![]() 寿司漫画「江戸前の旬」屈指のキチガイキャラ |
料理漫画「夏野菜をたっぷり使ったカレーってうまいよな」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563000349/
1 :名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:45:49 ID:ID5



2:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:47:42 ID:ID5


3:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:50:35 ID:Ea3
なんやこれ
ハーレム漫画か?
4:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:51:22 ID:AGb
fateの可能性を切り開いたタイころは有能
6:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:53:44 ID:Ea3
言うほどカレーにナスとかズッキーニって合うか?
8:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:56:47 ID:ID5
>>6
わかる
夏野菜のカレーと銘打ってるが
味なんて二の次でただ彩り良くしたいだけちゃうんかと
7:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:55:22 ID:ocp
ナスは合う ズッキーニは嫌い
9:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:57:32 ID:5Sp
夏野菜カレーは歯応えで誤魔化してて色あいは二の次だと思うんやで
13:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:08 ID:6GB
夏野菜のカレーは美味いやろ
だがココナッツミルクはやめろ
14:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:17 ID:XMI
野菜ゴロゴロカレーじゃいかんのか?
10:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:01:22 ID:6Sz
体によさそう感あるからね仕方ないね
17:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:52 ID:OV2
夏野菜カレーをつくるのに市販のルーはいかんでしょ
11:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:01:52 ID:Ea3
でもちゃんとレシピ載せてる料理漫画は良いね
12:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:19:25 ID:ID5
>>11
毎話最後にレシピのページ載せてる
ワイ鮭のホイル焼き作ったわ
関連‐グルメ漫画「海老と彩り野菜の燻製アヒージョ作るよ」 ←オススメ
グルメ漫画「牛肉に・・・すき焼きのタレって!あれ作ろっかな」
グルメ漫画「やっぱり袋ラーメンだけは自分流に作って食べたいんだよねぇ~」
ワイ将、グルメ漫画を読んでお腹が減る
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563000349/
1 :名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:45:49 ID:ID5



2:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:47:42 ID:ID5


3:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:50:35 ID:Ea3
なんやこれ
ハーレム漫画か?
4:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:51:22 ID:AGb
fateの可能性を切り開いたタイころは有能
6:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:53:44 ID:Ea3
言うほどカレーにナスとかズッキーニって合うか?
8:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:56:47 ID:ID5
>>6
わかる
夏野菜のカレーと銘打ってるが
味なんて二の次でただ彩り良くしたいだけちゃうんかと
7:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:55:22 ID:ocp
ナスは合う ズッキーニは嫌い
9:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)15:57:32 ID:5Sp
夏野菜カレーは歯応えで誤魔化してて色あいは二の次だと思うんやで
13:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:08 ID:6GB
夏野菜のカレーは美味いやろ
だがココナッツミルクはやめろ
14:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:17 ID:XMI
野菜ゴロゴロカレーじゃいかんのか?
10:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:01:22 ID:6Sz
体によさそう感あるからね仕方ないね
17:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:20:52 ID:OV2
夏野菜カレーをつくるのに市販のルーはいかんでしょ
11:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:01:52 ID:Ea3
でもちゃんとレシピ載せてる料理漫画は良いね
12:名無しさん@おーぷん:19/07/13(土)16:19:25 ID:ID5
>>11
毎話最後にレシピのページ載せてる
ワイ鮭のホイル焼き作ったわ
関連‐グルメ漫画「海老と彩り野菜の燻製アヒージョ作るよ」 ←オススメ
グルメ漫画「牛肉に・・・すき焼きのタレって!あれ作ろっかな」
グルメ漫画「やっぱり袋ラーメンだけは自分流に作って食べたいんだよねぇ~」
ワイ将、グルメ漫画を読んでお腹が減る
衛宮さんちの今日のごはん (4) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 19.07.13
TAa
KADOKAWA (2019-07-25)
売り上げランキング: 780
KADOKAWA (2019-07-25)
売り上げランキング: 780
- 関連記事
-
-
ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」 2019/06/12
-
グルメ漫画界のレジェンド・オブ・有能のお言葉がこちら 2018/01/12
-
【グルメ漫画】スーパーで売ってる鰻のおいしい食べ方 2018/09/14
-
ラーメン屋「ちょっとお客さんそんな食い方はやめてくんないかなあ」 2018/03/29
-
グルメ漫画「めしぬま。」で初めて嫌悪感なく読める回がきたわ 2017/03/12
-
だし巻き卵にいきなり醤油かけちゃうやつwww 2020/06/11
-
井之頭五郎「これが日本流のピザの食べ方だい」 2020/12/27
-
漫画主人公「お取り寄せの山うにとうふで焼きおにぎりキタコレ!」 2019/09/10
-
【グルメ漫画】たまに焼きおにぎりをつまみに酒飲みたくなる時あるよな 2020/05/18
-
【ワカコ酒】ワカコさん、ゴーヤチャンプルーを食して沖縄へ脳内トリップ 2019/07/02
-
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
309845:名も無き修羅:2019/07/13(土) 16:52
このキャラ使う意味ある?
309846:名も無き修羅:2019/07/13(土) 17:26
ココナッツミルクもズッキーニも悪くないと思うけどなぁ…
特にカレーに入れるんやし
特にカレーに入れるんやし
309847:名も無き修羅:2019/07/13(土) 17:31
カレーに茄子なら揚げ茄子のトッピングに限るわ
309849:名も無き修羅:2019/07/13(土) 18:01
それに最近は・・・・出版社は出版社で・・・・・・・・
利益を上げなきゃならんからといって・・・・・・
比較的安定して売れやすい・・
安易なスピンオフ作品なぞに走りがち・・・・・・・・・・!
利益を上げなきゃならんからといって・・・・・・
比較的安定して売れやすい・・
安易なスピンオフ作品なぞに走りがち・・・・・・・・・・!
309850:名も無き修羅:2019/07/13(土) 18:39
これの原作のファンて到底料理に興味があるとは思えん
まんま誤用の意味でのこどおじなイメージ
まんま誤用の意味でのこどおじなイメージ
309851:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:04
原作ファンはこういう日常系が好きなのも多いと思うよ
でなければ、当時沢山のアンソロジーとかが出ないと思う
でなければ、当時沢山のアンソロジーとかが出ないと思う
309852:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:16
この作品は主人公が料理得意設定だったからまだわかるが
他の外伝作品の子育て漫画はあれほんとになぜに?って感じ
他の外伝作品の子育て漫画はあれほんとになぜに?って感じ
309853:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:21
>>309850
料理に興味無い人間ってどんなんだよ
仙人か何かか?
料理に興味無い人間ってどんなんだよ
仙人か何かか?
309854:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:24
Fateの原作って日常シーンだと隙あらば料理して飯食ってるイメージあるしそんなに変なスピンオフではないような気はするけどな
309855:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:36
こども部屋おじさんって言いたいだけのマウントマンの言葉真に受けんでも
309856:名も無き修羅:2019/07/13(土) 19:58
FGOならともかくFateに飯のシーンはつきものだろうが
どんだけエアプな※共だよ
どんだけエアプな※共だよ
309857:名も無き修羅:2019/07/13(土) 20:03
夏野菜カレーとかシーフードカレーとか
カレーと馴染む気がない連中は好かんな
カレーと馴染む気がない連中は好かんな
309862:名も無き修羅:2019/07/13(土) 20:23
※309853
完全食エリートリーマンとか
料理というか食自体に興味ないって感じだけど
完全食エリートリーマンとか
料理というか食自体に興味ないって感じだけど
309866:名無しさん:2019/07/13(土) 21:36
この人料理したことないんだろうなあ
かぼちゃなんて煮込んだら全部溶けて皮しか残らんよ
それもほんの5分程で溶け崩れる火の通りやすい野菜なのに、時間かかる野菜扱い
かぼちゃの煮物も他の食材煮込んだところに、レンチン(短め、野菜の設定あったら葉物野菜)してから鍋に入れたらすぐ火を止めて味を染み込ませる
そうしないと全部煮汁に溶け込んで食べるとこなくなる
かぼちゃなんて煮込んだら全部溶けて皮しか残らんよ
それもほんの5分程で溶け崩れる火の通りやすい野菜なのに、時間かかる野菜扱い
かぼちゃの煮物も他の食材煮込んだところに、レンチン(短め、野菜の設定あったら葉物野菜)してから鍋に入れたらすぐ火を止めて味を染み込ませる
そうしないと全部煮汁に溶け込んで食べるとこなくなる
309867:名も無き修羅:2019/07/13(土) 21:57
ズッキーニとかいうきゅうり
アレが美味しいとかホザく奴の味覚は信用しない
きゅうりは冷やして味噌つけて齧れ
それ以外は認めん
アレが美味しいとかホザく奴の味覚は信用しない
きゅうりは冷やして味噌つけて齧れ
それ以外は認めん
309869:名も無き修羅:2019/07/13(土) 22:04
>>309866
漫画家がレシピ作ってるわけじゃなくお前よりよほど料理やっとる料理監修ついとるやろ。
レシピにも「かぼちゃに火が通ったら~」と書いてあって崩れるまで煮込むとか何処にも書いてへんぞ。
漫画家がレシピ作ってるわけじゃなくお前よりよほど料理やっとる料理監修ついとるやろ。
レシピにも「かぼちゃに火が通ったら~」と書いてあって崩れるまで煮込むとか何処にも書いてへんぞ。
309870:名も無き修羅:2019/07/13(土) 22:06
メガネのロン毛誰?
309872:名も無き修羅:2019/07/13(土) 22:21
※309867
軽く糖質入ってますねこれは
部屋から出るなよw
軽く糖質入ってますねこれは
部屋から出るなよw
309873:名も無き修羅:2019/07/13(土) 22:28
こんなん読んだら知的障害者になるわ
309875:名も無き修羅:2019/07/13(土) 23:36
ズッキーニはあのカボチャかきゅうりかわからん味の中途半端さがよくない
ナスはタイカレーには合う
ナスはタイカレーには合う
309876:名も無き修羅:2019/07/13(土) 23:38
>>309866
お前のくだらない料理知識自慢始める前にレシピをよく読みなおしてこい
お前のくだらない料理知識自慢始める前にレシピをよく読みなおしてこい
309881:名も無き修羅:2019/07/14(日) 01:29
ナスは煮込んだら不味いよ
焼くか揚げるならOK
焼くか揚げるならOK
309882:名無しさん:2019/07/14(日) 01:43
※309870
桜のサーヴァント、ライダー。
(原作では両目を封印する眼帯)
桜のサーヴァント、ライダー。
(原作では両目を封印する眼帯)
309883:名も無き修羅:2019/07/14(日) 02:17
夏野菜は全部素揚げでトッピングでええねん
309885:名も無き修羅:2019/07/14(日) 06:52
プロの料理人に駄目だしするとか恥ずかしすぎるだろ
309887:名も無き修羅:2019/07/14(日) 08:29
Fateで一番要らんキャラって主人公だと思う
309899:名も無き修羅:2019/07/14(日) 10:58
専門家監修レシピにダメ出しする俺料理に詳しいマンなんてかわいいもんだよ
YouTubeだと世界大会優勝シェフの調理動画とか砥石会社が公開してる包丁研ぎ解説に上から目線のコメントだらけで凄いぞ
YouTubeだと世界大会優勝シェフの調理動画とか砥石会社が公開してる包丁研ぎ解説に上から目線のコメントだらけで凄いぞ
309902:名も無き修羅:2019/07/14(日) 11:16
マルタさんかわいい
309903:名も無き修羅:2019/07/14(日) 11:19
昔、ナス入れたカレー作ったら
二日目ネバーっと糸ひいたから捨てた
あれ食えたんかね
二日目ネバーっと糸ひいたから捨てた
あれ食えたんかね
309906:名無しさん:2019/07/14(日) 11:32
※309887
Fateはもともとゲームだという事を忘れてないか?
Fateはもともとゲームだという事を忘れてないか?
309909:名も無き修羅:2019/07/14(日) 12:04
※309882
あーあいつかー。
ありがとう。
あーあいつかー。
ありがとう。
309913:名も無き修羅:2019/07/14(日) 13:33
※309906
ちゃんとエロを付けろよ。エロゲという事実から逃げんな信者
ちゃんとエロを付けろよ。エロゲという事実から逃げんな信者
309914:名も無き修羅:2019/07/14(日) 13:49
※309913
ゲームって言っただけでエロゲではないと言ったわけでもないのに
なんでそんなにキレてんの
ゲームって言っただけでエロゲではないと言ったわけでもないのに
なんでそんなにキレてんの
309921:名も無き修羅:2019/07/14(日) 16:50
FGOアンチはキチガイだな
料理まで突っかかてくるとか病気かよ
料理まで突っかかてくるとか病気かよ
310068: :2019/07/16(火) 11:13
原作が血みどろの内容だからこそこういう平和な内容のスピンオフが求められる傾向にあるんだろう