![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【キン肉マン】三大奥義のKOシーンがこのシリーズで見れないのが問題だ
2019年07月31日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:34
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1202】大層なこと言ってられる身分じゃねえ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1564023949/

46 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:41:51.53 ID:O2ZS/Crgd.net
三大奥義のKOシーンがこのシリーズで見れないのが問題だ
アタルやネメシスにフィニッシュで出させる手もあるけど使い手が増えると技の格は守れてもゼブラやフェニックスの存在意義無くなる
75 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 22:52:00.91 ID:fM/OaW+10.net
>>46
スグルがスパーク以外を習得すると思ってる
さすがにスパークばかりだと盛り上がらないだろうし
とはいえフェニックスやゼブラをマネるんじゃなくてアタルからヒントをもらいそれらを改良するよう感じで
76 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 23:09:52.40 ID:zCeC+e9c0.net
>>75
スパークは旧作で完成しちゃったし、銀さんの技を昇華したのでは神超えには至らない気がするからオリジナルホールドが欲しいな
キン肉ドライバーが宇宙のどこにもない技だから将軍を倒せたみたいに神を倒す新しい技
それでやっと始祖達を死なせてやる事ができる
47 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:43:05.30 ID:+z3l5dVi0.net
新奥義が生まれる可能性
78 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 00:17:42.34 ID:A9VrCrsZ0.net
>>76
スグルが全部習得してその三つを昇華させたような 技を習得したらかっこいい
79 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 02:53:34.94 ID:8fgoSDLF0.net
>>78
インフェルノの欠陥を補えるチャンスだよね
84 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:06:55.61 ID:evYpJRV/p.net
>>78
インフェルノを取り入れるなら本体のサーフィンよりも、その入り口のほうがかっこいいからそっち取り入れてほしいな
100 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 12:16:02.52 ID:2czzb2H9a.net
マッスルインフェルノってもうあれで終わりなのかな・・。他二つにに比べて偽版も含めて使い手が一人しかいないというのもさびしすぎる。
そこで、ビッグボデイーが偽インフェルノを使ったらどうなるかを妄想する。
相手を力任せに掴んでジャンプし思いっきり地面に叩きつける。そしてそのままうつぶせになってる相手の背中を踏み潰す。
壁画っぽいポーズになって偽インフェルノの完成。
むしろ技巧っぽいメイプルリーフクラッチより強力。
101 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 12:26:23.91 ID:T0gu0oJk0.net
>>100
天罰ビーム食らって終了な気が
49 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:48:38.59 ID:iP/EmJsc0.net
マッスルスパークの圧倒的なKO率と成功率
59 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 20:05:19.63 ID:iP/EmJsc0.net
逆にキン肉バスターの成功率が悲しい
86 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:20:18.74 ID:FrmHBUb+0.net
ネオキン肉バスターからのキン肉ドライバーでも大抵の敵は瀕死になりそう
89 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:29:27.01 ID:1Vo3Mqser.net
>>86
劇場版の大都会パワーで復活した悪魔将軍に風林火山→キン肉バスター→キン肉ドライバーやってたな
87 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:25:46.93 ID:0PuTtcq6p.net
キン肉バスターの態勢でジャンプしてからのキン肉ドライバーにスイッチで
リングに激突する直前にインフェルノに態勢入れ替えて横壁にドン!だな
256 :作者の都合により名無しです :2019/07/27(土) 14:54:21.09 ID:o06qh3S7a.net
>>87
最後にそこまでの威力が
なくなってしまうではないかw
88 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:26:03.77 ID:mVQex0SH0.net
天井があって背の高いリングがあれば
天井にインフェルノ→マッスルスパーク天→マッスルリベンシャーでコーナーポスト串刺し→場外に落下してマッスルスパーク地の三大奥義フルコースもできなくはない
92 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 09:50:10.80 ID:efvwdoy90.net
>>88
そのコンボこそ「マッスル・キングダム」の名が相応しいな
ただその技が出たら流石に最終回だわ
関連‐【キン肉マン】次回今シリーズ最終回、次シリーズはこんな感じの展開を希望 ←オススメ
超人図鑑に載ってる「キン肉マン シャドー」って超人カッコいいな
【画像】キン肉マンとコラボしたプロテイン発売! 「火事場のクソ力風味」ってw
【キン肉マン】ジェロニモって募集超人でなくてゆでたまごのオリジナルだよな?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1564023949/

46 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:41:51.53 ID:O2ZS/Crgd.net
三大奥義のKOシーンがこのシリーズで見れないのが問題だ
アタルやネメシスにフィニッシュで出させる手もあるけど使い手が増えると技の格は守れてもゼブラやフェニックスの存在意義無くなる
75 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 22:52:00.91 ID:fM/OaW+10.net
>>46
スグルがスパーク以外を習得すると思ってる
さすがにスパークばかりだと盛り上がらないだろうし
とはいえフェニックスやゼブラをマネるんじゃなくてアタルからヒントをもらいそれらを改良するよう感じで
76 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 23:09:52.40 ID:zCeC+e9c0.net
>>75
スパークは旧作で完成しちゃったし、銀さんの技を昇華したのでは神超えには至らない気がするからオリジナルホールドが欲しいな
キン肉ドライバーが宇宙のどこにもない技だから将軍を倒せたみたいに神を倒す新しい技
それでやっと始祖達を死なせてやる事ができる
47 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:43:05.30 ID:+z3l5dVi0.net
新奥義が生まれる可能性
78 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 00:17:42.34 ID:A9VrCrsZ0.net
>>76
スグルが全部習得してその三つを昇華させたような 技を習得したらかっこいい
79 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 02:53:34.94 ID:8fgoSDLF0.net
>>78
インフェルノの欠陥を補えるチャンスだよね
84 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:06:55.61 ID:evYpJRV/p.net
>>78
インフェルノを取り入れるなら本体のサーフィンよりも、その入り口のほうがかっこいいからそっち取り入れてほしいな
100 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 12:16:02.52 ID:2czzb2H9a.net
マッスルインフェルノってもうあれで終わりなのかな・・。他二つにに比べて偽版も含めて使い手が一人しかいないというのもさびしすぎる。
そこで、ビッグボデイーが偽インフェルノを使ったらどうなるかを妄想する。
相手を力任せに掴んでジャンプし思いっきり地面に叩きつける。そしてそのままうつぶせになってる相手の背中を踏み潰す。
壁画っぽいポーズになって偽インフェルノの完成。
むしろ技巧っぽいメイプルリーフクラッチより強力。
101 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 12:26:23.91 ID:T0gu0oJk0.net
>>100
天罰ビーム食らって終了な気が
49 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 19:48:38.59 ID:iP/EmJsc0.net
マッスルスパークの圧倒的なKO率と成功率
59 :作者の都合により名無しです :2019/07/25(木) 20:05:19.63 ID:iP/EmJsc0.net
逆にキン肉バスターの成功率が悲しい
86 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:20:18.74 ID:FrmHBUb+0.net
ネオキン肉バスターからのキン肉ドライバーでも大抵の敵は瀕死になりそう
89 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:29:27.01 ID:1Vo3Mqser.net
>>86
劇場版の大都会パワーで復活した悪魔将軍に風林火山→キン肉バスター→キン肉ドライバーやってたな
87 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:25:46.93 ID:0PuTtcq6p.net
キン肉バスターの態勢でジャンプしてからのキン肉ドライバーにスイッチで
リングに激突する直前にインフェルノに態勢入れ替えて横壁にドン!だな
256 :作者の都合により名無しです :2019/07/27(土) 14:54:21.09 ID:o06qh3S7a.net
>>87
最後にそこまでの威力が
なくなってしまうではないかw
88 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 08:26:03.77 ID:mVQex0SH0.net
天井があって背の高いリングがあれば
天井にインフェルノ→マッスルスパーク天→マッスルリベンシャーでコーナーポスト串刺し→場外に落下してマッスルスパーク地の三大奥義フルコースもできなくはない
92 :作者の都合により名無しです :2019/07/26(金) 09:50:10.80 ID:efvwdoy90.net
>>88
そのコンボこそ「マッスル・キングダム」の名が相応しいな
ただその技が出たら流石に最終回だわ
関連‐【キン肉マン】次回今シリーズ最終回、次シリーズはこんな感じの展開を希望 ←オススメ
超人図鑑に載ってる「キン肉マン シャドー」って超人カッコいいな
【画像】キン肉マンとコラボしたプロテイン発売! 「火事場のクソ力風味」ってw
【キン肉マン】ジェロニモって募集超人でなくてゆでたまごのオリジナルだよな?
【Amazon.co.jp限定】キン肉マン一挙見Blu-ray 全3巻セット「7人の悪魔超人編」「黄金のマスク編」「夢の超人タッグ編」(Amazon.co.jp限定特典:ミニポスター10枚セット付)
posted with amazlet at 19.07.30
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-11-29)
売り上げランキング: 12,527
売り上げランキング: 12,527
- 関連記事
-
-
グルマンくんってグルメ漫画知ってる? 2019/09/16
-
【キン肉マン】シルバーマンは争いごとを好まないおだやかな性格←これ 2016/04/06
-
ワイ小学生「キン肉マン面白ンゴwwwww」 2013/12/30
-
【キン肉マン】ペインマンとかいう妙なノリのおもしろキャラ 2014/01/06
-
【キン肉マン】このキャラ考えた奴はリアルキチガイ 2011/11/22
-
ゆでたまご先生によるグルメ漫画「グルマンくん」←これ 2019/01/17
-
【闘将!!拉麺男】毒狼拳蛾蛇虫による毒手の作り方 2017/12/15
-
超人パワーがなんなのか、ものすごく単純明解な解答を閃いたかもしれん 2011/12/18
-
【キン肉マン】完璧超人無量大数軍の強さランキング 2014/06/07
-
【キン肉マン】ロビンの新技・タワーブリッジネイキッド!! 2013/06/24
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
311404:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:17
マッスルヘヴン的なインフェルノを昇華させた技の開発を期待
311405:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:17
これもう峰打ちで撲殺だろ
311406:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:19
インフェルノだけ圧倒的に決定力に欠けている感がある
マリキのタフネス考えても2回決まってKO出来ないのってどうよ?
マリキのタフネス考えても2回決まってKO出来ないのってどうよ?
311407:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:27
もうマッスルグラビティ使っちゃえよ
311408:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:29
銀の制裁光線を喰らわないってことはあれがオリジナルインフェルノで間違いないんだよな
311409:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:33
キッドには可哀想だが
たかがシマウマ殺した位で三大奥義の一つを会得したとは片腹痛いわい
たかがシマウマ殺した位で三大奥義の一つを会得したとは片腹痛いわい
311410:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:34
実はインフェルノは移動技
あの形式なら関ケ原まで10秒
あの形式なら関ケ原まで10秒
311411:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:34
三大奥義複合技、命名「マッスル オブ マッスル」
311412:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:42
※311408
勝手な考察だけど
確かマリポーサは壁画関係なく思い付いてる筈(ディープオブマッスルの中で)
たまたま名前が同じでたまたま似た部分を持った技を後付けで
「三大奥義の一つ」とのたまった
盗人の貧しい心根に怒ったのではなかろうか
勝手な考察だけど
確かマリポーサは壁画関係なく思い付いてる筈(ディープオブマッスルの中で)
たまたま名前が同じでたまたま似た部分を持った技を後付けで
「三大奥義の一つ」とのたまった
盗人の貧しい心根に怒ったのではなかろうか
311413:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:44
※311406
しかもマリキ余裕どころか、更にアタル達と連戦だからな。
キン肉バスター以下の小技程度にしか見えなくなってしまったよ
しかもマリキ余裕どころか、更にアタル達と連戦だからな。
キン肉バスター以下の小技程度にしか見えなくなってしまったよ
311414:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:47
マッスルスパークは究極のみねうちって言ってるしそれより強いの出したら相手死ぬじゃん
311415:名も無き修羅:2019/07/31(水) 12:56
スグルがスパーク以外を習得するとか無いだろ
311416:名も無き修羅:2019/07/31(水) 13:18
そもそもスパーク以外は何を意図して壁画に残したのかわからんしなあ
311417:名も無き修羅:2019/07/31(水) 14:07
※311416
虐殺王のフィニッシュホールドが3つあったからでは?
虐殺王のフィニッシュホールドが3つあったからでは?
311418:名も無き修羅:2019/07/31(水) 14:45
※311405
???「超人がマットに人の頭ガンガンぶつけて
「不殺」とかバカじゃねーの」
???「超人がマットに人の頭ガンガンぶつけて
「不殺」とかバカじゃねーの」
311420:名も無き修羅:2019/07/31(水) 15:08
アリス兄さんと組んでマッスルアポカリプスかマッスルハルマゲドンやってくれんものか
311421:名も無き修羅:2019/07/31(水) 15:30
※311416
スパークだってネメシスはスグルと形こそ同じだけど
「不殺・慈悲」と言う思想から見たら未完成の技
キン肉族がこの先何代も続けば子孫の中に
リベンジャーやインフェルノを
スグルのスパークと同じ所まで昇華させる大王が現れるかも知れない
スパークだってネメシスはスグルと形こそ同じだけど
「不殺・慈悲」と言う思想から見たら未完成の技
キン肉族がこの先何代も続けば子孫の中に
リベンジャーやインフェルノを
スグルのスパークと同じ所まで昇華させる大王が現れるかも知れない
311425:名も無き修羅:2019/07/31(水) 16:41
復讐者と地獄だぞ、どう見ても王族が使う許しの奥義じゃない
多分選んだ時点で王位継承資格アウトの罠奥義だろ
心に悪い部分があるやつはこの2つに惹かれて使おうとしてしまうのだ
多分選んだ時点で王位継承資格アウトの罠奥義だろ
心に悪い部分があるやつはこの2つに惹かれて使おうとしてしまうのだ
311431:名も無き修羅:2019/07/31(水) 17:07
※311425
「王位継承者は全部覚えるのが理想」じゃなかったっけ?
(真弓は一つも習得できなかったが)
「王位継承者は全部覚えるのが理想」じゃなかったっけ?
(真弓は一つも習得できなかったが)
311432:名も無き修羅:2019/07/31(水) 17:14
マリポ式リベンジャーは弟を殺された怒りで
復讐を果たすために繰り出した技だからな
つまり「復讐者」と言う意味ではマリポの方が正しい技の使い方だったのだ
兄と決着を付ける前の銀さんは厨二的センスで格好良さげな技名を付けてしまったが
マリポの方が意味通ってる事を悟られる前に始末したのだ
顔真っ赤にして
復讐を果たすために繰り出した技だからな
つまり「復讐者」と言う意味ではマリポの方が正しい技の使い方だったのだ
兄と決着を付ける前の銀さんは厨二的センスで格好良さげな技名を付けてしまったが
マリポの方が意味通ってる事を悟られる前に始末したのだ
顔真っ赤にして
311433:名も無き修羅:2019/07/31(水) 17:16
なぜスリープラトンという発想が出ないのか
マッスルドッキングを忘れたのか
マッスルドッキングを忘れたのか
311434:名も無き修羅:2019/07/31(水) 17:36
3大奥義ってだけだし。
波動拳・昇竜拳・竜巻旋風脚で竜巻旋風脚だけウルコンになってない感じだな
波動拳・昇竜拳・竜巻旋風脚で竜巻旋風脚だけウルコンになってない感じだな
311436:名も無き修羅:2019/07/31(水) 17:54
真面目に語るのもアレだが一応あの三壁画は
アロガントスパークを改良する為の方向性としてシルバーマンが提示したものだから
マッスルスパークが出来た時点で他はもう
お役御免だろう
アロガントスパークを改良する為の方向性としてシルバーマンが提示したものだから
マッスルスパークが出来た時点で他はもう
お役御免だろう
311449:名無しのかめはめさん:2019/07/31(水) 19:45
慈悲とか放り投げて抹殺に掛かってますやん
311450:名も無き修羅:2019/07/31(水) 20:02
そもそも横移動して壁に頭ぶつけるだけの技でしかないしなぁ
下手すると自由落下して頭地面にぶつけた方がダメージでかいんじゃないか?
下手すると自由落下して頭地面にぶつけた方がダメージでかいんじゃないか?
311451:名も無き修羅:2019/07/31(水) 20:12
インフェルノは一度たりともKOしたことないんだよなあ
ゼブラにフェニックスにステカセと3人も使い手がいたのに…
ゼブラにフェニックスにステカセと3人も使い手がいたのに…
311454:名も無き修羅:2019/07/31(水) 20:35
あれだ、インフェルノでロープに突っ込んで当たる直前で体浮かして相手の首と腿辺りをロープに引っかけてゼブラはそのまま背中を押し込む
千年に一度的なとかロビンがとか言ってはいけない
千年に一度的なとかロビンがとか言ってはいけない
311455:名も無き修羅:2019/07/31(水) 20:47
リベンジャーはともかくインフェルノは
ゆで自身が闇に葬りたがってそう
真インフェルノもかなり苦しかったし
ゆで自身が闇に葬りたがってそう
真インフェルノもかなり苦しかったし
311456:名も無き修羅:2019/07/31(水) 21:13
リベンジャー理論でインフェルノも実は下に居る方が掛け手という発想はどうだろう
311469:名も無き修羅:2019/07/31(水) 23:46
マッスルファイトでビッグボディ版偽インフェルノあったよな。敵背負って壁に激突する自爆技で。
311472:名も無き修羅:2019/08/01(木) 00:10
実はインフェルノって下に落下する技じゃないかと10年以上思ってる
そのままの形で落ちて首の骨を上から踏み抜く技
虐殺王の技としてもふさわしいんじゃない?
そのままの形で落ちて首の骨を上から踏み抜く技
虐殺王の技としてもふさわしいんじゃない?
311472:名も無き修羅:2019/08/01(木) 00:10
実はインフェルノって下に落下する技じゃないかと10年以上思ってる
そのままの形で落ちて首の骨を上から踏み抜く技
虐殺王の技としてもふさわしいんじゃない?
そのままの形で落ちて首の骨を上から踏み抜く技
虐殺王の技としてもふさわしいんじゃない?
311473:名も無き修羅:2019/08/01(木) 00:38
311436
頭いいな、説得力あるわ。
頭いいな、説得力あるわ。
311481:名も無き修羅:2019/08/01(木) 07:48
「本田鹿の子の本棚 46話」で出てきた完全版マッスル・インフェルノはそれなりに威力の説得力あると思う。