアリステラはキン肉マンとしっかり戦ったほうが良いような気がするし
※320500
無謀キャプテンじゃねーか
なんというかアリステラはキン肉マンとしっかり戦ったほうが良いような気がするし
※320500
無謀キャプテンじゃねーか
320504:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:22
ディクシアが見たものの特性をコピーできるのに対して
アリスは相手のパワーを純粋にコピーって理解してたけど
心情によって増減する特性をひろってるかんじだね
火事場のクソ力が瞬間的で限定的なパワーなのに対して
アリスはそのMaxをコピーして常用展開できるから強キャラになるのかと思ってたら勘違いだったわ
そういやフェニからコピったのも借り物の一時的なパワー扱いだったしなぁ
アリスは相手のパワーを純粋にコピーって理解してたけど
心情によって増減する特性をひろってるかんじだね
火事場のクソ力が瞬間的で限定的なパワーなのに対して
アリスはそのMaxをコピーして常用展開できるから強キャラになるのかと思ってたら勘違いだったわ
そういやフェニからコピったのも借り物の一時的なパワー扱いだったしなぁ
320505:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:24
320502
真弓パパはネメシスの時に株爆上げしてるからだいじょーぶ
真弓パパはネメシスの時に株爆上げしてるからだいじょーぶ
320506:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:27
マキリータマンはああいうデザインだからダメージがないように見えているだけで実際にはゼブラ戦でのダメージが深刻で無理して戦っているのかもしれない
320507:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:32
先週、マリキの乱入について
ブロはタッチ求めてるのになんでマリキはタッチなしでOKなのかとか
タッグルールがよくわからんみたいなコメントあったけど
今回委員長からノータッチの攻撃だからカウントとらないってフォローあったな
やっぱアレあかんやつやったんや
ブロはタッチ求めてるのになんでマリキはタッチなしでOKなのかとか
タッグルールがよくわからんみたいなコメントあったけど
今回委員長からノータッチの攻撃だからカウントとらないってフォローあったな
やっぱアレあかんやつやったんや
320508:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:33
兄さん綺麗な眼してはる
320509:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:38
いまだにスレでマリキータとマキリータが入り混じってるのちょっと笑う
320511:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:42
先週
「マリキに邪魔はさせない!思う存分やってくれ!」
今週
アリスが「グ・・・そんな・・・」と心が揺れ動いてる大事な場面で
マリキのカットあっさりゆるし
その後から出てきて攻撃ぜんぶスウェーで避けられたあげくに
あっさりフェイバリットきめられる
ブロだけが試合についていけていない感じがすごいわ
ラストにボォしたんだから次週で巻き返してマジで
「マリキに邪魔はさせない!思う存分やってくれ!」
今週
アリスが「グ・・・そんな・・・」と心が揺れ動いてる大事な場面で
マリキのカットあっさりゆるし
その後から出てきて攻撃ぜんぶスウェーで避けられたあげくに
あっさりフェイバリットきめられる
ブロだけが試合についていけていない感じがすごいわ
ラストにボォしたんだから次週で巻き返してマジで
320513:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/11/11(月) 18:55
少なくとも虐殺王のシルバーマンとネメシスとキン肉大王に慈悲らしい慈悲なんかなかったと思うが(;´Д`)
それはそうとまた謎の新しい技出して意味もなく出てきたブロに技かけたテントウムシマン、もういらねえ・・。
無数のトゲが出てきて羽ばたいて飛べて、その羽根は鋭く殺傷力があり、
脱皮してもすぐに飛べる2重構造で、そして今度は羽根で相手を包んで閉じ込めるとか、
もうほんと何でもあり過ぎだろ(;´Д`)
それはそうとまた謎の新しい技出して意味もなく出てきたブロに技かけたテントウムシマン、もういらねえ・・。
無数のトゲが出てきて羽ばたいて飛べて、その羽根は鋭く殺傷力があり、
脱皮してもすぐに飛べる2重構造で、そして今度は羽根で相手を包んで閉じ込めるとか、
もうほんと何でもあり過ぎだろ(;´Д`)
320515:名も無き修羅:2019/11/11(月) 18:58
あえて序盤にボコボコにされ相手を理解し、慈悲の心でボコる
なんというry
なんというry
320519:名も無き修羅:2019/11/11(月) 19:09
320493
ジャスティス出てきちゃったら
あいつ1人でいいんじゃないかな
状態になるからNG
ジャスティス出てきちゃったら
あいつ1人でいいんじゃないかな
状態になるからNG
320521:名も無き修羅:2019/11/11(月) 19:23
※320513
シルバーマンはその力を所持できたけど、実践できなかったという事だろう
ネメシスもキン肉マンとの戦いで慈悲を得たけど、その上で完璧の方を選んだだけだし
大王は所持していた時もあったんだろう
シルバーマンはその力を所持できたけど、実践できなかったという事だろう
ネメシスもキン肉マンとの戦いで慈悲を得たけど、その上で完璧の方を選んだだけだし
大王は所持していた時もあったんだろう
320522:名も無き修羅:2019/11/11(月) 19:24
※320519
まーそうなんだけどね(汗)
結果の分かり切った試合やるかは置いといて
何であそこにいたかは説明してほしいなぁと思って
まーそうなんだけどね(汗)
結果の分かり切った試合やるかは置いといて
何であそこにいたかは説明してほしいなぁと思って
320524:名も無き修羅:2019/11/11(月) 19:35
このまま終わったらブロもマリキも空気というか、
セコンドで十分じゃん
セコンドで十分じゃん
320526:名も無き修羅:2019/11/11(月) 19:49
アタルのあの技は『プロレス・スターウォーズ』で猪木がハンセンにやった逆卍固めですね
320527:名も無き修羅:2019/11/11(月) 20:10
※320513
集合絵のはネメシスじゃなくてまだ慈悲の心に溢れてた頃のサダハルおじちゃんだから…
集合絵のはネメシスじゃなくてまだ慈悲の心に溢れてた頃のサダハルおじちゃんだから…
320532:名も無き修羅:2019/11/11(月) 21:09
まーたマリキータが揺らいだアリスちゃんを誘導してるぅ
320533:名も無き修羅:2019/11/11(月) 21:15
マリキは裏切り者に違いない!とまでは思わんけど
誘導してるように見えるのも分からんでもない
確認してるかのような丁寧過ぎる心象説明セリフがよくないんだよね
たぶんゆでは意識してないと思う
誘導してるように見えるのも分からんでもない
確認してるかのような丁寧過ぎる心象説明セリフがよくないんだよね
たぶんゆでは意識してないと思う
320534:名も無き修羅:2019/11/11(月) 21:32
というか説得に成功したパイレーツマンが異端なんだろうな。何万年もかけて種族そのものに刻み込まれた恨み骨髄はそう簡単に消えないんだろ...
320537:名も無き修羅:2019/11/11(月) 22:19
そういえば昨日リュウソウジャーでレッドがスクリュードライバー披露してたぞ
320538:名も無き修羅:2019/11/11(月) 22:26
ここでサタンが登場して超人一人倒すにつき力を与えてやるとか言う契約を結んでアリステラがマキリータを犠牲にして力を得るとかもあり得るしその展開だとオメガの民を全員犠牲にしてでも神を倒せるだけの力を得ようとする展開にももっていけそう
320540:名も無き修羅:2019/11/11(月) 22:35
面白い漫画は他にもあるかもしれんけど、自分にとっての真のスーパーヒーローはキン肉マンとその仲間たちだけだと改めて思った。
320541:名も無き修羅:2019/11/11(月) 22:36
忘れがちだけど、マリキータは三連戦目、しかもゼブラに結構追い詰められてたから、おアワーが落ちてても仕方ない。
320543:名も無き修羅:2019/11/11(月) 22:57
キン肉一族大集合の絵は胸が高鳴るな…
先週のブロは「アリステラを救ってくれー」的なことを言ってたから、ボォ…するのも当然やね
先週のブロは「アリステラを救ってくれー」的なことを言ってたから、ボォ…するのも当然やね
320545:名も無き修羅:2019/11/11(月) 23:32
真弓に慈悲の心があるのかは謎だったが、マリキータがローゼンシャッハ
アタルにしなくて残念。言葉とか馴れ合いはいらない真の友情パワーはそうだけども。試合中にアタルの過去をもっと掘り下げてくれもよかっただろ。ゆでよ。
アタルにしなくて残念。言葉とか馴れ合いはいらない真の友情パワーはそうだけども。試合中にアタルの過去をもっと掘り下げてくれもよかっただろ。ゆでよ。
320549:名無しさん:2019/11/12(火) 00:35
これまったく別ベクトルのクソ力の前振りかもしれん
320550:名も無き修羅:2019/11/12(火) 01:49
※320545
今さら掘り下げる過去も無いじゃん
ブロッケンにもう使ったし、アリステラとクソ力をメインに話を進めてるところにそんな話を混ぜこまれてもな…
今さら掘り下げる過去も無いじゃん
ブロッケンにもう使ったし、アリステラとクソ力をメインに話を進めてるところにそんな話を混ぜこまれてもな…
320551:名も無き修羅:2019/11/12(火) 02:28
この後、決着の流れにもっていくにしても
アリステラは相応のダメージ受けてるけど
マリキータはノーダメージじゃん
肉の世界では相手が元気なうちにフェイバリットを
ただぶっぱなしても通用しない世界だから
ツープラトンしかけてもマリキータは返す余裕あるんじゃないの
マリキータはこれまでもフェイバリット返してきた実績のある
テクニカルファイターだしな
アリステラは相応のダメージ受けてるけど
マリキータはノーダメージじゃん
肉の世界では相手が元気なうちにフェイバリットを
ただぶっぱなしても通用しない世界だから
ツープラトンしかけてもマリキータは返す余裕あるんじゃないの
マリキータはこれまでもフェイバリット返してきた実績のある
テクニカルファイターだしな
320554:名も無き修羅:2019/11/12(火) 05:56
マリキのダメージが今更のように出るんじゃないかな?
急にグラっとふらつく感じで。
カレクックに土手っ腹に穴開けられてカレー擦り込まれたのを耐えてるのって、
やせ我慢にしか見えなかったし。
ゼブラはマリキの手の内を全て出させたという点では頑張ったと思う。
急にグラっとふらつく感じで。
カレクックに土手っ腹に穴開けられてカレー擦り込まれたのを耐えてるのって、
やせ我慢にしか見えなかったし。
ゼブラはマリキの手の内を全て出させたという点では頑張ったと思う。
320555:名も無き修羅:2019/11/12(火) 07:10
マリキーガが怪しい言われるの、やっぱり顔に表情がないからやと思うなあ。どういう風にでも取れてしまう。
いや秀逸なデザインだと思うんだけど、こういう問題もあるんやなあ。
いや秀逸なデザインだと思うんだけど、こういう問題もあるんやなあ。
320556:名も無き修羅:2019/11/12(火) 07:19
クソ力が会得できないことが分かった以上
試合の意味もないんだよな
アタルたちを倒したい訳じゃないし
相手を変えても(スグルとやっても)一緒
後はツープラトンで勝利か乱入ノーサイドで終了、新展開でいいでしょ
試合の意味もないんだよな
アタルたちを倒したい訳じゃないし
相手を変えても(スグルとやっても)一緒
後はツープラトンで勝利か乱入ノーサイドで終了、新展開でいいでしょ
320557:名も無き修羅:2019/11/12(火) 07:25
320556あ
320558:名も無き修羅:2019/11/12(火) 07:38
320556
ああ、そうか
この試合に勝ったとしてももうクソ力では
神をこえる力を手に入れる目的は無理になっちゃったんだな
クソ力よりもフェニの邪悪の神の1億パワーの方がまだ現実的だった感じがするね
あとは他に神に対抗できる力は・・・
魔界に2つありそうだね
ロンズデーライトパワーはvsザ・マン限定パワーだから
コピーするのむずかしいけど
牛パワーは悪魔も正義もなく自分に正直に
純粋にファイトを楽しんで引き出したパワーだから
これはコピーできれば安定した神越えの力になるんじゃないか?
ああ、そうか
この試合に勝ったとしてももうクソ力では
神をこえる力を手に入れる目的は無理になっちゃったんだな
クソ力よりもフェニの邪悪の神の1億パワーの方がまだ現実的だった感じがするね
あとは他に神に対抗できる力は・・・
魔界に2つありそうだね
ロンズデーライトパワーはvsザ・マン限定パワーだから
コピーするのむずかしいけど
牛パワーは悪魔も正義もなく自分に正直に
純粋にファイトを楽しんで引き出したパワーだから
これはコピーできれば安定した神越えの力になるんじゃないか?
320586:名も無き修羅:2019/11/12(火) 15:49
神超えと言えばやはりフェニだよな
スグルとの最終決戦で邪神5を取り込んだ状態は推定超人パワー幾つだったんだろうな。推定だけでは計り知れないのが超人強度ではあるけれど。取り込んだフェニ側も心臓の弱さで自爆したのもあるかもしれんけど。その状態でもスグルに勝てなかった訳でそれ以上のモノをアリスは手に入れなければならないという事になるな。
スグルとの最終決戦で邪神5を取り込んだ状態は推定超人パワー幾つだったんだろうな。推定だけでは計り知れないのが超人強度ではあるけれど。取り込んだフェニ側も心臓の弱さで自爆したのもあるかもしれんけど。その状態でもスグルに勝てなかった訳でそれ以上のモノをアリスは手に入れなければならないという事になるな。
320588:名も無き修羅:2019/11/12(火) 16:00
サタンとバッファローマンみたいな内容で超人一人生贄にすることで1万パワー得られるという契約を結んでオメガの民を生贄にするとか
320589:名も無き修羅:2019/11/12(火) 16:02
アタルが師匠ポジになりそうで不安だったけど、
アリステラの頑なな態度では本当の火事場のクソ力は入手できそうもなくて安心した。
倒されたアタルの「み、見事だ・・・。それが真の火事場のクソ力だ・・・・(吐血」みたいなシーンはみたくなかったからね。
アリステラの頑なな態度では本当の火事場のクソ力は入手できそうもなくて安心した。
倒されたアタルの「み、見事だ・・・。それが真の火事場のクソ力だ・・・・(吐血」みたいなシーンはみたくなかったからね。
320601:名も無き修羅:2019/11/12(火) 18:59
320558
牛パワーもガンマンすら越えてなかったからなあ。
例えコピーできても今回みたいに「純粋に闘いを楽しむ事」が出来なくて発動しないんじゃなかろうか?
牛パワーもガンマンすら越えてなかったからなあ。
例えコピーできても今回みたいに「純粋に闘いを楽しむ事」が出来なくて発動しないんじゃなかろうか?
320607:名も無き修羅:2019/11/12(火) 20:36
※320558
ゴールドマンは最初は負の感情でザ・マンを越えることを考えていたわけだから、今回のシリーズはその負の感情による神越えの可能性を見せるのかも?
ゴールドマンは最初は負の感情でザ・マンを越えることを考えていたわけだから、今回のシリーズはその負の感情による神越えの可能性を見せるのかも?
320618:名も無き修羅:2019/11/13(水) 00:54
単行本派だからちょっとラグあるんだけど今ソルジャーが戦ってんのか
関係無い話、ビッグボディが偽者呼ばわりされた時に「継承者としては偽者だったけどこの剛力は本物だぁ」って叫んだ後ヒップアタックで突っ込んでったのなんか笑っちったw
お前の剛力はケツから出るのかw
関係無い話、ビッグボディが偽者呼ばわりされた時に「継承者としては偽者だったけどこの剛力は本物だぁ」って叫んだ後ヒップアタックで突っ込んでったのなんか笑っちったw
お前の剛力はケツから出るのかw
320622:名も無き修羅:2019/11/13(水) 04:24
簡単に改心されても面白くないけどな・・・まあ、サタンの力で勝つんだろうけど
そこから、キン肉マンとの戦いを経て改心するとかやりそうだけどな・・・パイレートは既に本物の友情パワーに目覚めてそうだけど
そこから、キン肉マンとの戦いを経て改心するとかやりそうだけどな・・・パイレートは既に本物の友情パワーに目覚めてそうだけど
320623:名も無き修羅:2019/11/13(水) 04:29
※320607
無理だと思うぜ
でなければ、悪魔将軍が正義の力の偉大さに絶望する筈が無い
あれは、自分が選んだ道が根本的に間違っていた事への絶望だったわけだからな・・・ザ・マン戦を見る限りでは
無理だと思うぜ
でなければ、悪魔将軍が正義の力の偉大さに絶望する筈が無い
あれは、自分が選んだ道が根本的に間違っていた事への絶望だったわけだからな・・・ザ・マン戦を見る限りでは
320677:名も無き修羅:2019/11/13(水) 15:53
もうどうしても頑固にアリステラが更正を拒むなら、次号で一気に始末された方がいい。ま、マリキータの方が邪魔であるが
320717:名も無き修羅:2019/11/13(水) 18:48
マリキってアリスの家の隣に住んでなかったっけ
320743:名も無き修羅:2019/11/13(水) 21:09
ネメシスじゃなくてサダハルなの良いね。銀共々使わない&使えないだけで慈悲の心を持ってる2人が並ぶのも良い
流れるように恥ずかし固めを喰らった後得意げに発光するブロにわろたw
流れるように恥ずかし固めを喰らった後得意げに発光するブロにわろたw
320777:名も無き修羅:2019/11/14(木) 07:26
>>アリステラに慈悲がないとは思えないんだが…
内向き(同朋)に対する慈悲であって外向きには慈悲の欠片もないから
内向き(同朋)に対する慈悲であって外向きには慈悲の欠片もないから
320830:名も無き修羅:2019/11/14(木) 18:55
320743
キャンプファイアーみたいにアタルの業火の光に
照らされてるだけかもしれんw
キャンプファイアーみたいにアタルの業火の光に
照らされてるだけかもしれんw
320837:名も無き修羅:2019/11/14(木) 20:14
※320623
そうだとすると、なんで現在も悪魔超人陣営に所属しているのってならない?
正義超人陣営じゃないと無理って思ったのならそっちに所属する理由ないじゃん
部下も悪魔将軍は情がなく使命感しかないって言っているから、部下を思って悪魔陣営に所属するってこともないわけだし
そうだとすると、なんで現在も悪魔超人陣営に所属しているのってならない?
正義超人陣営じゃないと無理って思ったのならそっちに所属する理由ないじゃん
部下も悪魔将軍は情がなく使命感しかないって言っているから、部下を思って悪魔陣営に所属するってこともないわけだし
320990:名も無き修羅:2019/11/16(土) 21:54
※320837
使命感のみであるなら「ザ・マンのためにとち狂ったあやつを始末する」のが目的だよな?
前シリーズの決着は「スグルが止めるなら殺す理由はもうない。為すべきは為した。」だろ。
その後を見届けるってのは使命であり続けて当然じゃないか?
使命感のみであるなら「ザ・マンのためにとち狂ったあやつを始末する」のが目的だよな?
前シリーズの決着は「スグルが止めるなら殺す理由はもうない。為すべきは為した。」だろ。
その後を見届けるってのは使命であり続けて当然じゃないか?
321006:名も無き修羅:2019/11/17(日) 06:06
真弓はスグルのツラ見て絞め殺そうとしたが、思い直した所に慈悲を感じる
なおその後ブタと間違えて捨てた模様
なおその後ブタと間違えて捨てた模様