ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


【日本三大がっかり名所】札幌時計台、高知のはりまや橋、あと一つは?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565212407/


268 :名無しさん@涙目です。:2019/08/08(木) 10:06:44.51 ID:74pem/Mh0.net
はりまや橋 歴史

記録に残ってる最古の「はりまや橋」です。(明治時代。それ以前の木製の橋の写真や資料は残ってません)
99pm19.jpeg


はりまや橋付近は交通の要衝のなので立派な橋に架け替えました。
99pm20.jpeg
(正確には、川が無くなり橋みたいなランカンが作られた)


イメージと違う!って言われたのでランカンを赤く塗りました。
99pm21.jpeg


はりまや橋の横に、明治時代の「ミニチュアはりまや橋」を復元しました。
99pm22.jpeg


大不評なので、あの曲のイメージにあった古風な橋を作ってみました。
99pm23.jpeg

99pm24.jpeg
(ミニチュアたいこ橋風はりまや橋(イメージ))


んでも本当の播磨屋橋は隣です。

99pm25.jpeg


273 :名無しさん@涙目です。:2019/08/08(木) 10:15:25.14 ID:MeV7sJyZ0.net
はりまや橋を見てガッカリも分かるんだけど、はりまや橋の歴史的な意味ってなんなの?そこもガッカリなの?


565 :名無しさん@涙目です。:2019/08/10(土) 22:07:56.92 ID:hMxzpZb80.net
>>268
これ見てガッカリしたわ



533 :名無しさん@涙目です。:2019/08/09(金) 23:54:50.30 ID:L7m7+9x60.net
>>268
土佐県民は反省して



547 :名無しさん@涙目です。:2019/08/10(土) 14:24:25.79 ID:1JKY5w0e0.net
何処行っても楽しいけどね


548 :名無しさん@涙目です。:2019/08/10(土) 14:25:57.45 ID:bViY4lOG0.net
>>547
ガッカリを楽しむってのも良いよね



456 :名無しさん@涙目です。:2019/08/09(金) 07:25:56.12 ID:J8OB5SGf0.net
はりまや橋って、ガッカリ名所になってなかったら誰も知らないだろ

ガッカリこそが見どころなのであって、
ガッカリじゃなかったら、逆にガッカリな場所




関連‐札幌時計台ががっかりスポットという風潮www
    高知へ来たけど食い物うますぎだろ・・・ ←オススメ
    【画像】有名観光地の理想と現実
    【画像】この札幌時計台、絵じゃん!


旅地図 日本
旅地図 日本
posted with amazlet at 19.08.10

昭文社
売り上げランキング: 15,746
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 08:54
    京都の五条大橋も、牛若丸と弁慶が戦ったのは
    少し北に掛かっている松原橋という小さな橋だったという事実。

  2. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 09:42
    はりまや橋のとなりの和菓子屋は
    「かんざし」というお菓子が美味しいのでそっち目当てで行くといいぞ

  3. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 10:23
    三大がっかり名所、はりまや橋と札幌市時計台は必ず入るけど三位はコロコロ変わる

  4. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 11:19
    宗教法人そうかガッカリ

  5. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 11:32
    地元民が思ってるほどガッカリしてない
    初めて知ったから

  6. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 13:10
    ※312332
    「かんざし」はお土産物レベルを超えてるわな
    浜幸と青柳は高知県民ならほぼ知ってるし、時々食べてもいる

    愛媛県民は日常的に一六タルトを食べているのか、謎だわ

  7. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 16:04
    駅近くかつ5分で観光完了出来るので
    帰りに切符買ってから見に行って評判通りと
    一笑いしてから帰る定期

  8. 名も無き修羅 2019/08/11(日) 21:45
    ちょうど高知旅行中だけど、はりまや橋でがっかりしても見るところ山ほどあるよね。

  9. 名も無き修羅 2019/08/12(月) 21:19
    名所かどうかも怪しい

  10. 名も無き修羅 2019/08/14(水) 10:51
    札幌市時計台にガッカリしに行ったら、時計台が工事中でガッカリ度激増だったから興奮した

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top