fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


漫画主人公「岬で知り合ったのは50ccのバイクで旅をしている青年だった」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562640578/


1 :名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:49:38 ID:9p9

99pt37.jpg

99pt38.jpg

99pt39.jpg

99pt40.jpg


3:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:51:43 ID:F5G
いつ見ても複雑な気持ちにさせられる絵だわ


14:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:09:10 ID:5eX
何かの啓発漫画にも見えるし
宗教的な漫画にも見えるし
ホラーにも見える



5:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:54:08 ID:U9Z
マグナキッド君だね?

てか牛ガイの作者のカラー絵初めて見たわ



9:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:03:31 ID:DNU
なにサラッと50ccで二ケツしてんねん


10:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:04:38 ID:l4w
>>9
ノーヘルだしな



12:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:05:50 ID:kP3
ノーヘルでニケツしてて草


2:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:51:43 ID:l4w
なんやこの漫画


4:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:53:00 ID:9p9
>>2
ボクの駅弁漂流記て漫画



6:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)11:57:51 ID:l4w
駅弁どこで出てくるんや?


7:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:01:54 ID:9p9
>>6
この漫画全部読んだわけではないけど
ワイの知ってる限りでは駅弁出てくる話はない



8:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:02:31 ID:l4w
>>7



11:名無しさん@おーぷん:19/07/09(火)12:05:20 ID:jVk
>>7




関連‐漫画主人公「駅での長い停車時間の間に手製のおにぎりを食べた」 ←オススメ
    漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」
    漫画主人公「蔵の町・喜多方、この町はラーメンでも有名である」
    【牛丼ガイジ】またコースケが性懲りもなく不法侵入してる回


ボクの駅弁漂流記 (まんがのほし DIGITAL COMIC)
興陽館 (2016-05-06)
売り上げランキング: 6,768
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
309499:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:26
ヘルメット&2ケツは無問題やったなぁ…
親父の後ろによく乗って出かけてたわ…。

309500:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:35
なんか不安になる絵柄とストーリーだわ

309502:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:45
おい、ヒゲバイク!バイクでお花を踏み荒らすんじゃないっ!!

309503:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:46
バブル期=強烈な拝金主義みたいなイメージが生み出した副産物みたいなもんだ
「あぁ金金金の世の中にこんな楽しみを見出せるなんて素敵なのかも」ってこれもまたイメージでしかないもん

正直バブル期のおかげでこんなスカしっ屁みたいな作品も多少は売れたんじゃないの?

309504:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:49
こいつ牛ガイ本編にも出てなかったか?

路上で絵を売ってて、たまたま通りかかった牛ガイにタダで肖像画描いてくれる話のやつ。

309505:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:52
旅人「気に入った!」

309506:名も無き修羅:2019/07/09(火) 12:54
変な絵に変な話
こわっ

309509:名も無き修羅:2019/07/09(火) 13:40
昔の北海道には、
カニ族やエビ族といった長期旅行者がいたけど、
今じゃそういう一人旅の話も少なくなったな。

309510:名も無き修羅:2019/07/09(火) 13:40
普通に長期休み中のドライブでいいだろうに、大学休学中(復学未定?)とか
牛ガイの世界観もそうだけど、こういうのが作者の理想なんだろうなぁ
度を超えたモラトリアムというべきか・・

309511:名も無き修羅:2019/07/09(火) 13:45
不安になる絵柄・・・

309514:名も無き修羅:2019/07/09(火) 14:18
何か昔のドラマとかで花畑で大の字で寝る様なシーンあるけど
実際に花畑とか草原とかに大の字になっても1分経たず飽きるよな

309515:名無しさん:2019/07/09(火) 14:53
現代じゃなければだいじょーぶ

309517:名も無き修羅:2019/07/09(火) 15:23
この作者のマンガ、行きずりの他人から食い物なり恵んでもらうシーン多いな
心温まる行為だとでも思ってるんだろうか

309518:名も無き修羅:2019/07/09(火) 15:35
これで癒されたり、感動したり、旅に出たいと思う読者はいるのか……?

309522:名も無き修羅:2019/07/09(火) 17:26
>>309514
現実は虫がウザくて飛び起きる

309523:名も無き修羅:2019/07/09(火) 17:28
こん宇ガイジ

309535:名も無き修羅:2019/07/09(火) 18:46
※309503
虚像のアンチテーゼとしての作品が描いたものもまた虚像でしかなかった
…ってのもなんだか皮肉な話だなぁ。

309537:名も無き修羅:2019/07/09(火) 18:53
さも当然のように恵んでもらってて草

309560:名も無き修羅:2019/07/10(水) 07:15
昔はヘルメットが義務化されてなかったんだよ

309632:名も無き修羅:2019/07/11(木) 08:29
元警官のじいさんたちが、ねらーを集団いじめ
取り急ぎ


j44BOuWfUQs

で検索

310226:名も無き修羅:2019/07/17(水) 19:27
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!

408200:名も無き修羅:2022/02/15(火) 19:00
>ワイの知ってる限りでは駅弁出てくる話はない

一話目だけ新宿で弁当買って中央線で食べてる描写ある。
あとはそもそも電車に乗ってる描写が少なく、乗ってても明らかに市販ではない手製のおにぎりしか食べてない。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top