![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
中年リーマン「今日の腹は麺を欲しがってるな。つけ麺にしよう」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564721435/
1 :名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:50:35 ID:7tJ



2:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:50:54 ID:cOl
噴飯マンゥー!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564721435/
1 :名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:50:35 ID:7tJ



2:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:50:54 ID:cOl
噴飯マンゥー!!
4:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:52:15 ID:7tJ




21:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:02:17 ID:sKp
なんやこれ...
19:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:01:00 ID:kDi
マジレスするとつけめんだしの違いはそこまでわからない
6:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:53:04 ID:tDV
何が起こるんだ・・・
9:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:54:49 ID:7tJ
![]() | ![]() |

11:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:55:58 ID:ZBg
草
12:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:56:12 ID:GVV
もうめちゃくちゃやんw
15:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:59:43 ID:Rtz
なんやこのはちゃめちゃ漫画……
16:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:00:09 ID:Rtz
グルメアクション作品とか斬新すぎる
14:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)13:58:50 ID:qe1
飯漫画ってもしかして割と何でもしていいのでは・・・?
18:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:00:34 ID:sIW
これオッサン?
22:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:02:48 ID:cOl
>>18
せやで
26:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:07:10 ID:Rtz
変身能力を持っているこのおっさんは一体何者…?
27:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:08:12 ID:cOl
>>26
それどころか古生代にタイムスリップしたりするぞ
28:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:09:11 ID:Rtz
>>27
もう頭の中ハテナだらけや
29:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:10:05 ID:cOl
>>28
ちなこれや
有機野菜語るなら何も汚染されてない古代で取ってこいやって話

31:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:13:36 ID:Rtz
>>29
草草の草ァ!
34:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:18:02 ID:ZWJ
はぇ〜サラリーマンってカッコええんやなぁ
42:名無しさん@おーぷん:19/08/02(金)14:45:28 ID:Oqk
冴えない中年リーマンがヒーローに変身して悪を成敗するのがええな
関連‐グルメ漫画「うどんは絶対固くなくちゃ、やわらかいうどんなんてうどんじゃない」 ←オススメ
グルメ漫画「牛丼界の風雲児の店、今日はここにしよう!」
『ドカタめし!!!』ってグルメ漫画描こうと思うんだがwww
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www
- 関連記事
-
-
クッキングパパ「お手軽簡単なコンソメスープを作ろう!」 2022/12/25
-
【悲報】北海道民、これをサラダだと言い張ってる模様 2023/08/16
-
「野原ひろし 昼メシの流儀」さん、感動的な話を描いてしまう 2019/05/11
-
この料理漫画の詳細きぼん 2015/08/30
-
底辺の海鮮ちらし寿司の食べ方www 2019/01/18
-
【謎】この料理漫画の不自然なコマ 2019/05/21
-
ワカコさん、エイヒレを肴に熱燗をキメる 2019/09/24
-
【料理漫画】超簡単ミートソーススパゲティの作り方www 2023/09/09
-
逃亡中の美少女「そういえば・・・三日前から何も食べていませんね」 2019/03/30
-
めしぬまこと飯沼、深夜に白米をガッツリ食べてしまう 2021/06/18
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
311544:名も無き修羅:2019/08/02(金) 16:11
魚介トンコツ系つけ麺てどこも同じ味するよなぁ
311545:名も無き修羅:2019/08/02(金) 16:13
結局このおっさんが自分の気に入らない料理をけなすって話なのかこの漫画
311547:名も無き修羅:2019/08/02(金) 16:23
まー流石にこれは土山先生と言えどちょい言い掛かり臭いな
つけ麺ブームに物申したくなる時期だったんだろうが
「俺は不味いと思った!」ってのを勢いでやってるだけやもんな
店主の態度の悪さも取って付けた感じだし
金払って宣伝して貰うのも別にそこまで悪くない気もするし
そう言う土山節の末期を味わうのも悪くは無いが…
つけ麺ブームに物申したくなる時期だったんだろうが
「俺は不味いと思った!」ってのを勢いでやってるだけやもんな
店主の態度の悪さも取って付けた感じだし
金払って宣伝して貰うのも別にそこまで悪くない気もするし
そう言う土山節の末期を味わうのも悪くは無いが…
311549:名も無き修羅:2019/08/02(金) 16:37
つける度に熱い汁がヌルくなって…って味関係なくつけ麺共通の欠点やないかいw
311550:名も無き修羅:2019/08/02(金) 16:43
つけ麺は食べてるうちに味が薄まっていくのも
構造的欠陥といえるかもしれない
まあたまに食べたくなるし普通に食べるんだけど
構造的欠陥といえるかもしれない
まあたまに食べたくなるし普通に食べるんだけど
311552:名無しさん:2019/08/02(金) 17:07
※311547
別に通念的な社会正義を描かんでもええやろ
この主人公個人の思う正義を描くだけで十分や
意見が違っても「ぼくはそう思わない」で終わりやで
別に通念的な社会正義を描かんでもええやろ
この主人公個人の思う正義を描くだけで十分や
意見が違っても「ぼくはそう思わない」で終わりやで
311554:名も無き修羅:2019/08/02(金) 17:22
ゴ〇ガイジ
311555:名も無き修羅:2019/08/02(金) 17:23
面白いけど単行本今売ってないんだよな最後まで単行本化されてないし
311556:名も無き修羅:2019/08/02(金) 17:29
美味い不味いは個人の感想でいいけど、
不味ければ金を取り返しても良いってのは
さすがにアウトじゃろ
不味ければ金を取り返しても良いってのは
さすがにアウトじゃろ
311558:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:02
たまに土山しげるを立て続けにまとめるねここ
311560:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:15
この変身はYAMAZAKIの二番煎じ感ある
311561:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:21
そりゃ掲載されてたのゴラクだから…
と勝手に思ってたら違ってた
と勝手に思ってたら違ってた
311562:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:25
恐竜時代には白菜もキャベツも存在しないやろ…
311563:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:37
熱いラーメンをハフハフしながら食うより
つけ麺はすぐに食べられるところが好きだわ
つけ麺はすぐに食べられるところが好きだわ
311564:名も無き修羅:2019/08/02(金) 18:51
ぬるい麺を食べたいからつけ麺を食べる
冷たい麺や熱い麺がいいならうどんなりラーメンなりにすればいい
っておおひなたごうが言ってた
冷たい麺や熱い麺がいいならうどんなりラーメンなりにすればいい
っておおひなたごうが言ってた
311566:名も無き修羅:2019/08/02(金) 19:09
もう新作が読めないのか……
311567:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/08/02(金) 19:09
うーん、これ読者に読ませたいのか笑わせたいのか、どっちなんだ?(;´Д`)
311572:名無しさん:2019/08/02(金) 19:56
ってか、嫌いなら食わなきゃ良いだけだろ
311573:名も無き修羅:2019/08/02(金) 20:21
最後まで読んで損したわ
311575:名も無き修羅:2019/08/02(金) 21:01
※311572
仰る通りに嫌いだから食わない=残したら貶された、だから仕返しした だろ?
数Pの漫画の流れも理解できないの?
仰る通りに嫌いだから食わない=残したら貶された、だから仕返しした だろ?
数Pの漫画の流れも理解できないの?
311576:名も無き修羅:2019/08/02(金) 21:04
冴えない中年がヒーローになり制裁する…みたいな文言はこの漫画では使わない方がいい気がしてならない
311578:名も無き修羅:2019/08/02(金) 21:27
YAMAZAKIといえば富沢順のラーメン漫画は美味しそうだったな
311579:名も無き修羅:2019/08/02(金) 21:48
この漫画は主人公の怒りに読者が
あるあると思いながら共感するのがキモだと思うんだが
このエピソードだと単に味が好みじゃなかっただけに見えて
共感できない怒りになっちゃってるような
さらに店があくどいやり方してるみたいなのも
読者の共感という点ではマイナスになってると思う
あるあると思いながら共感するのがキモだと思うんだが
このエピソードだと単に味が好みじゃなかっただけに見えて
共感できない怒りになっちゃってるような
さらに店があくどいやり方してるみたいなのも
読者の共感という点ではマイナスになってると思う
311582:名も無き修羅:2019/08/02(金) 22:04
ちゃんと買って読めば主人公が正義とは言えないようにちゃんと書いている
だから面白い
ちなみに連載時のタイトルは「噴飯男(フンパンマン)」だ
だから面白い
ちなみに連載時のタイトルは「噴飯男(フンパンマン)」だ
311583:名も無き修羅:2019/08/02(金) 22:15
土山しげるってギャグに走ると赤塚不二夫臭がすごい
311584:名も無き修羅:2019/08/02(金) 22:30
ハチャメチャっぷりはザ・松田にも引けを取らんな
311585:名も無き修羅:2019/08/02(金) 22:34
ここにもSJWが蔓延
ああうざい
もっと気軽に楽しめよ
嫌ならスルーしろ
ああうざい
もっと気軽に楽しめよ
嫌ならスルーしろ
311587:名も無き修羅:2019/08/02(金) 22:56
SJWって用語があるんだな知らなかった
ただ嫌をスルーしてたら肯定意見だけの気持ち悪い※欄になるぞ
否定意見も込みで楽しまなきゃ
ただ嫌をスルーしてたら肯定意見だけの気持ち悪い※欄になるぞ
否定意見も込みで楽しまなきゃ
311589:名も無き修羅:2019/08/02(金) 23:35
てめーで注文して、てめーが気に食わないから食わないで後で金返せって
それただの強盗ジャン
しかもなぜか斑バーコードハゲなのに髪の毛増えるし
それ以前にこのレベルの見苦しい斑バーコードハゲが営業してもアポなんて絶対に取れないし
それただの強盗ジャン
しかもなぜか斑バーコードハゲなのに髪の毛増えるし
それ以前にこのレベルの見苦しい斑バーコードハゲが営業してもアポなんて絶対に取れないし
311590:名も無き修羅:2019/08/02(金) 23:47
sjwってなんだ
311593:名無しマン:2019/08/03(土) 01:06
>sjwってなんだ
SJW とはァァ!
Social Justice Warrior
のそれぞれの単語の頭文字をとった略語であるゥウウ!
「社会正義のために戦う人」「正義の味方」などの意味でありィイイ!
ネット上で人種差別や性差別や階級差別や障害者差別などの差別と戦う人を指すスラングであるゥウウ!
要するにヒーロー面したイジメっ子。陰キャのストレス発散。
SJW とはァァ!
Social Justice Warrior
のそれぞれの単語の頭文字をとった略語であるゥウウ!
「社会正義のために戦う人」「正義の味方」などの意味でありィイイ!
ネット上で人種差別や性差別や階級差別や障害者差別などの差別と戦う人を指すスラングであるゥウウ!
要するにヒーロー面したイジメっ子。陰キャのストレス発散。
311597:名も無き修羅:2019/08/03(土) 02:18
えぇ…土山しげるってこんなんも描くんか…堅い作風かと思ってたけどな…食いしん坊だけは羽目外してんのかなって…
311598:名も無き修羅:2019/08/03(土) 02:59
もちろんだけど
そんな肩肘はって読むようなもんじゃない。バッカじゃねーのwwっていう感想の一つでも出りゃ十分だよ。
そんな肩肘はって読むようなもんじゃない。バッカじゃねーのwwっていう感想の一つでも出りゃ十分だよ。
311600:名も無き修羅:2019/08/03(土) 03:59
突然のプロレスw
311601:名も無き修羅:2019/08/03(土) 05:24
ベテランにあぐらをかくことなく様々な課題に取り組んでいた孤高の天才
あと20年は活躍を見たかったのに
本当に惜しい人を亡くしてしまった…
あと20年は活躍を見たかったのに
本当に惜しい人を亡くしてしまった…
311602:名も無き修羅:2019/08/03(土) 07:15
ラーメンハゲを若干ディスってるな。
311603:名も無き修羅:2019/08/03(土) 07:28
典型的なジジイのつけ麺観ラーメン観
311604:名も無き修羅:2019/08/03(土) 07:39
飯漫画の面白さに関しては土山しげるはホントすごかったな
亡くなってしまったのが惜しいよ
亡くなってしまったのが惜しいよ
311608:名も無き修羅:2019/08/03(土) 08:33
土地は古代だけど道具は石器じゃなくて
鉄のクワを使ってOKなやさしいおじさんだぞ
鉄のクワを使ってOKなやさしいおじさんだぞ
311609:名も無き修羅:2019/08/03(土) 08:35
このおっさんに認められた「つけ麺皇帝」とやらの方を紹介しろよw
311623:名も無き修羅:2019/08/03(土) 10:39
まあマズイものはマズイわなwww
太麺使ってるとこは粉っぽくて食えたもんじゃないとこが多いwww
熟成も知らんのに麺出すなとは言いたくもなるわなwww
太麺使ってるとこは粉っぽくて食えたもんじゃないとこが多いwww
熟成も知らんのに麺出すなとは言いたくもなるわなwww
311626:名も無き修羅:2019/08/03(土) 11:04
「マズイものはマズイっ!!」
この漫画のムダな勢いとパワーが大好きw
この漫画のムダな勢いとパワーが大好きw
311627:名も無き修羅:2019/08/03(土) 11:06
※の猫舌おじさんによるつけ麺擁護が可愛い
311630:名も無き修羅:2019/08/03(土) 11:52
×つけ麺が不味いから変身
○この店のつけ麺が不味いから変身
だぞ
○この店のつけ麺が不味いから変身
だぞ
311646:名も無き修羅:2019/08/03(土) 12:40
ネタにマジレス
311661:名も無き修羅:2019/08/03(土) 14:21
この漫画嫌いだわ
破天荒と横暴履き違えてる
破天荒と横暴履き違えてる
311708:名も無き修羅:2019/08/03(土) 21:37
この作者好き嫌いは別にしてもっと硬派な作風だと思ってたけど今こんなん描いてるんか……時代かねぇ
311718:名も無き修羅:2019/08/03(土) 23:51
今というか、
もう過去の事だし、
二度と描かれる事はないんだよな・・・。
もう過去の事だし、
二度と描かれる事はないんだよな・・・。
311720:名も無き修羅:2019/08/03(土) 23:54
このご時世じゃ外食でワンコインは無理じゃないかな…
311726:名も無き修羅:2019/08/04(日) 01:53
スープが温く、薄くなるのは分かるな。
尻すぼみ感がエグい。
尻すぼみ感がエグい。
311742:名も無き修羅:2019/08/04(日) 09:24
>311549
冷たい麺と熱いスープの組み合わせがダメだって言ってんじゃないの?
そんなの麺の共通じゃなくて作ったやつの頭の問題だろ
熱い麺+熱いスープが冷たい麺+冷たいスープの組み合わせで出せよ
冷たい麺と熱いスープの組み合わせがダメだって言ってんじゃないの?
そんなの麺の共通じゃなくて作ったやつの頭の問題だろ
熱い麺+熱いスープが冷たい麺+冷たいスープの組み合わせで出せよ
311744:名も無き修羅:2019/08/04(日) 10:53
温度が均一じゃないとダメとかいかにも老害価値観だよね
311820:名も無き修羅:2019/08/05(月) 10:22
>>311744
だってスープぬるくなるじゃん
メッチャ不味いじゃん
だってスープぬるくなるじゃん
メッチャ不味いじゃん
311821:名も無き修羅:2019/08/05(月) 10:33
なんや小汚いおっさんが主人公かと思ったら・・・面白いやん!
311882:名も無き修羅:2019/08/06(火) 09:35
>>311820
まさにフレンチにぬるいと文句つけて世界の恥さらしの老害と同じやんw
まさにフレンチにぬるいと文句つけて世界の恥さらしの老害と同じやんw
327253:名も無き修羅:2020/01/23(木) 23:52
ザワワ
348506:名も無き修羅:2020/08/03(月) 12:08
311882
何 こいつw
老害言いたいだけのゆとりだろw
何 こいつw
老害言いたいだけのゆとりだろw
352692:名も無き修羅:2020/09/07(月) 15:51
>>27
古生代ではなく中生代(恐竜時代)だろ
古生代は三葉虫、アノマロカリスの時代
古生代ではなく中生代(恐竜時代)だろ
古生代は三葉虫、アノマロカリスの時代
391103:名無しさん:2021/09/03(金) 01:11
つけ麺が温くてまずいなら食わなくていいんだよ
温くならない努力してる店もあるし、温くなったらなったで汁と麺の味がわかりやすくなるというメリットもある
行く行かないの自由があるし、うまさを理解する自由もあるんだよ
温くならない努力してる店もあるし、温くなったらなったで汁と麺の味がわかりやすくなるというメリットもある
行く行かないの自由があるし、うまさを理解する自由もあるんだよ
400049:名も無き修羅:2021/11/27(土) 19:58
なんなら熱盛(麺もスープも熱い状態のつけ麺)を出してる所もあるよな