![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
グルメ漫画「肉じゃがの肉とじゃがいもは何が好みだ?」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1568959137/
1 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 14:58:57.63 0.net



2 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:04:21.61 0.net
じゃがいもはどうか知らんが肉は豚肉だったな
ウチの田舎では
牛肉入りの肉じゃがなんて食べたことない
3 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:04:43.17 0.net
牛肉と男爵です
22 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 16:14:09.53 0.net
牛肉じゃない肉じゃがとか見たことないんやけど
4 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:05:31.72 0.net
こいついっつも叔父さん家にいるな
12 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:21:13.57 0.net
対抗してすぐ作ってくる叔母さんすごい
14 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:24:23.96 0.net
>>12
いやある程度煮込まなきゃ作れんし
宗達を試すためにあらかじめ二人で二種類用意したのかも
15 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:31:51.30 0.net
>>14
なるほど納得
5 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:09:52.94 0.net
北海道だけどウチも豚肉だな
じゃがいもは男爵でもメークインでもその日あるものを使う感じだと思う
他にニンジン、タマネギにしらたきも入るかな
6 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:11:51.07 0.net
>>5
ウチもこんな感じだ
北海道はカレーも大体豚肉だよね
7 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:15:09.77 0.net
いつもあるのが豚肉だし
じゃがいもは男爵しか買ってこないから
自然とそうなる
18 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:44:27.72 0.net
男爵の方が好きなので何でも男爵を用いる
27 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 16:23:03.78 0.net
イモの種類なんて気にしたこともない
8 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:16:34.51 0.net
牛肉だった
じゃがいもはよくわからん
種類でそんなに違う?
10 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:19:16.97 0.net
>>8
男爵だと上手くやらないと溶ける
9 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:18:49.84 0.net
男爵 ほくほく 崩れる
メイクイーン しっとり 崩れない
16 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:33:33.22 0.net
関東は豚で関西は牛なんだろ
男爵は表面が煮崩れるのを良しとするかだな
17 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:38:21.97 0.net
宗達は外へ出なければ無害だな
関連‐【酒のほそ道】岩間宗達さん、涼しげな一杯「金魚ハイ」を飲む ←オススメ
グルメ漫画「酒のほそ道」で主人公・岩間宗達が唯一カッコよかったエピソード
【酒のほそ道】岩間宗達さん、昨今のインスタ映えに苦言を呈す
【酒のほそ道】ライスぬきのカレーをつまみにビール飲むのが好きなおっさんwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1568959137/
1 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 14:58:57.63 0.net



2 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:04:21.61 0.net
じゃがいもはどうか知らんが肉は豚肉だったな
ウチの田舎では
牛肉入りの肉じゃがなんて食べたことない
3 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:04:43.17 0.net
牛肉と男爵です
22 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 16:14:09.53 0.net
牛肉じゃない肉じゃがとか見たことないんやけど
4 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:05:31.72 0.net
こいついっつも叔父さん家にいるな
12 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:21:13.57 0.net
対抗してすぐ作ってくる叔母さんすごい
14 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:24:23.96 0.net
>>12
いやある程度煮込まなきゃ作れんし
宗達を試すためにあらかじめ二人で二種類用意したのかも
15 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:31:51.30 0.net
>>14
なるほど納得
5 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:09:52.94 0.net
北海道だけどウチも豚肉だな
じゃがいもは男爵でもメークインでもその日あるものを使う感じだと思う
他にニンジン、タマネギにしらたきも入るかな
6 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:11:51.07 0.net
>>5
ウチもこんな感じだ
北海道はカレーも大体豚肉だよね
7 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:15:09.77 0.net
いつもあるのが豚肉だし
じゃがいもは男爵しか買ってこないから
自然とそうなる
18 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:44:27.72 0.net
男爵の方が好きなので何でも男爵を用いる
27 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 16:23:03.78 0.net
イモの種類なんて気にしたこともない
8 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:16:34.51 0.net
牛肉だった
じゃがいもはよくわからん
種類でそんなに違う?
10 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:19:16.97 0.net
>>8
男爵だと上手くやらないと溶ける
9 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:18:49.84 0.net
男爵 ほくほく 崩れる
メイクイーン しっとり 崩れない
16 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:33:33.22 0.net
関東は豚で関西は牛なんだろ
男爵は表面が煮崩れるのを良しとするかだな
17 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 15:38:21.97 0.net
宗達は外へ出なければ無害だな
関連‐【酒のほそ道】岩間宗達さん、涼しげな一杯「金魚ハイ」を飲む ←オススメ
グルメ漫画「酒のほそ道」で主人公・岩間宗達が唯一カッコよかったエピソード
【酒のほそ道】岩間宗達さん、昨今のインスタ映えに苦言を呈す
【酒のほそ道】ライスぬきのカレーをつまみにビール飲むのが好きなおっさんwww
酒のほそ道 四十五・五 (ニチブンコミックス)
posted with amazlet at 19.09.20
ラズウェル 細木
日本文芸社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 1,246
日本文芸社 (2019-09-19)
売り上げランキング: 1,246
- 関連記事
-
-
竹岡式ラーメンとかいう評価が真っ二つに分かれる食い物www 2021/09/23
-
【グルメ漫画】お前らこのステーキの焼き方覚えといたほうがいいぞ 2022/12/13
-
めしぬま、仙台出張にて厚切り牛タンを食す 2019/08/24
-
古参料理漫画「料理人の舌と客の舌を同じだと思うな」 2020/10/16
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、サバの竜田揚げを肴にビールをキメる 2021/10/22
-
井之頭五郎「これが日本流のピザの食べ方だい」 2020/12/27
-
グルメ漫画ってこんなキモイのばっかなんか? 2016/01/26
-
【酒のほそ道】岩間宗達「さあ鉄人シェフの腕前見せたるでー」 2018/11/10
-
俺「何が美味しいんですか?」 寿司屋「うちに不味いもんなんてないよ」 2019/01/17
-
「最後の一個」←これを誰かが食べることによって食品ロスは減らせる 2021/08/11
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
315871:名も無き修羅:2019/09/20(金) 16:03
楽しそうで好き
315873:名も無き修羅:2019/09/20(金) 16:11
俺の家は豚挽き肉だったから初めて余所でばら肉の肉じゃが食って感動したわ
315874:名も無き修羅:2019/09/20(金) 16:14
煮崩れた汁をズズッーとやるのも良いもんだがな
315876:名も無き修羅:2019/09/20(金) 16:49
川田龍吉男爵が普及させたから男爵いも
男爵なんて阿修羅男爵と男爵ディーノと髭男爵くらいしか知らなかったが、今日たまたまググってはじめて知ったからみんなにも教えてあ~げる
男爵なんて阿修羅男爵と男爵ディーノと髭男爵くらいしか知らなかったが、今日たまたまググってはじめて知ったからみんなにも教えてあ~げる
315881:名も無き修羅:2019/09/20(金) 17:35
肉や芋はどっちでもええけどシラタキは入れんな
315882:名も無き修羅:2019/09/20(金) 17:35
牛肉と男爵かなぁ
315883:名も無き修羅:2019/09/20(金) 17:52
ビーフシチューから派生したんだから牛じゃないのか
315884:名も無き修羅:2019/09/20(金) 17:52
俺は叔母さんの組み合わせが好きだな
というか万事において大抵豚より牛のほうが好きなんだ
というか万事において大抵豚より牛のほうが好きなんだ
315886:名も無き修羅:2019/09/20(金) 17:52
ご
315889:名も無き修羅:2019/09/20(金) 18:09
>>315876
キン肉マンの「ザ・ダンシャク」を忘れるな
キン肉マンの「ザ・ダンシャク」を忘れるな
315890:名も無き修羅:2019/09/20(金) 18:12
315889
そんなイカのとかサザエのとかと一緒に焼かれてタザハマさんに「うまそうですな」とか言われてしまった雑魚なんて知らねぇよ
そんなイカのとかサザエのとかと一緒に焼かれてタザハマさんに「うまそうですな」とか言われてしまった雑魚なんて知らねぇよ
315891:名無しさん:2019/09/20(金) 18:13
ビーフシチューを聞きかじりだけで想像して発明された料理だから
当然王道は牛肉
でも自分の好きに作ればそれが正解なんやで
当然王道は牛肉
でも自分の好きに作ればそれが正解なんやで
315894: :2019/09/20(金) 18:51
豆知識
「肉じゃが」という名前が付けられたのは戦後のNHKの料理番組からで
それ以前は軍隊でも単に「煮込み」「甘煮」と呼ばれていた
「肉じゃが」という名前が付けられたのは戦後のNHKの料理番組からで
それ以前は軍隊でも単に「煮込み」「甘煮」と呼ばれていた
315895:名も無き修羅:2019/09/20(金) 19:03
元々は牛肉。鶏肉も旨いが、豚肉はない。
315896:名も無き修羅:2019/09/20(金) 20:34
肉じゃがと東郷平八郎の話は根拠薄弱だから気を付けてね
315899:名も無き修羅:2019/09/20(金) 21:16
煮込むときに液体のにがりを2・3滴入れると、男爵でも煮崩れしにくくなるで。
315906:名も無き修羅:2019/09/20(金) 22:44
男爵いも使うならほんのちょっとレンチンするだけでメークインより煮崩れせんようなるやんけ。
レンジ無いんか?
レンジ無いんか?
315908:名も無き修羅:2019/09/20(金) 23:34
最近作ってる肉じゃがは豚肉と牛肉、大豆を入れてるなあ
ブラジルのフェジョアーダにインスパイアされた
ブラジルのフェジョアーダにインスパイアされた
315912:名も無き修羅:2019/09/21(土) 01:32
うちはカレーと一緒で牛肉とメークイン
違いは味付けと糸こんにゃくだけ
違いは味付けと糸こんにゃくだけ
315913:名も無き修羅:2019/09/21(土) 03:03
よく食わされてたのは牛と男爵なんだけど個人的には豚とメークインが好き
315914:名も無き修羅:2019/09/21(土) 04:28
大阪なんでずっと牛が普通だと思ってたけど豚で作ったらそっちのほうが好みの味だった
315918:名も無き修羅:2019/09/21(土) 07:12
(ジャガイモの違いがわからなくて)未熟です…
315920:名も無き修羅:2019/09/21(土) 08:21
肉じゃがと東郷平八郎の話は根拠薄弱というか1988年にテレビ局が「肉じゃがは海軍・舞鶴にルーツがあった」って結論ありきで無理やりこじつけた番組作ったのが発端や
つまるところ捏造、フェイクニュースの類
つまるところ捏造、フェイクニュースの類
315934:名も無き修羅:2019/09/21(土) 11:01
※315906
そもそも煮崩れさせたいから男爵を使うんやで
粉吹き芋で男爵を使うのと同じ理由や
そもそも煮崩れさせたいから男爵を使うんやで
粉吹き芋で男爵を使うのと同じ理由や
315997:名も無き修羅:2019/09/22(日) 04:19
ヘイト役がこの叔父夫婦になるからな、楽な面あるよな
316238:名も無き修羅:2019/09/24(火) 10:55
こんな短いコメ欄の中でも既に肉じゃが戦争がw
316375:名も無き修羅:2019/09/25(水) 13:01
肉は何でもいいけどメークイーンじゃないと嫌だ
318916:名も無き修羅:2019/10/24(木) 12:16
※315891
もうそれは都市伝説だって証明されてるのに
もうそれは都市伝説だって証明されてるのに
318917:名も無き修羅:2019/10/24(木) 12:18
カレーにしろ肉じゃがにしろ使う肉はほぼ地域差だよ
基本的に西日本とか関西は牛肉
もしくは親がそっち出身だと大体牛肉だろう
基本的に西日本とか関西は牛肉
もしくは親がそっち出身だと大体牛肉だろう
348966:名も無き修羅:2020/08/07(金) 22:59
地域差は無いな。
カレーと肉じゃがの肉は北日本と東日本は豚肉
使う肉に固執するのは北日本人と東日本人だけ
基本的に北日本とか東日本は豚肉
もしくは親がそっち出身だと大体豚肉だろう
カレーと肉じゃがの肉は北日本と東日本は豚肉
使う肉に固執するのは北日本人と東日本人だけ
基本的に北日本とか東日本は豚肉
もしくは親がそっち出身だと大体豚肉だろう