![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
漫画を3作以上ヒットさせた漫画家、存在しない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563942053/
1 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:20:53.26 ID:xUnp21vA0.net
鳥山ですらドラゴボとアラレちゃんの2作だけというね・・・

97 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:45.24 ID:8pJkppFga.net
2作品はおるけど3は無いな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563942053/
1 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:20:53.26 ID:xUnp21vA0.net
鳥山ですらドラゴボとアラレちゃんの2作だけというね・・・

97 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:45.24 ID:8pJkppFga.net
2作品はおるけど3は無いな
7 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:21:51.12 ID:DuKba/Bca.net
高橋留美子定期
8 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:21:52.32 ID:eXEeV6IL0.net
あだち充
19 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:22:47.88 ID:fJTzCiled.net
なお、あだち充は全て同一作品とする
454 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:50:54.55 ID:rEQZYZ5V0.net
>>19
草
21 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:22:55.04 ID:L/VpJep00.net
藤子不二雄
22 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:23:02.65 ID:P7bNM7TIa.net
森田まさのり
26 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:23:18.60 ID:Al2BICFfM.net
高橋留美子とかいう神
男女問わず面白いしジャンルの多様さも凄いわ
50 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:25:03.61 ID:s0yssS3Zd.net
・続編やスピンオフは対象外
・アニメ化してないとヒットと認めない
色々制限つけても生き残る高橋留美子とかいうレジェンド
51 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:25:04.16 ID:jAUV/s0DM.net
浦沢直樹やろ
YAWARA、MONSTER、BILLY BAT
118 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:27:47.16 ID:fJTzCiled.net
>>51
20世紀少年
マスターキートン
パイナップルアーミー
HAPPY!
化けもんやでこいつ
60 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:25:28.63 ID:L2yfTNjmM.net
幽遊白書、H×Hの冨樫ってやっぱ凄いわ
82 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:07.30 ID:pTeXUZY9p.net
>>60
レベルEは?アニメ化もされたぞ
69 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:25:45.72 ID:7UnWjDfDr.net
尾田栄一郎はワンピース終わったら力尽きそう
126 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:28:01.97 ID:tx2Khbjgd.net
NARUTOの岸本の二作目も普通につまんねえしな
長期連載すると才能が枯れるわ
515 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:55:21.29 ID:SSTOG7h1d.net
>>126
枯れるというか
吐き出しきってしまうんやろな
73 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:25:52.70 ID:UFdhWbvXa.net
石ノ森章太郎
77 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:00.59 ID:5J/1sLXM0.net
手塚治虫と高橋留美子定期
83 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:09.78 ID:v9KGRE+2d.net
バオー来訪者
ジョジョの奇妙な冒険
スティールボールラン
89 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:21.70 ID:7UnWjDfDr.net
攻殻機動隊
アップルシード
ドミニオン
はい
91 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:26:32.34 ID:3AzLnFjK0.net
スラダン
りある
バガボンド
102 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:27:01.98 ID:apf6UdMEp.net
手塚治虫とかどんだけあんねん
141 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:28:48.62 ID:IOiqOTR00.net
あずみ
お~い竜馬
がんばれ元気
148 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:29:04.60 ID:UiRKSVy/M.net
細野不二彦ってあがってない?
ジャンルも手広く未だに書いてるしヒット数も多いバケモンやと思うんやが
173 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:30:11.65 ID:0naMDs+l0.net
>>148
猿飛とガンモくらいやないヒットと言えるの
一個足らん
185 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:31:00.57 ID:osdtktNx0.net
>>173
ギャラリーフェイクが代表作やろ?
149 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:29:08.14 ID:0VmKmpita.net
キン肉マン
キン肉マン二世
キン肉マン(新作)
174 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:30:16.30 ID:fTeFeKjf0.net
ヒットした漫画はすべからく面白いかというとそうでもない
大衆に受けるのため内容も薄い場合が多い
200 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:31:56.90 ID:7UnWjDfDr.net
>>174
すべからく警察が来るぞ
184 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:30:57.50 ID:JH3fORg80.net
包丁人味平
スーパーくいしん坊
一本包丁満太郎
196 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:31:34.70 ID:FNn1UQ/da.net
ここまで横山光輝なし
199 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:31:50.82 ID:ejdqtB+D0.net
高橋留美子(21) うる星やつら
高橋留美子(22) めぞん一刻
高橋留美子(29) らんま1/2
高橋留美子(39) 犬夜叉
高橋留美子(51) 境界のRINNE
なんやこのオバサン……
209 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:32:31.66 ID:5J/1sLXM0.net
>>199
うる星やつらとめぞん一刻を同時連載してたのほんまガイジ
274 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:35:59.86 ID:mhvx9GeDr.net
>>199
らんま連載時そんなに若かったのかよ
284 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:36:40.75 ID:7UnWjDfDr.net
>>274
大学生でうる星描きはじめたからな
476 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:28.91 ID:TJRhWN8n0.net
>>199
すごすぎ草
213 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:32:34.58 ID:rnJqL+7m0.net
サイクルヒッター小林まこと
1・2の三四郎 ギャクマンガ
柔道部物語 スポーツ漫画
ホワッツマイケル 動物漫画
青春週刊少年マガジン 自伝
218 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:32:40.05 ID:ULb2Gh0EM.net
車田正美
・リングにかけろ
・風魔の小次郎
・聖闘士星矢
・B'T X
226 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:33:08.91 ID:7yRrWmtYa.net
藤子不二雄は1人でカウントして良いか?
247 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:34:25.20 ID:/UfXc4j4d.net
>>226
分けても個々にヒット作3つ以上あるし
382 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:45:51.43 ID:xUnp21vA0.net
藤子不二雄A
・忍者ハットリくん
・怪物くん
・プロゴルファー猿
・笑ゥせぇるすまん
藤子・F・不二雄
・オバケのQ太郎
・パーマン
・ドラえもん
・キテレツ大百科
696 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:12:47.50 ID:2PtoNZqKa.net
>>382
神
238 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:33:52.69 ID:JH3fORg80.net
ミスター味っ子
将太の寿司
喰いタン
257 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:35:00.33 ID:6ESzxlbN0.net
ろくブル
ルーキーズ
べしゃり暮らし
そういやべしゃり暮らしドラマ化するんやな
273 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:35:54.48 ID:5aCkNqqA0.net
沈黙の艦隊
ジパング
太陽の黙示録
はい
292 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:37:18.50 ID:mhvx9GeDr.net
キャッツアイ
シティハンター
エンジェルハート
いけるやん?
295 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:37:39.21 ID:6ESzxlbN0.net
平松伸二
ドーベルマン刑事
ブラックエンジェルズ
マーダーライセンス牙
362 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:43:42.16 ID:6ESzxlbN0.net
弓月光
ボクの婚約者
みんなあげちゃう
甘い生活
417 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:48:24.35 ID:j/3IvUAnd.net
あだち充
井上雄彦
高橋留美子
浦沢直樹
この辺りは異論ないんやない?
個人的には冨樫、森田、荒川も入れたいが
420 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:48:33.01 ID:HMOvt/Jup.net
松本零二のヒット作ってなんや?
428 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:49:09.29 ID:/UfXc4j4d.net
>>420
ハーロック、999、男おいどん
430 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:49:26.99 ID:k0ljAGXzd.net
>>420
999
ハーロック
ヤマト
431 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:49:30.01 ID:j/3IvUAnd.net
原作がある漫画は評価低いんか?
439 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:49:55.87 ID:f/A/yCJI0.net
>>431
コンビでやってりゃ別にいいんじゃね?
424 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:48:59.76 ID:s0yssS3Zd.net
・複数人名義の作品(藤子不二雄やCLAMPや原作作画が別のもの)を除く
・続編やスピンオフは1作品とカウントする
・ヒットの定義は地上波でアニメ化していること
これくらい絞らんといくらでも出てくるやろ
453 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:50:52.90 ID:40v/5fb4d.net
>>424
CLAMPは中身バラしてもそれぞれ3作くらいヒット作あるのは凄いと思う
藤子不二雄は言わずもがなやけど
450 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:50:40.18 ID:cyrwCeKPa.net
留美子はめぞん、犬夜叉、うる星やつらか?
らんまワイは好きやったけど人気どんなもんやったの?
463 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:51:43.02 ID:7UnWjDfDr.net
>>450
発行部数で言うなららんまが5500万部
うる星が3000万部
めぞんが1500万部
犬夜叉が4000万部売れてる
単巻で割ってもらんまが一番上
473 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:19.37 ID:yreBH5WH0.net
>>463
すげええええ
巻数考えると犬夜叉が少ないのか
474 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:24.39 ID:f/A/yCJI0.net
>>463
めぞんすごいな
青年誌で15巻ぐらいやっけ?それでこの売上は驚異的やな
472 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:16.36 ID:j/3IvUAnd.net
>>463
留美子は化け物や
467 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:06.43 ID:A8yUrIvUr.net
ドカベン
大甲子園
プロ野球編
483 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:52:57.35 ID:Pg3elpdb0.net
>>467
あぶさんも入れてクレメンス
536 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:56:37.26 ID:FkmlYMpYd.net
やっぱ水島新司って神だわ
530 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 13:56:22.06 ID:Pg3elpdb0.net
みんなもっと古い漫画読もうや
オモロイで
590 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:01:24.45 ID:XTxfHJ620.net
尾田みたいに一発が糞でけえの打ったやつら後々色々描きたかったって後悔とかすんのかな
元々は描きたい物語たくさんあったやろうし
金入ってくればもう気にならんか
604 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:03:05.53 ID:vNF4s+kH0.net
BLEACHだけの一発屋KBTITE
614 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:03:47.67 ID:IkrBGC1Gd.net
>>604
ワイはゾンビパウダー好きやったぞ
602 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:02:45.09 ID:LO1tXpZ2M.net
三国志
バビル二世
魔法使いサリー
鉄人28号
赤影
水滸伝
コメットさん
ジャイアントロボ
612 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:03:40.17 ID:l8NRzqOu0.net
>>602
横山光輝つよい
619 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:04:15.18 ID:73o5Ojkn0.net
>>602
影響力やべえな
634 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:06:01.44 ID:Pg3elpdb0.net
弘兼憲史
・課長島耕作
・黄昏流星群
・人間交差点
648 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:06:55.92 ID:Pg3elpdb0.net
さいとう・たかを
・ゴルゴ13
・鬼平犯科帳
・サバイバル
649 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:06:59.80 ID:cjHxg850M.net
三田紀房
704 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:13:48.46 ID:eN0r+yjT0.net
手塚とか藤子とかやっぱ凄いんやなって
759 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:19:32.07 ID:Ht0oHKZUa.net
結局売れとる漫画家は皆女の子が可愛いんよねそこ重要よ
770 :風吹けば名無し:2019/07/24(水) 14:20:34.55 ID:W3pcJQie0.net
>>759
福本伸行「わかる」
関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる ←オススメ
漫画原作者とかいう絵が描けない奴
この漫画家、絵柄変わりすぎだろwww
スポーツ漫画「米だ!米を食うんだ。米を食って体力を作ろう!」
- 関連記事
-
-
日本で唯一プリキュア放送してない県 2015/03/28
-
リメイクしてほしい昭和アニメ 2022/04/20
-
古代の学者「ついにウナギの生殖の謎を解き明かしたぞ」 2023/01/21
-
「相談役 島耕作」とかいうLGBTにも理解がある社会派漫画 2022/03/10
-
主人公サイドと敵対する組織の幹部って一人一人のキャラ作り大変だよな 2021/07/12
-
なろうにツッコミは無粋だが、いろいろすごいなこれ・・・ 2023/04/10
-
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな 2020/09/21
-
人類の戦闘力弱すぎない? 2019/11/26
-
水島漫画に出てくる女はブスの大安売り状態 2015/09/12
-
スポーツ漫画の主人公、この2パターンしかないwww 2022/03/06
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
310774:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:24
ドラゴボとか言うなて
310775:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:37
スレ主論破されまくりで草
310776:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:43
かわいそうなあだち充…
310777:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:47
なぜ永井豪の名が出てこないのか?
アニメ企画家の枠なのか?
アニメ企画家の枠なのか?
310778:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:54
サンデー作家はヒット作複数出てる感
ジャンプは一発屋のイメージ
ジャンプは一発屋のイメージ
310779:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:57
スレ主小学生だから許したって
310780:名も無き修羅:2019/07/24(水) 16:59
つのだじろうも結構あるし
長谷川町子はドラマ化されてるのが多い
永井豪は多すぎるぐらいだしね
長谷川町子はドラマ化されてるのが多い
永井豪は多すぎるぐらいだしね
310781:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:04
小林まこと出してる奴いてニヤリや
1,2の三四郎は俺の中でキン肉マンに次ぐ名作
今の女子柔道部の次にでも
そろそろ三四郎の今を見せてくれ
1,2の三四郎は俺の中でキン肉マンに次ぐ名作
今の女子柔道部の次にでも
そろそろ三四郎の今を見せてくれ
310782:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:17
何番煎じだよこのスレ
まったく同じスレタイ年に数回見るぞ
まったく同じスレタイ年に数回見るぞ
310784:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:19
車田正美は地上波限定でも星矢、リンかけ、ビートXで三作か
実写もありなら風魔の小次郎もあるけど
実写もありなら風魔の小次郎もあるけど
310785:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:19
何年デビュー以降の漫画家で
とかしないといくらでも出てくるな
とかしないといくらでも出てくるな
310786:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:19
東大一直線
お坊ちゃまくん
ゴーマニズム宣言
お坊ちゃまくん
ゴーマニズム宣言
310787:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:20
310784
車田正美って何気にヒット出してるよな
車田正美って何気にヒット出してるよな
310788:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:25
アニメ三作なら杉崎ゆきるや介錯とかも入るな
介錯はコンビだけど
介錯はコンビだけど
310789:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:39
冨樫はゴミ
310790:名も無き修羅:2019/07/24(水) 17:58
>>759
横山光輝の名前が散々出て可愛い女の子が重要とか言いきれる脳ミソ。
お色気とかでどうにかしてるのは大体一発屋でしょ。
横山光輝の名前が散々出て可愛い女の子が重要とか言いきれる脳ミソ。
お色気とかでどうにかしてるのは大体一発屋でしょ。
310791:名も無き修羅:2019/07/24(水) 18:07
石川賢はどうなんや?
全部虚無だからノーカンか?
全部虚無だからノーカンか?
310792:名も無き修羅:2019/07/24(水) 18:09
永井豪もなかなか
310795:名も無き修羅:2019/07/24(水) 18:53
松本零二にヤマトが違和感
310796:名も無き修羅:2019/07/24(水) 19:23
すべからく警察ワロタ
あと、エロは手塚の重要要素
あと、エロは手塚の重要要素
310798:名も無き修羅:2019/07/24(水) 19:49
今の時代やと手塚や藤子不二雄や高橋留美子(他昭和からの大巨匠達)とか、
それらに匹敵する天才漫画家が出てきても三作も大ヒット作出ないつか出せないんやろな
ワンピースが良い例だけど大ヒットの1作を水同然のカルピスまで薄めに薄めて引っ張りまくるだろうし
それらに匹敵する天才漫画家が出てきても三作も大ヒット作出ないつか出せないんやろな
ワンピースが良い例だけど大ヒットの1作を水同然のカルピスまで薄めに薄めて引っ張りまくるだろうし
310799:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:00
原作だけならキバヤシはすごいな
姉、嫁以外と組んだ時でもヒットさせてるし
ガモウひろしみたいに漫画家としてもヒット作あっても原作者としての方が成功してる場合は
どうなのだろう
姉、嫁以外と組んだ時でもヒットさせてるし
ガモウひろしみたいに漫画家としてもヒット作あっても原作者としての方が成功してる場合は
どうなのだろう
310801:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:12
尾田は多分ワンピだけの一発屋で終わる覚悟だろ
思いついたアイデアを全てワンピにつぎ込んでるらしいし
既に一生分儲けてるだろうから描く必要も無いし
思いついたアイデアを全てワンピにつぎ込んでるらしいし
既に一生分儲けてるだろうから描く必要も無いし
310802:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:15
あだち充は1ページごとに別の作品と並べ替えても誰も気づかないと思う
310804:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:32
高橋留美子、小林まこと、水島新司
新潟県やべえな。
新潟県やべえな。
310805:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:32
藤島康介もそのうち条件満たすだろ
310806:名も無き修羅:2019/07/24(水) 20:33
赤塚不二夫が出てないのはさみしいな
高橋留美子は年相応に枯れるべき
いつまでも妖怪にすがってないでまた大人の作品を描いて欲しいね
高橋留美子は年相応に枯れるべき
いつまでも妖怪にすがってないでまた大人の作品を描いて欲しいね
310808:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:00
>>362
弓月光は青年漫画より少女漫画の方を薦めたい
ボクの初体験
変人クラブ
エリート狂走曲
弓月光は青年漫画より少女漫画の方を薦めたい
ボクの初体験
変人クラブ
エリート狂走曲
310809:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:01
いしいひさいちも3つくらいアニメ化あるんじゃないか
310810:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:09
30以上で区切りつけてスレたてしろよwww
310812:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:17
高橋留美子いるじゃんと思ったらやっぱり名前挙がってんのなw
310813:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:20
荒川氏の名前出してたのがいるけど
他に挙げられてる人達がアニメもヒットしてるから
アニメヒットがハガレンだけの荒川氏は違和感あった
アル戦は視聴率酷かったし、銀匙は空気だったからなぁ
漫画だけと考えてもハガレンと銀匙はヒットだろうけど、アル戦は微妙
他に挙げられてる人達がアニメもヒットしてるから
アニメヒットがハガレンだけの荒川氏は違和感あった
アル戦は視聴率酷かったし、銀匙は空気だったからなぁ
漫画だけと考えてもハガレンと銀匙はヒットだろうけど、アル戦は微妙
310815:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:28
一瞬長谷川町子が思い浮かんだが
サザエさんといじわるばあさんくらいだった
サザエさんといじわるばあさんくらいだった
310816:名も無き修羅:2019/07/24(水) 21:35
松本零士ならザ・コクピットを挙げて欲しかった
その流れで新谷かおるの名前も見たかった
その流れで新谷かおるの名前も見たかった
310818:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:12
せっまい世界で生きてきたんやろなぁ・・・
これから頑張って世間勉強していこうな!
これから頑張って世間勉強していこうな!
310819:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:15
スレ主黙ってんじゃねぇよ
310820:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:28
漫画記念館がある漫画家
・手塚治虫
・藤子不二雄(A単独、F単独もあり)
・石ノ森正太郎
・永井豪
・長谷川町子
・赤塚不二夫
・いがらしゆみこ
・青山剛昌
・水木しげる
・やなせたかし
・はらたいら(つぶれた)
普通に条件満たしてるのゴロゴロおるわ
・手塚治虫
・藤子不二雄(A単独、F単独もあり)
・石ノ森正太郎
・永井豪
・長谷川町子
・赤塚不二夫
・いがらしゆみこ
・青山剛昌
・水木しげる
・やなせたかし
・はらたいら(つぶれた)
普通に条件満たしてるのゴロゴロおるわ
310822:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:46
コメ欄まで読んでもちばてつやがいないとか
アニメ化って条件付けても
あしたのジョー
おれは鉄兵
あした天気になあれ
白黒時代は知らんけどハリスの風とかもアニメ化されてたっけ?
アニメ化って条件付けても
あしたのジョー
おれは鉄兵
あした天気になあれ
白黒時代は知らんけどハリスの風とかもアニメ化されてたっけ?
310823:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:48
河合克敏もアニメ化2本ドラマ化1本ある
310824:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:49
スレ主手塚治虫知らんのかな?
310825:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:57
>>200
こういう歯切れが悪いレスきらい
いっそ指摘した方が清々しいと思うんだが
こういう歯切れが悪いレスきらい
いっそ指摘した方が清々しいと思うんだが
310826:名も無き修羅:2019/07/24(水) 22:59
小山ゆうは?
がんばれ元気、お~い竜馬、あずみ
アニメ、ドラマ、映画とかなりなもんだと思うけど
がんばれ元気、お~い竜馬、あずみ
アニメ、ドラマ、映画とかなりなもんだと思うけど
310827:名も無き修羅:2019/07/24(水) 23:07
何作もヒットさせてるから凄いってもんでもないでしょ。
鳥山明の1作と浦沢直樹の1作が同レベルとでも思ってるの?
鳥山明の1作と浦沢直樹の1作が同レベルとでも思ってるの?
310828:名も無き修羅:2019/07/24(水) 23:10
手塚治虫の代表作って何だろう
ウリの時代的には
ブラックジャックと三つ目がとおる
漫画史的には
来たるべき世界と鉄腕アトム
濃いオタクには
火の鳥とブッタ
あと
ジャングル大帝とリボンの騎士と不思議なメルモとアドルフに告ぐと陽だまりの樹と…
ウリの時代的には
ブラックジャックと三つ目がとおる
漫画史的には
来たるべき世界と鉄腕アトム
濃いオタクには
火の鳥とブッタ
あと
ジャングル大帝とリボンの騎士と不思議なメルモとアドルフに告ぐと陽だまりの樹と…
310829:名も無き修羅:2019/07/24(水) 23:21
赤塚不二夫いれろよ
310831:名も無き修羅:2019/07/24(水) 23:34
ここまで新谷かおる無し
というか20世紀にデビューして未だ現役の漫画家でヒット作が3本未満ってほうがレアじゃね
というか20世紀にデビューして未だ現役の漫画家でヒット作が3本未満ってほうがレアじゃね
310832:名も無き修羅:2019/07/24(水) 23:43
青年漫画読んだ事ないキッズが多そうなスレ
310834:名も無き修羅:2019/07/25(木) 00:00
「どおくまん」はヒット結構ある
映画化もしてた
あと永井豪
映画化もしてた
あと永井豪
310836:トランプ:2019/07/25(木) 00:10
江川達也の名が一切出てこないなw
どんだけみんなの記憶から消されたんだかwwwwwwww
どんだけみんなの記憶から消されたんだかwwwwwwww
310837:名も無き修羅:2019/07/25(木) 00:29
江川を言うなら本宮ひろしが抜けてる
310838:名も無き修羅:2019/07/25(木) 00:31
水木しげる先生。
鬼太郎。
悪魔くん。
カッパの三平。
鬼太郎。
悪魔くん。
カッパの三平。
310840:名も無き修羅:2019/07/25(木) 02:30
永井豪 ってか普通に昔の人で結構いるわな スレ立てた奴はキッズでなんもしらんのだろ
310842:名も無き修羅:2019/07/25(木) 02:42
キン肉マン
闘将
幽霊小僧
三太夫
マモル
2世は続編扱いとしても全然いけるな
闘将
幽霊小僧
三太夫
マモル
2世は続編扱いとしても全然いけるな
310843:名も無き修羅:2019/07/25(木) 03:42
ゆうきまさみ 忘れたんなや
究極超人あ~る
機動警察パトレイバー
鉄腕バーディー
細野不二彦もおるな
さすがの猿飛
ぐーぐーがんも
ギャラリーフェイク
究極超人あ~る
機動警察パトレイバー
鉄腕バーディー
細野不二彦もおるな
さすがの猿飛
ぐーぐーがんも
ギャラリーフェイク
310844:名も無き修羅:2019/07/25(木) 03:45
あだち充って毎回同じ様な漫画なのに、なぜか見ちゃう不思議
310845:名も無き修羅:2019/07/25(木) 03:50
マンガ自体はどれも大して売れてないのに
代表作だらけの松本零士という謎
代表作だらけの松本零士という謎
310846:名も無き修羅:2019/07/25(木) 03:57
今はヒットすると人気が無くなるまで話を完結させてもらえないから、才能のある作家ほど不幸かもしらんね
終わった時にはジリ貧の印象がついちゃうし、本人の意志とは無関係にダラダラ続ける事でモチベーションも下がるだろうし
終わった時にはジリ貧の印象がついちゃうし、本人の意志とは無関係にダラダラ続ける事でモチベーションも下がるだろうし
310848:名も無き修羅:2019/07/25(木) 04:14
赤塚不二夫
永井豪
ちばてつや
永井豪
ちばてつや
310852:名も無き修羅:2019/07/25(木) 07:32
ゆでたまごは
キン肉マン
キン肉マン2世
闘将ラーメンマン
だろ
キン肉マン
キン肉マン2世
闘将ラーメンマン
だろ
310855:名も無き修羅:2019/07/25(木) 08:45
手塚とか零士とか横山とかあの辺の世代は絶対数が少なかったのもあるのでちょっと別枠かなという感じはする。
310858:名も無き修羅:2019/07/25(木) 09:16
バオーはヒットしてないだろw
鳥山先生は事実上2作とはいえその1作が爆発的だからなあ
鳥山先生は事実上2作とはいえその1作が爆発的だからなあ
310859:名無しマン:2019/07/25(木) 09:18
>細野不二彦もおるな
>さすがの猿飛
>ぐーぐーがんも
>ギャラリーフェイク
ここまでギャップがすごい漫画家居ねえだろ…
>さすがの猿飛
>ぐーぐーがんも
>ギャラリーフェイク
ここまでギャップがすごい漫画家居ねえだろ…
310860:名も無き修羅:2019/07/25(木) 09:32
>ここまでギャップがすごい漫画家居ねえだろ…
ロマンスの薬
おろち
まことちゃん
ロマンスの薬
おろち
まことちゃん
310866: :2019/07/25(木) 11:41
居ないんじゃなく知らないだけという、スレ主の無知さを晒すスレ
310867:名も無き修羅:2019/07/25(木) 11:55
永井豪はヒットしても打ち切り率高いからなぁ
310868:名無しマン:2019/07/25(木) 12:02
310860
内容に差はあれど絵柄は同じ
内容に差はあれど絵柄は同じ
310870:名も無き修羅:2019/07/25(木) 12:15
漫画太郎
珍遊記、まんゆうき、地獄甲子園
珍遊記、まんゆうき、地獄甲子園
310883:名も無き修羅:2019/07/25(木) 14:22
310868
それ細野不二彦も同じ
それ細野不二彦も同じ
310891:名も無き修羅:2019/07/25(木) 14:56
村上もとか
六三四の剣、龍-RON-、JIN-仁-
アニメ化ドラマ化ドラマ化
六三四の剣、龍-RON-、JIN-仁-
アニメ化ドラマ化ドラマ化
310895:名も無き修羅:2019/07/25(木) 15:38
かりあげクン
コボちゃん
ふりてんクン
きっぷクン
植田まさしも含まれるな
コボちゃん
ふりてんクン
きっぷクン
植田まさしも含まれるな
310908:名も無き修羅:2019/07/25(木) 17:05
310895
まさし君のんき君やおとぼけ課長や
すっから母さん忘れんな
まさし君のんき君やおとぼけ課長や
すっから母さん忘れんな
310909:名も無き修羅:2019/07/25(木) 17:06
310831
でも新谷先生もある程度続いたのってファントムとエリアと鷹くらいだしなあ
あとは打ち切られたり・・・
でも新谷先生もある程度続いたのってファントムとエリアと鷹くらいだしなあ
あとは打ち切られたり・・・
310919:名も無き修羅:2019/07/25(木) 18:34
ドラゴボはフリーザ編で終わってれば
鳥山は次に描きたいものがあったらしい
そうなってりゃあ3作品でヒットできたのに
鳥山は次に描きたいものがあったらしい
そうなってりゃあ3作品でヒットできたのに
310921:名も無き修羅:2019/07/25(木) 19:28
曽田正人がでてないことに憤慨
310925:名も無き修羅:2019/07/25(木) 21:05
310855
>あの辺の世代は絶対数が少なかったのもあるので
まさか当時より現在の方が競争も発行部数も少ないとか思ってる?
>あの辺の世代は絶対数が少なかったのもあるので
まさか当時より現在の方が競争も発行部数も少ないとか思ってる?
310944:名も無き修羅:2019/07/26(金) 08:13
>まさか当時より現在の方が競争も発行部数も少ないとか思ってる?
「
」どうしてそういう疑問が湧くか謎すぎるわ
とうじの
「
」どうしてそういう疑問が湧くか謎すぎるわ
とうじの
310945:名も無き修羅:2019/07/26(金) 08:17
ミス送信してしまった
「当時は絶対数が少なかった」って言ってる相手に「今の方が少ないと思ってるのか?」って聞くのは読解力に問題あるだろ
「当時は絶対数が少なかった」って言ってる相手に「今の方が少ないと思ってるのか?」って聞くのは読解力に問題あるだろ
310959:名も無き修羅:2019/07/26(金) 12:49
多いとか思ってる?
と書きたかったのを迷走しただけじゃないの
と書きたかったのを迷走しただけじゃないの
311010:名も無き修羅:2019/07/26(金) 21:21
(現在/当時)方が(多い/少ない)とか思ってる?、のいずれでも意味不明なんだよなぁ
相手が当時は今より漫画家が多かったとか現在は当時より漫画家人口少ないとでも言ってたなら成り立つけど
相手が当時は今より漫画家が多かったとか現在は当時より漫画家人口少ないとでも言ってたなら成り立つけど
311015:名も無き修羅:2019/07/26(金) 22:30
君の読解力に問題
311026:名も無き修羅:2019/07/27(土) 01:50
※310921
シャカリキの実写映画や大吾の実写ドラマなんて無かったんだ、いいね?
シャカリキの実写映画や大吾の実写ドラマなんて無かったんだ、いいね?
311030:名も無き修羅:2019/07/27(土) 02:22
トキワ荘の兄貴分、寺田ヒロオ
昭和40年代半ばに断筆してしまったが、スポーツ漫画の基礎を構築した巨匠
「背番号0」(昭和31〜39年)
「スポーツマン金太郎」(昭和34〜45年)
「暗闇五段」(昭和38年〜)(昭和40年・テレビドラマ化)
昭和40年代半ばに断筆してしまったが、スポーツ漫画の基礎を構築した巨匠
「背番号0」(昭和31〜39年)
「スポーツマン金太郎」(昭和34〜45年)
「暗闇五段」(昭和38年〜)(昭和40年・テレビドラマ化)
311475:名も無き修羅:2019/08/01(木) 01:47
※310805
全盛期とは比較にならんほど単行本の売り上げ落ちてるしもう無理
全盛期とは比較にならんほど単行本の売り上げ落ちてるしもう無理
313259:学者:2019/08/21(水) 21:57
高橋留美子は他に「人魚の森シリーズ」(これもアニメ化)とかヒットしてない作品がないくらいだ。ヤマトは松本零士に入れるのは間違い。元々キャラクターデザインとメカデザインだけだから。
ヒット作が多い漫画家はそれなりにいるけど、高橋留美子クラスとなると思いつかないな。1作、2作が爆発的に売れたのと違って毛色が違う作品を次々と大ヒットとなると手塚先生しか比較できないかも。
ヒット作が多い漫画家はそれなりにいるけど、高橋留美子クラスとなると思いつかないな。1作、2作が爆発的に売れたのと違って毛色が違う作品を次々と大ヒットとなると手塚先生しか比較できないかも。
313262:名も無き修羅:2019/08/21(水) 22:21
岩明均
・寄生獣
・七夕の国
・ヒストリエ
・寄生獣
・七夕の国
・ヒストリエ
313263:名も無き修羅:2019/08/21(水) 22:44
ネウロ、暗殺教室
次だ次の連載も早く来てくれ
次だ次の連載も早く来てくれ
313265:名も無き修羅:2019/08/21(水) 22:46
史上最強の嫁とマギで2本アニメ化
オリエントも当たれば行けるな
オリエントも当たれば行けるな
313266:名も無き修羅:2019/08/21(水) 22:50
スケ番刑事とピグマリオがアニメ化な和田慎二先生
作家死亡後にアニメ化ってあるかな?
手塚治虫くらい?
作家死亡後にアニメ化ってあるかな?
手塚治虫くらい?
313735:名無しさん@Pmagazine:2019/08/27(火) 02:08
いくらでもおるやんけw
浦沢直樹やろ
YAWARA、MONSTER、BILLY BAT(論外)
20世紀少年
マスターキートン(論外)
パイナップルアーミー(論外)
HAPPY!(論外)
化けもんやでこいつ
攻殻機動隊 (論外)
アップルシード (ドド論外)
ドミニオン (ド論外)
↑
ファンなんだろうが、さらっと嘘をぶっこむ奴多すぎw
浦沢直樹やろ
YAWARA、MONSTER、BILLY BAT(論外)
20世紀少年
マスターキートン(論外)
パイナップルアーミー(論外)
HAPPY!(論外)
化けもんやでこいつ
攻殻機動隊 (論外)
アップルシード (ドド論外)
ドミニオン (ド論外)
↑
ファンなんだろうが、さらっと嘘をぶっこむ奴多すぎw
313888:名無しビジネス:2019/08/28(水) 21:27
国外だとスタンリーさんが神扱いなんだろうか?
313987:774@本舗:2019/08/30(金) 03:11
論破前提のスレだろこんなの
勝ち誇ってるアスペ大丈夫か?www
勝ち誇ってるアスペ大丈夫か?www
319947:名も無き修羅:2019/11/05(火) 15:56
※310808
よくわかってる、同感!
よくわかってる、同感!
320045:名も無き修羅:2019/11/07(木) 00:23
誰一人、本宮ひろ志を出してないとか、ありえん。
男一匹ガキ大将
俺の空
サラリーマン金太郎
どれも破格に売れてるのに。
男一匹ガキ大将
俺の空
サラリーマン金太郎
どれも破格に売れてるのに。
320211:名も無き修羅:2019/11/08(金) 20:50
青山もコナン、ヤイバ、キッドで条件は満たしてる
320267:名も無き修羅:2019/11/09(土) 11:57
イッチのいう「ヒット」ってのがレジェンドクラスってことなんだろ多分
「俺が知らんもんはヒットって言えるかボケ」ってことなんだろうな
手塚治の「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「火の鳥」ですら駄目ならどうしようもないな
「俺が知らんもんはヒットって言えるかボケ」ってことなんだろうな
手塚治の「鉄腕アトム」「ブラックジャック」「火の鳥」ですら駄目ならどうしようもないな
320817:名も無き修羅:2019/11/14(木) 16:26
レジェンドクラスねぇ…
地上波アニメ化は当たり前で映画も「何本」も制作されて誰でも「名前ぐらいは聞いた事ある」って感じ?
うる星やつら
らんま1/2
犬夜叉
これだけ条件厳しくしても入る高橋留美子…
上記の手塚治虫の作品やこの三作を「聞いた事もない」って人はまず居ないんじゃない?
これほど条件限定しても入るのをヒット作じゃないと言うならもう何がヒット作なんだよ?
地上波アニメ化は当たり前で映画も「何本」も制作されて誰でも「名前ぐらいは聞いた事ある」って感じ?
うる星やつら
らんま1/2
犬夜叉
これだけ条件厳しくしても入る高橋留美子…
上記の手塚治虫の作品やこの三作を「聞いた事もない」って人はまず居ないんじゃない?
これほど条件限定しても入るのをヒット作じゃないと言うならもう何がヒット作なんだよ?
321060:名も無き修羅:2019/11/17(日) 12:57
あたち充は虹色とうがらしが別作品だろ他は同一だけど
321061:名も無き修羅:2019/11/17(日) 12:59
高橋留美子は
うる星、めぞん、らんまの順だと思う
うる星、めぞん、らんまの順だと思う
321063:名も無き修羅:2019/11/17(日) 13:03
ガンモとがラリーフェイクぜんぜん絵柄が違う……
猿飛ググったら両方の色出てた
猿飛ググったら両方の色出てた
321298:名も無き修羅:2019/11/19(火) 10:36
ツッコミ待ちのスレタイやめろ
321307:名も無き修羅:2019/11/19(火) 12:52
めぞん22の時なんか
どんだけバケモノなんだ
どんだけバケモノなんだ
321317:名も無き修羅:2019/11/19(火) 13:46
原作とは言え
武論尊(史村翔)も凄いな
渋い所では亡くなったけど
狩撫麻礼(ひじかた憂峰 土屋ガロン等他名義多数)も中々
武論尊(史村翔)も凄いな
渋い所では亡くなったけど
狩撫麻礼(ひじかた憂峰 土屋ガロン等他名義多数)も中々
321323:名も無き修羅:2019/11/19(火) 15:42
沈黙の艦隊
ジパング
空母いぶき
アニメ化より映画化の方がハードル高いだろ。
ジパング
空母いぶき
アニメ化より映画化の方がハードル高いだろ。
321424:名無しさん:2019/11/20(水) 18:51
手塚治虫の凄さを再認識するスレ
325985:名も無き修羅:2020/01/11(土) 03:46
※310909
砂の薔薇を忘れてもらっちゃ困る!
一応ビデオアニメ化はされてます
(売り上げは…お察し下さいw)
砂の薔薇を忘れてもらっちゃ困る!
一応ビデオアニメ化はされてます
(売り上げは…お察し下さいw)
326165:名も無き修羅:2020/01/13(月) 13:09
青山のコナンヤイバキッド
スピンオフに関しては後付けでやってるからスピンオフの力で売れたわけではない・・・と思う
スピンオフに関しては後付けでやってるからスピンオフの力で売れたわけではない・・・と思う
339530:名も無き修羅:2020/05/20(水) 10:40
方倉陽二
藤子不二雄のチーフアシスタントを務め、「漫画を最も良くわかっている」と評された正統派漫画家。
「アカンベー」
「ドラえもん大百科」
「のんきくん」
「まじかるハット」(TVアニメ化)
この他、学習漫画多数
藤子不二雄のチーフアシスタントを務め、「漫画を最も良くわかっている」と評された正統派漫画家。
「アカンベー」
「ドラえもん大百科」
「のんきくん」
「まじかるハット」(TVアニメ化)
この他、学習漫画多数
339555:名も無き修羅:2020/05/20(水) 15:38
松本零士先生の「千年女王」は
ガンダム等に時期が被って不運だけど
十分傑作やで
ガンダム等に時期が被って不運だけど
十分傑作やで
375644:名も無き修羅:2021/04/05(月) 09:02
弘兼憲史
学生島耕作
ヤング島耕作
係長島耕作
課長島耕作
部長島耕作
取締役島耕作
専務島耕作
常務島耕作
社長島耕作
会長島耕作
相談役島耕作
これだけで11作あるで
学生島耕作
ヤング島耕作
係長島耕作
課長島耕作
部長島耕作
取締役島耕作
専務島耕作
常務島耕作
社長島耕作
会長島耕作
相談役島耕作
これだけで11作あるで
376097:名も無き修羅:2021/04/09(金) 17:07
とりあえず手塚治虫と高橋留美子がいる時点でヒットのハードル上げてもクリアだな
神様手塚治虫に並べる高橋留美子はヤバい
神様手塚治虫に並べる高橋留美子はヤバい
376149:名も無き修羅:2021/04/10(土) 11:34
スレに村上もとかが出なかったことに愕然
376949:名も無き修羅:2021/04/19(月) 19:24
多分、国民的漫画or社会現象を引き起こした漫画以外ヒットと認めないんでしょ
具体的には
鉄腕アトム、鉄人28号、魔法使いサリー、サザエさん、タッチ、めぞん一刻、ドカベン、ドラゴンボール、ドラえもん、クレしん、ワンピース、最近なら鬼滅の刃とかそのクラス以外ヒットと認めない水準なら一応納得が・・・いかねえな
具体的には
鉄腕アトム、鉄人28号、魔法使いサリー、サザエさん、タッチ、めぞん一刻、ドカベン、ドラゴンボール、ドラえもん、クレしん、ワンピース、最近なら鬼滅の刃とかそのクラス以外ヒットと認めない水準なら一応納得が・・・いかねえな
383164:名も無き修羅:2021/06/19(土) 18:27
石森章太郎もアニメ3つ以上ある
仮面ライダーやゴレンジャーっていう特撮の陰に隠れがちやけどな
仮面ライダーやゴレンジャーっていう特撮の陰に隠れがちやけどな
404085:名も無き修羅:2022/01/06(木) 20:23
アニメや漫画に興味が無い層がどれだけ本格的に意識しないかを実感してるかしてないかで感覚変わる気がする。
興味ないやつはドラえもんすら認識して無いぞ
興味ないやつはドラえもんすら認識して無いぞ
412247:名も無き修羅:2022/03/29(火) 13:07
さいとう・たかをも全部同じ作品(ゴルゴ顔)みたいなもんやな
413606:名も無き修羅:2022/04/11(月) 23:58
手塚治虫に高橋留美子、藤子不二雄だよなぁ。
尾田栄一郎は一発屋。
尾田栄一郎は一発屋。
420125:名も無き修羅:2022/06/11(土) 18:38
すべからく
は誤用うんぬんの話じゃなくて
「すべて」 の3文字で必要十分に表現できるのに、いちいち無駄な2文字を追加したうえに、単なるかっこつけで使っていることが引っかかる。
そのうえで誤用なのもあるけどw
・無駄に2文字足してる(すべてといえばいい)
・かっこつけて自分に酔ってる
・誤用
の3連コンボなんだよな
は誤用うんぬんの話じゃなくて
「すべて」 の3文字で必要十分に表現できるのに、いちいち無駄な2文字を追加したうえに、単なるかっこつけで使っていることが引っかかる。
そのうえで誤用なのもあるけどw
・無駄に2文字足してる(すべてといえばいい)
・かっこつけて自分に酔ってる
・誤用
の3連コンボなんだよな
420395:名も無き修羅:2022/06/14(火) 01:53
原作なら、小池一夫だな。
なんだかんだ言ってもやっぱすげーよ。
幸いにもマンガ図書館Zで、小池一夫+小島剛夕の作品多数がタダで読めるからみんな行け。
とくに「首斬り朝」と「子連れ狼」は必見だぞ。
なんだかんだ言ってもやっぱすげーよ。
幸いにもマンガ図書館Zで、小池一夫+小島剛夕の作品多数がタダで読めるからみんな行け。
とくに「首斬り朝」と「子連れ狼」は必見だぞ。
447033:名も無き修羅:2023/02/26(日) 22:58
バオーは名作だけどヒットはしとらんよ