ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


グルメ漫画「へェー冷麺って焼肉屋にあるんですか。知らんかったわ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561440956/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:35:56 ID:l2w

99pw23.jpg

99pw24.jpg

99pw25.jpg


9:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:39:57 ID:kvx
ゴムみたいな食感って不味い時に使うよな


12:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:44:44 ID:308
ゴムみたいな感触で美味しいってあまり聞かんな



    



8:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:39:22 ID:l2w

99pw26.jpg

99pw27.jpg


6:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:38:53 ID:stP
冷麺って美味いのか?
食べたことないや



11:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:41:12 ID:FuM
焼肉のあと以外食いたいと思わない謎麺
なお焼肉のあとでもクッパビビンパに負ける模様



16:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:47:29 ID:pEe
先輩を立てて上手く褒めた風に見せる後輩の鑑


17:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:47:41 ID:Aap
スープと果物しか褒めてへんから
麺はまあ御察しなんやろ



33:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:18:19 ID:0DR
盛岡冷麺うまい


22:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:50:15 ID:F9d
冷やし中華より好きやから家でたまに作って食うわ


14:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:46:35 ID:stP
このあと沖縄そばも食いに行くんか?


20:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:49:09 ID:l2w
>>14

99pw28.jpg

99pw29.jpg

99pw30.jpg

99pw31.jpg


25:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:52:23 ID:stP
>>20
はえ~、沖縄そば美味そう



27:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)14:53:14 ID:Aap
ソーキそばとはまた違うんか?


29:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:01:47 ID:stP
>>27
ソーキそばって豚のスペアリブが乗ったやつちゃうかな?



30:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:04:42 ID:Qdh
>>27
沖縄そばに豚肉角煮のっかったのが
ソーキそばらしい



31:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:05:19 ID:Aap
>>29
>>30
はえ~サンガツ
ソーキそばと足てびちはいつか沖縄で食ってみたいンゴねぇ



32:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:05:35 ID:tXU
沖縄そばってシンプルでなんjの変哲もない味なんやけど何故か美味い


34:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:22:43 ID:stP
この漫画なんやろ?
土山しげるの画やな



35:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:24:45 ID:l2w
>>34
男麺



36:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)15:30:05 ID:stP
>>35
サンキュー
一巻完結だったわ
Kindleでポチった





関連‐日本で一番飯が不味い県が沖縄という風潮 ←オススメ
    【昼メシの流儀】野原ひろしさん、今年最後の冷やし中華を食す
    韓国は冷麺誇ればいいじゃんと思ったらあれもともと北のものなんだな
    ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」


男麺
男麺
posted with amazlet at 19.06.25
ゴマブックス株式会社 (2015-09-17)
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
308320:名も無き修羅:2019/06/25(火) 16:40
このブログに肉を…

308321:名も無き修羅:2019/06/25(火) 16:41
沖縄そばソーキそばは大歓迎!うまいよなー!!
冷麺は輪ゴム食ってるのと同じ味だからいらねぇ

308322: :2019/06/25(火) 16:47
冷麺は辛みを別にして自分で調整して食べた方が美味い
あと漫画だとキムチ入れようとしているのを睨んで止めたけど、キムチ入れて食った方が美味いぞ

308323:名も無き修羅:2019/06/25(火) 16:48
この

308324:名も無き修羅:2019/06/25(火) 16:50
>>32
なんJの変哲ってなんやねん
と思ったら間違えて入力しただけか

308325:名も無き修羅:2019/06/25(火) 17:03
※308321
輪ゴムの味知ってんのか・・・

308327:名も無き修羅:2019/06/25(火) 17:53
冷麺は食感がほんと無理・・・

308328:名も無き修羅:2019/06/25(火) 18:00
関東では冷やし中華と冷麺は分けられているが関西だと同じ扱い、これ豆な

308331:名も無き修羅:2019/06/25(火) 18:15
冷麺や今の焼き肉は朝鮮戦争後に
扱う店が出てきた と白将軍の書籍でも書かれているから 本来は半島北側の土着料理だよな

308332:名も無き修羅:2019/06/25(火) 18:36
沖縄そばに豚角煮肉→普通の沖縄そば
沖縄そばにスペアリブ系の肉→ソーキそば

308333:名も無き修羅:2019/06/25(火) 18:39
絵が腹立つ

308335:名も無き修羅:2019/06/25(火) 18:57
これで絵が腹立ってたらお取り寄せや池沼見たら頭の血管切れるんじゃないか

308336:名も無き修羅:2019/06/25(火) 19:01
漫画図書館でこれ読めるな

308337:名も無き修羅:2019/06/25(火) 19:01
初めて冷麺食った時
豪快に口いっぱいに啜ったらまったく噛み切れず窒息しかけて器に戻したアホな思い出が蘇る
味は違うが食感ゴムと言われたら否定出来んな

308339:名も無き修羅:2019/06/25(火) 19:08
ありがたがる程の食いもんではないな
メインにならんのも頷ける

308342:名も無き修羅:2019/06/25(火) 19:40
確かに冷麺は食感が輪ゴムだわ

308343:名も無き修羅:2019/06/25(火) 19:57
盛岡冷麺は日本人用にかなり別物になってるらしいから、それが無理な奴は本場の朝鮮の冷麺の方が合ってるんだと思う
本場の方が細麺で食べやすいらしい

308344:名も無き修羅:2019/06/25(火) 20:27
盛岡で降りたとき食ったっけ盛岡冷麺
中途半端に酸っぱい汁にまさにゴムみたいな麺だったな
食べ物と言うより味のない工業用ゴム
あんま噛む力強くないから殆ど丸飲みしてた
老人、子どもは無理でしょあれ

308346:名も無き修羅:2019/06/25(火) 20:40
土山先生はほんと旨そうな飯と旨そうに食ってる人の絵を描くの上手いよなぁ

308347:名も無き修羅:2019/06/25(火) 20:44
麺が硬すぎるわアレ

308348:名も無き修羅:2019/06/25(火) 20:49
地元のある有名ラーメン屋さんが冷麺はじめてどっちもすげえ旨いんだけど
店主さんが冷麺もラーメンも同じ麺だと教えてくれて
茹で時間と水で締めるって違いだけでここまで別物になるのか!って感動した

308349:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/06/25(火) 21:16
盛岡冷麺は本当においしいと思うけどなあ。
冷やし中華ほど一般化していないからマイナーではあるが、美味しいことには違いない。

308353:名も無き修羅:2019/06/25(火) 22:01
冷麺と冷やし中華間違えてるやつが何人か潜んでそう

308354:名も無き修羅:2019/06/25(火) 22:01
この話を語るなら「なぜ盛岡という寒いところで冷麺、沖縄という熱いところで温かい沖縄そばなのか」の解説も入れなきゃ画竜点睛を欠くだろ

308359:名も無き修羅:2019/06/25(火) 23:10
まんさんの冷麺好き異常だよな
嫌いやないけどクッパビビンバの方を選ぶわ

308371:sera83@飛行試験型:2019/06/26(水) 06:46
こいつの作画きしょいわ
二度と見たくねえ

308379:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:25
>>308371
お前よりマシなんやで?

308381:名も無き修羅:2019/06/26(水) 09:40
一味とも違うコーレーグースのファーみたいな辛さすこ。うどんに合う。

308388:名も無き修羅:2019/06/26(水) 10:36
この漫画家下手だな
麺の食感の表現が頭悪過ぎる
味の感想も全く伝わらない

308402:名も無き修羅:2019/06/26(水) 14:10
タイムリーに生まれて初めて冷麺食べたけど
確かに細い輪ゴム噛んでる様な食感だったわ…
また食べたいとは思わないな…

308420:名も無き修羅:2019/06/26(水) 17:26
確かに表現するとしたらゴムのような麺にキムチの汁につけて食べるものだな
こういう食感の食べ物であって、まずくて当然、うまいとか普通とかそういうものではないカテゴリのもの

308430:名も無き修羅:2019/06/26(水) 18:41
冷やし中華と冷麺って違うのか?

308436:名も無き修羅:2019/06/26(水) 19:50
どんぐり麺は人を選ぶからしゃーない
最近銀の袋の盛岡あんまり見なくなったな

308445:名も無き修羅:2019/06/26(水) 20:55
※308430
ふなっしーとねばーるくらい違う

308461:名も無き修羅:2019/06/27(木) 03:27
スペアリブではないぞ笑
豚軟骨だ…

308645:名も無き修羅:2019/06/29(土) 20:13
うちの地域はレーメン=冷やし中華
冷麺なんてものは概念レベルで存在しない

308715:名も無き修羅:2019/06/30(日) 14:28
食感がゴムと味がゴムをごっちゃにしてるアホはまず間違いなく冷麺もゴムも食ったことが無い
そもそもスープ無しでは小麦の麺もうどんも味がないわ
※308321は知ったかぶりの恥ずかしい奴だ

308716:名も無き修羅:2019/06/30(日) 14:33
※308349
盛岡というか岩手だと冷麺は冷やし中華よりも夏場の定番という意見があるくらい消費されるな

※308343
日本人向けになってる盛岡例面で受け付けないっていうなら
逆説的にそいつは日本人じゃないってことになっちまうよなあ…
酸っぱいだけとかいうなら冷やし中華だって酸っぱいだけとか言って嫌う人おるし
冷麺にしろ冷やし中華にしろ本当に食べたことあるのかどうか怪しくなってくる
言うほど味の違いわかる人間なのか?って

308914:名も無き修羅:2019/07/02(火) 12:40
焼肉屋でバイトしてた時夏のまかないでよく食ったけどすぐ腹が減るわこれw


309382:名も無き修羅:2019/07/08(月) 02:12
↑2
生粋の盛岡育ちだが盛岡で「冷麺食べにいこう」なんて会話はまず無いぞ。
冷麺わんこそばじゃじゃ麺が有名だがわざわざ目当てにして食べるのはじゃじゃ麺だけだ。
盛岡で冷麺なんてのは焼肉食ったあとの〆だ。

309484:名も無き修羅:2019/07/09(火) 01:14
漫画図書館Zでハート消費無しで読める

309637:名も無き修羅:2019/07/11(木) 10:14
半島系の冷麺っていっても、大雑把に言って、北朝鮮系の噛み切りやすい麺と、南の方が噛み切りにくい麺にわかれる

309810:774@本舗:2019/07/13(土) 11:03
どっちも最初食べると「?」となる
不味いわけではないけど特別美味いものでもなかった

310916:名も無き修羅:2019/07/25(木) 17:35
冷麺は、例の独特の麺もさることながらなんと言ってもあのあっさりさっぱりの冷たいスープだよな
夏、冷やし中華なんかより無性に食べたくなる
なおあれだけだとすぐ腹が減る模様

355160:名も無き修羅:2020/09/30(水) 10:36
>ゴムみたいな感触で美味しいってあまり聞かんな
ドランクドラゴンの鈴木がラーメン屋でグルメリポートした時の表現が
「麺がゴムのようでして…」
「ゴムのような麺だったんですか!?」
「い、いや…ゴムと言ってもいい方のゴムでして…」

358090:名も無き修羅:2020/10/26(月) 00:10
韓国何回か行くけど、冷麺はまだ美味しいよ
韓国のラーメンが糞まずい
そもそも韓国にラーメン屋なんてめったにない

375970:名無しさん:2021/04/08(木) 13:29
『焼肉屋に冷麺がある』ではなく
もともとは『冷麺などを提供していた朝鮮料理屋が焼肉を始めた』が正解

378105:名も無き修羅:2021/05/01(土) 23:57
盛岡冷麺美味くないか?

麺がゴムって表現はわかるが、コシがしっかりしてるってほうがしっくりくる。
スープはあっさりしながら濃厚なコクがあって、何度も食べたくなるけどな。

378209:名も無き修羅:2021/05/03(月) 13:58
沖縄そばとかクソみたいにマウイだろ

459931:名も無き修羅:2023/07/16(日) 00:43
調べたら、冷麺は蕎麦を使っている。どんぐりが含まれている冷麺もあるにはあるが、珍しい感じだね。
蕎麦アレルギーだから蕎麦が含まれていない盛岡冷麺しか食べたことがない。
弾力が強い麺をゴムに例えているのは的外れじゃないけど、まずそうに聞こえてしまう表現だね。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top