![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
山岡士郎「米は日本人にとって単なる食物以上の物なんです」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1572418619/
1 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:56:59 ID:0.net



3 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:59:46 ID:0.net
米は天然のマルチサプリだよ
4 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:59:49 ID:0.net
稲は捨てる部分が無いからな
5 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:01:38 ID:0.net
経済評論家が無能すぎる
6 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:02:11.52 0.net


7 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:03:27.27 0.net
日本人の腸に合っているとかじゃないのか
9 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:05:10 ID:0.net
何だかんだ日本の女じゃないと勃起できないみたいな感じに似てる
10 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:05:59 ID:0.net
こんなに分かりやすく納得してくれる政治家しかいなかったら日本も平和なんだけどな
11 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:13:42 ID:0.net
これ、人が美味しく飯食ってるときに言うことじゃないでしょ。
漫画なのはわかるが空気読めなさすぎだわ。
13 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:18:32 ID:0.net
これの10年ぐらい後に米不足で日本がタイ米輸入した年には
外米輸入反対を訴える農家に山岡が「今はそういう考えは古い」と言ってるんだよな
14 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:21:00.72 0.net
今は食えないトウモロコシをアメリカから買わされる時代だぞ
15 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:22:14.14 0.net
フルーツグラノーラとかに加工してんだよな
17 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:24:53.37 0.net
米とアメリカが同じに読めてややこしい
18 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:25:30.33 0.net
そんなに日本人に日本米の価値が染み付いてるなら
例え自由化した所でみんな日本産買うから問題ないのでは?
19 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:27:31.50 0.net
>>18
そんなもん安い外国米買うに決まってんだろ
アメリカ、オーストラリアの米は日本の米と遜色ない
輸入解禁したら日本の米農家はどんどん潰れてく
20 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:30:56 ID:0.net
今はまだ米だけは日本産でという人も多いだろう
このまま貧しい国になればそんな事も言えなくなる
21 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:39:28 ID:0.net
こだわりがない若者はマジで米食ってない気がする
22 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:41:35 ID:0.net
俺は輸入米の不味さを体験してるから国産米しか食いたくないな
関連‐タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」 ←オススメ
【美味しんぼ】親父「お前がアメリカ人と結婚するというのなら親子の縁は切る」
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」
「美味しんぼ」コラボカフェにありそうなメニュー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1572418619/
1 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:56:59 ID:0.net



3 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:59:46 ID:0.net
米は天然のマルチサプリだよ
4 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 15:59:49 ID:0.net
稲は捨てる部分が無いからな
5 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:01:38 ID:0.net
経済評論家が無能すぎる
6 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:02:11.52 0.net


7 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:03:27.27 0.net
日本人の腸に合っているとかじゃないのか
9 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:05:10 ID:0.net
何だかんだ日本の女じゃないと勃起できないみたいな感じに似てる
10 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:05:59 ID:0.net
こんなに分かりやすく納得してくれる政治家しかいなかったら日本も平和なんだけどな
11 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:13:42 ID:0.net
これ、人が美味しく飯食ってるときに言うことじゃないでしょ。
漫画なのはわかるが空気読めなさすぎだわ。
13 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:18:32 ID:0.net
これの10年ぐらい後に米不足で日本がタイ米輸入した年には
外米輸入反対を訴える農家に山岡が「今はそういう考えは古い」と言ってるんだよな
14 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:21:00.72 0.net
今は食えないトウモロコシをアメリカから買わされる時代だぞ
15 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:22:14.14 0.net
フルーツグラノーラとかに加工してんだよな
17 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:24:53.37 0.net
米とアメリカが同じに読めてややこしい
18 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:25:30.33 0.net
そんなに日本人に日本米の価値が染み付いてるなら
例え自由化した所でみんな日本産買うから問題ないのでは?
19 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:27:31.50 0.net
>>18
そんなもん安い外国米買うに決まってんだろ
アメリカ、オーストラリアの米は日本の米と遜色ない
輸入解禁したら日本の米農家はどんどん潰れてく
20 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:30:56 ID:0.net
今はまだ米だけは日本産でという人も多いだろう
このまま貧しい国になればそんな事も言えなくなる
21 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:39:28 ID:0.net
こだわりがない若者はマジで米食ってない気がする
22 :名無し募集中。。。:2019/10/30(水) 16:41:35 ID:0.net
俺は輸入米の不味さを体験してるから国産米しか食いたくないな
関連‐タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」 ←オススメ
【美味しんぼ】親父「お前がアメリカ人と結婚するというのなら親子の縁は切る」
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」
「美味しんぼ」コラボカフェにありそうなメニュー
美味しんぼ(1) (ビッグコミックス)
posted with amazlet at 19.10.30
小学館 (2013-01-01)
売り上げランキング: 34,302
売り上げランキング: 34,302
- 関連記事
-
-
美味しんぼ「浮浪者は誰よりも料理屋に詳しい」 2021/10/09
-
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが 2021/04/18
-
美味しんぼで出てきた料理を実際作ってみたJ民おる? 2023/01/17
-
お前ら目玉焼きに何かけて食べる派? 2021/05/17
-
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな 2023/07/07
-
美味しんぼ「ああ、よくぞ日本人に生まれけり~!」 2020/03/30
-
グルメ漫画「関東風のいなり寿司は砂糖と醤油たっぷりで甘辛濃厚。くどくてもたれそうだ」 2021/08/16
-
「美味しんぼ」のこの場面にはホントがっかりしたよな 2016/10/20
-
お昼ご飯を倹約することで、われわれ薄給の労働者は → 2014/05/09
-
美味しんぼで山岡達がホタルイカの踊り食いしてたけど 2022/05/04
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:10炭水化物抜きダイエット中の俺、高みの見物
なお、四ヶ月で14キロの減 - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:21まだ日本アゲの仮面被ってた頃だな
だからって日本の農産物が安全無農薬(大嘘)とかどうしてこう極端なんだ - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:21穣の一粒買おうかと思ってたんだけど
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:26山岡の言ってることをそのまま政治家が言ったら
今度は山岡が正反対の極論を言い出すんだろ - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:27※319454
ガチで炭水化物を抜いているのか
夜ごはんの白飯を抜いてるのかで話は変わるが
前者の場合すぐやめた方が良い - 名無しさん 2019/10/30(水) 17:32最近アニメで見てるけどアニメの美味しんぼ本当に面白い
漫画は評判悪いから見ない - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:39フォスター上院議員の回でも全く同じ話してるよな
相手が角丸かフォスターの違いしかない - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:50だんだんヒートアップしていく山岡
嫌いじゃないけど嫌われても仕方ない - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 17:55この辺まではまだ正常なんだけど、仄かに放射脳の素質を感じさせる部分が垣間見える
そして案の定…… - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 18:13半日に精を出すくそ
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 18:16それから数十年…我々の健康は問題無いんだが
山岡が言うほど残留農薬は安全性に問題あったのか
あったとして国内と違いはあったんだろうか - ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2019/10/30(水) 18:52しばらく巻が進むとこれと似たようなことを言う迷惑なおっさんが現れる(´・ω・`)
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 19:02※319459
安心せい!適当に炭水化物は食っとるわい
完全に抜いとるわけではない - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 20:03炊きたてのご飯に勝るものなし。
ブランド米でなくても、それなりの米ならば。 - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 20:19つの丸が副総理な世界かぁ。
きっと馬がのぁ〜とかいってるんだろうな〜 - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 20:32実際海外の米はまずいからな
イオンで5kg980円のオーストラリア米買ったことあるが、
炊き上がりのにおいがクサい、水の量が適正でも飯粒が硬い、
それなのに飯自体はくっついていて歯ごたえはニチャニチャしてて最悪、味も甘みや旨みが全然無いと
とてもそのまま飯として食える代物じゃなかったから雑炊にして無理やり食った - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 22:37角丸副総理にはコロッケでもぶつけておけ
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 22:44日本の農家の腕は世界トップってノーベル経済賞の受賞者も言ってたけどな
もしアメリカだったら年収1000万じゃ雇えないような技術を持った凄腕集団が日本には居る。それが農業やってくれてるから、日本人の誇りは守られる
彼らが生きていけない日本はクソだ
オリンピックみたいな無駄金垂れ流す安倍のオモチャを捨てて彼らに補助金が行くようにしないと、日本は滅ぶ - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 22:54※319484
アベガーで補助金ちょうだいかよ
なにが凄腕集団だ無能集団じゃねーか嘘つき - 名も無き修羅 2019/10/30(水) 22:59一人当たりコメ消費量のグラフはよ
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 23:00政治漫画なのでそのつもりで見ろ、
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 23:55和牛なんてめったに食えないし、もともと輸入の牛肉の歯ごたえが好きだから安くなってうれしい。
米はそこらへんに安いのが出回っていても我が家は蘭越産ナナツボシしか買わない。
結局そういうこと。
日本人をなめんなクソ〇〇人作家! - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 01:26コメに関しちゃ、ぶっちゃけ多くの日本人は国産を好んで買ってるだろ
自由化されてるけど、外国産米を多く使ってるのは外食産業位だぜ
中国人ですら、日本で店開く際には安くても国産米使ってる店が多いんだよな - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 03:48その年に収穫して精米したアメリカ産のカルローズとかオーストラリアで日本人が作ってる米とかは結構おいしかったけどな。
古いのは駄目。精米してから2年近く経ってるのがたまに売ってるけど食えたもんじゃないわ。
あとチャーハンは外国米の方がおいしく仕上がる。 - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 05:58タイに3週間滞在して、毎日ジャスミンライスだったけど全く問題なかった。
メキシコで毎日トウモロコシ(タコスの皮)は、2週間くらいで突然耐えられなくなった。
「食べ慣れない穀物を主食にする」とストレスになると実感したよ。 - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 08:37実際日本の農政は無能だからな
穀物が余ってるときに欧米はバイオエタノールや海外輸出に補助金出して、国内価格が安くならないようにしつつ生産体制は崩さず農家の収入も守る
日本はというと、減反に補助金を出す。これでは生産能力が落ちるのに国から金が出て行き、農家は何もしなくて金が貰えるからそれに甘える - 2019/10/31(木) 09:47日本人にとっての米が本当にその通りなら、輸入自由化して海外産の米が入って来ても日本人は国産の米しか買わないだろ?
なら問題ないじゃん
農家っていつも「海外産が入ってきたら日本の物が買われなくなる!」って言って反対するけど、そんなに自分達の作ってる物が海外の物より不味いと思ってんのか - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 11:12牛肉なんかは関税撤廃して完全自由化してもいいと思うけどね
国産和牛肉と輸入牛肉は肉の品質と価格に差がありすぎて
安価な輸入牛肉は庶民の一般の食卓や安価な外食店でしか使われないし、
高価な国産和牛肉は金持ちセレブの食卓や高級な外食店でしか使われない
購入する客層も用途も全く異なるから消費者が競合して
国内の畜産が打撃を受ける要素は無いと思う - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 12:42>何もしなくて金が貰える
これをやると人間性が腐ると有吉佐和子が「複合汚染」の中で散々に言ってたな。人間としての誇りも何もなくなるって。
雇用確保なんてそれこそ政治の仕事だったはずだが、最近はそんなことまで自己責任自己責任と… - 名無しのかめはめさん 2019/10/31(木) 13:49これだけは正論
- 名も無き修羅 2019/10/31(木) 15:06この程度の無能が経済評論家には死ぬほどおって、政府の意思決定にも紛れこんどるのが性質悪いねん。
ここから大事なこというから長文ゴメンやで。
消費者にとっては輸入の米は安いからええって言うけど、米の生産者は収入丸ごと外国に取られて無くなるねん。
安くなった言うても数%やろ?でも生産者からみたら100%や。
せやから日本国民全体で言うたら圧倒的に収入減の方が大きいんや。
収入無くなるの生産者だけやん、とか舐めたこと言うてたらあかんで。
生産者かて買い物するねんから、収入無くなって変えへんようになった物があんたの会社が関わって生産してるものかも知れへんねんで。
いあ長い目でみたら洗面器の水の中に落とした墨汁がいずれは洗面器の水全体に拡がるように、必ず影響を受けることになる。
そうしたら気がつかんうちに自分の収入も少なくなっとることになる。
日本国民が貧しくなるということはそういうことや。 - 名も無き修羅 2019/10/31(木) 15:09輸入自由化して海外産の米が入って来ても日本人は国産の米しか買わないから問題ない、って言うてる人おるけど、
外食産業は間違いなく輸入米にシフトするで。 - 名も無き修羅 2019/11/01(金) 13:02米どころの人間は地元米にこだわりありそう
- 名も無き修羅 2019/11/01(金) 16:46政治家に飼われてる学者や評論家なんて上に「御用」が付くんだから、政治家が答えて欲しい模範解答を言うだけだろう
- 名も無き修羅 2019/11/01(金) 23:03※319529
米以外の輸入に頼りまくってるのに、米農家だけ守る理由にはなってないやろ。 - 名も無き修羅 2019/11/02(土) 07:13※319529
まともな主張したいなら池沼弁は止めとけ - 名も無き修羅 2020/03/08(日) 06:33アメリカの食品関連産業のモラルの低さは言語道断レベルだよ
同国人にすら「ケチャップはトマトで出来てるからピザは野菜で健康的!」って
学校給食に押し売りしてその結果
貧乏人程太って不健康になる国だぞ
ましてジャップ相手に危険な薬品まみれのコメ売りつける事なんざ
屁とも思っちゃいねーよ
特にトランプは
せめて米ぐらい守れよ - 名も無き修羅 2020/03/08(日) 06:38>それから数十年…我々の健康は問題無いんだが
>山岡が言うほど残留農薬は安全性に問題あったのか
不健康に気付いてないだけなんじゃないの?
つかさ
これだけネットで精神が不健康なのが露骨なクズ発言飛び交ってるのに
健康に問題は無いとか言われてもな - 名も無き修羅 2022/02/24(木) 14:05>これだけネットで精神が不健康なのが露骨なクズ発言飛び交ってるのに
>健康に問題は無いとか言われてもな
農薬使わなかった昔では精神が健康でクズ発言が無かったというデータがあるのか?
差別や誹謗中傷などまかり通ってたって知ってるか? - 名も無き修羅 2022/05/30(月) 16:06>農薬使わなかった昔では精神が健康でクズ発言が無かったというデータがあるのか?
>差別や誹謗中傷などまかり通ってたって知ってるか?
「差別はいかん」という発言が異常に叩かれる様になったのは
ネット社会になってからだな
ネット上の誹謗中傷の多さも異常だし - 名も無き修羅 2023/09/12(火) 10:25白米はめでたく人間の健康の敵となったが
小麦粉も同様に人類の敵となって
結局はそこまではパン食も進んでない
日本人は玄米に走った