![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【ゆで暗黒期作品】「トータルファイターK」の冒頭ギャグシーンwww
2019年09月17日12:11
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
ゆでたまご暗黒期作品+αについて Part2
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1563257012/
167 :愛蔵版名無しさん:2019/09/16(月) 20:42:53.90 ID:???.net



168 :愛蔵版名無しさん:2019/09/16(月) 21:02:34.88 ID:vVeA14YW.net
>>167
おもしろいじゃん
170 :愛蔵版名無しさん:2019/09/17(火) 09:18:46.22 ID:???.net
>>167
この部分は面白いけど作品としては終始グダグダだったな
トータルファイターK
24 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 13:35:37.79 ID:???.net
先週の文春に嶋田氏のインタビューが掲載されているが
いわゆる暗黒期は本当に苦しかったんだね。。。
「僕は中井君の絵が悪いせいにしていたし、中井君は
僕が作る話のせいにしていたと思う」という趣旨のことを語っていた。
25 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 17:55:08.92 ID:???.net
ネタとして話題になるグルマンくんなんかはまだいい方で
トータルファイターKなんて本当にひどい内容だったからな
232 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 19:31:39.75 ID:nuerqF7H.net

233 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 03:10:09.70 ID:???.net
>>232
なんだこれは。超人と何が違うんだ。
少なくともスイス代表は明らかに人間じゃない……。
それと、インド代表はカレクックの親戚なのか。
234 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 07:37:28.63 ID:???.net
デビル・ザ・クロックは改造人間だから
拉麺男そっくりなチャンポンの胴体をねじ切って惨殺している
ミスターカリーは人体内に腕を突っ込み引き裂く残虐技を得意にしているがカオに敗れた
ファスナーキッドはファスナーの中に真の姿を隠しており
リオン将軍は頭巾の下に蛇を潜ませている
リオン将軍はイギリス代表なのに
何故フランス語読みなリオンという名前なのかが個人的に疑問
254 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 12:58:09.20 ID:lGpNMFRC.net
>>232に出てるトータルファイターは殆ど見せ場も無く惨死する奴も多い
ドイツ代表のシザーハンドは映画シザーハンズのパクリで
左手が櫛になってる所だけがオリジナリティだが
カオに腕を折られ敗れた
254 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 12:58:09.20 ID:lGpNMFRC.net
初期のカオはすぐに脱糞するブサイクで
途中から更にクチビルが醜くなるし
トータルファイターは軒並み超人や妖怪じみた変態ばかり
853 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 06:02:09.01 ID:???.net
ゆでは下ネタや汚いネタは封印したようでいて
今でもスグルは漏らす癖が有るんだよな
というかスグルが漏らすのはまだ特徴だと思えた
これがトータルファイターKだと最初から巻きグソを撒き散らすから
やり過ぎていた
855 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 02:10:54.36 ID:???.net
>>853
ほとんどの主人公をブサイクにするところを見ても
ギャグがやりたくてしょうがないのはわかるけど
それを前面に出してはいけないんだろうなぁ
856 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 02:53:04.43 ID:???.net
>>853
始祖編でも大を漏らしたときかなり不評だったせいか
その後もスグルのお約束としてビビってもらすシーンはなくせなかったけど小のみで済ませてた
一応どのラインまでいけるかは探り探りやってるんだろうな
997 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 16:19:35.94 ID:???.net
トータルファイターK
雑誌休刊が無ければ完結はできたよな
948 :愛蔵版名無しさん:2019/02/25(月) 12:18:11.78 ID:MOrhEJQP.net
打ち切られなかったらどうなったかは興味あるよね
今みたいに、ゆでに寛大な時代なら続けられてたかもしれない
ただ、打ち切られてこその作品って見方もあるから難しいところだ
949 :愛蔵版名無しさん:2019/02/25(月) 14:35:48.63 ID:???.net
>今みたいに、ゆでに寛大な時代
今のゆでは暗黒期よりは面白いし話作りも堅実
寛大というより出来に見合った評価なのでは?
それと今のゆででも
完全新作だとここまで評価されてないと思う
キン肉マンという人気も知名度も高い過去の遺産を
うまく使えてるというアドバンテージは非常に大きい
関連‐「闘将!!拉麺男」の怒雷拳士(詠春)とかいう人間念怒拳の使い手 ←オススメ
「グルマンくん」とかいうゆで全開の神グルメ漫画
「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな
【ゆで暗黒期作品】「ゆうれい小僧がやってきた!」の捕血豈棲(ホッチキス)とかいう妖怪
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1563257012/
167 :愛蔵版名無しさん:2019/09/16(月) 20:42:53.90 ID:???.net



168 :愛蔵版名無しさん:2019/09/16(月) 21:02:34.88 ID:vVeA14YW.net
>>167
おもしろいじゃん
170 :愛蔵版名無しさん:2019/09/17(火) 09:18:46.22 ID:???.net
>>167
この部分は面白いけど作品としては終始グダグダだったな
トータルファイターK
24 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 13:35:37.79 ID:???.net
先週の文春に嶋田氏のインタビューが掲載されているが
いわゆる暗黒期は本当に苦しかったんだね。。。
「僕は中井君の絵が悪いせいにしていたし、中井君は
僕が作る話のせいにしていたと思う」という趣旨のことを語っていた。
25 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 17:55:08.92 ID:???.net
ネタとして話題になるグルマンくんなんかはまだいい方で
トータルファイターKなんて本当にひどい内容だったからな
232 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 19:31:39.75 ID:nuerqF7H.net

233 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 03:10:09.70 ID:???.net
>>232
なんだこれは。超人と何が違うんだ。
少なくともスイス代表は明らかに人間じゃない……。
それと、インド代表はカレクックの親戚なのか。
234 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 07:37:28.63 ID:???.net
デビル・ザ・クロックは改造人間だから
拉麺男そっくりなチャンポンの胴体をねじ切って惨殺している
ミスターカリーは人体内に腕を突っ込み引き裂く残虐技を得意にしているがカオに敗れた
ファスナーキッドはファスナーの中に真の姿を隠しており
リオン将軍は頭巾の下に蛇を潜ませている
リオン将軍はイギリス代表なのに
何故フランス語読みなリオンという名前なのかが個人的に疑問
254 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 12:58:09.20 ID:lGpNMFRC.net
>>232に出てるトータルファイターは殆ど見せ場も無く惨死する奴も多い
ドイツ代表のシザーハンドは映画シザーハンズのパクリで
左手が櫛になってる所だけがオリジナリティだが
カオに腕を折られ敗れた
254 :愛蔵版名無しさん:2015/09/11(金) 12:58:09.20 ID:lGpNMFRC.net
初期のカオはすぐに脱糞するブサイクで
途中から更にクチビルが醜くなるし
トータルファイターは軒並み超人や妖怪じみた変態ばかり
853 :愛蔵版名無しさん:2018/09/04(火) 06:02:09.01 ID:???.net
ゆでは下ネタや汚いネタは封印したようでいて
今でもスグルは漏らす癖が有るんだよな
というかスグルが漏らすのはまだ特徴だと思えた
これがトータルファイターKだと最初から巻きグソを撒き散らすから
やり過ぎていた
855 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 02:10:54.36 ID:???.net
>>853
ほとんどの主人公をブサイクにするところを見ても
ギャグがやりたくてしょうがないのはわかるけど
それを前面に出してはいけないんだろうなぁ
856 :愛蔵版名無しさん:2018/09/10(月) 02:53:04.43 ID:???.net
>>853
始祖編でも大を漏らしたときかなり不評だったせいか
その後もスグルのお約束としてビビってもらすシーンはなくせなかったけど小のみで済ませてた
一応どのラインまでいけるかは探り探りやってるんだろうな
997 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 16:19:35.94 ID:???.net
トータルファイターK
雑誌休刊が無ければ完結はできたよな
948 :愛蔵版名無しさん:2019/02/25(月) 12:18:11.78 ID:MOrhEJQP.net
打ち切られなかったらどうなったかは興味あるよね
今みたいに、ゆでに寛大な時代なら続けられてたかもしれない
ただ、打ち切られてこその作品って見方もあるから難しいところだ
949 :愛蔵版名無しさん:2019/02/25(月) 14:35:48.63 ID:???.net
>今みたいに、ゆでに寛大な時代
今のゆでは暗黒期よりは面白いし話作りも堅実
寛大というより出来に見合った評価なのでは?
それと今のゆででも
完全新作だとここまで評価されてないと思う
キン肉マンという人気も知名度も高い過去の遺産を
うまく使えてるというアドバンテージは非常に大きい
関連‐「闘将!!拉麺男」の怒雷拳士(詠春)とかいう人間念怒拳の使い手 ←オススメ
「グルマンくん」とかいうゆで全開の神グルメ漫画
「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな
【ゆで暗黒期作品】「ゆうれい小僧がやってきた!」の捕血豈棲(ホッチキス)とかいう妖怪
トータルファイターK 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 19.09.17
集英社 (2015-10-01)
売り上げランキング: 217,336
売り上げランキング: 217,336
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】特別読切「さよなら、キン肉マン!!【後編】」Web掲載キタ━━━━━!! 2019/09/23
-
【キン肉マン】ごく自然な形でタッグマッチに持ってくゆでは天才 2013/01/07
-
【キン肉マン】アシュラマンの特別読み切り掲載決定キタ━━━━━!!! 2013/09/30
-
【キン肉マン】304話 いよいよ黒幕サタン登場で真の狙いを暴露!!オメガはどうなるのか!? 2019/12/23
-
【キン肉マン】290話 闘魂注入で平静を取り戻したブロッケンJr.、強敵マリキータに再び挑む!! 2019/07/22
-
ラーメンマンのシーンは色々と衝撃だった 2010/12/11
-
【キン肉マン】今のシリーズを地味に支配しているのはテリーマン 2013/07/21
-
キン肉マンのシリーズ時系列と超人の年齢考察 2013/12/10
-
【キン肉マン】完璧・陸式 ジャスティスマンの顔のデザインについての予想 2014/10/29
-
【キン肉マン】アシュラマンの反撃開始キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2014/12/08
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
315592:名も無き修羅:2019/09/17(火) 12:36
編集の育てる編集部が壊滅してるせいで、
今では漫画家も編集も使い捨てみたいになってしまったからなあ。
てゆうか、
パートでも派遣でもいいから人数増やせって思う。
ほんと、会社が編集以外の些事で消耗させすぎる。
今では漫画家も編集も使い捨てみたいになってしまったからなあ。
てゆうか、
パートでも派遣でもいいから人数増やせって思う。
ほんと、会社が編集以外の些事で消耗させすぎる。
315593:名も無き修羅:2019/09/17(火) 12:40
今のゆでには超有能担当が付いていることが大きいでしょ
負が負を呼び込んでいた暗黒期と違って、
今は良が良を呼ぶ全盛期
少しでも長くこの循環が長く続いて欲C
負が負を呼び込んでいた暗黒期と違って、
今は良が良を呼ぶ全盛期
少しでも長くこの循環が長く続いて欲C
315595:名も無き修羅:2019/09/17(火) 13:10
漏らすと言えば、
2世のはかなりひどかったな。
アラレちゃん世界のようなアニメチックな感じではなく、
実物に近いオソマが描かれていた。
2世のはかなりひどかったな。
アラレちゃん世界のようなアニメチックな感じではなく、
実物に近いオソマが描かれていた。
315596:名も無き修羅:2019/09/17(火) 13:15
ガンガンでやってた悟空もどきのやつと混ざってるのに
途中まで気付かなかった
あれリアタイで読んでたけど内容一切覚えてねえなぁ・・
途中まで気付かなかった
あれリアタイで読んでたけど内容一切覚えてねえなぁ・・
315597:名も無き修羅:2019/09/17(火) 13:17
オードリーとの対談で
「漏らさなきゃスグルじゃない」「そうなんだよ!」って
オードリーと意気投合してたな
なので今後も失禁描写は続くであろう
「漏らさなきゃスグルじゃない」「そうなんだよ!」って
オードリーと意気投合してたな
なので今後も失禁描写は続くであろう
315598:名も無き修羅:2019/09/17(火) 14:20
エリリンちゃん可愛いじゃないか
315602:名も無き修羅:2019/09/17(火) 15:27
こっから二人が専門学校や絵画教室に通って覚醒するんだからやる気って重要よね
315604:名も無き修羅:2019/09/17(火) 15:47
ゆで特集つまらん
315605:名も無き修羅:2019/09/17(火) 16:08
インドのやつは会場にFAXでテレポートして笑った記憶がある
今だからわかるが、ゆでならこれくらい普通だったんだよな
今だからわかるが、ゆでならこれくらい普通だったんだよな
315606:名も無き修羅:2019/09/17(火) 16:29
冒頭はめちゃくちゃ面白いな
「いや、ちょっと…」じゃねーよw
「いや、ちょっと…」じゃねーよw
315611:名も無き修羅:2019/09/17(火) 17:13
ギャラクシー戦まではまだ面白かった。島を出てからがもうアカン。カオが万太郎並の不快マンになるから。
315628:ななし:2019/09/17(火) 19:14
ここ最近のゆでラッシュみる限り、なんだかんだキン肉マンとⅡ世がツートップなんだなと
Ⅱ世の後半はまあ…だけど
Ⅱ世の後半はまあ…だけど
315642:名も無き修羅:2019/09/17(火) 23:16
ああ…いいぞ、次は蹴撃手マモルだ
315650:名も無き修羅:2019/09/18(水) 05:16
ゆで暗黒期ってのはいつ頃何だろうな・・・2世も入るのかな?2世のはじまりから中盤はどうだったんだろうな。2000年から2010年辺りまでは捻くれたキャラが好まれたから
ゆでみたいなストレートな熱いキャラは時代遅れとされただろうな。でも俺は今のゆでが好きでたまらないぜ。
ゆでみたいなストレートな熱いキャラは時代遅れとされただろうな。でも俺は今のゆでが好きでたまらないぜ。
315672:名無しマン:2019/09/18(水) 12:09
ゼロウィンがゆでラッシュ記事に一切コメントしない
所詮ニワカはニワカだな
wikiも使えないようなマイナーには口を出せないようだ
所詮ニワカはニワカだな
wikiも使えないようなマイナーには口を出せないようだ
315724:名も無き修羅:2019/09/18(水) 21:09
この漫画のキャッチフレーズは
「21世紀のキン肉マン」だったはず
「21世紀のキン肉マン」だったはず
315785:名も無き修羅:2019/09/19(木) 17:24
お前が落ちるんかーい!
317483:名も無き修羅:2019/10/08(火) 21:21
エリリンかわいいじゃねーか
317564:名も無き修羅:2019/10/09(水) 18:06
これ結構掲載していた雑誌が力いれてたよな。
319091:名も無き修羅:2019/10/26(土) 06:54
ケンカワールドカップまでは結構好きだったな。
ケンカワールドカップは超人オリンピックと何が違うのかとは思ったが、それでも前回優勝者のアメリカ代表(ポジションはロビンだが外見はネプ似)が主人公と戦わずに2回戦敗北したのは評価した記憶がある
ケンカワールドカップは超人オリンピックと何が違うのかとは思ったが、それでも前回優勝者のアメリカ代表(ポジションはロビンだが外見はネプ似)が主人公と戦わずに2回戦敗北したのは評価した記憶がある
319970:名も無き修羅:2019/11/05(火) 22:21
この父親は正直、真弓より高感度高い
326703:名も無き修羅:2020/01/17(金) 18:40
デラックスボンボンだっけか。
同時期に載ってた石川ケンの餓狼伝説が衝撃だった
同時期に載ってた石川ケンの餓狼伝説が衝撃だった