1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


些細だけど気に障ったこと Part254
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1563187326/


856 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/06(火) 23:24:34.22 ID:pTGQ4JqD.net
全英ゴルフで優勝した渋野さんは基本的に好印象なんだけど東京五輪を目指す理由として「日本に元気を与えたい」とか言ってるのを聞いて
あぁ…お前もそういうこと言うタイプか…とガッカリした

「自分のプレーで見ている人に夢や希望や元気を与えたい」とか言うスポーツ選手やアスリートってホントおこがましいと思う



860 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/07(水) 01:33:09.73 ID:oRwW3UbW.net
>>856
応援者の為に頑張りたいなら分かるけど、与えたいは上から目線だよね



861 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/07(水) 01:40:12.97 ID:25N65nXz.net
そこはあれじゃね
世界で活躍するとなると「I give you」とか会話で普通に言うことがあるだろうから
それをうっかり直訳したんじゃないの?
ギブミーチョコレートってチョコ下さいの意味だからギブ=くれる 
と錯覚しがちなので、日本人が特に意識している動詞の一つだと思うんだけどな

まあそれはおいといて、単純に「与えたい」が上から目線と感じるのは俺も同意



862 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/07(水) 07:10:55.05 ID:7o01Aucd.net
上から目線もそうだし、その人のプレーで夢やら希望やら元気やらをもらうのは見てる人が感じることであってやってる側が与える目的でやるなんて勘違い甚だしいと思う
お客様は神様ですっていうのは店員側が言う言葉であって客側が言う言葉じゃない、っていうのに通じるものを感じるんだよね



863 :おさかなくわえた名無しさん:2019/08/07(水) 07:25:51.17 ID:bV7yzxZ4.net
与えたいはアレだけど、自身が北京の女子ソフトボールの金メダルに感化された
と言ってたからまぁ言いたい事は伝わったかな。




関連‐日本人のスポーツ偉業難易度 ←オススメ
    昔のスポーツ指導者→科学的根拠のない努力・根性だけの精神論者
    なでしこも含めて○○ジャパンって名称は恥ずかしいからやめて欲しい
    女子スポーツ選手がオッサン顔になってしまう理由


LPGA公式 女子プロゴルフ選手名鑑 2019 (ぴあMOOK)

ぴあ (2019-02-14)
売り上げランキング: 9,566
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
312058:名も無き修羅:2019/08/08(木) 08:09
何100回も聞かれる質問のテンプレコメントだし
そんなところで奇てらわんでいいわ

312059:名も無き修羅:2019/08/08(木) 08:19
渋野「日本に元気を与えたい」(早くインタビュー終わらせてお菓子食べたい)やぞ

312060:名も無き修羅:2019/08/08(木) 08:31
岡山のテレビ局に所属してるからこそ、
メディアの発言してほしい言葉を、
自分でちゃんと選んでる。
そういうのは大事だけどね。

312061:名も無き修羅:2019/08/08(木) 08:32
まぁそれを聞いてどうこう思う人間は中々トップにはなれないから関係ないだろうな

根拠はない

理屈うんぬんより情熱やろな

312062:名も無き修羅:2019/08/08(木) 08:56
プロは露出することで広告料として給料をもらってるからね
なるべく多くの人に知ってもらえて、かつ良い感情を持ってもらえるように頑張るのは仕事の一環

これがアマチュアやセミプロ賞金稼ぎだと話が変わって、自分の為のプレーが許容される
特にアマチュアは競技動機に自己満が許されるのだから、本来、外野のいかなる干渉も介入も許されるべき事ではない
個人的に、それで選手を守れない甲子園大会が大嫌いだ

312063:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:01
聞かれてもないのに自分の嫌いなもんアピールし始めたら
もう立派な生活全般板住民よ

312064:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:02
こんなんにケチをつけるなんて陰キャかw

312065:下痢便:2019/08/08(木) 09:07
アスリート=犯罪者

312066:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:08
テンプレやろ
それにメダルの数で一喜一憂するのがいるんやからはずれてはいないやろ

312067:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:12
こんなテンプレにイライラするって生きにくそう

312068:名無しさん:2019/08/08(木) 09:13
日本人の約50%はスポーツに何の興味・関心もないからな

312069:名無しのかめはめさん:2019/08/08(木) 09:14
「日本が凄いんじゃ無いんですよ」って言い出すアレと似た感じの難癖w

312070:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:22
人の言葉の揚げ足とって上から目線とか言い出す奴嫌い
こういう難癖つける奴の方がよっぽど上から目線

312071:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:30
うん、あれだね、、、君たち、卑屈だね。

312072:ななし:2019/08/08(木) 09:32
ちっちゃいなぁ
そんな卑屈ならはよあの世逝け

312073:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:35
上から目線ってトッププレイヤーなんだから上だろうが

312074:名も無き修羅:2019/08/08(木) 09:54
これ、グランドスラムチャンプなんだから希望を与えられるんだろう
たとえば、戦力外通告を受けた野球選手がこれ言ったら何様だよって感じだけど

312075:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:00
人間ここまでひねくれたくはないものだ

312076:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:08
というかこのクラスの選手になると
質問に対する心証のいい受け答え表とか予めマネージャーが作ってるんじゃね?
選手に勝手に答えさせて失言でもされたらスポンサーとかに迷惑がいくし。

312077:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:14
ひねくれてんなぁ

オリンピックやワールドカップで日本が勝つ度大喜びする人なんざいくらでもいるが、それは元気や希望を与えてる事にならんかね

312078:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:14
そう思うやつの方がいらない

312079:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:31
コメントが浮かばないからよくあるフレーズを使ってるだけやろ、若いとありがち
何年も同じこと言ってたら痛いけどな

312080:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:33
実際遥か上だしなあ

312081:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:38
地震の頃に散々聞いた話だな
勇気を与えるがどうかってやつ

312082:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:40
え~こまたっ…駒たちが躍動する俺の将棋を皆さんに見せたいね
これのもじりでいいんじゃない?
え~ぼーるたっ…ボールたちが躍動する私のゴルフを皆さんに見せたいね

312083:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:54
まぁいいんじゃねーの? 自分が子供の頃にスポーツ選手を見て夢を持ったり辛い環境下において励みや助けになったって人もいるだろうし
そういう少数派に向けての世代を跨いだ恩返しみたいなもんだろ 

312084:名も無き修羅:2019/08/08(木) 10:59
まあプロが言うにはまだいいが
高校球児なんかが感動を与えたいとか言っちゃうとなあ

感動してもらえるようなプレーがしたい
とでも言えばいいのにと思う

312085:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:08
「夢を与えたい」はスポーツ選手がコメントを求められた際に困ったら使用する定型文みたいなもんだろ

初インタビューで何も発言を用意してない場合に使うのはある意味しょうがない。受け答える側は軽くパニックになってるんだろうし

312086:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:33
ひねくれてるか?至極当然の疑問だと思うぞ
幼少から過度なスポーツ賛美を刷り込まれてるから歯車と化した人は気づかないが、これはおかしい事だ
底辺なりに頭使ってよく考えてみろ

312087:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:40
典型的な持たざる者のヒネたやっかみ
テレビの前だけにしとけよ

312088:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:44
とりあえず
お前だけに発信した言葉じゃねーから
お前みたいな受け取り方をする終わってる人間なんぞハナから想定してないまである
そこを勘違いしちゃいけないよ

312089:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:52
傲慢という奴がいるけど、こんな発言はいわゆるテンプレだろ。

312090:名も無き修羅:2019/08/08(木) 11:58
自分をコメンテーターだと思い込んでいる一般市民以下、か…ウシジマくんに出てきそう

312091:名撫しマン:2019/08/08(木) 12:00
ネットで不平不満たれてるほうがもっともっと少数派定期
スポーツ選手を見て奮起し競い合う
そんな環境に身を置いたことも、切磋琢磨した経験も無いだろうし、そんなにいないと過小評価でもしょうがないね

312092:名も無き修羅:2019/08/08(木) 12:02
さすがにこいつらこじらせすぎだろwww

312093:名も無き修羅:2019/08/08(木) 12:17
逆に「勝たせてあげたかった」っていう観客側が気に触るな俺は。監督やコーチが言うならわかるけど、お前が言うんかと。

312095:名も無き修羅:2019/08/08(木) 12:19
四天王プロレスだけがあの頃の俺にとってのガソリンだったから超理解できるんだぜ

312096:名も無き修羅:2019/08/08(木) 12:19
※対象はあくまで夢や希望がある人間、もしくは持てる環境にいる人間です
とでもテロップ出せば満足すんのか?
夢や希望もない落ちこぼれさんは

312102:名も無き修羅:2019/08/08(木) 12:52
俺もよく分かんないな
国民栄誉賞の名目なんかスポーツ選手でも創作関係でも大体そんな感じだけど
娯楽の息抜きをちょっと大袈裟に言ったのが、夢や希望
そんくらいの解釈でいいのかね

#312059
きゃわいい

312103:名も無き修羅:2019/08/08(木) 13:29
生活全般板ってこんなとこよ
1回試しに覗いてみ、ゲンナリすること請け合い

312106:名も無き修羅:2019/08/08(木) 13:34
つまらん奴らだなあ

312107:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:00
イチロークラスじゃないと日本に元気を与えるとか無理
「優勝したい」とか「世界一になりたい」とかより難しいケースがほとんど
それを軽々しく言える人ってやっぱり足りてないんだろう

312111:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:35
こいつらこそ何様だよ
上から目線じゃなく実際にはるか上なんだよゴミクズども

312112:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:39
他に気の利いたこと言おうにも色々面倒だから無難にそこに落ち着いてる感じ

312115:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:48
#312086
まずその書込み内容がひねくれてることに気づこうね

312116:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:50
正直に言ったらほとんどの人は自分の為に頑張りましただけど大人には建前ってもんがあるからしょうがない
自分以外ならスポンサーの為もあるだろうけどそれもお金の為みたいで嫌らしくなるし
結局日本の為、延いては国民の為って言った方が角が立たないだろ

312117:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:55
応援よろしくお願いしますも嫌いだな
いつからだろうなスポーツ選手のコメントがこういう事になったのは

312118:名も無き修羅:2019/08/08(木) 14:59
自分より下がいない奴ほど上から目線って使いたがるの本当に面倒くさい話だよな。
被害者ヅラしたいが為に被害妄想ばっかり膨らませる。

312122:名も無き修羅:2019/08/08(木) 15:46
※312117
何が嫌なの?さっぱり理解できん
はるか昔からある定番コメントだと思うし

312125:名も無き修羅:2019/08/08(木) 16:00
テレビでよく見る人間に対して
何故か無条件に「こいつは自分より劣る」と
訳分らん思考をする人間は一定数いる

そもそもの話
お前上から目線だぞって言ってるその行動自体が
上から目線以外の何物でもない
しかも根拠ゼロの上から目線だからタチが悪い

312126:名無しさん:2019/08/08(木) 16:03
スポーツ選手「自分のプレーで夢や希望を与えたい…」
アフリカ人「み、水…」

やれやれw

312134:名も無き修羅:2019/08/08(木) 17:10
お前らの反応こそこんなスレまとめた管理人の思う壺なんだがな
ブドウの房みたいに間抜けが異口同音してる光景は実に日本的だなぁと

312135:名も無き修羅:2019/08/08(木) 17:53
>はるか昔からある定番コメントだと思うし

君の古くはっていうのは古くても30年程度でしょ?
その程度ではるか昔とか言わないし
30年程度前でも定番コメントじゃなかったぜ?
シンプルに「がんばります」「応援して貰ったおかげです」くらいだったよ

312141:名も無き修羅:2019/08/08(木) 18:34
テンプレというか一種の願かけ

312148:名も無き修羅:2019/08/08(木) 20:10
夢や希望、勇気を与えたいってフレーズを言うアスリートは3.11の震災以降に急激に増えたように思う
被災者に向けた言葉の一つがスポーツ選手のコメントとして定番化したんじゃなかろうか?

312149:名も無き修羅:2019/08/08(木) 20:23
※312134
最近ほんと酷いよな
荒れそうな荒みそうなまとめ繰り返して
※欄は漫画貶すか※同士の罵り合い

ゼロウィンほとんど沸かなくなったけど
あいつにさえ見限られたってことだろ、ここ

312150:名も無き修羅:2019/08/08(木) 20:26
これ以外の事言ったら炎上する!変な事言ったらキャラ付けられる!ってのもあると思う

312151:名も無き修羅:2019/08/08(木) 20:36
実際これ以外ないからね、アスリートのパフォーマンスの価値って
そういう劣等感を自覚してるからわざわざ口に出すし
引退後に劣等感の穴埋めで政治家とかなりたがる

312187:名も無き修羅:2019/08/09(金) 01:18
スポーツで笑顔を奪われた人のことなんかどうでもいいよね

312195:名も無き修羅:2019/08/09(金) 06:33
こういうのに文句言ってる奴らが就職の面接でどう答えてたか知りたいわ
条件に合う中で一番良さそうだったんで消去法で決めましたとか答えてんのかな
皆様のお役に立てるように〜とか言うのはおこがましいわ!とかケチ付けられて納得するのかね

312214:名も無き修羅:2019/08/09(金) 12:45
※312149

>ゼロウィンほとんど沸かなくなったけど
>あいつにさえ見限られたってことだろ、ここ

本当にそうだったらどんなにいいことか……

312230:名も無き修羅:2019/08/09(金) 17:28
だからっつって
「ギャラリーとか応援してる人のためにやってるんじゃない、
 自分のためにしてるだけです」とか言われても
そのなんだ、困るやろ

312249:名も無き修羅:2019/08/09(金) 21:10
インタビュアーも映像的に使いやすいこの手の台詞を言うように誘導するんだよ。
アスリート側は特に考えて喋ってるわけじゃない。

312272:名も無き修羅:2019/08/10(土) 12:01
元気与えてもらったけどな

312303:名も無き修羅:2019/08/10(土) 21:49
スポーツで勇気元気与えられるってのがそもそも理解できない

テレビのスポーツ中継とか環境映像としか思えないし

312361:名も無き修羅:2019/08/11(日) 16:42
優勝してるんだから実際女子ゴルフというフィールドでは上じゃん
はるか上空からの御言葉でも何も問題ないと思うが
それを否定したいなら同じフィールドで上に立てよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top