ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


山岡士郎さん、手際良く鮟鱇(アンコウ)を捌く
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1569115728/


1 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 10:28:48.22 0.net

99pd33.jpg

99pd34.jpg

99pd35.jpg


4 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 10:52:42.19 0.net
かわいい頃の栗子


5 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 10:52:55.14 0.net
初期ゆうこりんかわいいわぁ


3 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 10:40:26.28 0.net
新聞記者だろこいつ?
なんでこんな特技持ってんだ



7 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 11:24:31.11 0.net
>>3
美食倶楽部で子供の頃から板前修業させられたからだろ



9 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 13:22:03.96 0.net
初期のとんがってる頃の山岡


13 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 13:28:46.61 0.net
口元がクッキングパパみたいだ


18 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 13:42:06.40 0.net
フォアグラの方が美味い


19 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 14:01:37.89 0.net
美味しんぼマニアの十カ条
1 化学調味料は毒
2 ファグラよりアンキモが上手い
3 ワインと生の魚介類あわせる奴はフランスかぶれの味音痴
4 ドライビールは舌に金属スプーンを押しつけた味
5 輸入レモン輸入オレンジは残留農薬まみれ
6 新そばにねぎとわさびをつけて持ってきたら顔に投げつけられても仕方がない
7 美味いものを食べれば痴呆は治る
8 すき焼きとしゃぶしゃぶは牛肉を最もまずく食べる方法
9 ガスで焼いた鰻は鰻ではない
10 料理は人の心を感動させてこそ芸術たりうる



25 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 15:51:00.98 0.net
>>19
2はちょっと違う
旬のアンキモはフォアグラにも劣らないと言ったんだよ



24 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 14:38:52.50 0.net
>>19
10だけまとも



8 :名無し募集中。。。:2019/09/22(日) 11:28:14.60 0.net
アンコウ鍋はすげえ高い店に連れていってもらったことが1度だけある
肝の汁とかみんな「コクがある」とか言ってたけど俺は苦手




関連‐山岡士郎「おふくろはこの男からの精神的虐待により命を縮めたんだ!」 ←オススメ
    富井副部長「この並外れた大食いバカをどうにかしてくれ」
    海原雄山「鯖の刺身なんて誰が食うかwそんなもん食当たりするわ」
    山岡士郎「その魚の住んでいた海の塩分 これが重要」


美味しんぼア・ラ・カルト 45 魚料理: マイファーストビッグ

小学館 (2019-09-27)
売り上げランキング: 187,127
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
316038:名も無き修羅:2019/09/22(日) 16:32
へぇ……
…………

栗田が何となく山岡に惚れた瞬間である

316041:名も無き修羅:2019/09/22(日) 16:43
ワインと魚介類の件は日本全県味めぐり山梨編で撤回してるぞ
マニアならそこまで読んでて当然なんだよなぁ

316051:名も無き修羅:2019/09/22(日) 17:28
チョ・

316053:名も無き修羅:2019/09/22(日) 17:40
しゃぶしゃぶのゴマダレって昔はマジで胡麻の匂いがきつかったし、紅葉おろしも辛いだけだった。
「当時の常識」だった所もあるので。

316054:名も無き修羅:2019/09/22(日) 17:46
※316041
山梨のワインなら何の料理にでも合うって言ってるだけで外国産については撤回も何もしてないんだよなぁ

316064:名も無き修羅:2019/09/22(日) 18:27
薄利多売で商売するのを良しとする漫画

316066:名も無き修羅:2019/09/22(日) 18:35
銃刀法違反やんけ

316068:名も無き修羅:2019/09/22(日) 18:57
※316041
サラダのドレッシングの件しかり、言うことがコロコロ変わるからな

316069:名も無き修羅:2019/09/22(日) 18:58
すっごい包丁のセットw

316072:名も無き修羅:2019/09/22(日) 19:33
栗子さんホントすき

316074:名も無き修羅:2019/09/22(日) 19:49
アンキモ、アンキモ、アンキモ!

316076:名も無き修羅:2019/09/22(日) 20:11
あん肝旨い、旨過ぎるがカロリーがなあ…

316077:名も無き修羅:2019/09/22(日) 20:44
阿字ヶ浦の旅館に宿泊した時、庭にアンコウ吊るし切りの残骸があった
三本の支柱にアンコウのアゴと骨だけがぶら下がってるやつ
翌朝に庭に下りて近付いて見たら、干からびて茶色に変色した「見せ」用だった
旅館では既に捌いたアンコウ七つ道具を仕入れてるようだ
あとアンコウは殆ど日本海側産とも
日本産なだけマシか

316089:名も無き修羅:2019/09/22(日) 22:10
アンコウの吊るし切りはショーであって普通にまな板の上で捌けるんやで…

316090:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/09/22(日) 22:15
アンコウは普通は吊るして裁くよ。
吊るさないと包丁が入りにくくて、切り方を間違ったら商品にならないからね。

316091:名無しさん:2019/09/22(日) 22:19
初期岡さんはいいな

316093:名も無き修羅:2019/09/22(日) 23:04
やまおかは突然世の中が嫌になってしまったようです

316095:名も無き修羅:2019/09/22(日) 23:23
昔ダウンタウンが吐きながらやってたな

316096:名も無き修羅:2019/09/22(日) 23:47
昔「美味しんぼ」がファミコンでゲーム化された時に、このアンコウの話が採用され、ゲーム中のテキストに出てきた謎の呪文「アンキモアンキモアンキモ」が忘れられない。なので、美味しんぼとアンコウと聞くとマンガの内容よりも、この呪文のイメージの方が強い。

316099:名も無き修羅:2019/09/23(月) 00:06
初期の栗子はかわいいな

316100:名も無き修羅:2019/09/23(月) 00:06
謎の呪文アンキモばかり話題になるが
ここのくだりはゲームだと
なぐるとかめったぎりなどがあり
すてるを選ぶと
突如山岡がキャシー塚本ばりにアンコウを海に投げ捨てて
やまおかはとつぜんよのなかがイヤになってしまったようです
でゲームオーバー
バカゲーとして一部で有名だがFC時代のアドベンチャーの御多分に洩れず難易度は理不尽の一言

316101:名も無き修羅:2019/09/23(月) 00:21
フォアグラよりアンキモの方が旨いって話じゃなくて
食べ物には旬があって旬を過ぎたものの味は劣るって話なんだよね

旬のアンキモ>旬を外れたフォアグラ

316104:名も無き修羅:2019/09/23(月) 01:20
※316089
やりにくいのは事実だけどいつから※316090のような認識が常識のようになったんだろ

316105:名も無き修羅:2019/09/23(月) 02:02
316101
違う、それは別の話
フォアグラの話は運動もさせず人間が無理矢理肥え太らせたアヒルの肝臓より、自然でのびのび育ったアンコウの肝の方が美味いという美味しんぼでよくある養殖の物は天然の物には勝てない理論の話だ

お前が言ってるのはおそらくカラスミの話
食べ物にはなんでも旬があるので、いくらカラスミが美味いと言っても旬を過ぎたカラスミでは今が旬のスルメイカの肝の塩辛に負けるという話

316108:名も無き修羅:2019/09/23(月) 03:10
一巻はまだ普通の漫画っぽかったのか

316109:名も無き修羅:2019/09/23(月) 03:54
ずっと普通の漫画でごく一部に変なのがあるんだけどね。

でも実際、生の魚介類にワインは合わない。

316111:名も無き修羅:2019/09/23(月) 04:39
そもそもこのアンコウ自体は旬から外れまくってるという皮肉

316113:名も無き修羅:2019/09/23(月) 06:55
※316105
そうそう、そういう流れだった
初期はグルメぶる成金(今回の場合フォアグラ信者)に
一泡吹かすカタルシス展開があって、そこもウケたんだよな
いつからか天然マンセーばかりに偏っていったが(汗)

316115:名無しさん:2019/09/23(月) 07:43
※316113
いつしか山岡がそれになっちゃってるよな
自分の知識ひけらかして相手を小馬鹿にするようになってる

316116:名も無き修羅:2019/09/23(月) 07:46
フォアグラもあん肝も実際に食べると期待ほど旨くないという

316120:名も無き修羅:2019/09/23(月) 08:46
316089 「まあ普通にまな板の上で捌けるけどな」
ゼロハゲ 「包丁入りにくて切り方を間違ったら商品にならないから普通は吊るすぞ」

なお板前さんによると
ttps://temaeitamae.jp/top/t5/aaa/handled.fish.2.html

「でも実際には、まな板で普通に捌く事が多いですね。おいら達はめったに吊るし切りをする事はありません。時間があまりない時とか、一般的なサイズなら、まな板でちゃっちゃっと捌いてます。馬鹿でかい鮟鱇なら吊るしますけどね。」

316123:名も無き修羅:2019/09/23(月) 09:01
※316111
肝を取り出した山岡が「時期外れだから体の割に小さいがまあいいだろう」とか言ってたよなw

316127:名も無き修羅:2019/09/23(月) 09:56
※316116
期待のハードルが高くなりすぎちゃうからね。

316129:名も無き修羅:2019/09/23(月) 10:01
日本海側に住んでるけど知り合いの漁師が大洗にアンコウ輸出してるとか言ってて草生えた

316130:名も無き修羅:2019/09/23(月) 10:06
化学調味料は毒
水も飲みすぎれば中毒で死ぬ定期

316134:名も無き修羅:2019/09/23(月) 10:33
しゃぶしゃぶは肉を最も不味く食べる方法、は言ってた気がする
そもそも牛肉じゃないし何故そこにすき焼きがくっついたのか

316144:名も無き修羅:2019/09/23(月) 12:26
※316134
>>そもそも牛肉じゃない
地域性出るクッソややこしい食い物なんだゾ

美味しんぼでは「どちらも牛肉」という前提で
煮込み&湯通しで本来のうまみを殺す調理法~という訳で
並んでやり玉に挙げられてたわけよ

316190:名も無き修羅:2019/09/23(月) 19:42
※316134
元々はすき焼きの店に雄山が連れてこられたんだよ
で、すき焼きを食べた雄山が牛肉を不味く食べる調理法だと文句を言ったので
連れてきた奴が「だったらしゃぶしゃぶはどうでしょう?」としゃぶしゃぶを食わせたら
「訂正しよう。牛肉を不味く食べる方法はすき焼きだけじゃない。しゃぶしゃぶもだ」と言い出したので
すきやきとしゃぶしゃぶがセットになって語られてる

316210:名も無き修羅:2019/09/23(月) 23:38
ここで山岡が捌いてるくらいのサイズ感ならスーパーで売ってるくらいのサイズだからまな板の方がやり易いかな?
まぁ捌けるスペースがあるならドデカいのもまな板で捌けるけど、吊し切りは確かにショーだわ。
ちな元鮮魚店勤務

316235:名も無き修羅:2019/09/24(火) 10:38
・箸の先1cm以上濡らすヤツは〇ね
・ワサビを醤油に溶くヤツは〇ね
も入れてくれー

316244:名も無き修羅:2019/09/24(火) 11:50
316210
売ってねえよw
茨城県民か何かかよ
大体まな板でやったってショーになるだろ
まな板ショーっつってな!HAHAHAHAHAHAHA

320203:名も無き修羅:2019/11/08(金) 18:52
茨城の那珂湊では普通にまな板の上で切ってたな。

328094:名も無き修羅:2020/02/01(土) 10:04
美味しんぼ以外でも
「肉の本来の旨味を生かしたかったら過熱は最低限に」とか
「魚は海で元気良く泳いでいる天然ものの良く動く胸ビレ周りや尻尾の辺りが美味しい」とか
ちゃんと指摘されてるのに
「美味しんぼだから」で正しい内容まで否定する連中が異常に多いの
何とかならんかな

天然ものの活きの良いエビは焼いただけでも本当に美味しい
実際よく食べてる俺の実感

328095:名も無き修羅:2020/02/01(土) 10:07
ちなみに美味しんぼでも
餌のやり過ぎにならない様工夫しちゃんと魚が泳げる環境で養殖すれば
ちゃんと美味しくなるってのは
後の方で描いてるからな

330283:名も無き修羅:2020/02/20(木) 18:17
季節外れのカラスミより旬のイカの肝の塩辛の方が美味い

363030:名無しさん:2020/12/08(火) 22:07
銃刀法違反やね

381938:  :2021/06/08(火) 15:37
今見ると漫画の描き方のお手本に出来るくらい素晴らしいコマ運びセリフ回しのシーンだな。

包丁そのものは時間を止めた様に大きく取り上げながら
手際は素早く流して並みならぬ腕前を読者に見流しただけで
理解させていくっていう。

栗田の驚嘆の誉め言葉に山岡が無反応なのがいいw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top