fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


「シャトゥーン~ヒグマの森~」とかいう熊漫画www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567237668/


1 :名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)16:47:54 ID:HnT

99pi41.jpg

99pi42.jpg

こわい


2:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)16:51:34 ID:xc1
ヒエッ



    



5:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)16:58:10 ID:HnT

99pi34.jpg

99pi35.jpg

99pi36.jpg


15:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:12:01 ID:FNS
>>5
ここは連載中読んだ記憶あるわ、結末が気になる漫画だった
熊殺せたんやろか



6:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)17:11:20 ID:xc1
人間は無力だ


7:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)17:26:25 ID:HnT

99pi37.jpg

99pi38.jpg



99pi40.jpg


8:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)17:27:39 ID:xc1
すげえ残酷な漫画じゃん


10:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)07:51:07 ID:BvI
すごいグロいんだなこの漫画


17:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:19:48 ID:1lF
やめろと言っても通じないのにね
熊も悪気があるわけじゃないよ 吉野家に行くような感覚だから



9:名無しさん@おーぷん:19/08/31(土)17:34:53 ID:cg3
でも最後に勇次郎が現れて熊を屠ってくれるんだよな


11:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)11:06:43 ID:i5P
すごいな
ちょっと読んでみたい



12:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)11:08:11 ID:BvI
救いがほしい


13:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:08:41 ID:i5P
結構昔の漫画なのかな


14:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:11:04 ID:i5P
調べたら小説が原作なんだな
2008年だからそんなに昔でもなかった


参照-シャトゥーン ヒグマの森 - Wikipedia


19:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:38:04 ID:BvI
すごくこわい
この前の札幌ヒグマ駆除にクレーム入れた連中にも見せたい



18:名無しさん@おーぷん:19/09/01(日)13:26:24 ID:i5P
3巻完結か
Kindleでポチるかな





関連‐【ゴールデンカムイ】やっぱり熊って恐ろしいなぁと思わされるシーン ←オススメ
    「銀牙 -流れ星 銀-」とかいう犬漫画の最高峰
    グリズリーに襲われて死んだふりをしたハンターの話
    ヒグマの恐ろしさをお花畑クレーマーどもに教えるスレ


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
314261:名も無き修羅:2019/09/01(日) 17:25
クマちゃん可愛そうって言ってる連中にこの漫画を見せても
「でもでもだって」なんだよなー

314263:名も無き修羅:2019/09/01(日) 17:49
処分はしょうがないけど可哀想とは思えよ
殺す人も喜んですすんでやるわけないんだし

314266:名無しマン:2019/09/01(日) 19:07
カブキの不動と新宿セブンの人ってこの漫画まではすごく微妙な漫画家だったけど
この漫画を手がけてから少しだけ存在感が増した気がする

314268:名無しマン:2019/09/01(日) 19:18
熊は人殺しを楽しむ程の高い知能を持つし、待ち伏せや不意打ちを仕掛ける悪知恵も働く

314269:名も無き修羅:2019/09/01(日) 20:06
314263:名無しマン:2019/09/01(日) 17:49
処分はしょうがないけど可哀想とは思えよ
殺す人も喜んですすんでやるわけないんだし

畜生相手にいちいちそんな感情沸かないわ

314270:名も無き修羅:2019/09/01(日) 20:44
この小説書いた増田俊也は北海道大学で熊の研究してたんだよな
柔道部で七帝柔道もやってて「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」「VTJ前夜の中井祐樹」なんかも書いてる
そっちも面白いから格闘技好きは読んだ方がいい

314275:名も無き修羅:2019/09/01(日) 21:45
この漫画読んだけどメチャクチャ怖かった
熊の異常なまでの執着心がこれでもかと描写されている

314277:名も無き修羅:2019/09/01(日) 21:58
急なおせっくす

314278:名も無き修羅:2019/09/01(日) 22:42
海外の記事で娘が母親に携帯電話で自分達(親父とか)が喰われているのを実況しながら死んでいってニュース思い出すな

314279:名無しマン:2019/09/01(日) 22:57
本スレ >>5
これが本当のベアークロー!

314280:名も無き修羅:2019/09/01(日) 23:56
ちな、この襲ってるヒグマは主人公が小熊時代に保護して育てたヒグマ。

314281:名も無き修羅:2019/09/02(月) 00:16
管理人さん、次は村上もとかのやつをお願いします

314282:名無しさん:2019/09/02(月) 00:38
都市部育ちの人は人間以外の命を軽んじるけど(人間もか)、熊さんはもともと住んでたの。人間があとから行ったんだよ。日本人に関しては開拓時代に行ったの。ほんの最近だよ。すぐに命を奪えっていう短絡的な都市的思考で熊の問題が解決すると思ってるのか? 道北がどれだけ広くて人間が住むのに適さない土地が広がってるかも知らないで。必要なのは熊さんの修正や思考、感情を知って最悪の事態を回避する方法を見つけ出すこと。さらにいうと道北の問題は圧倒的に熊さんよりも寒さ。

314283:名も無き修羅:2019/09/02(月) 01:24
※314282
内容もだけどその句読点だらけの文章青葉みたいで気持ち悪い
同類は文章も似るんだな

314284:名も無き修羅:2019/09/02(月) 01:40
>>熊さんはもともと住んでたの
すぐこういうバカが出てくるが、
日本中どこだって「人間があとから行った」場所だボケが。
東京ですら元は山林と湿地帯だったんだから。

314286:名も無き修羅:2019/09/02(月) 02:49
※314282の煽りにわざわざ付き合わなくても。

彼は小説家志望でラノベも書いてるけど、うまくいかずにこういうところで煽って注目を浴びて発散してるんだよ。

314287:名も無き修羅:2019/09/02(月) 05:45
※314282
小学生の国語からやり直すことをお勧めします

314288:名も無き修羅:2019/09/02(月) 06:40
※314280
パターン的には、ラスカルや小鹿物語と同じなんだな。

314289:名も無き修羅:2019/09/02(月) 06:40
「クマさんかわいそう><」って言ってる頭お花畑連中に読ませた所で自分らが体験したわけじゃないから意見変えないと思うぞ

314290:名も無き修羅:2019/09/02(月) 06:58
お花畑ちゃんを山ん中に放り込むしかないな!
キラッキラにデコったキャンプグッズ持たせてあげよう

314291:名も無き修羅:2019/09/02(月) 07:14
※314289
実際に喰われりゃ宗旨変えするかもしれんがその時は手遅れだわな(笑)
ま、ヴィーガンやら環境保護テロリスだ主義主張の為に、
他者に暴力を振るったりテロ活動するようなアホな連中は、
熊に喰われて少しでも自然に協力しろと言いたい

314292:名も無き修羅:2019/09/02(月) 07:30
人間よりクマ死ぬほうがかわいそう
田舎もんなんてどうでもいいし

314293:名も無き修羅:2019/09/02(月) 08:10
福岡大ワンゲルの記事読むとわかるが熊は喰うためだけじゃなく獲物とられて激おこイライラで殺っちゃったりするからな
獣は食欲だけじゃなくちゃんと怒ったりする知能はあることを理解しなきゃいかん

314297:名も無き修羅:2019/09/02(月) 09:31
此れって(環境破壊をしてヒグマと生活圏が重なるようになった)人間が悪いと言う立場なんだよな。

314298:名も無き修羅:2019/09/02(月) 09:35
三毛別の熊も、最初の犠牲者の女性を連れ去って埋めてたけど
救助隊が掘り返して、埋葬するために取り返してしまった
それをわざわざ奪い返しに来たんだよな
自分の狩った獲物に対する執着心がすごい

314302:名も無き修羅:2019/09/02(月) 10:32
あいつらは自分達が熊を守ってやってるという馬鹿みたいな優越感に浸ってる連中。実際に熊に遭遇したらどんな行動取るんだろうな

314306:名も無き修羅:2019/09/02(月) 11:20
犬や猫だって食べる為じゃなくて遊びで虫や小動物をぶち殺すからな。熊にとっての人間も同じようなもんか。

314312:名も無き修羅:2019/09/02(月) 12:27
「朔風の挽歌」っていうクマの漫画も面白かったよ

314317:名も無き修羅:2019/09/02(月) 13:44
ヒグマは絶滅させても問題ないやろ。

314320:名も無き修羅:2019/09/02(月) 14:00
なんで殺すんだクマが可哀そうだろ→人が死ぬ→なんで殺さなかったんだ!てなるだけやで

314325:名も無き修羅:2019/09/02(月) 15:13
なんか唐突にセックスするよねこの漫画

314329:名も無き修羅:2019/09/02(月) 15:55
>>人間が悪いと言う立場
熊と人間の間に善悪なんぞあるか。
クマ同士でも殺し合って縄張り争いしとるのに。

314330:名も無き修羅:2019/09/02(月) 16:19
圧倒的にリアリティが足りない漫画だな

300kgから400kg程度のヒグマがカギのかかった金属のドアを破れるわけねーだろが

314338:名も無き修羅:2019/09/02(月) 16:57
自動車に閉じ込められた熊がドア壊して脱出した事件あるで。

314342:名も無き修羅:2019/09/02(月) 17:29
「熊嵐」吉村昭もかなりすごいぞ。
三毛別羆事件をモチーフにした作品だよ。

314350:名も無き修羅:2019/09/02(月) 18:34
>>5の画像は確か直前に寝てる娘の横でセクロスしてたはず
で生還への決意をもったところでぬわーされてる

314365:名も無き修羅:2019/09/02(月) 20:30
コレ読んで
ヒグマに出会ったら逃げようがないって知ったわ
なかなかスサマジイ漫画

314371:名も無き修羅:2019/09/02(月) 21:08
ラストバトルで一瞬チェンソーマンになるよな。

314402:名も無き修羅:2019/09/03(火) 11:24
どうやって20m樹上の大鷲の巣まで子供と
登ったのか?

ラストで子供が何度もヒグマに咥えられてぶん回されているのに軽傷なのは?

頭の皮をズル剥けにされて頭蓋にも傷があるはずなのにニット帽を被っただけでヒグマに対峙できるロボトミーニキ

ヒグマの獣害シーン以外なんのリアリティもありません

314416:名無しさん:2019/09/03(火) 14:07
※314330
そんな事でケチなリアリティ求めるよりも、熊とファイトする昭の超人っぷりを笑いながら読んだ方が面白いぞ

314604:名も無き修羅:2019/09/05(木) 13:47
ゴールデンカムイでは成功してたクマの体重で槍を突き刺す方法があっさり折れてグッバイ。

335362:名も無き修羅:2020/04/08(水) 17:44
「や…やめ…がぁぁぁ」「やめて~!」ザクッ

この二人はこの前の晩に唐突におセックスをしています、これを踏まえて読むと
更に味わい深さを増すシーンですね! 人間の愛情? そんなの関係ねぇクマー!(・㉨・)

336699:名も無き修羅:2020/04/22(水) 12:40
各人の一番グロいシーンをあえてチョイスしないところに性格の悪さを感じる

344203:名も無き修羅:2020/06/29(月) 21:11
熊保護の奴に見せろとか
動画でヒグマ襲撃のあるからそっち見せた方が良いだろ

363588:名も無き修羅:2020/12/14(月) 11:20
※314261
そもそもこの漫画の主人公である母親がその類いなのだが?
で、しっかりセックスしまくって熊も殺して生き残るからね

365743:名も無き修羅:2021/01/02(土) 14:57
他の人があっさり首引きちぎられたり熊パンチで即死したりしたのに
主人公の娘(小学生程)が異常に耐久力高かったのは覚えてる。
咥えられてぶん投げ→熊ジャンプからの全体重を乗せて地面に叩きつけ→いた~い・・・(ほぼ無傷)

373515:名も無き修羅:2021/03/14(日) 15:14
ガソリンスタンドに置いてあってタイヤ交換待ちで読んだわ
実際にニュースになった過去の熊被害事件をツギハギして作ったような内容と、なんだかやたらケダモノみたいにサカリの付いた登場人物たちが印象的だった
普通そこでヤらねえだろってシーン多過ぎて苦笑い

377840:名も無き修羅:2021/04/29(木) 03:11
熊は股間か腹から食う

380701:名も無き修羅:2021/05/27(木) 19:56
本当のところはわからんが、この描写みたいにわざわざ致命傷にならないように顔だけ傷つけるなんてするのか?
猫が戯れに虫を殺すってのも人間に飼われてる個体が狩猟本能が沸き起こって食べれるかどうか気にせずにやるだけで野生の個体はそんな事するのかな?

397645:名も無き修羅:2021/11/05(金) 14:29
可哀想云うやつは自分が何の痛痒も感じないからな。己の畑が荒らされるわけでもないし、己の田んぼが荒らされるわけでもないし 痛くもカイクモないのよーーん だからな

404635:774@本舗:2022/01/12(水) 17:50
ひっぱたいて完全に殺してからしか食べないと思いますw

411419:名も無き修羅:2022/03/22(火) 07:37
>この描写みたいにわざわざ致命傷にならないように顔だけ傷つけるなんてするのか?

そんなこと考えてない
動くから削った、それだけ
チーターなどネコ科の肉食獣は、速度と引き替えにパワーないので獲物の喉に噛みついて窒息死させてからでないと食えないけど
クマはパワーあって頑丈で相手の反撃を意に介さないから、相手が生きていても押さえつけて食える、したがって相手の生死は気にしない(生きたまま食われる事例が発生するのもそのせい)

421034:名も無き修羅:2022/06/20(月) 00:49
グビィイイ
ギィビィイイ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top