ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【悲報】手塚治虫さんはその昔、鉄腕アトムを政治利用していた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563931186/


1 :名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)10:19:46 ID:s4F

99pp38.jpg


2:名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)10:21:49 ID:tL1
デュエルスタート!!


3:名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)10:22:08 ID:2eN
利用ってほどやろか
てか共産党支持者やったんやな草



6:名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)10:37:31 ID:Fn7
ブッダは潮出版社なのにか


13:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)12:06:05 ID:daW
ディズニーリスペクトやろ


4:名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)10:29:05 ID:ZCZ
ネトウヨどーすんのこれ


8:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)11:46:01 ID:hFO
>>4
逆にブサヨに聞きたい
アトムは原子力で動いてるんだが?



9:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)11:47:49 ID:OAH
>>8



10:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)11:57:34 ID:hFO
連載の始まった51年あるいは52年当時
未来のエネルギーというのは原子力ぐらいしかなかなかイメージできなかったんだな
日本国民にいわゆる「核アレルギー」が生まれるのは54年の第五福竜丸事件以降
右とか左とか関係なくそういう時代の賜物



11:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)11:57:57 ID:hFO
>手塚は1985年夏、東京・西新宿で開催した「手塚治虫漫画40年展」で1枚の
>風刺漫画を展示した。

>米国が行った核実験で被ばくした「第五福竜丸」が海に浮かんでいる。アトムに
>向かって「この原子力ロボットめ、死の灰を降らせるな!」と叫ぶ村人たち。
>涙を浮かべたアトムに、手塚はこうつぶやかせている。「ボクは正義の味方だと
>思っていたのになあ」



7:名無しさん@おーぷん:19/07/24(水)11:32:54 ID:xLy
運が悪けりゃ大阪大空襲で死んでたんだし
戦中世代が反戦思想に振れるのは仕方ないわ



12:名無しさん@おーぷん:19/07/26(金)11:58:46 ID:pLt
反権力を貫いた人だからねえ
勲章もらえてないのもその辺が




関連‐手塚治虫とかいう50年前にツンデレケモと愛を育む漫画を描く神様 ←オススメ
    手塚治虫の没後に鍵付きの引き出しから発見されたという幻のエロ原稿
    手塚治虫の未来予測
    【びっくり】鉄腕アトムの脚は女の子用の脚


『鉄腕アトム』全21巻+別巻2巻セット(化粧箱入り)SUNDAY COMICS
手塚治虫
秋田書店
売り上げランキング: 114,287
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
310956:名も無き修羅:2019/07/26(金) 12:40
この時代は左翼人気が高かったのよ
日本学術会議(湯川・朝永ら)は左翼系だったし、学校の校長教頭も日教組にはいってたし。1960年から2010年までの50年間で左翼総体が10分の1くらいになった感じ(現在の「リベラル」は左翼とは呼び難い)。

310957:名も無き修羅:2019/07/26(金) 12:42
自分のキャラに自分の思想反映させて何が悪い

310958:名も無き修羅:2019/07/26(金) 12:43
この時代の左翼はまだまだ理性的で、
普通に自民党やそのほかの党とも連携できてた。
その大部分を担ってた、
社会党の浅沼委員長刺殺事件がでかかった。

310961:名も無き修羅:2019/07/26(金) 13:03
この後共産党とも決別したけどな
漫画でも描いてるが赤軍かぶれの編集に乗っかってアトムを正義の味方からプロパガンダ風の風刺漫画に変更したら一気に人気が消滅どころか反アトムが米国で湧き上がっちゃったw
結局どん底まで落ちちゃって当の編集は「あんたが描いたんでしょぼくは知りませんよ」と逃げたんでこの件以来新左翼系と縁を切った

310966:名も無き修羅:2019/07/26(金) 13:36
※310957
そうだね
だから批判されて人気を失っても作者の責任だね

310967:名も無き修羅:2019/07/26(金) 14:03
軍事政権に殺されそうやったんや
そら反戦にもなるよ
ウヨサヨ関係なしに、政府から自由人権奪われるのは嫌や、上級国民は安全な場所に隠れて死ぬのは大衆やから戦争は嫌やで
当たり前思想やんけ

なお、後になって共産思想がやばいの気付いて共産の支持やめてるもよう

310968:名も無き修羅:2019/07/26(金) 14:06
※310966
お前みたいなマヌケが離れていってくれるなら大歓迎だw

310969:名も無き修羅:2019/07/26(金) 14:09
当時なら普通です
政治利用ガーって言い始めたのは最近
のパヨク

310972:名も無き修羅:2019/07/26(金) 14:30
>>ブッダは潮出版社なのにか
あの出版社は「既にネームバリューのある漫画家」に編集が書いてほしい題材を持っていく方法が主流だから、草加信者でなくても反社や余程敵対するところの関係者でもない限り問題ないんや

310973:名も無き修羅:2019/07/26(金) 14:41
戦争が嫌と言いつつ、アトムを使って銃を持った敵兵を蹴りつけ、吹っ飛ばすって
それ戦争をふっかけてるんじゃないですかね?
アトムが銃弾受けながらも一升瓶を持って話をしにいく姿ならわかりますけど。
結局は暴力で解決するという思考なら、自分ではない戦闘専門家を利用する=自衛隊の存在推進しよう。ってことですよね

310974:名も無き修羅:2019/07/26(金) 15:10
面白いじゃん、アトムがゴジラ風の軍装した怪獣蹴とばしてるって。

310975:名も無き修羅:2019/07/26(金) 15:20
この時代のマンガ家や小説家が左翼に振れまくってるのはしょうがない
軍部が威張ってたのがGHQでひっくり返って、ソ連も全盛期でみんなが左翼の風に当てられた時期だったんだと思うわ
左翼にあらずんば文化人にあらずみたいな風潮もあったんだろ
晩年のネオ・ファウストだと落ち着いたのか学生運動への批判的なものも描いてるしな

310979:名も無き修羅:2019/07/26(金) 16:48
そもそもミュージシャンや絵描きとかは為政者に規制される側だから普通は左側になる
そういう意味では本来はオタクと呼ばれる人たちは左側なのが当たり前
オタクが右側に見えたらその社会がありえないくらい左に寄りすぎてしまっている証拠だよ

310987:名も無き修羅:2019/07/26(金) 17:56
「これはセーフ」みたいな都合のいい閾値があるんだよなw

310988:名も無き修羅:2019/07/26(金) 18:00
例のバカを擁護したいなら
どういうつもりで独裁という言葉を使ったのかの説明と
またあの行動がまさに独裁を招いてる事についての説明をしてからにしてくれ
俺は政治利用、特に応援することについてなら別に構わんと思ってるし

310990:名も無き修羅:2019/07/26(金) 18:10
※310988
俺も大体同じやね
独裁って言葉をつかわんかったら特に問題なかったと思うわ

いい年こいたおっさんが明らかに間違った認識のもとに、政治主張したからあかんねん

そんで批判されたらすぐに謝罪するとか、信念の欠片もないあほさもあかんかったわ
その上謝罪のないようも謝罪やなかったしな

みっともないにもほどがあるわ

310998:名も無き修羅:2019/07/26(金) 19:37
クソウヨは勝手に他人のキャラや写真を使って差別発言するから遥かに害悪なんだよな
それで公式から怒られることもしばしば
なお一言も謝罪せず、平壌運転でヘイトを撒き散らす模様

311004:名も無き修羅:2019/07/26(金) 20:26
※310998
出た!お得意の論点ずらし

311006:名も無き修羅:2019/07/26(金) 20:56
手塚は共産党に呼ばれて平等が大切だと言い同じ日にハシゴで自民党のイベントにも呼ばれてて壇上で競争が無ければ発展は無いと言っちゃうくらい思想にこだわり無かった、ってエピソード語られることがあるけどソース不明なんだよね
まあ言っててもおかしくなさそうだけど本当にあったかは怪しい

311013:名も無き修羅:2019/07/26(金) 21:54
日本はようやく自己主張を始めていい流れなのだけど、ここからのバランス感覚が大事になってくる。
右に傾き過ぎないようにしないといけない、なんでもかんでも今の自民党のやることは正しいと、脳みそを空してはいけない。
なので、日本のことを考えたうえで、ちゃんと左翼をやれる方々に正しく左翼をやって欲しい。
なお、口だけで俺はやらん模様。

311014:名も無き修羅:2019/07/26(金) 22:19
※311013
ちゃんとした左翼がほぼ存在しない件

311016:名も無き修羅:2019/07/26(金) 22:58
反戦=共産党って意味がわからん
確かに日本共産党はそう言うフリはしてるけど
中共然り共産主義なんて戦争と内ゲバの歴史やん
御大も頭は良いんだろうがそれだけに見間違うって
こともあるんやろか
オウム信者みたいに

311020:名も無き修羅:2019/07/27(土) 00:30
※311014
存在するなら願う必要がない

311024:名も無き修羅:2019/07/27(土) 01:36
※311016
戦中世代にとって紛争や内ゲバなんて実際の戦争の内に入らないんだよ。
それに時代的にベトナム戦争ど真ん中、当のアメリカの文化人が「反戦」と叫んでるのを見て真似てるだけだから思想なんて関係無い。

311031:名も無き修羅:2019/07/27(土) 02:40
戦争がイヤなのは分かるけどどうすれば戦争を回避できるか真剣に考えないからプロパガンダに騙されるんだよ
念仏みたいに平和~反戦~って唱えてるだけで平和になるとでも思ってんのか

311034:名も無き修羅:2019/07/27(土) 04:05
手塚が売国って言ってたとか草
キャラに売国って台詞が似合うのもいたと思うし問題ないな()

311043:名無しマン:2019/07/27(土) 08:57
やなせたかしは極左の機関紙に寄稿していた売れない詩人だし、赤塚不二夫は赤旗のマンガ用にハタ坊というキャラクターを作っていたから、一種のはしかのようなもの

311044:名も無き修羅:2019/07/27(土) 09:02
手塚の「第三帝国の崩壊」って漫画に
「アカハタに従うものは飢えた犬ばかり」って
左翼系批判めいたナレが書いてあるんだけど
内情知って幻滅したのかなって思ったんだけど

311045:名も無き修羅:2019/07/27(土) 09:12
>念仏みたいに平和~反戦~って唱えてるだけで平和になるとでも思ってんのか

一理はあるんだけどこれを批判するネット右翼って「9条改正!」ぐらいしか言わないんだよね
中国相手に軍拡競争にでも突入して本当に日本の財政が破綻せずに済むのかとか
きちんとした考察が無い

中国の領海侵犯等への威嚇で考えるなら
9条より先にどういう状況でどの程度まで威嚇射撃を認めるのか等の
現場レベルの対応に関する自衛隊法の再整備の方が優先順位高いし

それ以前に中国の経済侵略は9条改正じゃあ防げない
そもそも日本一国だけで中国の脅威に対抗しようという発想自体が
リスクが高過ぎてお花畑脳レベル
外交国際経済上の打てる手は全部打つ
対中国で味方に出来る国は全部味方にするつもりで一から世界外交戦略を見直す
中国のEUへの干渉とかを放置しといて9条だけ言うのはただの馬鹿
実際麻生太郎君は中国への牽制等やれる事はしてる

311051:名も無き修羅:2019/07/27(土) 10:35
※311045
何で9条改正=なんでも一国で対抗 になんのよ
そんなん言ってんの君の脳内のネトウヨだけやろ

あと自衛隊絡みの法整備なら有事3法案(03年)辺りからとっくに手つけてるよ
君が知らないだけ

311052:名も無き修羅:2019/07/27(土) 10:43
9条改正すれば万事OK!なんて言ってる奴ってそんなにいるか?仮想のネット右翼にシャドーボクシングしてねーか
まあそりゃ脱対米従属だー安倍ポチは売国だー海外に金バラ撒きせず防衛費増やせー戦闘機も国産で作れーっていう奴もいるにはいるけど
大多数は日米安保前提で印豪欧と軍事も含めて関係強化して台湾も間接的にサポートして韓国を北と中国側につくんじゃねーよと牽制しつつ自民も親韓でクソ!と一部の連中に言われようが重視してロシアもなるべく敵に回さず、っていう従来からの日本の外交路線を積極的支持はしないが大枠で肯定してる派なんじゃないのか

で、当然集団的自衛権やら武器輸出やら軍事研究やらで縛りプレイになっていて何かやるたび法解釈を駆使してそれでも違憲だなんだで揉めまくって停滞しまくるからちゃんと現に存在してる自衛権を戦力として認めて誤魔化しやめて必要な部分は国際標準レベルに合わせよーぜ、っていう話だろ

9条改正すればバンバン軍拡して中国に日本一国で対抗できるぜ!なんて考えてる奴の方がレアキャラだと思うわ
まあレアキャラほど声がでかくて目立つっていうのはあるかもしれんが

311057:名も無き修羅:2019/07/27(土) 11:56
昔の漫画家はアカが多いよ
池上遼一も真っ赤

311062:名も無き修羅:2019/07/27(土) 12:11
手塚は神だから好きに振る舞って良い

311063:名も無き修羅:2019/07/27(土) 13:06
戦争反対のアトムが武力を振るうのは何も問題が無い
これが分からないのは「戦争しない=武力を持たない」という認識だからじゃないか?
本当は「戦争しない=ファイティングポーズをとって相手の意思を挫く」
という選択肢もあるんだけど
あと共産党の言う平和とは、共産党が「武力で」共産主義革命を達成した後の、共産党の統治による平和
ということだから

311094:名も無き修羅:2019/07/27(土) 21:24
右翼も愛国キャラがカミカゼアタックする漫画描いたら?

311099:名も無き修羅:2019/07/27(土) 22:16
反戦なのに殺人集団支持と言うのは訳ワカメ。
兵隊が殺すのはダメだけど、共産党員が殺すのはOKなんか。

311116:名も無き修羅:2019/07/28(日) 06:31
この当時はまだ反戦意識が高かったんだよ
現在みたいに低脳ネトウヨがはびこる時代でもなかった

311117:名も無き修羅:2019/07/28(日) 07:31
意見の異なる相手をネトウヨなんて呼んで見下し侮辱してる人間が
反戦の平和主義のつもりでいるからバカにされてんだって理解できないのか

311391:名も無き修羅:2019/07/31(水) 02:16
アトム自身のタイムパラドクスを絡めた反ベトナム戦争的な話もあったよな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top