fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【画像】田舎のこんな蕎麦屋でざるそばを食って幸せを感じたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561469607/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:33:27 ID:l2w

99pw41_.jpg

99pw42.jpg

99pw43_.jpg

99pw44.jpg


5:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:34:40 ID:stP
最高かよ


11:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:44:24 ID:8kb
>>1
2枚目すごい



8:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:36:14 ID:0Pd
めっちゃ綺麗やな
長野?



10:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:43:35 ID:d52
関東の田舎だったら割とありそう


2:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:34:00 ID:z1a
梅雨明けたら全力でノスタルジックするわ


3:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:34:12 ID:jHu
食べ終わった後途方に暮れそう


4:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:34:39 ID:vlp
夢見るだけならただやしな
精々妄想するがエエわ



7:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:35:25 ID:jJH
ある程度見開いた場所で夕陽なんて見れた日にゃ涙でるわ


9:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:37:13 ID:8AI
茶そばすこ
色合いとか見てるだけでも楽しい



12:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)22:55:56 ID:stP
良いな
この画像見て食った気になる妄想さえ楽しめる




関連‐【昼メシの流儀】野原ひろしさん、鶏つけ蕎麦を食らう ←オススメ
    グルメ漫画「そばもん」の作者とかいうヤベー奴
    海原雄山「蕎麦に薬味など必要ない」←ファッ!?
    にしん蕎麦ってどこで食べれるの?


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
308374:名も無き修羅:2019/06/26(水) 08:27
山行くと大抵こんな店しかなくてむしろ飽きてくる

308375:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:04
人工的なまでに鮮やかな青と緑のコントラスト見ると
岩間家の画像を思い出してしまう俺は汚れている

308376:  :2019/06/26(水) 09:17
晴天の山形とかいいぞ
車か単車で行って露天温泉入って
ソバ喰ってさ
普通の農家みたいな所がソバ屋やってたりする。最高だよ

308377:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:22
なお、
ノスタルジックな場所に住んでる人間の感想は違う模様。
てゆうか、一瞬、近所かと思ってびっくりしたわ。

308380:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:39
蕎麦のイメージはこんな広々したとこちゃうわ

308382:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:57
食べたら意外と美味しくなくて店主にローリングソバット食らわせて通報されてしまうまでがセットですかね

308383:名も無き修羅:2019/06/26(水) 10:03
ここまで田舎ではなくて、こんなに見通せる場所ではないが、東京近郊なら秦野の石庄庵かな
最寄りのバス停から距離あって、車でないと少々面倒だが
秦野だと変な立地の有名店が3軒ほどある

308384:名も無き修羅:2019/06/26(水) 10:05
実際にこんな田舎でポツンとやってる蕎麦屋とか見かけても中々入る勇気ないなー
本当の名店なら気軽に入りたくないし
田舎にあるだけで全然美味くない店かも知れないし
情けないけど結局はネットとかで多少なりと情報入れてからでないと入れない

308386: :2019/06/26(水) 10:22
>308384
だから面白いじゃん。
ネットも何も見ずに旅行してみ?
それが本来の旅行の楽しみやで。

失敗も成功も思い出になるよ。

308389:名も無き修羅:2019/06/26(水) 10:43
308386
「本来の旅行の楽しみ」なんてお前が勝手に決めんなや
安心して旅行したい人もいるし
失敗の思い出なんかほしくない人もいる

308390:  :2019/06/26(水) 10:48
で、引き篭もるのかな

308391:名も無き修羅:2019/06/26(水) 10:51
おい3枚目の写真の店行こうと思って調べたらうどんしかやってねーじゃねーか
どうしてくれる

308392:名も無き修羅:2019/06/26(水) 11:23
※308386

うん、俺もこういう※308386みたいな傲慢なのは苦手。君の言うことはよくわかる。

308393:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/06/26(水) 11:48
そばなら小諸そばや、ゆで太郎みたいなところで、大量の蕎麦をゆでてる香り楽しみながら食べたいな(´・ω・`)

308394:名も無き修羅:2019/06/26(水) 11:55
あー、俺こういうの好きだわ
めっさ憧れる

308399:名も無き修羅:2019/06/26(水) 13:52
画像三枚目「そば」の文字が見当たらない

308404:名も無き修羅:2019/06/26(水) 14:52
1枚めと2枚めの写真は米作の田園地帯だけど、
こういう場所には蕎麦はあんまり無いのよね。

308413:名も無き修羅:2019/06/26(水) 15:45
都会っ子としてはこういう空にノスタルジーは覚えない
蕎麦屋には行きたい
都会の高いのでも安い早いチェーン店でもなく、産地で何となくやってるような店で蕎麦がきをたらふく食いたい

308415: :2019/06/26(水) 16:53
>308389さん
>308392さん

傲慢な意見に聞こえたらすまん。
もちろん308389さんの意見ももっともだと思う。
一意見として聞いてくれたら幸いやで。

308433:名も無き修羅:2019/06/26(水) 19:10
同意見だけど、どうせみんな同じ考えで車や人で一杯で寛げない

308453:名も無き修羅:2019/06/26(水) 23:23
山形いいぞ

308455:sera83@飛行試験型:2019/06/27(木) 00:00
味覚の貧しい貧民どもがwwww

308457:名も無き修羅:2019/06/27(木) 00:04
周り「はい村八分ーw」

308459:名も無き修羅:2019/06/27(木) 01:44
蕎麦街道の近くに40年住んでるけどあの辺の蕎麦屋に入ったことがない
家族で外食ってときに選択肢にも出ない
大体そこらの農家のおっさんが片手間にやってる素人蕎麦を有り難がるって感覚が分からん
たぶんこれ最上地方一帯の総意だと思う





308508:名無しマン:2019/06/28(金) 00:41
先生「というわけで
308389…陰キャ
308386…陽キャ
ゼロウィン…wiki参照知ったか
ハイここテストに出るぞ~」

生徒「先生!sera83@飛行試験型は?」

先生「すぐに墜落するから放置しなさい」

308511:名も無き修羅:2019/06/28(金) 01:13
※308376
※308453
もしかして山形県の次年子か
あそこは知る人ぞ知る蕎麦の隠れ里でバズってほしくないが、
現状維持程度に新規客に来てほしいというジレンマ
俺の中で日本一の蕎麦

308536:名も無き修羅:2019/06/28(金) 17:15
飯能の浅見茶屋やな
うどんやだぞ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top