![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【画像】今日のご飯を潔く晒せ121
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1556157193/
536 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 21:44:23.75 ID:3dxfv9Kw.net
ご飯と味噌汁の配置からして関西?
537 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 21:54:30.92 ID:qbfwY74f.net
>>536
関西だからってそんなことしないよ
539 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 22:04:41.11 ID:3dxfv9Kw.net
すごい違和感あるけど関西はその配置が多いと知って
結構驚いたんだよね(自分は関東)

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 01:47:10.06 ID:HcI8+qOg.net
>>539
そうなのか!我が家(福島)も味噌汁奥だよ
うちが気にしないのかと思ってたら
544 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 02:16:17.01 ID:xo+4oaj6.net
>>543
持ち上げる器はご飯茶碗と味噌汁お椀だけだから
右利きなら左奥の方が理に適ってるよな
俺もこれからそうするわ
546 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 00:08:29.35 ID:G80xf1qf.net
>>539
俺中間の北陸だけど関東だな。
配膳に違いあるんだね。
初めて知った。
関連‐【食事における器の配置】これが俺のベストポジション! ←オススメ
昔は「箱膳」と言って、食器は洗わなかったらしいね
【画像】沖縄の味噌汁wwwwwwwwwww
社長「ステーキ定食で」 常務「とんかつ定食で」
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1556157193/
536 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 21:44:23.75 ID:3dxfv9Kw.net
ご飯と味噌汁の配置からして関西?
537 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 21:54:30.92 ID:qbfwY74f.net
>>536
関西だからってそんなことしないよ
539 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/19(月) 22:04:41.11 ID:3dxfv9Kw.net
すごい違和感あるけど関西はその配置が多いと知って
結構驚いたんだよね(自分は関東)

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 01:47:10.06 ID:HcI8+qOg.net
>>539
そうなのか!我が家(福島)も味噌汁奥だよ
うちが気にしないのかと思ってたら
544 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 02:16:17.01 ID:xo+4oaj6.net
>>543
持ち上げる器はご飯茶碗と味噌汁お椀だけだから
右利きなら左奥の方が理に適ってるよな
俺もこれからそうするわ
546 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/21(水) 00:08:29.35 ID:G80xf1qf.net
>>539
俺中間の北陸だけど関東だな。
配膳に違いあるんだね。
初めて知った。
関連‐【食事における器の配置】これが俺のベストポジション! ←オススメ
昔は「箱膳」と言って、食器は洗わなかったらしいね
【画像】沖縄の味噌汁wwwwwwwwwww
社長「ステーキ定食で」 常務「とんかつ定食で」
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12 (ビームコミックス)
posted with amazlet at 19.08.21
おおひなた ごう
KADOKAWA (2019-05-11)
売り上げランキング: 39,586
KADOKAWA (2019-05-11)
売り上げランキング: 39,586
- 関連記事
-
-
大正時代の重量の単位はキログラムなのか? 2023/05/31
-
大竹まことが人殺しって面白おかしくレッテル貼るやつ必ず現れるけど 2017/02/04
-
実在した海賊の死に様 2012/01/12
-
スポーツ選手の故障エピソードはたまにマジキチレベルのがあるよな 2014/02/19
-
「ディアブロ3」が世界でトップに入るほど売れたゲームなのは伊達じゃない 2019/10/08
-
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較 2010/03/08
-
酒といやあ、こん中に京ん都人ばおらんかね 2012/04/02
-
捕鯨してる国ってほかにもあるのになんで日本だけこんなに目くじらたてられるの?クジラだけに 2019/05/15
-
色弱遺伝子の引き継ぎ 2011/11/05
-
子供の頭撫でるのは御法度という国がどっか外国になかったっけ? 2013/12/24
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
313277:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:28
ケンミンショーで見た
313279:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:34
関東ってか右手手前に置いてるのって
おかずを椀物またいでとるの?
マナーって根本は合理性なんだけど
これの合理性どこにあんの?
あえて危険な状況にしてゆっくり食べなさいとか?
おかずを椀物またいでとるの?
マナーって根本は合理性なんだけど
これの合理性どこにあんの?
あえて危険な状況にしてゆっくり食べなさいとか?
313280:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:38
>東京都は右手前派が38.5%
少ないやないかい
残りの61.5%は何派やねん
少ないやないかい
残りの61.5%は何派やねん
313281:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:47
左利き養成云々でやきう関連でしょ
マナー講師つながりでいうと糞マナーごり押しの波が昔からあったって感じもするが
マナー講師つながりでいうと糞マナーごり押しの波が昔からあったって感じもするが
313282:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:51
当たり前のように右手前だわ
栃木県だけど
昔はテーブルじゃなく御膳だったから手前にあっても邪魔にはならなかったっていう名残なのかな?
確かに左手でお椀持つんだから左側に揃えるってのは合理的だとは思う
栃木県だけど
昔はテーブルじゃなく御膳だったから手前にあっても邪魔にはならなかったっていう名残なのかな?
確かに左手でお椀持つんだから左側に揃えるってのは合理的だとは思う
313283:名も無き修羅:2019/08/22(木) 09:52
香川だけど、小学1年の時に、学校の給食で左奥って教えられたわ。
313284:トランプ:2019/08/22(木) 10:11
マナーという名のマウント取りが騒いでそうだなw
マナー講師同士で潰しあいでもしとけよ
マナー講師同士で潰しあいでもしとけよ
313288:名も無き修羅:2019/08/22(木) 10:36
座敷に正座してお膳だった時代は手の位置より食器が遥かに下にあったので邪魔にならず、
見た目重視の配置(汁椀は右手前)ができた。
ちゃぶ台→テーブルになった現代では完全に非合理になってしまった。
見た目重視の配置(汁椀は右手前)ができた。
ちゃぶ台→テーブルになった現代では完全に非合理になってしまった。
313289:名も無き修羅:2019/08/22(木) 10:53
大阪が発祥の懐石で配膳マナーが確立されたのを考えても分かるように、もともとは全国的に右手前
なんで右手前なのかっていうとこれは和服の袖の所作の関係、膳の奥に手を伸ばすと袖が干渉するので持ち上げる器は特に手前に置く
左奥になったのは洋装など袖の無い時代以降の合理的な判断だろうな
なんで右手前なのかっていうとこれは和服の袖の所作の関係、膳の奥に手を伸ばすと袖が干渉するので持ち上げる器は特に手前に置く
左奥になったのは洋装など袖の無い時代以降の合理的な判断だろうな
313290:名も無き修羅:2019/08/22(木) 11:19
東京は日本の中心だから
東京と違うものは全力で叩く
関西なんて日本じゃ無いと思ってんやろ
東京と違うものは全力で叩く
関西なんて日本じゃ無いと思ってんやろ
313293:名も無き修羅:2019/08/22(木) 12:00
考えた事がなかった。旅さきで味噌汁の位置が違っていたのだろうが、左上に味噌汁があっても、右下に味噌汁があっても全然気にならなかった。
313294:名も無き修羅:2019/08/22(木) 12:46
右手前派、少数派どころか例外じゃん
313297:名も無き修羅:2019/08/22(木) 13:06
手前に置くのって味噌汁から食うんか?
汁物が手に当たったら零れるから奥に置くものやと思ってたわ
汁物が手に当たったら零れるから奥に置くものやと思ってたわ
313301:名無しさん:2019/08/22(木) 13:22
ケンミンショー真に受けてそう
313308:名も無き修羅:2019/08/22(木) 14:10
実家では右手前だったけど最近左奥にした
とても食べやすい
とても食べやすい
313310:名も無き修羅:2019/08/22(木) 14:52
みそ汁は右奥だわ
かなりマイノリティなんだな
かなりマイノリティなんだな
313315:名無しさん:2019/08/22(木) 15:48
>313289
小笠原流の本でも読んでみたらええ
小笠原流の本でも読んでみたらええ
313316:名も無き修羅:2019/08/22(木) 16:03
本来のマナーでは
茶碗もお椀も持ち上げる際には両手を使う
だから手前にある方が合理的なんだよ
マナーの合理性だの言ってるやついるけどw
茶碗もお椀も持ち上げる際には両手を使う
だから手前にある方が合理的なんだよ
マナーの合理性だの言ってるやついるけどw
313321:名も無き修羅:2019/08/22(木) 16:41
お椀を片手で持ち上げる土民がマナーについて語る時代
313331:名も無き修羅:2019/08/22(木) 18:56
両手で持ち上げる行為の非合理性はどうでもいいのか
ラーメン鉢じゃねえぞ
ラーメン鉢じゃねえぞ
313333:名も無き修羅:2019/08/22(木) 19:02
左奥は初めて見た(@関東)
子供の頃からの習慣だから奥にしたらムズムズして直してから食べ始めると思う
小鉢も中央が正式なのにこの置き方?
どこの国の配膳なのよ…
子供の頃からの習慣だから奥にしたらムズムズして直してから食べ始めると思う
小鉢も中央が正式なのにこの置き方?
どこの国の配膳なのよ…
313337:名も無き修羅:2019/08/22(木) 19:46
関東でもお吸い物なら奥だよね
不思議だ
不思議だ
313338:名も無き修羅:2019/08/22(木) 19:48
右手前式は、一汁一菜の配膳なんかもな
313347:名も無き修羅:2019/08/22(木) 22:37
右だろ普通
不便なのに絶対そうなる
不便なのに絶対そうなる
313350:名無しのかめはめさん:2019/08/22(木) 22:58
よく見りゃ群馬ルールか。納得したw
首都圏でも右手前はマイノリティ、あくまで「一汁一菜」のルールなのにすべての料理にさも適用されるかのようなミスリードをする。それが似非マナー講師
詐欺だよー
首都圏でも右手前はマイノリティ、あくまで「一汁一菜」のルールなのにすべての料理にさも適用されるかのようなミスリードをする。それが似非マナー講師
詐欺だよー
313353:名も無き修羅:2019/08/23(金) 01:09
右手前派はどう見ても少数勢力やん
マナーてなんやねん
おかず食うのに邪魔になるやんけ
マナーてなんやねん
おかず食うのに邪魔になるやんけ
313366:名も無き修羅:2019/08/23(金) 10:41
そいやあの関西娘も左奥が気持ちひぃぃ〜って言ってたっけなあ
313425:名も無き修羅:2019/08/23(金) 19:34
地方で違いがあることを知らずに、いちいち正式だとかマナーとかいう奴が嫌い
313551:名も無き修羅:2019/08/25(日) 02:14
やっぱ関東って日本じゃないんですね。
正にイメージ通り。
関東ルールでは右手前が常識なんだな
(´・ω・`)そいや、
下品な関東人の関東ルールのゴリ押し酷いからな。
正にイメージ通り。
関東ルールでは右手前が常識なんだな
(´・ω・`)そいや、
下品な関東人の関東ルールのゴリ押し酷いからな。
313552:名も無き修羅:2019/08/25(日) 02:21
関東地方では右手前が多いと知って驚いたな。
まあ右手前は関東ルールなんだね。
関東人だけの地方ローカルルールだから
どうせ韓国発祥の関東ルールなんだろうけど
関東人という害虫。祖国帰れよ
まあ右手前は関東ルールなんだね。
関東人だけの地方ローカルルールだから
どうせ韓国発祥の関東ルールなんだろうけど
関東人という害虫。祖国帰れよ
425474:名無しさん:2022/07/30(土) 20:12
あずま蛮族は文化を知らないからな
変な配膳をする
変な配膳をする