fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


無類の麺好き男、名古屋出張で名古屋麺を食らい尽くす
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563684468/


1 :名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:47:48 ID:Yvz

99pq24.jpg

99pq25.jpg

99pq26.jpg



    



2:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:49:16 ID:Yvz

99pq27.jpg

99pq28.jpg

99pq29.jpg


5:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:52:06 ID:kSS
台湾ラーメンは食べてみたい


3:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:50:26 ID:Yvz

99pq30.jpg

99pq31.jpg

99pq32.jpg


4:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:50:55 ID:dkH
これは有能なイッチ


10:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:58:04 ID:l9V
味噌煮込みは初めて食ったとき「え、生煮え? 調理ミス?」とワイも思ったわ
一緒にいた名古屋出身の子が説明してくれんかったらクレーム入れてたかも



6:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:52:37 ID:Yvz

99pq33.jpg

99pq34.jpg


8:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:53:44 ID:kSS
食い過ぎやろ


9:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:53:55 ID:dXJ
すぱげっちはなんか自分の中で麺じゃない


11:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)14:00:52 ID:kSS
名古屋メシってよくネットでマズいって言われてるけど実際どうなん?


12:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)14:07:03 ID:Yvz
>>11
まあ全体的に味付けが濃い傾向があるから人によって好き嫌いはあるね
ワイは台湾まぜそばが好き。あんかけスパの味付けがちょっと苦手



13:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)14:08:39 ID:kSS
>>12
はえ~、サンクス
機会があったら食べてみたい



14:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)14:51:09 ID:be8
>>11
名古屋飯まずいと言ってるやつの8割は京都人
これまめな





関連‐グルメ漫画「へェー冷麺って焼肉屋にあるんですか。知らんかったわ」 ←オススメ
    【昼メシの流儀】野原ひろしさん、鍋焼きうどんを食べて冷え切った体を温める
    【悲報】カイジの大槻班長、壮絶に名古屋をディスる
    「名古屋めし」を美味い~不味いでランク付けしてまとめてみた


男麺
男麺
posted with amazlet at 19.07.21
ゴマブックス株式会社 (2015-09-17)
関連記事
管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
310504:名も無き修羅:2019/07/21(日) 20:13
なぜ喫茶マウンテンに行かないのだ?具体名を出せないのなら、そこはぼやかしてでもいいから書かないとさ、これでは画竜点睛を欠くだよ。

310505:名も無き修羅:2019/07/21(日) 20:14
先生、鉄板以外は口に合わなかったっぽいな

310506:名も無き修羅:2019/07/21(日) 20:27
#310504
いちごスパゲティはちょっと…
間違いなく麺類であるからこそちょっと…

310507:名も無き修羅:2019/07/21(日) 20:29
唐突な京都disに草

310508:名も無き修羅:2019/07/21(日) 20:51
あんかけは地元民でも好き嫌い分かれるからな・・・
味噌煮込みと鉄板スパはよその人にも自信を持って勧めれる品だわ

310509:名も無き修羅:2019/07/21(日) 21:17
味が濃いっていうか、何かと甘い気がする

310511:名も無き修羅:2019/07/21(日) 21:45
日本人の8割京都人っていうのは初めて知ったわ

310512:名も無き修羅:2019/07/21(日) 21:57
矢場とんだっけか
めちゃくちゃ混んでたけど自分は合わなかったな。味噌が特徴あるよね。
ひつまぶしはとてもおいしかった。また食べたい。

310513:名も無き修羅:2019/07/21(日) 21:58
#310511
つまり日本人の八割が名古屋飯は不味いと言うと思ってるわけか、何故そんなにヘイト向けられないといけないんだ、俺たちが何をしたって言うんだ

310514:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/07/21(日) 22:03
味噌煮込みうどんは三河八丁味噌の風味そのものが好みが分かれるから仕方ないと思う(´・ω・`)

310516:名も無き修羅:2019/07/21(日) 22:14
マウンテンは名古屋の食文化じゃなくマウンテンの食文化


310517:名も無き修羅:2019/07/21(日) 22:24
※310516
魔雲天の食文化?

310518:名も無き修羅:2019/07/21(日) 22:26
味噌で煮込むという美味くなる要素しかないのにクレームものの生煮えうどんが台無しにする無能
この辺の詰めの甘さが天下取れなかった理由なんだろうな

310519:名も無き修羅:2019/07/21(日) 22:47
固いうどんが苦手な人だと味噌煮込みは・・・
甘めの味噌、固い麺と両方苦手だったから
味噌煮込みうどんは大ハズレだったなぁ。

310520:名も無き修羅:2019/07/21(日) 22:51
台湾ラーメン、辛さを超える前にスープすするとむせる
辛いもの好きなつもりだったが得意じゃなかったわ

310521:名も無き修羅:2019/07/21(日) 23:10
味噌煮込みうどんの麺って生煮えって感じるってマジ?
他県の人って普段どんなうどん食ってるの?

310522:名も無き修羅:2019/07/21(日) 23:47
逆に名古屋の人に聞きたいわ
噛むとボリボリいう食いもんにうどんと名付けていいと思っているのかと

310528:名も無き修羅:2019/07/22(月) 00:09
去年食ったけど別に固くなかったけどなぁ、というか今「固いと思われてたんだ…」程度に固さを気にしなかった。
さぬきうどんよりは柔らかくない?

310529:名も無き修羅:2019/07/22(月) 00:11
マウンテンの息子と大学同じだったが、高いバイク乗り回して嫌味なやつだったわ

310530:名も無き修羅:2019/07/22(月) 00:18
名古屋は何度か出張で行ったが得意先にご馳走になったひつまぶしは文句無しに美味かった
カレーうどんも美味かったし辛いの大好きだから台湾ラーメンも美味かったけど、
味噌煮込みうどんはう~ん、これは俺に合わないなって思ったし、
味噌カツは悪くはないんだけどやっぱトンカツにはトンカツソースだなあって思った
最後は結局人それぞれで実際に食ってみないとちゃんと美味いか不味いか語れん

310533:名も無き修羅:2019/07/22(月) 01:31
味噌煮込みうどん、箸でもったら箸から上の麺が上を向いていて天をつくように立っているのにはビビった。

310534:名も無き修羅:2019/07/22(月) 02:16
どの飯も基本味が濃いよなぁ
名古屋の人は薄味とか感じ取れるんだろうか
薄味の料理を食べた時に好き嫌いの問題じゃなく
味がしないからおいしくないって感想になったりするのかな

310535:名無しマン:2019/07/22(月) 02:27
固い間に食うもんじゃないんだろ味噌煮込みうどんは
面が柔らかくなるくらいゆっくり食えよ

310537:名も無き修羅:2019/07/22(月) 02:42
あれ、先に飯と汁・具で食って、後半に麺いただくもんじゃないの?
教えてやっとかめ星人

310538:名も無き修羅:2019/07/22(月) 02:46
310534
織田信長「な、なんじゃこの料理はっ!味がせぬではないか!!ええぃ!京の腕利き料理人と聞いていたから飯を作らせたがこの程度かっ!貴様、その首はいらんようだな」
料理人「明日また来てください、本当の私の料理をお出ししますよ」

-翌日-

料理人「どうぞ、お召し上がりください信長様」(塩を多く使った味の濃い料理を出す)
信長「ほぉ!これはうまい!昨日の料理はクソやが、この料理はうまい」
料理人(へっ!信長と言えども京の料理の味のわからぬ田舎者よぉ)

310539:名も無き修羅:2019/07/22(月) 04:11
赤味噌で育っちゃうと他の味噌はまずくてダメなんよね
白味噌は甘すぎるし麦味噌は臭い
いま九州住みだがまともな赤味噌なくて苦労してるわ
ネットで地元の取り寄せてる

310541:名も無き修羅:2019/07/22(月) 05:56
嘗て存在した深夜専業ラーメン屋は…無理かw

310542:名も無き修羅:2019/07/22(月) 06:13
名古屋めしとして他県で有名なのはだいたいまずいよ。地元民はそんなもんほとんど食わない。普通に現地カスタムのラーメンチェーンとかカレーうどんとか鍋とか揚げ物とか北陸の寿司とかココイチ食ってるよ。

310543:名も無き修羅:2019/07/22(月) 07:32
ほとんど食わないってことは無いなw
県外(岐阜三重を除く)の人に紹介すると好きと嫌いがはっきり別れるイメージ

310544:名も無き修羅:2019/07/22(月) 07:43
台湾ラーメンは巷に溢れてる辛さを売りにしたラーメンの一種ってだけだから、期待して食べると個性もないし大してうまくもないラーメンにガッカリしちゃうよな。

310547:名も無き修羅:2019/07/22(月) 09:06
※310542

ねーよ、勝手な嘘つくな

310554:名も無き修羅:2019/07/22(月) 11:54
あんかけパスタがうまいと思ったことはないな
c級グルメの扱いでいい

310562:名も無き修羅:2019/07/22(月) 12:59
山本屋の味噌煮込みはめちゃくちゃ麺固いけどチェーン店ならば柔らかい
矢場とん食べたことないんだけどどんな味噌なんだ?

310572:名も無き修羅:2019/07/22(月) 14:04
※310542
地元民が食わなきゃ山本屋もパスタでココもとっくに潰れてるわ
2秒考えりゃ分かるだろばーか

310573:名も無き修羅:2019/07/22(月) 14:04
よくもわるくも下品な味
とにかく味が濃いので京都とは相性悪いだろうな

310574:名も無き修羅:2019/07/22(月) 14:24
コショウがちょっと辛かったけれど、
卓上の粉チーズかけたら程好くまろやかになった。
極太スパゲッティに濃いソースって合うね、美味しかった。

310577:名も無き修羅:2019/07/22(月) 14:51
スカイツリーかなんかで
気合い入れてたとんこつラーメン屋が
名古屋飯の店に売り上げで負けた途端
名古屋飯は不味い不味い言われ出した

犯人は本当に京都人かな?

310578:名も無き修羅:2019/07/22(月) 15:59
あんスパは…うん…

多分想像してるものと食うものの解離が凄いと思うぞ
あれは本当に人を選ぶ。万人には進めることが出来ない。

310580:名も無き修羅:2019/07/22(月) 16:16
最後のコマの手の大きさおかしくね?

310581:名も無き修羅:2019/07/22(月) 16:22
やっぱ土山しげる上手いなぁ

310601:名も無き修羅:2019/07/22(月) 18:56
>味噌煮込みうどん
1時間待っても追加で煮込んでも柔らかくはならんよ
食べずに適当な事書かないでくれ

310606:名も無き修羅:2019/07/22(月) 19:17
※310522
ボリボリいうようなうどんは名古屋どころか愛知県でで食べたことがないんだけど
長崎のパリパリ麺の皿うどんのこと?

名古屋は出汁と旨み成分が濃いかわりに塩が少ない
味噌の中でも赤味噌は特殊で加熱すればするほど風味とうまみ成分が増す
塩分控えめで甘辛いのが名古屋の味

京都は見た目薄い色だけどおばんざいはどれも塩が濃いと感じる

310608:名も無き修羅:2019/07/22(月) 19:19
台湾ラーメンは、辛さ控えめのアメリカンというのがあるので
辛いのが苦手ならアメリカン台湾ラーメンにしなさい

310618:名も無き修羅:2019/07/22(月) 20:55
スガキヤ出てないけどどうなってんだ?

310627:名も無き修羅:2019/07/22(月) 21:42
昔はアキバにパスタ・デ・ココあったからあんかけスパたまに食いに行ってた
個人的には割と好きだったんだが、撤退したってことは受けがあまり良くなかったんだろうなあ

310641:名も無き修羅:2019/07/23(火) 02:06
年1程度で名古屋に行く関東人だけど、台湾ラーメンは名古屋に行く度に食べに行くくらいには癖になる味

あんかけスパは微妙っていうか中途半端だし、味噌煮込みは麺の茹でが足りない

名古屋圏の甘辛い味付けってものによると思うわ

310643:名も無き修羅:2019/07/23(火) 04:54
名古屋出身の徳川家康は日本を侵略した
名古屋出身の豊臣秀吉はアジアを侵略した
名古屋は日本とアジアに謝罪するべきです
謝罪しないから日本もアジアも名古屋を認めない

310652:名も無き修羅:2019/07/23(火) 09:37
あんかけスパは中学生の頃初めて食った時は不味くて「何でこんなもんの専門店まであるの?」と疑問に思ったが
数年経って成人したある日突然食べたくなったんだ
そっからは家でもたまに作って食べる位だ
勿論アホほど粉チーズをぶっかける

まぁ変な味だしそれは分かってるんだけどね

310675:名も無き修羅:2019/07/23(火) 14:20
ご麺
にイラッとした

310923:名も無き修羅:2019/07/25(木) 19:54
スガキヤがソウルフード的に定着している時点でもう無理。


310986: :2019/07/26(金) 17:46
全然うまくなさそうなのは草

311081:名も無き修羅:2019/07/27(土) 17:42
味噌煮込みうどんは家庭料理
外で食うのは余所者と観光客ばかりだよ
俺も店では食ったことがない

312054:名も無き修羅:2019/08/08(木) 04:48
よだれ鼻たれ顔ノリスケ
うーん むり!

319763:774@本舗:2019/11/03(日) 02:56
>10:名無しさん@おーぷん:19/07/21(日)13:58:04 ID:l9V
>味噌煮込みは初めて食ったとき「え、生煮え? 調理ミス?」とワイも思ったわ

ふにゃふにゃの大阪うどんしか知らないと普通のうどんでもヤバいレベルかもな
というか定番のきしめんとスガキヤはネタにならないからスルーか

326413:名も無き修羅:2020/01/15(水) 09:28
関東地方の料理って味濃くて塩分高いのに、

関東人は名古屋グルメ不味いって騒いでてダサい

335343:名も無き修羅:2020/04/08(水) 16:36
名古屋飯の味付けは濃い甘辛系が好きならドはまりする
あっさり淡い味が好みなら合わないだろうな
あとゲテモノメニューで有名なマウンテンだけど、あそこは普通のメニューも沢山あるし量も多くて味も美味いぞ

338575:名も無き修羅:2020/05/09(土) 18:20
悪口を京都に押し付ける奴の8割は関東民

359940:お好み焼きにご飯の土人:2020/11/10(火) 17:14
コメダが全国区にある時点で名古屋飯は受けてる
「名古屋飯マズイ」は商売敵の嫉妬

408066:名も無き修羅:2022/02/14(月) 13:18
なお名古屋飯の大半はお隣の三重県の名物な模様

名古屋飯は例えるなら伊勢湾グルメの集約やね

409267:名も無き修羅:2022/02/26(土) 19:55
あんかけスパそんな評価やったんか…
てっきり俺含めて地元民には大好きだと思ってたぜ… いつも近所の店混んでるし…

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top