![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
些細だけど気に障ったこと Part255
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1565349570/
210 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 10:26:24.16 ID:LaHMWImg.net
いろんなコーヒーを扱ってる店(専門店ではない)に行って
ハワイコナが好きなので「コナありますか?」と聞いたら
年配の店員さんが「その棚にたくさんあります」と言うので見ると
ソリュブル(インスタント)コーヒーが並んでた
「いや粉じゃなくてコナ、ハワイコナです」と言い直したら
同じ店員さんが棚まで行ってラベルを見て「ハワイのはないですね」と言うので
「そうじゃなくて」ともう一度言い直そうとしたら
話を聞いてた店長みたいな人が奥から出てきて「コナでしたらこれがいいです」と
ソリュブルの一つを手に取って渡して来たので
「違くて!」と言いそうになりつつよく見たらコナコーヒーのソリュブルだった
いろいろとスレタイ
211 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 10:41:24.06 ID:3fya0LRS.net
そのまま漫才になりそうで草
214 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:03:27.43 ID:Myx4BVdr.net
>>210
最初からハワイコナと聞いたほうが無難だな。
「コナないです?」が店員からすると「粉コーヒー」に変換されてて、
何を言っても「粉コーヒー」基準の思考になってしまってる。
215 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:14:26.37 ID:LaHMWImg.net
>>214
「コナ」と「粉」じゃイントネーションが違うから分かるかなと
それぞれ「ANA」と「穴」だし
そういやまだ「ナン」が市民権を得てない頃にも似たような経験したな
216 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:15:34.19 ID:k/k2kcvt.net
そうナンですか
218 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:25:01.82 ID:LaHMWImg.net
>>216
まさにそんな感じw
俺「ナンありますか?」
店員さん「なん(何)ですか?」
俺(「ナンですか?」に聞こえたので)「はい」
店「いや、ですから、なん(何)ですか?」
俺「はい、そうです」
店「すみません、何(なに)をお探しかもう一度お願いします」
俺「えーと、ナン、です。パンの一種です」
店「パンの一種の、何(なん)ですか?」
俺「そうです」
店「・・・ちょっとお待ち頂けますか」
店長「お待たせしました。お探しものはなん(何)でしょうか?」
俺「はい」
多分、頭のおかしな客が来たと思われたと思う
その後、ナンというパンを探してることを理解して
3人で大笑いした後で「ない」とキッパリ言われた
関連‐普段温厚な俺が生まれて初めて店員にキレた ←オススメ
コンビニで酒買おうとしたらアホな新人の店員に身分証見せろとか言われたわ
【悲報】ワイ、カツ丼屋で店員にガチ切れ
「ナン」を「ホモ」に変えると困惑する
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1565349570/
210 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 10:26:24.16 ID:LaHMWImg.net
いろんなコーヒーを扱ってる店(専門店ではない)に行って
ハワイコナが好きなので「コナありますか?」と聞いたら
年配の店員さんが「その棚にたくさんあります」と言うので見ると
ソリュブル(インスタント)コーヒーが並んでた
「いや粉じゃなくてコナ、ハワイコナです」と言い直したら
同じ店員さんが棚まで行ってラベルを見て「ハワイのはないですね」と言うので
「そうじゃなくて」ともう一度言い直そうとしたら
話を聞いてた店長みたいな人が奥から出てきて「コナでしたらこれがいいです」と
ソリュブルの一つを手に取って渡して来たので
「違くて!」と言いそうになりつつよく見たらコナコーヒーのソリュブルだった
いろいろとスレタイ
211 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 10:41:24.06 ID:3fya0LRS.net
そのまま漫才になりそうで草
214 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:03:27.43 ID:Myx4BVdr.net
>>210
最初からハワイコナと聞いたほうが無難だな。
「コナないです?」が店員からすると「粉コーヒー」に変換されてて、
何を言っても「粉コーヒー」基準の思考になってしまってる。
215 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:14:26.37 ID:LaHMWImg.net
>>214
「コナ」と「粉」じゃイントネーションが違うから分かるかなと
それぞれ「ANA」と「穴」だし
そういやまだ「ナン」が市民権を得てない頃にも似たような経験したな
216 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:15:34.19 ID:k/k2kcvt.net
そうナンですか
218 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/20(火) 14:25:01.82 ID:LaHMWImg.net
>>216
まさにそんな感じw
俺「ナンありますか?」
店員さん「なん(何)ですか?」
俺(「ナンですか?」に聞こえたので)「はい」
店「いや、ですから、なん(何)ですか?」
俺「はい、そうです」
店「すみません、何(なに)をお探しかもう一度お願いします」
俺「えーと、ナン、です。パンの一種です」
店「パンの一種の、何(なん)ですか?」
俺「そうです」
店「・・・ちょっとお待ち頂けますか」
店長「お待たせしました。お探しものはなん(何)でしょうか?」
俺「はい」
多分、頭のおかしな客が来たと思われたと思う
その後、ナンというパンを探してることを理解して
3人で大笑いした後で「ない」とキッパリ言われた
関連‐普段温厚な俺が生まれて初めて店員にキレた ←オススメ
コンビニで酒買おうとしたらアホな新人の店員に身分証見せろとか言われたわ
【悲報】ワイ、カツ丼屋で店員にガチ切れ
「ナン」を「ホモ」に変えると困惑する
K-Cup UCC ハワイコナブレンド (8g×12P)×8箱
posted with amazlet at 19.08.21
UCC
売り上げランキング: 30,878
売り上げランキング: 30,878
- 関連記事
-
-
LINEはもはや時代遅れ。今の若い子はLINEやってない子が本当に多い 2019/11/19
-
日本の避難指示とアメリカの避難指示の違い 2011/03/25
-
かつて、人が二足歩行でなかった頃 2011/05/16
-
ロンハーの熊田VS有吉 2010/08/18
-
ゲイが笑ったコピペ殿堂入り3連発 2019/04/22
-
おかあさん怒ったよ!! 2009/05/17
-
Twitterのフェミニストは異様に男性を敵視していますが 2022/02/17
-
付いちゃった 2009/01/20
-
授業中に 2008/11/15
-
【参院選2022】支持政党ないんだけどどうすりゃいいの? 2022/06/24
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
313295:名も無き修羅:2019/08/22(木) 12:46
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
313299:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:20
専門店でもない、パート店員にって
わざととしか思えない
変なアクセントで喋る客なんてゴマンといるし
わざととしか思えない
変なアクセントで喋る客なんてゴマンといるし
313302:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:26
ナンを扱ってるパンやなんてないだろ・・・
313303:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:34
違いの分からない男の俺には
ソリュブルとかコナとか初めて聞いたぜ
ソリュブルとかコナとか初めて聞いたぜ
313304:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:51
わざと店員を困らせて遊んでるようにしか思えない
313306:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:58
コーヒーマニアってガイジしかおらん
313307:名も無き修羅:2019/08/22(木) 14:03
うちの近所のパン屋は惣菜ナン売ってたからナン置いてるパン屋もあるよ
313313:名も無き修羅:2019/08/22(木) 15:22
コンビニのクソタバコ客と同類やんけ
313314:名無しさん:2019/08/22(木) 15:45
面白いと思って投下したんやろなぁ…
反応に困りますわ…
反応に困りますわ…
313319:名も無き修羅:2019/08/22(木) 16:31
相手に伝える気ゼロの話し方する人っているよな
313339:名も無き修羅:2019/08/22(木) 20:09
自分の間違いを恥じずに責任転嫁するクズの見本みたいなやつ
タバコ買うやつでも多いけど。変な略語とか「セッタ」としか言わずに後から「違うメンソール」「ボックスだよいい加減にしろ(イライラ)」とかやるようなやつ
タバコ買うやつでも多いけど。変な略語とか「セッタ」としか言わずに後から「違うメンソール」「ボックスだよいい加減にしろ(イライラ)」とかやるようなやつ
313345:名も無き修羅:2019/08/22(木) 21:55
典型的な仕事でトラブル誘発するタイプだな
相手に通じてないこと感じたら言い方変えろよ
相手がわかってるはずって思い込みは
必ずトラブルを呼ぶ
特に仕事上ではご法度や
相手に通じてないこと感じたら言い方変えろよ
相手がわかってるはずって思い込みは
必ずトラブルを呼ぶ
特に仕事上ではご法度や
313346:名も無き修羅:2019/08/22(木) 21:55
うちの地方だと粉のアクセントが
ハワイコナと一緒だから
下手するとこうなりそう
ハワイコナと一緒だから
下手するとこうなりそう
313349:名も無き修羅:2019/08/22(木) 22:57
最近そんなCM見たわ
客「なんかこーんな感じの
店「お名前は?
客「○○です。
店「商品のです。
何がダサいって場面転換して第一声が
「ちょっと聞いてよー」
オカマかよ
その手のセリフは女の特権だろ、悪い意味で
客「なんかこーんな感じの
店「お名前は?
客「○○です。
店「商品のです。
何がダサいって場面転換して第一声が
「ちょっと聞いてよー」
オカマかよ
その手のセリフは女の特権だろ、悪い意味で
313359:名も無き修羅:2019/08/23(金) 04:12
一コメ目に餅コピペが貼られているので安心して眠れる