![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
最近知ってびっくりしたこと272
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1564538134/
750 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 07:47:10.32 ID:tTwo284C.net
日本三大うどんに挙げられる候補は
香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、長崎県の「五島うどん」、
群馬県の「水沢うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」
の計6種類であること
751 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 08:30:28.77 ID:mSfavckU.net
讃岐と稲庭は固定で、あと1つはお好きにどうぞって感じかなー
三大和牛も松坂と神戸固定であとはご自由にって思ってる

752 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 08:34:23.75 ID:VJCTk7rA.net
3大○○は大抵2つ固定で残りの一つがご当地だよなw
756 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:20:40.60 ID:tTwo284C.net
岡山県の「しのうどん」は入れないのか…
757 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:25:17.85 ID:KV5URhOi.net
関東住まいだけど、讃岐と稲庭と水沢は知名度高いけどその他は う~ん だなあ
きしめんに至ってはうどんじゃないだろ感満載
763 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 11:06:00.87 ID:DjoFT8sk.net
>>757
埼玉だから武蔵野うどんは知ってる
昔はただ地粉うどんとだけ言ってたような
稲庭は高級路線で他とはちょっと違う気も
755 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:10:35.94 ID:Bxtr4SfI.net
愛知のきしめんが競うのは群馬のひもかわやおきりこみや山梨のほうとうであって三大うどんとは別のジャンルだ
関連‐「外で食べてきて」と妻に言われたのに「うどんで良いよ」と返してきたバカ夫が晒される ←オススメ
【画像】愛知のカレーうどんがコチラ
グルメ漫画「うどんは絶対固くなくちゃ、やわらかいうどんなんてうどんじゃない」
日本4大麺料理「ラーメン」「蕎麦」「うどん」
セーラー広告 (2019-04-08)
売り上げランキング: 47,088
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1564538134/
750 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 07:47:10.32 ID:tTwo284C.net
日本三大うどんに挙げられる候補は
香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、長崎県の「五島うどん」、
群馬県の「水沢うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」
の計6種類であること
751 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 08:30:28.77 ID:mSfavckU.net
讃岐と稲庭は固定で、あと1つはお好きにどうぞって感じかなー
三大和牛も松坂と神戸固定であとはご自由にって思ってる

752 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 08:34:23.75 ID:VJCTk7rA.net
3大○○は大抵2つ固定で残りの一つがご当地だよなw
756 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:20:40.60 ID:tTwo284C.net
岡山県の「しのうどん」は入れないのか…
757 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:25:17.85 ID:KV5URhOi.net
関東住まいだけど、讃岐と稲庭と水沢は知名度高いけどその他は う~ん だなあ
きしめんに至ってはうどんじゃないだろ感満載
763 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 11:06:00.87 ID:DjoFT8sk.net
>>757
埼玉だから武蔵野うどんは知ってる
昔はただ地粉うどんとだけ言ってたような
稲庭は高級路線で他とはちょっと違う気も
755 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月) 09:10:35.94 ID:Bxtr4SfI.net
愛知のきしめんが競うのは群馬のひもかわやおきりこみや山梨のほうとうであって三大うどんとは別のジャンルだ
関連‐「外で食べてきて」と妻に言われたのに「うどんで良いよ」と返してきたバカ夫が晒される ←オススメ
【画像】愛知のカレーうどんがコチラ
グルメ漫画「うどんは絶対固くなくちゃ、やわらかいうどんなんてうどんじゃない」
日本4大麺料理「ラーメン」「蕎麦」「うどん」
さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版
posted with amazlet at 19.08.19
セーラー広告 (2019-04-08)
売り上げランキング: 47,088
- 関連記事
-
-
「はしか(麻疹)」って感染力こんなに凄かったんだ 2023/05/20
-
ブーンは分かるけどシャカってなんだよ御釈迦さまか 2010/09/26
-
想像していたよりもずっと未来は現実的だね 2019/06/25
-
逮捕っていきなりなの? 2010/09/06
-
AVで出てくる普通の民家での撮影 2014/02/21
-
「あさま山荘事件」関連の雑学 2019/04/08
-
【謎】この道路の途中にある丸いのはなんだろう?【画像】 2016/03/25
-
関西人はこんなに素晴らしい 2010/05/19
-
車のへこみを簡単になくす裏技 2010/03/05
-
ドクササコってキノコだけは絶対食うな、やばいから 2011/02/13
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:10九州だから宮崎の釜揚げうどんでいいよ
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:27きしめんをうどんと捉えるのは無理すぎだろ
このグループから仲間外れを探せみたいになっとるやん - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:27知名度だと伊勢うどんがランクインするけどなw
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:43丸亀製麺、はなまるうどん
あとひとつは? - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:48吉田のうどん・・・(´・ω・`)
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:48※315085
小麦粉、塩、水を練って作った麺で、太さが1.7㎜以上なら全部うどんなんだからしゃーない - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:53※313087
杵屋じゃね? - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 08:58関東人だからか、讃岐・稲庭・水沢の3つが定番だと思ってた
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 09:37讃岐、稲庭、きしめんは食べた事があるけど。
他は今日初めて名前を聞いた。 - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 09:42関西人だけど、讃岐・稲庭・水沢だと聞いてる
他のうどんも知ってるけど三大うどんとしては違和感ある - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 09:43伊勢うどん...
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 10:15伊勢うどんは名物であって日常じゃないからな
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 10:41この6個の中なら
讃岐 稲庭 水沢だろう - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 11:11知るかバカうどん
殿堂入りか? - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 11:15俺伊勢市民だが、結構日常食ってるんよ…伊勢うどん
といっても月イチくらいだけどさ
讃岐・稲庭・氷見と思いたいけど知名度では讃岐・稲庭・水沢じゃないかな - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 11:22稲庭は日常的には食べないかな。贈答品でもらったり、外食で食べるくらい
稲庭でやってる全国うどんエキスポまた行きたいね - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 11:50稲庭うどん好きなら徳島の半田そうめんお勧め。
急にそうめん持ち出すなよって思うかもしれんけどまぁ食ってみろ - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 11:59水沢って観光うどんだろ
たいしたことない
きしめんは問題外だけど - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 12:33三大○○って2つは確定だけど1つはお好みでってパターンばかりな気がするぜ
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 13:20小麦生産量で見たらきしめん水沢讃岐までだな
メイン食材すら地元で賄えない料理に名物名乗る資格はない
4位 愛知(きしめん)
5位 群馬(水沢うどん)
16位 香川(讃岐うどん)
24位 長崎(五島うどん)
25位 秋田(稲庭うどん)
40位 富山(氷見うどん) - 名無しマン 2019/08/20(火) 14:16水沢?関東じゃないから初めて聞いた
つまりそういうこと - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 14:46水沢と五島は初めて聞いたわ
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 15:29稲庭がごちそう感あってびっくりしたな
ジャンクに食べづらいのが難点 - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 16:43知名度なら長崎皿うどんかな
最近だと富士吉田うどんも有名か - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 17:51福岡の豊前うどんは?
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 18:29五島うどんは地獄炊きで食べるといいよ
茹でて水気を切ったら小鉢に醤油と味の素を入れてそこに付けて食べるだけだけど
七味入れたり柚子胡椒入れたり…と少しずつ味を変えながら食べるのがオススメ - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 19:59庶民の讃岐
高級な稲庭
ここだけで完成しているんだよな
三番目はこれ以外の特色が無いとそうそう選ばれない - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 20:11小平の糧うどんてのがあってだな
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 20:37山田うどん
- 名も無き修羅 2019/08/20(火) 20:51うどんの記事に書くのもなんだけど
和牛のNo.1は近江牛じゃろ - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 21:2170年代の駅食調査で一位が名古屋駅のきしめんだったから
上げられるようになったんだっけ - 名も無き修羅 2019/08/20(火) 22:44>>2つは確定で残り1つはお好みで…
もう双璧ってことでいいんじゃないかな? - 名も無き修羅 2019/08/21(水) 01:30三大うどん、という言い方だと確かに讃岐・稲庭はほぼ固定、残りは水沢6割五島2割氷見1割くらいで見かけるかな。きしめんはほぼこの中には入らない。
※313113
讃岐うどんで使われる小麦粉は大半がオーストラリア産だぞ。 - 名も無き修羅 2019/08/21(水) 06:26日本人って3大なんと買って好きだよな
そして大体3個めで揉める
めんどくせー - 名無しさん 2019/08/21(水) 16:131.稲庭、2.3.讃岐、水沢
どれか一つだけ選ぶなら稲庭やな - 名も無き修羅 2021/01/19(火) 18:41心配せずとも名古屋人だって三大うどんに入るとは思ってない。
- 名も無き修羅 2022/02/28(月) 12:38昔、稲庭うどん最高ってスレ立てたら、香川県の奴らから盛大に攻撃されたわ。香川県民は脳までうどん化してるんとちゃうか。