![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
不思議とか凄いなと感じること 36
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1564747865/

768 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 22:35:03.43 ID:0oizhNFX.net
プロレス見てたら、レスラーが場外の相手に向けて勢いをつけて飛んでいく技があるんだけど、
場外のレスラーが最前列のお客さんのすぐ傍にいるのに平気で向かって飛んでいく
この前見てたら最前列に三歳児くらいの子が座っていて、その横の席にレスラーがぐったりした感じで
座っていて、そのレスラーに向かってロープの反動で回転しながら突っ込んでいってた
辛うじて三歳児の体には当たっていなかったけど、当たっていても全く不思議はない状況
仮に直撃じゃないにしても、空中殺法の余波でレスラーの体が当たる可能性はすごく高い
よくあの状況で突っ込んでいけるなって感心したし、すごいなって思った
事故が発生したら責任問題なのにさ・・
769 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 22:59:09.38 ID:6+qR7UpX.net
>>768
チケットの裏に小さな字で書いてあるんちゃうの?
770 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 23:36:34.35 ID:0oizhNFX.net
>>769
プロレスは確か、「応急処置はしますが、それ以上の責任は負いません」みたいな
方針だったと思う
でも、いくらそういう方針でも実際に客が大怪我負ったらイメージダウンにもなるし、
「そういう方針ですから」では済まされないと思うよね
771 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 23:44:41.83 ID:yZYFseWG.net
格闘技界も闇が深い業界だろうからそういう体質なんだということでしょうね
ホワイトな業界でその程度のリスク管理意識はありえないっしょ
772 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/07(月) 01:27:25.55 ID:3W1GHTvH.net
相撲の砂かぶり(たまり席)もいつもテレビで見ててヒヤヒヤするわw
ちなみに、ワイは昔タイガージェットシンに追いかけられ、上田に椅子を投げられ
かろうじて足元で押さえました。勿論みんなと一緒にね。。w
799 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/14(月) 20:22:07.13 ID:mFRQLIYw.net
>>772
シンと上田は入場の時にちゃんと役割分担してると聞いた。
上田が先に登場して子供たちをどかせて、シンが暴れながら入ってくる。
シンが観客席で暴れる時は若手レスラー相手にだけ。
関連‐タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ ←オススメ
昔の「全日本プロレス中継」の流血シーンや反則場面での演出
【プロレス】スタン・ハンセン関連で一番おもしろかった話
女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1564747865/

768 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 22:35:03.43 ID:0oizhNFX.net
プロレス見てたら、レスラーが場外の相手に向けて勢いをつけて飛んでいく技があるんだけど、
場外のレスラーが最前列のお客さんのすぐ傍にいるのに平気で向かって飛んでいく
この前見てたら最前列に三歳児くらいの子が座っていて、その横の席にレスラーがぐったりした感じで
座っていて、そのレスラーに向かってロープの反動で回転しながら突っ込んでいってた
辛うじて三歳児の体には当たっていなかったけど、当たっていても全く不思議はない状況
仮に直撃じゃないにしても、空中殺法の余波でレスラーの体が当たる可能性はすごく高い
よくあの状況で突っ込んでいけるなって感心したし、すごいなって思った
事故が発生したら責任問題なのにさ・・
769 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 22:59:09.38 ID:6+qR7UpX.net
>>768
チケットの裏に小さな字で書いてあるんちゃうの?
770 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 23:36:34.35 ID:0oizhNFX.net
>>769
プロレスは確か、「応急処置はしますが、それ以上の責任は負いません」みたいな
方針だったと思う
でも、いくらそういう方針でも実際に客が大怪我負ったらイメージダウンにもなるし、
「そういう方針ですから」では済まされないと思うよね
771 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/06(日) 23:44:41.83 ID:yZYFseWG.net
格闘技界も闇が深い業界だろうからそういう体質なんだということでしょうね
ホワイトな業界でその程度のリスク管理意識はありえないっしょ
772 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/07(月) 01:27:25.55 ID:3W1GHTvH.net
相撲の砂かぶり(たまり席)もいつもテレビで見ててヒヤヒヤするわw
ちなみに、ワイは昔タイガージェットシンに追いかけられ、上田に椅子を投げられ
かろうじて足元で押さえました。勿論みんなと一緒にね。。w
799 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/14(月) 20:22:07.13 ID:mFRQLIYw.net
>>772
シンと上田は入場の時にちゃんと役割分担してると聞いた。
上田が先に登場して子供たちをどかせて、シンが暴れながら入ってくる。
シンが観客席で暴れる時は若手レスラー相手にだけ。
関連‐タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ ←オススメ
昔の「全日本プロレス中継」の流血シーンや反則場面での演出
【プロレス】スタン・ハンセン関連で一番おもしろかった話
女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
新日本プロレス総集編2019<上半期> [DVD]
posted with amazlet at 19.10.14
TCエンタテインメント (2019-09-25)
売り上げランキング: 24,961
売り上げランキング: 24,961
- 関連記事
-
-
フィギュアスケートの技「イナバウアー」に関する誤解 2016/11/06
-
衂って言うすげぇかっこいい字があったんだ 2010/10/17
-
「アナゴさん」や「セル」などで有名な声優、若本規夫は元警視庁機動隊員 2017/12/25
-
嫁と些細なことで2日に一回はケンカするんだけど、仲良くするコツない? 2017/02/15
-
火炎放射器って一般的にガスバーナーのでかいやつみたいに思われてるけど 2020/05/02
-
タイフーンは台風から来てる言葉じゃなく台風がタイフーンから来た言葉なこと 2014/12/30
-
カウンセリング程度でロリは治るものなのか? 2017/04/26
-
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンは微妙だよね 2022/05/10
-
キューバが成功した社会主義国家という風潮 2014/09/05
-
足利義昭が信長に京都から追放された後も何年にもわたって現職の将軍であり続けたこと 2021/04/25
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
318083:名も無き修羅:2019/10/15(火) 12:18
なお、三代目タイガーこと、金本浩二(金日宇)
プロレスファンの間ではもはやSKと双璧
プロレスファンの間ではもはやSKと双璧
318085:名も無き修羅:2019/10/15(火) 12:27
目の前に飯塚高史が飛んできたときは死を覚悟した
318087:名も無き修羅:2019/10/15(火) 12:37
相撲の砂かぶりは力士が飛び込んできてケガをさせられることはあるし、
さすがに死人は出ていないはずだけど、骨折くらいならあるね。
さすがに死人は出ていないはずだけど、骨折くらいならあるね。
318088:名も無き修羅:2019/10/15(火) 12:52
芸能人レベルでも勝俣がハンセンにロープで叩かれて
下唇の下がバックリ裂けたと話してる
下唇の下がバックリ裂けたと話してる
318089:名も無き修羅:2019/10/15(火) 13:04
ハンセンはガチで近眼だから近づくと本気で危ない。
シークは他の選手が避ける893席サイドでの場外乱闘もお構いなしにやるガイ
シークは他の選手が避ける893席サイドでの場外乱闘もお構いなしにやるガイ
318090:名も無き修羅:2019/10/15(火) 13:05
タイガー・ジェット・シンも上田馬之助も人格者として知られてるから、
ちゃんとブックにそって観客を避ける方法を心得てる。
ちゃんとブックにそって観客を避ける方法を心得てる。
318092:名も無き修羅:2019/10/15(火) 13:16
血まみれ、半裸、ムキムキ、汗だく
そんなおっさんに追いかけ回され逃げ遅れると殴られる
リングサイドはいいぞ
そんなおっさんに追いかけ回され逃げ遅れると殴られる
リングサイドはいいぞ
318098:名も無き修羅:2019/10/15(火) 13:47
親戚はハンセンにラリアットされた
318099:名も無き修羅:2019/10/15(火) 13:52
殴られたくて近寄る人もいるしな!
318100:名も無き修羅:2019/10/15(火) 14:05
ハンセンが入場する時、振り回したブルロープが観客にまともに当たって
ハンセンが一瞬「あ、ヤバ」って表情してたw
当たった客が平気なのを見て再び入場を続けてた
当たった観客は嬉しそうにしてた
プロレスは観客も含めてプロレスなんだ
その判断の出来ないガキを前列に座らせんな
レスラーが気を遣い過ぎて逆に自身が怪我するんだぞ
ハンセンが一瞬「あ、ヤバ」って表情してたw
当たった客が平気なのを見て再び入場を続けてた
当たった観客は嬉しそうにしてた
プロレスは観客も含めてプロレスなんだ
その判断の出来ないガキを前列に座らせんな
レスラーが気を遣い過ぎて逆に自身が怪我するんだぞ
318104:名無しさん:2019/10/15(火) 15:16
三歳児はぬいぐるみ…三歳児はぬいぐるみ……
よしOK!
よしOK!
318105:名も無き修羅:2019/10/15(火) 15:21
プロレスリング・ノアは博多で客に大怪我させて賠償金を負ったにもかかわらず最初の一回だけ払って後は無視を決め込んでいます。
318108:名も無き修羅:2019/10/15(火) 15:40
怪我は自己責任って客も了承済みだろ(プヲタの)常識的に考えて
318110:プロレスファン:2019/10/15(火) 15:53
大丈夫。
プロレスラーもちゃんと飛ぶ前や技をかける前に観客の位置をさり気なくチェックして当たらない様にしているし、リングサイドにいるヤングライオン達が事前に避難誘導している。
そして飛び技などの場合も、最悪になる場合でも自分に当たる様にしているから。
一部、事前打ち合わせ済だから。
プロレスラーもちゃんと飛ぶ前や技をかける前に観客の位置をさり気なくチェックして当たらない様にしているし、リングサイドにいるヤングライオン達が事前に避難誘導している。
そして飛び技などの場合も、最悪になる場合でも自分に当たる様にしているから。
一部、事前打ち合わせ済だから。
318112:名も無き修羅:2019/10/15(火) 16:07
タイガー・ジェット・シンは地元じゃものすごい名士で
普段は誰にも紳士的な立派な人なんだが、あるとき
シンに気付いたファンが「あっ、タイガー・ジェット・シンだ!」
と叫んだ瞬間、彼は「シン」になって、そのファンに襲いかかった
なんていい人なんだと語り草になってる
普段は誰にも紳士的な立派な人なんだが、あるとき
シンに気付いたファンが「あっ、タイガー・ジェット・シンだ!」
と叫んだ瞬間、彼は「シン」になって、そのファンに襲いかかった
なんていい人なんだと語り草になってる
318113:名も無き修羅:2019/10/15(火) 16:23
>318088
勝俣のは基本盛った話だからなぁ
実際に勝俣が怪我で芸能活動休業とか包帯・絆創膏のままTV出演なんて事実はないし
勝俣のは基本盛った話だからなぁ
実際に勝俣が怪我で芸能活動休業とか包帯・絆創膏のままTV出演なんて事実はないし
318115:名も無き修羅:2019/10/15(火) 16:53
318112
カナダでレスリングのジムも経営していて若い選手の育成もしているんだっけ?
カナダでレスリングのジムも経営していて若い選手の育成もしているんだっけ?
318118:名も無き修羅:2019/10/15(火) 17:16
昔は多かっただろうね。ただ怪我しても運営と示談になったり、あまり大っぴらにならなかったし、試合観に行く人もある程度そういうリスクをわかってる人が多かった。
318120:名も無き修羅:2019/10/15(火) 18:13
目でも突かれたら大変とサーベルの先に注意していると柄で殴られるし 同傘では布の部分で喉を擦られる
パイプ椅子の角で殴られたら骨折すると思い身構えていると座面で殴られるし 逃げ遅れた老婆に襲い掛かろうとしているから「俺じゃなくて良かったぁ」と安心しているとこっちに向かってくるし インドの狂虎の行動は予測できない
パイプ椅子の角で殴られたら骨折すると思い身構えていると座面で殴られるし 逃げ遅れた老婆に襲い掛かろうとしているから「俺じゃなくて良かったぁ」と安心しているとこっちに向かってくるし インドの狂虎の行動は予測できない
318122:名も無き修羅:2019/10/15(火) 18:54
スタンハンセンのロープにぶつかって喜んでた
318123:名も無き修羅:2019/10/15(火) 19:06
90年代の全日でウィリアムスがリング上で新崎人生をリフトアップして勢い付けて観客席に放り投げたのが衝撃だった。客の悲鳴が飛び交ってた。
318125:名も無き修羅:2019/10/15(火) 19:41
90年代の全日で会場のトイレがむちゃくちゃウンコ臭くて友達と騒いでたら、個室からテリー・ゴディが出てきて逃げた。
318126:名も無き修羅:2019/10/15(火) 20:18
観客が選手触ろうと殺到して小学生が下敷きになって
ライガーがすぐ気がついて助けて周りを怒った話スキ
ライガーがすぐ気がついて助けて周りを怒った話スキ
318129:名も無き修羅:2019/10/15(火) 21:09
318125
あるある!
トイレの個室からスーパーストロングマシンが出てきたときにはちょっとビビった
あるある!
トイレの個室からスーパーストロングマシンが出てきたときにはちょっとビビった
318139:名も無き修羅:2019/10/16(水) 00:10
昔、望月成晃プロデュース興行の武勇伝で、鷹木対関本戦で、関本のトペスイシーダが最前列の女の子に直撃していたな。多分2歳ぐらいで親の膝上に座っていた記憶がある。
騒然としていたけど、特に処置はなかった気がする。トペ入る際に避けなかった親も大概だけど。
騒然としていたけど、特に処置はなかった気がする。トペ入る際に避けなかった親も大概だけど。
318149:名も無き修羅:2019/10/16(水) 07:50
はっきり言って
3歳児をリングサイドに連れてくる
親のほうが問題ある
3歳児をリングサイドに連れてくる
親のほうが問題ある
318150:名も無き修羅:2019/10/16(水) 08:20
>318115
確かカナダにシンの名前の付いた高校もあった気が
確かカナダにシンの名前の付いた高校もあった気が
318161:名も無き修羅:2019/10/16(水) 11:56
こないだ14日の新日をCSで見てたけど
ランスって外人レスラーが折り畳みイスを投げてるの結構マジで危なかった
実況もかなり凍り付いたけどレスラー自身は日和らずにまた投げたのは立派
ランスって外人レスラーが折り畳みイスを投げてるの結構マジで危なかった
実況もかなり凍り付いたけどレスラー自身は日和らずにまた投げたのは立派
318185:名も無き修羅:2019/10/16(水) 17:12
悪役は上手いから物理法則無視してでも空中で着地点変えるられるが、ヒーロー役の若手は信用できん
318195:名も無き修羅:2019/10/16(水) 18:28
去年の全日本プロレス広島大会で場外に吹っ飛んだ選手が肩から最前列の若い女性の顔面に突っ込んでもうて最終的にリング下から担架が出て運ばれてた。選手達も「やべ…」みたいな感じでまだ第2試合辺りだったのに誤魔化す為かえらく激しくリング上で暴れてた。
けど、その横になってる女性を試合の合間見て無言でうなだれてるウルティモドラゴンは見たくなかった…。
けど、その横になってる女性を試合の合間見て無言でうなだれてるウルティモドラゴンは見たくなかった…。