fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


平野耕太†576ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1565917299/


175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:19:27.10 ID:ylSsEBuB0.net
プライベートライアンはどれだけの連中が「ライアンの私生活」と勘違いしたんだろう?


176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:21:53.24 ID:qC54oGXS0.net
セービング付いてないと二等兵のことだってわかんないよねアレ


180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:31:46.94 ID:BQdBIuljM.net
>>175
見たことないけど今までそう思ってた
私小説的な映画なのかと…



179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:29:44.45 ID:LihXaynq0.net
「ライアンの兄弟が全員戦死した。ヤバイからライアンだけは生かして戦線離脱させろ」という謎の配慮…

99pk36.jpg

99pk37.jpg


181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:38:42.97 ID:HnMcBqMc0.net
>>179
ライアンまで死んだら子供が全滅する
親に対する心的経済的補償がえらい事になる



182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:42:01.75 ID:QX0QtXDWd.net
遺族年金か


183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:46:43.26 ID:R+spa6aTa.net
海軍の方だと全滅した兄弟の姓が駆逐艦に付けられるくらいやったしな
加えて兄弟で同じ艦に勤務するの禁止



184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 19:47:06.69 ID:HnMcBqMc0.net
あの映画見た時そういう配慮が可能な国を相手にしてんだからそら負けるわっておもたわ
まあそういうプロパガンダでもあるんだろうけれども



196 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 21:41:47.21 ID:K4CY5j580.net
日本でも追い詰められるまでは男子1人だけは後方とかやってたし
マジで兄弟全滅だけは避けましょうってのは割と普遍的



204 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 23:55:18.14 ID:7cPrU5pr0.net
>>196
乃木希典『そうなの?』



208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/18(日) 00:15:15.19 ID:RVmzZSzT0.net
>>204
職業軍人ならしゃーない



198 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/08/17(土) 22:15:01.14 ID:LihXaynq0.net
国が兄弟全員戦死に配慮するのは特別なことではなかったのか
映画のオリジナルかと思っていた




関連‐【映画】アイ・アム・レジェンドで疑問あるんやが ←オススメ
    昔の黒澤映画は本当に台詞が聞き取りづらい
    映画「マッドマックス」でスタントマンが亡くなった瞬間が映されてるという有名なシーン
    「ターミネーター」のサラ・コナー役・リンダ・ハミルトンは双子の姉と「ターミネーター2」に出演していた


プライベート・ライアン (4K ULTRA HD + Blu-rayセット) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
パラマウント (2018-08-08)
売り上げランキング: 3,949
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
313213:名も無き修羅:2019/08/21(水) 13:15
ライアン爺さんは”救出部隊と合流した後の過去”を思い出し涙してるんだろうが物語前半のライアンがいない部分を指して「なんでいなかったライアンがこんな想像してるんだw」という想像力の欠片もない煽りをする奴が今でもいる、そこは”映画観てる観客への説明パート”だろ

313214:名も無き修羅:2019/08/21(水) 13:23
トム・ハンクス、マット・デイモン、トム・サイズモア、エドワード・バーンズ

良い映画だよなぁ

313215:名も無き修羅:2019/08/21(水) 13:47
俺がライアンなら迎えに来てくれた兵にお礼言って任務で無くなった人の名前聞いて
帰ってきたら誰やったかな~って言うと思う

313216:名も無き修羅:2019/08/21(水) 13:53
当時、むちゃくちゃ宣伝してたと思ったけど・・・
あと、映画館の部屋の出口のゴミ箱に食べられんかったポップコーンがめちゃくちゃたくさん捨ててあった
グロくて食べれんかったんやろうな
あのもったいない光景は忘れられん

313218:名も無き修羅:2019/08/21(水) 14:03
グッド・ウィル・ハンティングは観るまでずっと狩りの話かと思ってた

313221:名も無き修羅:2019/08/21(水) 14:54
撮影エピソードが面白い
・出演俳優に撮影の訓練と称し地獄のブートキャンプ実行
・地獄のキャンプで荒みきった俳優陣
・そこへ何も知らず後から参加したマットデイモンがニコニコやってくる
・監督の読み通り地獄の戦場を潜り抜けた部隊と頭お花畑のライアンという関係が生まれる

313223:名も無き修羅:2019/08/21(水) 15:15
プライムってくる

313225:名も無き修羅:2019/08/21(水) 15:32
>313216
「監督スピルバーグ」に騙された奴がそれだけ多かったんや
E.Tやグーニーズを想像して家族連れで行ったらジョーズやグレムリンのスピルバーグだっただけなんやけどな

313226:名も無き修羅:2019/08/21(水) 15:46
冒頭30分は衝撃的だけど
全部見てもそれ以外は覚えてないわ

313228:名も無き修羅:2019/08/21(水) 16:11
プライベート・ライアンの話だけどスレはドリフターズなんだなw

313236:名も無き修羅:2019/08/21(水) 18:04
ワイルド・スピードでお馴染みのヴィン・ディーゼルもいい味出してたよ

それにしても下っ端1人助けるために古参の分隊を消耗するのは勿体なかったりするのかしないのか

313245:名も無き修羅:2019/08/21(水) 20:04
ソウルサバイバーポリシーやね
国は奉仕を求めるけど、それはすべてを捧げろってわけじゃないのよ
ちなみに、直接の原因になったサリヴァン兄弟は日本の潜水艦に殺されたんやで
一億玉砕を国民に求めた日本との違いは中々興味深いね

313246:名も無き修羅:2019/08/21(水) 20:06
まあ日本にも下っ端の杉野の為に軍神になった人もいるんだし、兵を見捨てない姿勢を見せるのは損害のプラマイ超えた軍の矜持みたいなもんなんだろう
なおそんな余裕無くなった後の日本軍の末端軽視…

313250:名も無き修羅:2019/08/21(水) 20:31
冒頭の戦闘シーン見ただけでも
元が取れる映画

313252:名も無き修羅:2019/08/21(水) 20:56
映画も良いがサントラもこれまた素晴らしい
雨の日曜午後にコーヒー飲みながら窓の外を眺めつつサントラを聞いてるわ

313261:名も無き修羅:2019/08/21(水) 22:05
逆に兄弟いっぱいいたら危ない戦地にバンバン送られるんかこっわい

313271:名も無き修羅:2019/08/22(木) 01:18
ライベンとかいう強キャラ

313275:名も無き修羅:2019/08/22(木) 07:48
>313261
一人っ子だと家系が絶えちゃうからねw代わりがいるならそっちを配置ってのは古今東西戦争あるあるだね、むしろローマ時代とか昔の方が逸話は多いよ、近代は平等とか貧富の差とか人権とか色々絡むんで表立っては言わないけど

313291:名も無き修羅:2019/08/22(木) 11:29
>>313228
ドリフターズのスレはいっつもこんな感じw

374346:名も無き修羅:2021/03/22(月) 11:20
そりゃそうやろ
自殺を美徳とするのは日本くらいやぞ

439041:名も無き修羅:2022/12/06(火) 08:55
アパム弾持ってこい!
ミリオタなら知っているセリフ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top