![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【キン肉マン】アリステラ「なかなか計画通りにはいかないものだな」←これ
2019年09月13日08:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:18
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1210】アイツ…やりやがった!編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1567696958/

617 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 21:26:55.71 ID:id3DiOd/M.net
読み返してるんだがアリステラ達はもともとマグパの最も新しい研究内容が欲しくて
サグラダファミリアを襲撃しに地球にやってきたんだよな?
だから今ザマン討伐しようとしてんのは完全なる成り行きなんだよな?
たまたま地球にクソ力使えるスグルがいて、想定外の四王子やフルメタ組と戦う羽目になって
フェニックスによって神殺しも達成したからこのままザマンまで行っちゃえって感じなんだよな?
最初から討伐まで計画のうちならたった6人で墓場襲撃はさすがに脆弱過ぎるもの
アリステラって人望はあるんだろうがリーダーとしては
ちょっと行き当たりばったりで計画性なさ過ぎやしないか?
621 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 22:08:34.31 ID:eXUjJCC50.net
>>617
六鎗客それぞれで目的の優先順位が違うので
共通目標としてまずはサクラダファミリアだったのかもね
それで成り行きで残ったメンバーの目的で次の行動が変わってしまうと
668 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 13:14:15.82 ID:eftID26X0.net
>>617
クソ力もらえそうなやつは軒並み宮殿に封印、スグルも本来は封印されてたし五本槍が来たのも偶々
本来のマグパ回収置いて墓場に乗り込もうとするしちゃんと話考えてなさそう
六鎗客によって優先順位が違うとしてもチームとして遂行する順位は一つなわけで
一旦マグパを手に入れて星の救済の手段は得た、次の段階として実は神殺しの野望という風に目的を消化していくべきだったと思う
685 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 18:14:51.72 ID:YKGSccFi0.net
六鎗客「サイコマンの研究所を狙うぞ!」
ウルフら「させないぞ!」
オメガ兄「火事場の権化のキン肉マンと戦えて光栄の至り!星に帰るための手土産の一つがお前の──」
四王子「させないぞ!」
オメガ兄「これ以上誰一人欠けるのは許さん!全員でここに戻って来るぞ!」
フェニ「俺が呼び出した城に超人墓場の抜け穴が!? このまま墓場にはいかせんぞ!」
オメガ兄「倒したぞ。よし、このまま超人墓場に侵攻するぞ!」
アタル兄「させないぞ!」
オメガ兄「リアルマッスルブラザーズと戦わせろ!」
アタル兄「ブロッケン指名するぞ!」
なかなか計画通りにはいかないものだな
749 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 11:54:37.19 ID:PAG4tFujr.net
>>685
この2年間をまとめてくれてありがとう。
そういうことなのね
715 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 20:59:47.09 ID:ANmQVe7V0.net
>>685
これで結局サタンの手駒なんだから辛い所だよなw
765 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 14:55:13.10 ID:fjcNO5SR0.net
>>685
このまとめで分かるが、要するにオメガって何なん?てことだな
扱いは都合次第で何とでもなってるって感想しか出てこない
言動や態度だってマリキ前と後で変わってるし
その上、目的だって更なる敵の踏台になることが確定だし
試合内容も不満続出と、どこをとっても中途半端な連中
752 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 12:09:49.91 ID:86eeAAzu0.net
なんかここまでマグパがおざなりになるのなら
最初からクソ力目当てで地球侵攻の方がシンプルに良かったな
マグパ研究の詳細とか研究中のサイコマンのエピソードがあるのかと楽しみだったんだけどなあ
もしフルメタ組に勝ったとしてもサグラダファミリアには戻らないよね
クソ力っぽい力を得たアリステラはマグパにはもう興味ないんだろうし
632 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 22:42:36.68 ID:eXUjJCC50.net
「星を救う」「ザ・マンを倒す」「神々の世を終わらせる」
これを一度にやろうとして
「星を救うためにザ・マンを倒して神々の世を終わらせる大罪は覚悟の上だ」とかとっちらかった行動に見えちゃうのかな
パイレートマンが無事だったら六鎗客三人でどんな意見を交わしてしたんだろうね
647 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 00:18:41.37 ID:7i6mAfzmd.net
実際オメガは自分達が生きのびる環境があればいいだけで
最早地球には何の思い入れもないのは確かだよ
マグネ解析して地球の全てのエネルギーを引っこ抜くかと思わせる感もあったが
今はアリステラの興味はそこにはないようだな
神超えの可能性の誘惑にのまれてる
649 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 01:52:27.83 ID:mNC8V0TR0.net
>>647
スグルも疑問に持ってたけどアリステラが星の救済より
ザマンヘの恨みを晴らすことを優先させてるのがどうも解せないんだよな
上で言われる通り神越えを果たしたと自信を持ったアリステラが
そのまま勢いで突撃しようとしてるんだろうけど…
ただ神殺しの試金石にしたはずのフェニックスはちゃっかり生きてるんだよな
厳密には神殺しを果たせてない訳でそのへんアリステラはどう考えてるんだろう
読者目線だとどうしてもアリステラにザマンを殺すのは無理じゃねってなってしまうんだよなあ
650 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 02:09:51.77 ID:r+Q7/4N70.net
アリステラの野望は読者目線では無謀かつ愚かとしか思えないし
復讐を果たすだけじゃなく新たな神になりたがってるのがゲスに感じる
スグルが信用できないというのも無理ないな
関連‐【キン肉マン】果たしてフェニックスを倒したオメガマン・アリステラの魅力は上がったのか?
【キン肉マン】ゆでたまご先生、タワーブリッジにて記念撮影。テムズ川由来の超人たちとともに ←オススメ
【キン肉マン】ジェロニモって募集超人でなくてゆでたまごのオリジナルだよな?
【キン肉マン】熱心な肉ファンは聖地巡礼とかしてるの?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1567696958/

617 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 21:26:55.71 ID:id3DiOd/M.net
読み返してるんだがアリステラ達はもともとマグパの最も新しい研究内容が欲しくて
サグラダファミリアを襲撃しに地球にやってきたんだよな?
だから今ザマン討伐しようとしてんのは完全なる成り行きなんだよな?
たまたま地球にクソ力使えるスグルがいて、想定外の四王子やフルメタ組と戦う羽目になって
フェニックスによって神殺しも達成したからこのままザマンまで行っちゃえって感じなんだよな?
最初から討伐まで計画のうちならたった6人で墓場襲撃はさすがに脆弱過ぎるもの
アリステラって人望はあるんだろうがリーダーとしては
ちょっと行き当たりばったりで計画性なさ過ぎやしないか?
621 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 22:08:34.31 ID:eXUjJCC50.net
>>617
六鎗客それぞれで目的の優先順位が違うので
共通目標としてまずはサクラダファミリアだったのかもね
それで成り行きで残ったメンバーの目的で次の行動が変わってしまうと
668 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 13:14:15.82 ID:eftID26X0.net
>>617
クソ力もらえそうなやつは軒並み宮殿に封印、スグルも本来は封印されてたし五本槍が来たのも偶々
本来のマグパ回収置いて墓場に乗り込もうとするしちゃんと話考えてなさそう
六鎗客によって優先順位が違うとしてもチームとして遂行する順位は一つなわけで
一旦マグパを手に入れて星の救済の手段は得た、次の段階として実は神殺しの野望という風に目的を消化していくべきだったと思う
685 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 18:14:51.72 ID:YKGSccFi0.net
六鎗客「サイコマンの研究所を狙うぞ!」
ウルフら「させないぞ!」
オメガ兄「火事場の権化のキン肉マンと戦えて光栄の至り!星に帰るための手土産の一つがお前の──」
四王子「させないぞ!」
オメガ兄「これ以上誰一人欠けるのは許さん!全員でここに戻って来るぞ!」
フェニ「俺が呼び出した城に超人墓場の抜け穴が!? このまま墓場にはいかせんぞ!」
オメガ兄「倒したぞ。よし、このまま超人墓場に侵攻するぞ!」
アタル兄「させないぞ!」
オメガ兄「リアルマッスルブラザーズと戦わせろ!」
アタル兄「ブロッケン指名するぞ!」
なかなか計画通りにはいかないものだな
749 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 11:54:37.19 ID:PAG4tFujr.net
>>685
この2年間をまとめてくれてありがとう。
そういうことなのね
715 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 20:59:47.09 ID:ANmQVe7V0.net
>>685
これで結局サタンの手駒なんだから辛い所だよなw
765 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 14:55:13.10 ID:fjcNO5SR0.net
>>685
このまとめで分かるが、要するにオメガって何なん?てことだな
扱いは都合次第で何とでもなってるって感想しか出てこない
言動や態度だってマリキ前と後で変わってるし
その上、目的だって更なる敵の踏台になることが確定だし
試合内容も不満続出と、どこをとっても中途半端な連中
752 :作者の都合により名無しです :2019/09/12(木) 12:09:49.91 ID:86eeAAzu0.net
なんかここまでマグパがおざなりになるのなら
最初からクソ力目当てで地球侵攻の方がシンプルに良かったな
マグパ研究の詳細とか研究中のサイコマンのエピソードがあるのかと楽しみだったんだけどなあ
もしフルメタ組に勝ったとしてもサグラダファミリアには戻らないよね
クソ力っぽい力を得たアリステラはマグパにはもう興味ないんだろうし
632 :作者の都合により名無しです :2019/09/10(火) 22:42:36.68 ID:eXUjJCC50.net
「星を救う」「ザ・マンを倒す」「神々の世を終わらせる」
これを一度にやろうとして
「星を救うためにザ・マンを倒して神々の世を終わらせる大罪は覚悟の上だ」とかとっちらかった行動に見えちゃうのかな
パイレートマンが無事だったら六鎗客三人でどんな意見を交わしてしたんだろうね
647 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 00:18:41.37 ID:7i6mAfzmd.net
実際オメガは自分達が生きのびる環境があればいいだけで
最早地球には何の思い入れもないのは確かだよ
マグネ解析して地球の全てのエネルギーを引っこ抜くかと思わせる感もあったが
今はアリステラの興味はそこにはないようだな
神超えの可能性の誘惑にのまれてる
649 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 01:52:27.83 ID:mNC8V0TR0.net
>>647
スグルも疑問に持ってたけどアリステラが星の救済より
ザマンヘの恨みを晴らすことを優先させてるのがどうも解せないんだよな
上で言われる通り神越えを果たしたと自信を持ったアリステラが
そのまま勢いで突撃しようとしてるんだろうけど…
ただ神殺しの試金石にしたはずのフェニックスはちゃっかり生きてるんだよな
厳密には神殺しを果たせてない訳でそのへんアリステラはどう考えてるんだろう
読者目線だとどうしてもアリステラにザマンを殺すのは無理じゃねってなってしまうんだよなあ
650 :作者の都合により名無しです :2019/09/11(水) 02:09:51.77 ID:r+Q7/4N70.net
アリステラの野望は読者目線では無謀かつ愚かとしか思えないし
復讐を果たすだけじゃなく新たな神になりたがってるのがゲスに感じる
スグルが信用できないというのも無理ないな
関連‐【キン肉マン】果たしてフェニックスを倒したオメガマン・アリステラの魅力は上がったのか?
【キン肉マン】ゆでたまご先生、タワーブリッジにて記念撮影。テムズ川由来の超人たちとともに ←オススメ
【キン肉マン】ジェロニモって募集超人でなくてゆでたまごのオリジナルだよな?
【キン肉マン】熱心な肉ファンは聖地巡礼とかしてるの?
- 関連記事
-
-
発想が自由すぎるグルメ漫画www 2018/08/11
-
【遅報】アシュラマン、腕を4本もぎ取られる 2014/12/03
-
今週のキン肉マンでスプリングマンが鉄柱を壊したのだが・・・ 2012/11/06
-
【キン肉マン】ペンタゴンの一家は由緒正しい悪魔超人の家系という設定 2014/04/20
-
【キン肉マン】作画のゆでが最も描きたくない超人 2013/07/25
-
【キン肉マン】これ当時も子供心に凶器じゃね?と思ってたんだけど今見ると何とでも説明つきそうだな 2019/04/03
-
【キン肉マン】新展開!次の対戦カード&驚きの試合会場決定!!! 2016/05/30
-
【キン肉マン】悪魔六騎士戦闘開始きたあああああああ!!!!! 2013/12/16
-
キン肉マンに登場する作者オリジナルの超人は誰なの? 2015/03/14
-
【キン肉マン】キン肉王族因縁の闘い!ギミックなしの正攻法超人レスリングの応酬!!!!! 2016/08/08
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
315205:名も無き修羅:2019/09/13(金) 08:33
まあその辺はサタンさんがアリ兄さんの思考を捻じ曲げてるとかありそうではあるな、負けて初めて「俺はいったい今まで何を・・・」ぐらいは言うかもしれん
315206:名も無き修羅:2019/09/13(金) 09:30
星を救うって目的があって
マグパ研究所に行きたい筈なのに
いざマグパの事になると「そんなものはさして重要ではない」的な事言い始めるし(パイレートのセリフだったかも知れんけど)
結局オメガ救うにはどうすりゃ良いのよ
マグパ+クソ力がありゃ良いの?
マグパ研究所に行きたい筈なのに
いざマグパの事になると「そんなものはさして重要ではない」的な事言い始めるし(パイレートのセリフだったかも知れんけど)
結局オメガ救うにはどうすりゃ良いのよ
マグパ+クソ力がありゃ良いの?
315207:名も無き修羅:2019/09/13(金) 09:33
ゆ
もはやこれでも伝わるのが恐ろしい。
もはやこれでも伝わるのが恐ろしい。
315208:名も無き修羅:2019/09/13(金) 10:15
言って悪いけど、アリス篇が何がしたいのかよくわからんのは4王子+アタルが悪いよ。裏で何がどう動いているのか一切説明しねえ。
315209:名も無き修羅:2019/09/13(金) 10:28
※315206
パイレートはむしろマグネットパワーとクソ力両方必要って言ってるんだけど
星を救うには両方必要、
アリステラは神殺しの為にはクソ力だけで十分と考えている
作中の説明通り、優先順位が違うから必要としてる物が違うってだけじゃん
パイレートはむしろマグネットパワーとクソ力両方必要って言ってるんだけど
星を救うには両方必要、
アリステラは神殺しの為にはクソ力だけで十分と考えている
作中の説明通り、優先順位が違うから必要としてる物が違うってだけじゃん
315210:名も無き修羅:2019/09/13(金) 11:34
Ω連中は正直ブラックジャックに説教されてほしいレベル
(テロリストが意思疎通の欠如&行き当たりばったり過ぎて
ブラックジャックに説教されるエピソードがある)
(テロリストが意思疎通の欠如&行き当たりばったり過ぎて
ブラックジャックに説教されるエピソードがある)
315214:名も無き修羅:2019/09/13(金) 12:43
マグネットパワーは極めれば時間戻すからな
315218:名も無き修羅:2019/09/13(金) 13:29
怨みのDNAとか、どっか日韓問題を彷彿とさせる気がしたけど、本来の目的(祖国のピンチを救う)を忘れて復讐のチャンス(実はそんなにチャンスでもない)を優先させちゃうあたりがよく似てるわ。
315224:名も無き修羅:2019/09/13(金) 14:13
まあ正直ストーリーはノリで十分で試合が面白ければいいんだがそれすらテントウムシのせいで壊滅的だしな
315226:名も無き修羅:2019/09/13(金) 15:14
マリキ嫌う奴多いけど
カッコ良いし
アリスとも関係性も良いし俺は好きだね
今のタッグマッチもめちゃ面白い
早く再開して欲しいけどお休みも楽しんで
カッコ良いし
アリスとも関係性も良いし俺は好きだね
今のタッグマッチもめちゃ面白い
早く再開して欲しいけどお休みも楽しんで
315265:名も無き修羅:2019/09/14(土) 00:20
このラウンドが終わってから一気に話が加速すると思う
315269:名も無き修羅:2019/09/14(土) 01:14
最近の閉塞感はこれが原因やろうな
アリスはボス感も無いし、魅力もない
肉は単純な正義vs悪の展開でも十分面白く出来るポテンシャルはある
だが逆に話の展開やそれぞれの思惑を複雑にしようとするならしっかり描いていかないとグダグダ感が出てくる
敵・味方共に誰が何をどうしようとしているのか意味不明な展開になってきているのは間違いないな
もう今のタッグ戦が面白くなるのは期待していないが、この後の展開でなんとか盛り返してもらいたいところ
アリスはボス感も無いし、魅力もない
肉は単純な正義vs悪の展開でも十分面白く出来るポテンシャルはある
だが逆に話の展開やそれぞれの思惑を複雑にしようとするならしっかり描いていかないとグダグダ感が出てくる
敵・味方共に誰が何をどうしようとしているのか意味不明な展開になってきているのは間違いないな
もう今のタッグ戦が面白くなるのは期待していないが、この後の展開でなんとか盛り返してもらいたいところ
315273:名も無き修羅:2019/09/14(土) 05:48
何気なくキン肉マン側を正義としてみているが、6人に対して10人近く次々に対抗勢力を送ると考えると、
RPGなら悪(敵)側の行動だよな。
RPGなら悪(敵)側の行動だよな。
315275:名も無き修羅:2019/09/14(土) 06:54
偽王子やアタル出てきたのはうれしいけど、Ⅱ世の頃みたいに試合時間がどんどん長くなってきててテンポもかなり悪くなってる
あとオメガハンド頼りのアリステラや何でもありのマリキータの試合がつまらないんだよなぁ
あとオメガハンド頼りのアリステラや何でもありのマリキータの試合がつまらないんだよなぁ
315276:ななし:2019/09/14(土) 07:13
計画はしていたけど優先順位は低かったことをせざるを得ない状況になり、それが存外に上手く行き過ぎて調子に乗ってしまったって感じに見える
俺は人間臭くて好きだよ
俺は人間臭くて好きだよ
315305:名も無き修羅:2019/09/14(土) 16:28
ダメージ描写つうのか、なに食らってもノーダメみたいに見えるのがな。。前月もブロッケンが改心の一撃食らわせたのに、速攻立ち上がり反撃してるのは閉口した。この後も延々こんな感じで続くのかと思うと、さすがにめまいに似たものを感じた。ラージナンバーズ序盤のテンポとまで言わないが、年内にけりつくのかどうだか...
315373:名も無き修羅:2019/09/15(日) 01:53
ノーダメージっぽい描写ってそんなに問題ありかな? 表情が読めないから不気味さこそあれ違和感はないけどなぁ。
目的云々も、オメガにしてみたら5本槍だの4王子だのがあっちから挑んでくるんだから戦わざるを得ないのだ。オメガのせいにするのは酷ってもんだ。よくわかんなくなっていて面白さが減っているのはその通りだけど。
目的云々も、オメガにしてみたら5本槍だの4王子だのがあっちから挑んでくるんだから戦わざるを得ないのだ。オメガのせいにするのは酷ってもんだ。よくわかんなくなっていて面白さが減っているのはその通りだけど。
315494:名も無き修羅:2019/09/16(月) 08:01
前シリーズは敵も味方も増援を繰り返しながら精鋭だけが生き残っていく演出が総力戦らしさを感じさせて良かった