ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 04:22:29 ID:bJdZrnun0

どっちが強い?




5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 07:51:58 ID:jmSNptrq0
白眼がすっかり空気に・・・




6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 08:08:37 ID:4pJEFZyR0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /



‘;’>  <‘;’





    


9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 09:08:38 ID:5Xdmoqnx0
白眼はレーダーだとしたら写輪眼も輪廻眼も核ミサイルだよなあ。
平時は、レーダーの方が役に立つが有事で相手を殲滅すると決めたら
核ミサイルの乱射には、勝てない。




14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 17:30:56 ID:wDRxTZmZO
万華鏡写輪眼>輪廻眼>白眼>写輪眼

通常写輪には勝てるけど、パワーアップしないと万華鏡には勝ち目ないよ




17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 03:00:36 ID:y8PE+JRT0
>>14
白眼より写輪眼が上だろうjk
白は基本防御&探知用だが写輪の方は攻撃(幻術)、防御、パワーアップにと幅広く使える




21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:58:49 ID:aHIsrpCGO

マン毛鏡




22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 15:39:49 ID:68k1wZnAO
女を射殺す俺の目最強




27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:26:10 ID:kdSp6Fvf0
ただし先に白眼で点穴突かれたら万華鏡も糞もない




28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:13:16 ID:QiL7bdmLO
どうせ「幻術だ」だからそんなことには絶対ならない




29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:14:02 ID:TSpT3mQS0
絶対だと言える所がある意味すごい





30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:20:43 ID:vhoSfKdcO
天照最強




31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:29:43 ID:jGTQOc2qO
ナルトは中忍試験までは神漫画だった…個人的には読まない週あるほどつまんないんだが…人気なんだよな…w
俺の負けかw




33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:24:04 ID:weSysWV40
>>31同意。なぜこんなことになってしまったのか・・・
  暁&サスケ家出編をひっぱりすぎたからだと思う。
  戦争編で霧隠れ&岩隠れ連合に立ち向かう木の葉や、国際連合みたいな
  機関立ち上げて、高度な政治合戦、紛争地帯への介入などやってほしかった。
  またトーナメントやるのもおもしろいし、ナルトの潜入ミッションや暗殺ミッション
  もみたかった。化け物に変身は絶対NG。もったいない。




42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 14:14:52 ID:cAi4HdyV0
白眼は単体ではただのレーダーか、攻撃面でも地雷や機雷程度にしか使い道がない。
体術を鍛えても、先は見えてる。

でも、高レベルの2マンセル以上なら一気に価値が上がる気がする。
つまり、イメージ的にはイージス艦かな。
白眼が化ける余地はいくらでもある。





44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 14:53:02 ID:2Dq6sDMXO
【輪廻眼】
・視覚共有
・輪廻眼独自忍術
…他不明
【写輪眼】
・継絡系透視
・超動体視力
・チャクラ性質透視
・全忍・体・幻術コピー(血継限界を除く)
【白眼】
・広範囲視力
・透視
・継絡系透視
・点穴透視(ネジ限定)
・写輪眼以上の洞察力





45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 17:55:40 ID:uqYxyZXM0
白眼
追跡行動、八卦によるチャクラ封じ、白眼による負担がない

写輪眼
単独行動、対少数勝負の無類の強さ、車輪眼による負担が大きく長時間の戦闘は不利

輪廻眼
集団戦法  固体がやられたら準備に時間かかるっぽい

3つあるところから蛙蛇蛞蝓のような3つ巴を構成してくんじゃないか

白眼<写輪眼<輪廻眼<白眼  みたいな。それを理解してるペインが写輪眼と手を組もうと動いている。みたいな
手を組むなら強みのある方選ぶだろうし、能力的な相性みてもそんな感じする




46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:40:03 ID:5M6FckwzO
しゃりんがんはゎしろめから枝分かれしたらしーぜ
つまり車輪のもとはしろめってこった




47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:00:57 ID:2Dq6sDMXO
輪廻眼→白眼→写輪眼の順に派生。
一般的には、白眼が最も歴史ある瞳術。




60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 00:38:02 ID:OvFSSEZb0
>>47
旧設定ではうちはは日向(白眼)の分派扱いだが
最新設定では周辺では無類強さを誇り
千手とともに木の葉を創立した名家中の名家の血筋だぞ

白眼は情報支援に特化しすぎて戦闘ではありがたみがない
戦闘では写輪眼が異常に強い
輪廻に至ってはそもそも瞳術でくくっていいのか不明だが




56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 22:03:57 ID:D72u/ZkXO
邪気眼が最強。
写輪眼も輪廻眼も、邪気眼使いの岸本によって生み出された





57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 22:40:44 ID:xlDwXoHNO

戦闘から日常まで使えて便利なのは白眼




58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 22:49:08 ID:RuHAu4eQO

白眼があれば女の子の裸覗き放題だな




68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:15:30 ID:tlqf4M3c0
忍者というものの本来の役割、性質を考えると、百眼は非常に有用。
個人レベルでの戦闘力より広範囲の情報収集能力、策敵能力の方が運用価値は高い。




77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/22(水) 01:41:02 ID:tSGb06JQ0
本物の忍者なら、情報収集と、
敵地からの生還は戦闘よりも大事だから、
敵の罠を見破ったりできる、
白眼が重宝されるんじゃないだろうか。

それにしてもネジは見せ場がないなあ。




81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:07:35 ID:UrHDYQ0y0
輪廻眼って 洞察に関しては、6体で視野の共有と結界を感知するしかないんだよね?

洞察という点では、
白眼 > 写輪 > 輪廻眼
のような気がする。




82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:03:13 ID:5Hgp83ZEO
輪廻眼の能力がわからん




83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 14:19:47 ID:Tv0w/g5QO
結局輪廻眼って何なの




87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/29(金) 04:04:37 ID:eBHPkAoIO
輪廻眼は瞳術云々よりも持ってるだけで全ての属性の術を高レベルに使えるんだろ
さらに応用力もハンパじゃないから外道なんちゃらやらなんちゃら天征やらオリジナルのチート術が使えるんだ





95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:44:20 ID:9kyiTmyN0
>>87
>輪廻眼は瞳術云々よりも持ってるだけで全ての属性の術を高レベルに使えるんだろ

そういう設定らしいけど...無理があるような気がする。

白眼や写輪眼を持っている者は、特殊な眼を持っているからそ
可能となる技(術)を使うのだけれど...

全ての属性の術を高レベルに使うのに必ずしも、輪廻眼である必要はないと思う。




96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 05:20:19 ID:ucFWL+KJO
輪廻眼は別に瞳術でもなんでもないからな
なんとか仙人のチート能力を持ってる奴の目ってだけで




99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 18:51:22 ID:Cdne2JZb0

誰か白眼でのりぴーを探してください><

関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1.    2009/08/07(金) 00:24
    そのあたりの瞳術だったら
    元祖山風の術封じと術返しが圧倒的に強いよ
    術封じは下手するとチャクラのコンとロールすら出来なくなるからな

  2. VIPPERな名無しさん 2009/08/07(金) 06:21
    ↑山田風太郎の甲賀忍法帳か
    あれの破幻の瞳と弦之助の瞳術強すぎだろww
    弦之助の瞳術とか、見たくなくても見ちゃうようなシロモノだし

  3. 名も無き修羅 2010/04/06(火) 17:52
    そのうち万物を見通す千里眼が出てくるよ!(笑)

  4.   2010/06/21(月) 16:49
    そもそも忍術は任務の為にあるのであってタイマンゲンカの為にあるんじゃないからな。
    だから最初の頃の方が面白い。
    タイマンはワンピに任せてナルトは集団戦闘に特化したバトルにするべき。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://cherio199.blog120.fc2.com/tb.php/1672-327a5618
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Page Top

Back To Top