![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
飯漫画主人公「今日のお取り寄せは青森八戸名物・いちご煮!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1572238256/
1 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:50:56.68 0.net



2 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:56:02.97 0.net
>いちご煮
これは実際にあるものなの?
4 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:59:28 ID:0.net
>>2
ググったらあったわ
缶詰はamazonでも売ってる

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005B5STHU/
21 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:34:04.51 0.net
いちごの飯かと思ってた
NAMINGで損してるだろ
18 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:30:22.92 0.net
この前テレ東の旅番組でも三村が本当にいちご入ってると勘違いしてて
いちごの味しないんだけどと言ってた
3 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:59:11 ID:0.net
独り言多くない?
5 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:02:51 ID:0.net
相変わらずのテンションで
12 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:22:08 ID:0.net
主人公はヤクでもやってるのか
6 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:03:16 ID:0.net



7 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:09:16.60 0.net
なんぞこのコクwww
俺☆磯☆なう!!
8 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:10:51.50 0.net
こいつのハイテンションきらい
9 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:12:04.32 0.net
まあ美味そうではある
11 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:19:44 ID:0.net
マズいわけないよな
この組み合わせ
13 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:23:09 ID:0.net
グルマンくんならプリン入れる
24 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:47:50.15 0.net
これ結構前に深夜ドラマ化してたよな
グルメ漫画ブーム来るより前に
14 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:23:49.32 0.net
地元民だがアワビはめったに入れんよ
ツブ貝で間に合わせることがほとんどだ
16 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:25:42.26 0.net
>>14
ツブ貝でも充分美味そう
20 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:33:02.75 0.net
いちご煮の炊き込みご飯はケンミンショーでもやってたわ
うまそうだった
15 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:24:29.37 0.net
俺この漫画ちょっと好き
関連‐「おとりよせ王子 飯田好実」って良グルメ漫画だよな ←オススメ
飯漫画主人公「ひとりで立ち飲み屋に入ってしまった」
漫画主人公「今日のお取り寄せは壱岐もの屋さんの島茶漬け!」
漫画主人公「お取り寄せの山うにとうふで焼きおにぎりキタコレ!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1572238256/
1 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:50:56.68 0.net



2 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:56:02.97 0.net
>いちご煮
これは実際にあるものなの?
4 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:59:28 ID:0.net
>>2
ググったらあったわ
缶詰はamazonでも売ってる

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005B5STHU/
21 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:34:04.51 0.net
いちごの飯かと思ってた
NAMINGで損してるだろ
18 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:30:22.92 0.net
この前テレ東の旅番組でも三村が本当にいちご入ってると勘違いしてて
いちごの味しないんだけどと言ってた
3 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 13:59:11 ID:0.net
独り言多くない?
5 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:02:51 ID:0.net
相変わらずのテンションで
12 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:22:08 ID:0.net
主人公はヤクでもやってるのか
6 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:03:16 ID:0.net



7 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:09:16.60 0.net
なんぞこのコクwww
俺☆磯☆なう!!
8 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:10:51.50 0.net
こいつのハイテンションきらい
9 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:12:04.32 0.net
まあ美味そうではある
11 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:19:44 ID:0.net
マズいわけないよな
この組み合わせ
13 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:23:09 ID:0.net
グルマンくんならプリン入れる
24 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:47:50.15 0.net
これ結構前に深夜ドラマ化してたよな
グルメ漫画ブーム来るより前に
14 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:23:49.32 0.net
地元民だがアワビはめったに入れんよ
ツブ貝で間に合わせることがほとんどだ
16 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:25:42.26 0.net
>>14
ツブ貝でも充分美味そう
20 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:33:02.75 0.net
いちご煮の炊き込みご飯はケンミンショーでもやってたわ
うまそうだった
15 :名無し募集中。。。:2019/10/28(月) 14:24:29.37 0.net
俺この漫画ちょっと好き
関連‐「おとりよせ王子 飯田好実」って良グルメ漫画だよな ←オススメ
飯漫画主人公「ひとりで立ち飲み屋に入ってしまった」
漫画主人公「今日のお取り寄せは壱岐もの屋さんの島茶漬け!」
漫画主人公「お取り寄せの山うにとうふで焼きおにぎりキタコレ!」
- 関連記事
-
-
客「寿司ダネを泣かせるような真似をして一流の職人だなんていえるか!!」 2020/05/09
-
グルメ漫画「こうして納豆を食べると茶碗の内側にぬめりが付かない!」 2019/05/24
-
寿司屋の客「マグロが泣いてます・・・」 2018/10/30
-
たまにとんでもなくクサいチーズあるけど、あれ好んで食う奴いるんか? 2022/04/25
-
グルメ漫画「ひつまぶしには3つの食べ方がある」 2021/08/03
-
この登山女子漫画wwwwww 2015/10/13
-
【グルメ漫画】オムライスってどこから食べてる? 2021/11/01
-
【酒のほそ道】女「やだ!アタシ、カキフライはタルタルソースで食べたい!」 2018/12/22
-
中国、西晋の時代にとびっきりの変人貴族がおったそうな 2021/12/28
-
味噌カレー牛乳ラーメンとかいう青森のソウルフードwww 2021/01/24
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 16:12画力やキャラがきたない
食欲失せるからダイエットにぴったりだな - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 16:16配信してるのなら納得できる、一人でやってるのならただただ怖い。
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 16:25炊飯器のスイッチを入れて祈りを捧げる
その20分後に炊き上がるってどんだけ長いこと祈りを捧げてるんだよ - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 16:49いちご煮はジャム。
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 16:59青森岩手の道の駅に必ず売ってる。
結構種類があるし高いだけあって美味いよ。 - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:0020分じゃ炊けないだろう
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:01まんがやぞ
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:02東北の知人がたまに送ってくれる。
いつも炊き込みご飯にするけど美味しいよ。 - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:04エンターキー左手で弾くって難しい
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:20やませに苦しんだ太平洋側はせんべい汁、ひっつみといった小麦粉主体の料理
日本海側は米を潤沢に半ゴ口ししたきりたんぽ、小麦粉使った稲庭うどんは献上品で、戦後しばらくたって製法公開されるまで庶民には手の届かない高級品
郷土料理は地域の歴史もわかるからおもしろいよね - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:21あの缶詰は前食べたけど塩水の味が強すぎて苦手だったな
炊き込みご飯ならそれも薄れるだろうし今度やってみようかな - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:26いけぬま並みに顔が気持ち悪い
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:31いちご煮はそんなに知名度無いのか?
東北だとそれなり目にするものだが - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:46誰と話してるの?こわい……
- ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2019/10/28(月) 17:46※319276
東北地方の日本海側が穀倉地帯になったのは戦後の話だよ。
江戸時代は出羽、山形県と秋田県を合わせても40万石。
青森、岩手、宮城、福島を合わせた陸奥に至っては、あれだけの広さで180万石で
そのうちの100万石が宮城県の仙台藩と福島県西部の会津藩。
当時はまともに米がとれるのは越後、会津、陸前までで、そこから北は寒くて米の生産性は低かった。
その影響をまともに受けたのが天明の大飢饉の際の青森県西部の弘前藩と岩手県北部の盛岡藩。 - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 17:57食事シーンを不必要にエロ絡めて描く漫画よりこれの方がずっと好きだわ
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 18:13※319276は江戸時代の米収穫高の話なんてしてないのにな
全く別方向の知識をひけらかされても誰も聞いてねえよってなるよなぁ - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 18:40秋田の横手盆地、山形の庄内平野は平安~鎌倉時代の頃には既に穀倉地帯として、米とか作ってなかったけか
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 18:46地元民だが、自分で買っては食わんが
頂いた時は最高にテンション上がるねw - ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2019/10/28(月) 18:58※319286
秋田県の横手盆地は知らないけど、庄内平野は戦国時代までは湿地帯だらけで稲作には不向きだったはず。
あのあたりで稲作ができるようになったのは、戦国時代まで湿地帯だらけで稲作がロクにできなかった
越後平野の治水に成功した上杉氏が米沢藩に転封された江戸時代初期の話で、
米沢藩も治水政策を行って新田開発ができるようになって、戦後に冷害に強い品種が確立されて米どころになった。 - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 19:40農業総合研究センター(山形県鶴岡市)のHPのQ&Aコーナー、何年から米作りをはじめたのですか?によると、弥生時代中期には東北北部まで水田での稲作が伝わり、庄内平野で大規模、本格的に始まったのは8世紀ごろだって
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 19:45めしぬま並に不快な漫画だわ
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 21:30コメに浸水時間を与えないでいきなり炊くやつ嫌い
どんな珍しい食材使ってても台無し - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 21:34最近の炊飯器はなるべく浸水するなって取説に書いてあるで
スイッチ押したあとにその辺管理するそうだ
馬鹿舌なんで違いまではわからんけど - 名も無き修羅 2019/10/28(月) 21:39叩きやすいマンガにへばりついてアンチコメするのが趣味な人にはピッタリだね⭐︎
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 21:46主役が不快なだけで取り寄せるモノは別に悪くないからね…一周回って気に入ってしまうトンテキもおりゅよな
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 21:54元地元すぎて草、加久の屋なら間違いないな
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 22:04地元民だけど食ったことないわ
- 名も無き修羅 2019/10/28(月) 23:54うん、贈答用で、もしいただいても大晦日か正月に缶開ける
cmがローカルらしからぬ叙情性と芸術性があり、舞踏家田中泯さんが出演してる。朝に見ると心洗われる感じ。短いcmのほうが好み - 名も無き修羅 2019/10/29(火) 00:21めしぬまの気持ち悪さがない分こちらの方がましだな。
- 名も無き修羅 2019/10/29(火) 04:11ストーンローゼスTシャツやね
- 名も無き修羅 2019/10/29(火) 07:29農業総合研究センター「8世紀には既に大規模にやっていたぞ」
そりゃ寒さに弱い品種しかない時代でも大規模にやっていたからこそ大冷害来たら飢饉になるわけでなぁ
それにしてもゼロハゲが正しかったケースって相手がネットDE真実系馬鹿の時くらいで、ある程度知識ある人がいるとことごとく返り討ちにあってねえか
ひのきのぼうでスライム倒したくらいで俺は強いと勘違いして遠出して即死して逃げ帰ってばかりだからいつまでたってもレベル上がんねえんだよ - 名も無き修羅 2019/10/29(火) 14:53あんまり美味くない
せっかくのアワビの出し汁を生臭さいボソボソのウニが台無しにしてる
ウニは火を通して食べるもんじゃない - 名も無き修羅 2019/10/29(火) 18:06内容はいいんだけど絵が生理的に絶望的に駄目過ぎる
- 名も無き修羅 2019/10/30(水) 10:11めしぬまもこいつもよだれとか官能的な表情やめろ
- 名も無き修羅 2020/03/17(火) 21:41なんかめし池沼に似た臭さを感じる
ホモ専門作家が食うためにやってるのか?