![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな
2019年09月06日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
【そんなことは】闘将!!拉麺男 十七【なーい!!】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1561887116/
146 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 18:24:56.80 ID:???.net
遠巻きに見たらウンコ頭に乗せてる様にしか見えんな念仏は
阿修羅マンならラスボスの風格は一応ある感じだったのに

148 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:20:19.09 ID:???.net
>>146
酒乱童子も酷いな
150 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:40:39.49 ID:???.net
>>146
酒乱童子のデザイン、なんかゆでの別の漫画に居た気がする
149 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:34:09.96 ID:???.net
こいつがバットハートのキールの元ネタか
157 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:23.28 ID:???.net
>>150
>>149で言ってるライオンハートね
あっちは扱い良かったよ

151 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:41:25.23 ID:???.net
>>146
アシュラマンとくらべて服装が酷いんだろうな
戦闘時なんてズボンだけ
応募した子は腰に袈裟みたいなの巻かせて小道具もつけてるというのに作者ときたら
152 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 20:06:45.14 ID:???.net
せっかく「わーい!僕のマイルドマンが採用されたー!」と無邪気に喜んでいたら
たった一話で武道に取って代わられたマイルドマン作者のちびっこの気持ちを思うとね
153 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 23:38:12.67 ID:???.net
>>146
改めて見てみるとチューチャイはそれ何をしてる瞬間なんだ…
高い所から飛び降りてるようにも見えるしチアダンスのようにも見えるし
何故その瞬間なのか
154 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 01:19:10.94 ID:???.net
>>146
念仏マン以外の応募キャラをアシに丸投げ…
アシュラマンとくらべるなら阿羅魂をゆでがちゃんと描いたら良かったんじゃないかと
なんで休刊直前に水芸デブなんかピックアップした
155 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 03:02:27.17 ID:???.net
念仏男の全身タイツはいつ見てもダサい
156 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 07:01:11.01 ID:???.net
>>155
ストーリー上変装になんの意味もなかったしな
デザインはすでに読者から仕入れてるわけだし謎
157 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:23.28 ID:???.net
念仏男は見た目も最悪、中身も皇帝弑逆を目論むクソ馬鹿、
最低の小物だから嫌い過ぎる
皇帝陛下を殺してどうすんだよ……
ゴマ擦って気に入られろよ
158 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 18:25:21.54 ID:???.net
さすがに三人のチンピラじゃ
皇帝殺しても国は乗っ取れないよなぁ
まぁ殺す言ったのは初登場だけだから
ゆでが盛り上がると思って適当に言わせたんじゃない、麺の極意書が欲しくなったなんてのも
悪巧みを皇帝に向かってベラベラしゃべるから
陛下が出場禁止にすれば済む話になってるのになぜか怒ってるだけ
なんだこのグタグタな最終章
179 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 03:42:53.37 ID:???.net
バトルロイヤルの最中に誰にも気づかれずに檻の外まで鎖を通す人間だっているぞ
180 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 03:48:34.63 ID:???.net
>>179
ホントあのあたりは悪い意味でゆでだな
というか竜神編の後半くらいからコンスタントに酷いけど
そりゃ編集部からもアシスタントからも軽蔑されるわ
182 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:02:53.62 ID:???.net
>>180
アシスタントから軽蔑ってw
最後のほうは主要キャラのラーメンマンやランボーすらアシに描かせる体たらくだし
軽蔑されないほうがおかしいけどどこかでそんなこと言われてたの?
183 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:21:28.67 ID:???.net
>>182
ゆでたまごの下にアシスタントに行った経験のある樹崎聖は「反面教師にしかならない職場」「小づかい稼ぎのつもりで」と編集者に念を押されたことを語っていた
184 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:26:14.52 ID:???.net
でもよ、編集もアシスタントも大人だからな
ブルーハーツのヒロトが
「ガキんちょ騙すのロック。だって俺だまされたもん。騙されてラッキー!」
って言ってたけど、ゆで漫画も正にそれだと思う
188 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 15:58:38.60 ID:???.net
>>184
それな
幼稚園児の時にもうオリジナル超人を考えていた俺は
象形も勉強したしデザインの道に進めた
191 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:47:41.66 ID:???.net
>>184
ジャンプでのキン肉マン全盛期だといい意味でガキんちょを騙せてたというか夢中にさせてた
でも闘将の後半だと人生経験のろくにないガキから見ても手抜きが露骨すぎてダメだと思われてそう
185 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 14:23:48.40 ID:???.net
そのゆでが盛り返したことを樹崎聖はどう思ってるんだろう
192 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 04:50:21.76 ID:???.net
>>185
作画ゆでは究極タッグ後半に原作ゆでが叩かれまくってるときにも
「話はこんなに酷いのに作画ゆでは手抜きもせず、それどころかこの年になっても画力が上がってる」などと
逆に読者にたたえられてたほどだからな
そういう堅実な部分は知れば見直すんだろうけど
闘将後半やゆうれい小僧後半などのあまりにひどすぎる手抜きをしてた当事のゆでへの軽蔑は変わらないんじゃないかな
159 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 01:12:20.64 ID:???.net
ゆでだから
いいほうに転べば読者を魅了する柔軟な発想力や大胆な展開になるが
悪いほうに転べば小さいガキにも見下される雑すぎる作品になる
関連‐【闘将!!拉麺男】サメの中から出てきたダイバーって無名モブのくせにラーメンマンに善戦したよな ←オススメ
「闘将!!拉麺男」で子供が惨殺される場面がかなりエグい
格闘漫画「おおっ!あれは珠担ぎ山(たまかつぎやま)だーーっ!!」
敵「死ねーーっ!秘術、金しばり剣!!」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1561887116/
146 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 18:24:56.80 ID:???.net
遠巻きに見たらウンコ頭に乗せてる様にしか見えんな念仏は
阿修羅マンならラスボスの風格は一応ある感じだったのに

148 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:20:19.09 ID:???.net
>>146
酒乱童子も酷いな
150 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:40:39.49 ID:???.net
>>146
酒乱童子のデザイン、なんかゆでの別の漫画に居た気がする
149 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:34:09.96 ID:???.net
こいつがバットハートのキールの元ネタか
157 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:23.28 ID:???.net
>>150
>>149で言ってるライオンハートね
あっちは扱い良かったよ

151 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 19:41:25.23 ID:???.net
>>146
アシュラマンとくらべて服装が酷いんだろうな
戦闘時なんてズボンだけ
応募した子は腰に袈裟みたいなの巻かせて小道具もつけてるというのに作者ときたら
152 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 20:06:45.14 ID:???.net
せっかく「わーい!僕のマイルドマンが採用されたー!」と無邪気に喜んでいたら
たった一話で武道に取って代わられたマイルドマン作者のちびっこの気持ちを思うとね
153 :愛蔵版名無しさん:2019/07/29(月) 23:38:12.67 ID:???.net
>>146
改めて見てみるとチューチャイはそれ何をしてる瞬間なんだ…
高い所から飛び降りてるようにも見えるしチアダンスのようにも見えるし
何故その瞬間なのか
154 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 01:19:10.94 ID:???.net
>>146
念仏マン以外の応募キャラをアシに丸投げ…
アシュラマンとくらべるなら阿羅魂をゆでがちゃんと描いたら良かったんじゃないかと
なんで休刊直前に水芸デブなんかピックアップした
155 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 03:02:27.17 ID:???.net
念仏男の全身タイツはいつ見てもダサい
156 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 07:01:11.01 ID:???.net
>>155
ストーリー上変装になんの意味もなかったしな
デザインはすでに読者から仕入れてるわけだし謎
157 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:23.28 ID:???.net
念仏男は見た目も最悪、中身も皇帝弑逆を目論むクソ馬鹿、
最低の小物だから嫌い過ぎる
皇帝陛下を殺してどうすんだよ……
ゴマ擦って気に入られろよ
158 :愛蔵版名無しさん:2019/07/30(火) 18:25:21.54 ID:???.net
さすがに三人のチンピラじゃ
皇帝殺しても国は乗っ取れないよなぁ
まぁ殺す言ったのは初登場だけだから
ゆでが盛り上がると思って適当に言わせたんじゃない、麺の極意書が欲しくなったなんてのも
悪巧みを皇帝に向かってベラベラしゃべるから
陛下が出場禁止にすれば済む話になってるのになぜか怒ってるだけ
なんだこのグタグタな最終章
179 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 03:42:53.37 ID:???.net
バトルロイヤルの最中に誰にも気づかれずに檻の外まで鎖を通す人間だっているぞ
180 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 03:48:34.63 ID:???.net
>>179
ホントあのあたりは悪い意味でゆでだな
というか竜神編の後半くらいからコンスタントに酷いけど
そりゃ編集部からもアシスタントからも軽蔑されるわ
182 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 10:02:53.62 ID:???.net
>>180
アシスタントから軽蔑ってw
最後のほうは主要キャラのラーメンマンやランボーすらアシに描かせる体たらくだし
軽蔑されないほうがおかしいけどどこかでそんなこと言われてたの?
183 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:21:28.67 ID:???.net
>>182
ゆでたまごの下にアシスタントに行った経験のある樹崎聖は「反面教師にしかならない職場」「小づかい稼ぎのつもりで」と編集者に念を押されたことを語っていた
184 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 11:26:14.52 ID:???.net
でもよ、編集もアシスタントも大人だからな
ブルーハーツのヒロトが
「ガキんちょ騙すのロック。だって俺だまされたもん。騙されてラッキー!」
って言ってたけど、ゆで漫画も正にそれだと思う
188 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 15:58:38.60 ID:???.net
>>184
それな
幼稚園児の時にもうオリジナル超人を考えていた俺は
象形も勉強したしデザインの道に進めた
191 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 23:47:41.66 ID:???.net
>>184
ジャンプでのキン肉マン全盛期だといい意味でガキんちょを騙せてたというか夢中にさせてた
でも闘将の後半だと人生経験のろくにないガキから見ても手抜きが露骨すぎてダメだと思われてそう
185 :愛蔵版名無しさん:2019/08/02(金) 14:23:48.40 ID:???.net
そのゆでが盛り返したことを樹崎聖はどう思ってるんだろう
192 :愛蔵版名無しさん:2019/08/03(土) 04:50:21.76 ID:???.net
>>185
作画ゆでは究極タッグ後半に原作ゆでが叩かれまくってるときにも
「話はこんなに酷いのに作画ゆでは手抜きもせず、それどころかこの年になっても画力が上がってる」などと
逆に読者にたたえられてたほどだからな
そういう堅実な部分は知れば見直すんだろうけど
闘将後半やゆうれい小僧後半などのあまりにひどすぎる手抜きをしてた当事のゆでへの軽蔑は変わらないんじゃないかな
159 :愛蔵版名無しさん:2019/07/31(水) 01:12:20.64 ID:???.net
ゆでだから
いいほうに転べば読者を魅了する柔軟な発想力や大胆な展開になるが
悪いほうに転べば小さいガキにも見下される雑すぎる作品になる
関連‐【闘将!!拉麺男】サメの中から出てきたダイバーって無名モブのくせにラーメンマンに善戦したよな ←オススメ
「闘将!!拉麺男」で子供が惨殺される場面がかなりエグい
格闘漫画「おおっ!あれは珠担ぎ山(たまかつぎやま)だーーっ!!」
敵「死ねーーっ!秘術、金しばり剣!!」
![]() | 闘将!! 拉麺男 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ゆでたまご ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】個人的にジャスティスマンの顔はこういうのを妄想してた 2017/12/14
-
「キン肉マン」には基本的に一匹狼がいない 2015/05/07
-
【キン肉マン】285話 スグルとの兄弟タッグ拒否!?ソルジャー(アタル)の思惑や如何に 2019/06/10
-
【キン肉マン】お前ら、ロビンマスクはどっちのイメージ? 2016/12/14
-
【キン肉マン】そういやテリーって天秤にかけるもの持ってたっけ? 2015/04/15
-
【キン肉マン】超人強度って結局なんなんだ 2019/11/10
-
ロビンマスクとかいう正義超人wwwwwww 2013/06/10
-
【キン肉マン】ウルフマン登場!!!(※回想で) 2013/06/03
-
【闘将!!拉麺男】拉麺男の修行の旅に同行したシューマイってよくこれで人気出たよな 2019/09/14
-
【キン肉マン】調和の神編ではタッグマッチを増やしてほしい 2020/08/28
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/09/06(金) 12:05こういう暗黒期もあったからこそ、今の全盛期がある
もうそれでいいじゃん(力説) - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 12:11ジャンプ連載陣は、
これぐらい適当でないと才能が枯渇する危険があるのも事実。 - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 12:55まあ一つや二つや三つは人気がない作品はあるさ
あとはどれだけ勢いがあるかよ - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 13:03ゆで先生は(いい意味で)子ども向けの時と、子どもだましの時を行ったり来たりしてるな
ちょっとバランスが崩れるとすぐ悪い方に行ってしまうみたいな - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 13:10酒呑童子だけ明らかにタッチ違うもんな…
- 名も無き修羅 2019/09/06(金) 14:39「ビクトリー」の「ク」に「来」を当てちゃう雑さほんとに憧れる
普通の大人はなかなか訓読みを使えんで - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 14:46幽霊小僧からマモルの頃まではキン肉マン世代の俺達も
「ゆでたまごは終わったな」って感じで小馬鹿にしてたもんなぁ
ドラゴンボールやジョジョ
シティーハンターに北斗の拳〜花の慶次とかと比べると
古臭くてその内消えるって皆思ってた
そんでも同業の後輩が下らんコメントを残しちゃあかんけどな - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 15:00この辺の暗黒期エピソードってどこで読めるの?
- 名無しさん 2019/09/06(金) 15:17ガンダムさんとホーガンさんは御前試合ぐらい綺麗な衣装をですね…
- 名も無き修羅 2019/09/06(金) 15:17この作品の続きを読みたくてな・・・
描いてくれんかのう?
とりあえずトライアングル3兄弟との決着だけでもつけてくれよ - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 16:18※314691
マモル後に描かれた「グルマンくん」は赦された…? - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 16:44樹崎聖なんか今の若い人は知らんでしょ
「グルマンくん」面白いだろ!!
良い大人になって読んでたけど尊敬しかなかったわ
ゆで先生も良い大人なのに子供のアホさを持ち続けるのはすごいことだよ - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 17:39グルマンくんは面白かったからセーフ
- 名も無き修羅 2019/09/06(金) 19:37まぁ当時ゆでたまご作品に感じた感情は
リアルなプロレスに対するものにも影響を受けてたんだな
UWFをガチだと信じて全日新日ファンの友達を小馬鹿にしてしまっていましたよ…恥ずかしいし申し訳なかったね
しかし大人になってまたキン肉マンに熱狂する日が来るとは - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 20:09直撃世代じゃないけどアニメの主題歌メチャクチャ格好いいよね
ジャンプアニメの主題歌をクソみたいなタイアップ曲にシフトさせた奴等は苦しんで死んで欲しい - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 20:51コンビニ本で読んだ時続きがあるのかと思って
数年気になってたら打ち切りと聞いてびっくりした - 名も無き修羅 2019/09/06(金) 21:05樹崎聖とかいうWikipedia自演しまくり野郎
- 名も無き修羅 2019/09/07(土) 01:34樹崎聖って自転車の読み切り漫画が印象に残ってるな、それ以外は覚えてないが・・・
- 名も無き修羅 2019/09/07(土) 07:03ガルルーダいけるやん
と思ったけど、変身忍者嵐だこれ - 名も無き修羅 2019/09/07(土) 07:14そのころ樹崎聖はツイッターアカウントを乗っ取られていた(現在も回復してない)
島本和彦もゆでを批判してたけど、ゆでがグルマンくんを描いてる時に塩を送っていたからなあ… - 名も無き修羅 2019/09/07(土) 10:30まあ人気絶頂期を迎え休めもせずヒーヒー言ってるときに中野さんからもう一本連載をと頼まれ断りきれずに火の車。双方とも人気に陰りが見えて二人のゆでのモチベーションがた落ちの時期だからしゃーない。
まあ真にやさぐれるのはその後だが。
なんかあれよな。作者の気分がここまでダイレクトに漫画に反映される漫画家も珍しいわ。二世タッグ編とか。 - 名も無き修羅 2019/09/07(土) 14:36そこまで酷いとは思わんかったけどなあ
肉もある程度洗練されてきたのはタッグ編以降ぐらいからで、前半は結構無茶苦茶もあったからな
闘将はともかくとして、幽霊小僧やマモルや三太夫は週刊でやったし、ペースとしてきつ過ぎたやろ
今みたいに休載しながらが許されれば、もうちょっとまとまった作品に出来た可能性はあった