![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
漫画主人公「旅先の町の銭湯に入る。普段とはまた違った旅情を感じる」
2019年07月30日16:01
大東京ビンボー生活マニュアル
コメント:18
Tweet



Tweet
漫画主人公「旅先の町の銭湯に入る。普段とはまた違った旅情を感じる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564461621/
1 :名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:40:21 ID:VTS


2:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:42:23 ID:WY2
こいつ旅行する金あるんか
10:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:47:53 ID:JmC
風呂で屁こくなや
3:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:43:40 ID:VTS


4:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:44:11 ID:wnm
痩せてるやん!
11:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:48:11 ID:VTS
こいつコースケちゃうで
同じ作者の違う漫画や
7:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:46:01 ID:WY2
篠塚って何十年前やねん
9:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:47:20 ID:VTS
>>7
シルクロード博は1988年だから30年前くらいだな
参照-なら・シルクロード博覧会 - Wikipedia
13:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:49:45 ID:ZiV
乞食してないとやっぱりうざさがなくて読みやすいな
16:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)14:01:07 ID:WY2
旅漫画なんやな
あいつと違って人に迷惑かけなそうな主人公でええやん
関連‐漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」 ←オススメ
漫画主人公「駅での長い停車時間の間に手製のおにぎりを食べた」
漫画主人公「蔵の町・喜多方、この町はラーメンでも有名である」
漫画主人公「岬で知り合ったのは50ccのバイクで旅をしている青年だった」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564461621/
1 :名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:40:21 ID:VTS


2:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:42:23 ID:WY2
こいつ旅行する金あるんか
10:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:47:53 ID:JmC
風呂で屁こくなや
3:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:43:40 ID:VTS


4:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:44:11 ID:wnm
痩せてるやん!
11:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:48:11 ID:VTS
こいつコースケちゃうで
同じ作者の違う漫画や
7:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:46:01 ID:WY2
篠塚って何十年前やねん
9:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:47:20 ID:VTS
>>7
シルクロード博は1988年だから30年前くらいだな
参照-なら・シルクロード博覧会 - Wikipedia
13:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)13:49:45 ID:ZiV
乞食してないとやっぱりうざさがなくて読みやすいな
16:名無しさん@おーぷん:19/07/30(火)14:01:07 ID:WY2
旅漫画なんやな
あいつと違って人に迷惑かけなそうな主人公でええやん
関連‐漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」 ←オススメ
漫画主人公「駅での長い停車時間の間に手製のおにぎりを食べた」
漫画主人公「蔵の町・喜多方、この町はラーメンでも有名である」
漫画主人公「岬で知り合ったのは50ccのバイクで旅をしている青年だった」
ボクの駅弁漂流記 (まんがのほし DIGITAL COMIC)
posted with amazlet at 19.07.30
興陽館 (2016-05-06)
売り上げランキング: 5,350
売り上げランキング: 5,350
- 関連記事
-
-
牛丼ガイジ「俺は年が明けてから1日1食の生活を送っていた」じーーーー 2017/05/15
-
牛丼ガイジことコースケさん、謎の外人と絡んでしまう 2019/12/26
-
「大東京ビンボー生活マニュアル」とかいう漫画www 2017/02/24
-
「大東京ビンボー生活マニュアル」コラボカフェにありそうなメニュー 2019/03/08
-
漫画主人公「旅先の町の銭湯に入る。普段とはまた違った旅情を感じる」 2019/07/30
-
牛丼ガイジ「くんくん、サンマを焼いてるニオイがしてきた」 2019/02/05
-
牛丼ガイジ「隣の学生が合宿に行っている1週間、オレもビデオ合宿をする」 2019/05/05
-
【牛ガイ】なんで隣の学生はこんなニッコニコでコースケの奴隷になっとるんや 2017/01/29
-
三大理想の隣人の特徴「牛丼を2倍楽しめる」「朝飯にアンパン買ってきてくれる」 2018/09/19
-
【牛ガイ】「大東京ビンボー生活マニュアル」の最終話www 2017/04/17
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 16:28カビだらけのシーツを出すボロビジネスホテルと、カビの上に寝転がれるガイジ
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 16:51※311357
30年前のビジネスホテルに何を求める。
とりあえず、日本のユースホステルでも衛生問題がまだ存在してたころだ。 - 名無しさん 2019/07/30(火) 16:52コースケならとなりのおっちゃんに気に入られて風呂上がりの牛乳と夕食をおごられるはず
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 16:52ご〇ガイジ
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 17:03こいつが駅弁食ってるとこ見たことないんやけど
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 17:03そろそろ駅弁食えよ
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 19:16牛ガイと同じ作者だからってわざわざ叩くところ探してまで文句言わなくてもいいから…
こーゆー素朴な描写ってセンスいいっしょ?的なウザさが全面に出てるならムカつくのもわかるけど
このくらいならまあ許容範囲じゃないか - 名も無き修羅 2019/07/30(火) 19:50どうしてここまで牛丼の方と容姿が似通ってるんだ
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 19:54作者が描き分けできないからに決まってんだろ。
あだちじゅんみたいなもんだ。 - 名も無き修羅 2019/07/30(火) 20:31コースケさんとはだいぶ形が違うと思う
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 21:30骨董品漫画を良く見つけてくるおっさんどもだとこ
- 名も無き修羅 2019/07/30(火) 21:36※311371
それはあだち充だろwwと思いつつも検索したら
みんな同じ顔のけもフレの同人誌が出てきた
この人の事ですか?? - 名も無き修羅 2019/07/30(火) 21:41牛ガイだったらたまたま隣で湯船に浸かってたオッサンに気に入られて飯ご馳走になる展開だろ。
この主人公は作者の自己投影加減が弱いんだ。 - ななし 2019/07/30(火) 21:55きれいなこーすけ
でも汚い方のこーすけでもめしぬまよりまし - 名も無き修羅 2019/07/30(火) 23:30みんななんか物足りなさそうで草
- 名も無き修羅 2019/07/31(水) 02:27銭湯よりもスーパーのほうが地方色が現れると思うボク
- 名も無き修羅 2019/07/31(水) 09:44不思議なもんでビンボーマニュアルの方が不愉快ながらも作者の何かしらの想いとか面白くさせようみたいなの感じれたけど
こっちは不愉快さは大分減ってはいるが全く何も感じない
むしろ何とかいい話風にしてやろうと言ういやらしさが透けて見えて
これと比べるとビンボーマニュアルの方が好きだ
まぁ偉そうに語ったけどこのサイトで齧った程度しか読んでないけどね - 名も無き修羅 2019/07/31(水) 18:03本スレ立ててんのここの管理人やろなぁ
ご苦労なこっちゃ