fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


[再]いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~「箱根駅伝」★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1558759188/


111 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:45:51.09 ID:vIHQnPiD.net
オリンピックの歴史は日本人を勝たせなくする歴史に思えてならない
水泳とか



136 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:46:43.51 ID:YBvvbKT9.net
>>111
日本は外交下手くそなんだもん
黙って努力すれば勝てるものじゃないんだよ



150 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:47:04.23 ID:WWv7sUkE.net
>>136
すぐ日本が勝てないルールに変わっていく…



215 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:48:46.50 ID:8GOn7xjD.net
>>150
フィギュアは日本が勝てないルールに変えても強いわ。ジャンプはその通りだけど



223 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:49:25.37 ID:4slj8yk6.net
>>111
スキージャンプとノルディック複合は露骨だよな



180 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:47:49.16 ID:vuTjLj/X.net
>>150
ジャンプは
向こうがマーケットの中心だから
日本に勝たれるのはスポンサー的にまずい



205 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:48:32.65 ID:9gXaWCMv.net
>>150
小林陵侑が勝ちまくってるスキージャンプやばいよなぁ



252 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:51:15.75 ID:59wu7bpe.net
>>205
でもそろそろ白人も日本人が勝つと自分たち有利にルール変えてってるって気づき始めてるよね
それがどうしたこういうロビー活動も努力のうちって開き直る人もいれば
差別だ差別だ言ってる人もいる



270 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 13:54:32.32 ID:YBvvbKT9.net
>>252
昔から気づいてたけど自国有利の方がいいって考えが圧倒的だっただけだw
むしろ日本人の方がそんなことないって思ってるやつ多いだろう




関連‐スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」 ←オススメ
    錦織圭ってジョコビッチに対して相性悪すぎない?
    日本人柔道関係者「彼らのは柔道ではなくJUDO」
    パラリンピックの面白さがわからんのやが


総力取材 東京2020 オリンピック・パラリンピック完全ガイド

日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 53,933
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
313460:名も無き修羅:2019/08/24(土) 08:09
回り回って欧米が墓穴掘ってる状況になった競技とかあったら笑うけどそういうのないのかね?

313461:名も無き修羅:2019/08/24(土) 08:16
現実こんなんばっかなのに
スポーツ尊いアスリートぐう聖って夢見るのって
他のジャンルのオタクと何も変わらないよな
スポオタは断固として認めないけど(汗)

313463:名も無き修羅:2019/08/24(土) 08:47
ルール変更の経緯見れば全部納得できるぞ
これ本気で言ってるのって自意識過剰で被害妄想のやべー奴だわ
敗戦国のドイツイタリア、同じイエローの中国はもっとメダルとってるのに

313465:名も無き修羅:2019/08/24(土) 08:53
水泳ってなんかあったっけ?

鈴木大地のやつは覚えてるけどあれはしゃーないと思うわ 背泳ぎじゃなくなってたし

313466:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:04
陰謀論全開やな
スキージャンプなんて誰かが強すぎてつまらなくなるとルール変更するのは日本人でなくてもやってるのに

313467:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:08
スポーツでは、欧米人と比べ体格に劣る日本人が、一生懸命「この競技に勝つためには」と考えて、空気や水の抵抗をとか色々考えた挙句にメダルを獲ったら、それが禁止になるパターンもしってる。
でも同じオリンピック種目でも日本発祥の柔道も、レスリング技術の足へのタックル・手などの直接的な攻撃が「柔道的ではない」と禁止された。諸外国が・特にレスリングの盛んな国が、日本と同じく色々と対策を考えたスタイルが禁止された。
どっちもどっちだよ。一方的に日本可哀想って事もない。

313468:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:11
ジャンプとフィギュアと柔道と水泳は露骨だよな
日本に負けさせるというよりは欧米に勝たせるためのルール作りなんだろうけど
スキーの板が身長によって決まると言うならバスケやバレーも身長によるペナルティをつけてみろってんだ
柔道はJUDOと言う完全に別物のスポーツになっているしな

313469:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:16
※313467
柔道とは違う攻撃手段が柔道では禁止になるのは当たり前の事では?
対策するなら柔道の範疇でやらないと

313470:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:18
マゾなのかな

313471:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:42
プロレスとかでもそうだからな
自分が有利なルールに持っていくのも実力のうち

313472:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:43
アジア人国家で敗戦国で金は持ってて外国人優遇政策を掲げ違法行為にも目を瞑ってくれる事なかれの平和ボケヘタレ国家。
カモがネギ背負って鍋と包丁携えて、どうぞお食べくださいと頭を下げ食べたら金をくれるような国。
これぞおもてなし国家ニッポン^^

313473:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:46
オリンピックのルール変更がどれだけ頻繁に行われていて、それによってどれだけの国が利益と不利益を被ってるのか知らんのやろな
日本だけが不利になるようにされてるなんてのは自意識過剰でしかない

313474:名も無き修羅:2019/08/24(土) 09:56
興行だからね。金にならないと意味がない。

313475:名も無き修羅:2019/08/24(土) 10:22
313469
レスリング的柔道も柔道のうちとされた時代もあったんだよ
別に反則技を入れてたわけじゃない

313476:名も無き修羅:2019/08/24(土) 10:50
どっちもどっちはともかく無いって言いきったらそら間違いだわな
論点のすり替えはレスバでするもんであって不特定多数相手に喧嘩売るようには作られてないのよ

313477:名も無き修羅:2019/08/24(土) 10:51
日本に対してだけへの嫌がらせじゃなくて単純に自国有利に変えてるだけやろ
特にヨーロッパが本場のウインタースポーツは露骨だよね

313478:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:01
自意識過剰で被害妄想逞しく悲劇のヒロインぶれなきゃ日本人は勤まりません

313479:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:07
また日本人のフリをした在日朝鮮人がまぎれてる

313480:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:15
F1もそうだよな
すぐ日本が勝てないようにしていく

313481:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:28
それは君の錯覚だよぉ

313482:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:43
F-1もやったな

313483:名も無き修羅:2019/08/24(土) 11:48
日本と言うか黄色人種全般だな
昔からずっとなのに今更だね

313484:名も無き修羅:2019/08/24(土) 12:30
※313469

???

313487:名も無き修羅:2019/08/24(土) 12:49
オリンピックなんて欧州の有志が勝手に作った大会なんだから
日本がありがたがるほうがおかしいのよ
自分たち白人が世界を支配しリードしてるって
自己満足に付き合う必要はない
ノーベル賞然り

313500:名も無き修羅:2019/08/24(土) 14:28
バレーなんかは日本に有利なルール変更&日程だけどね。
結局スポンサーの圧力なのよ。
日本に圧力かけれるほどのメジャースポーツがオリンピック種目で殆どないだけ。

313511:名も無き修羅:2019/08/24(土) 16:48
競技を面白くしたり、その競技に発言権のある者の為ににルールを変更するのは当たり前
日本人はルールを守る事は得意だがルールを作るって発想が出来ない
世界でエリートが勉強するのは社会をコントロールするためにどういうルール作りをするかって事
現状に合わせてルールを変更するなんて当たり前
ルールを守ってる日本人が正しいってのは世界では通用しない考え方ってのをいいかげん気付けよ

313514:名も無き修羅:2019/08/24(土) 17:05
柔道はいろいろあったな
それよりバカな外人向けのださい水色柔道着はもう止めてほしい
いつまでやってんの

313515:名も無き修羅:2019/08/24(土) 17:05
田口青木は可哀想だったが鈴木 お前はダメだ

313541:名も無き修羅:2019/08/24(土) 22:23
逃げまくる柔道でも勝ちっておかしいだろ。
ルール変更されるから日本のスポーツだけはオリンピック種目に追加されるのに反対だったのに。馬鹿なJOCが。

313546:名も無き修羅:2019/08/25(日) 00:17
忍びの国、日本 新種目スポーツクライミングで金濃厚。
新たな標的はここだな。どんな異次元ルールが生まれるか今から戦々恐々。

313560:名も無き修羅:2019/08/25(日) 07:29
講道館柔道自体がルール改正で負けないようにしてきた流れがあるからね
寝技への引き込み禁止も高専柔道にコテンパンにされたのがきっかけだし

313580:名も無き修羅:2019/08/25(日) 12:07
バレーなんて勝てないし人気ないから
日本どうぞってなってるだけやない?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top