![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1560551824/
158: 名無しさん :2019/06/16(日) 12:05:25 ID:w3kMYxyM
この漫画の中で食べてきた動物は今はもう食べられなかったりレッドリストに入ってたりするんだね
オオワシ、エゾナキウサギ、タンチョウヅル、ラッコ、クジラもか?
173: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:29:37 ID:Ayownn8M
>>158
ていうか一般人が口にできる動物の方が少ないだろ
エゾシカとクジラくらいだよ売ってるの
174: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:38:53 ID:jSbRcRNQ
シャチのたった揚げは食べたいと思った
あとは脳みそばっか食べててちょっと
180: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:36:42 ID:wT0aEvTI
金カム食べてみたい飯No.1は子持ち昆布を揚げたやつ
公式で食べてみたい金カム飯選手権とか投票やってほしいな
196: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:22:30 ID:XMWRtaQU
白石のつくったものは全部うまそう
全国ぐるぐる回ってるから全国各地の料理知ってそうだし
サクラ鍋とかなにげにハイカラなもん食ってるよな

181: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:41 ID:XHZQkPhE
自分はヤツメウナギの蒲焼き
182: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:53 ID:B.tHKHcg
ラッコ鍋が圧勝しそう
実際食いたいかどうかは別にして
またゴールデンカムイ軒みたいな企画やらないかな
184: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:07:30 ID:Bsi16Zpw
鍋もの系で食べてみたいのはヤマシギと亀
カムイ飯が居酒屋にあればいいのに
185: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:08:36 ID:QcOoWmCc
ぼくはリスかなー
186: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:24:30 ID:dSNYvGjo
スーシュカ食べてみたい

187: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:19:39 ID:wT0aEvTI
ヤマシギのフランス料理も検索してみたら凄い美味そうだった
188: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:26:03 ID:J5QXUgB.
灯台守の夫婦にご馳走になったロシア料理もおいしそうだったなあ
189: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:42:04 ID:XHZQkPhE
>>188餃子みたいな形の食べ物美味しそうだった
193: 名無しさん :2019/06/16(日) 20:20:11 ID:5AnQ3QeE
>>188
あれウクライナ風なんだよね
樺太風にするとロシアっぽい見た目が無くなるから仕方ないけど
195: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:08:18 ID:uaiOP0Z6
カジカのキナオハウがすごくうまそう
作中で一番食べてみたい料理



200: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:02:47 ID:wT0aEvTI
>>195
これ一回素焼きにしたカジカを鍋にいれるっていうのが美味しそうなんだよな
でも杉元が味噌入れたくなるの解るw
201: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:04:59 ID:u7/Vot/2
>>195
これと子持ち昆布の天ぷらは特に美味しそうなんだ
202: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:09:56 ID:BnkVEr5w
子持ち昆布いつも行く店にあるけどちょっと高くて一度も頼んだことないな…
204: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:18:49 ID:rdPEshJo
うまそう

205: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:22:56 ID:uaiOP0Z6
>>204
これマジで食ってみたい
206: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:29:11 ID:c4M/za8Q
>>204
シャチの竜田揚げとセットでいただきたい
208: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:34:05 ID:rdPEshJo
竜田揚げ食いたくなってきた

209: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:40:48 ID:WG.C5N8Q
猫舌かわいい
214: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:53:33 ID:QcOoWmCc
家永ホテル編のときみたいなエゾシカ肉のカレーにビールとか
辺見がごちそうしてくれた白米とニシン漬けとか
普通そうなのも凄くうまそうに見えちゃうのなんだろうなー
216: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:59:31 ID:rdPEshJo
>>214
炊きたての白米といい漬かり具合の漬物のセットは実際止まらなくなるぞ
225: 名無しさん :2019/06/17(月) 00:22:51 ID:NbgafF3w
コラボ食堂やって欲しい
221: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:58:36 ID:wT0aEvTI
というか杉元の食レポがめちゃめちゃ達者なんだよな
梅ちゃんやアシリパさんに対して説明足らずというか
あんま自分を語らないのに
食レポは饒舌っていうのが面白いギャップだな
217: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:09:38 ID:XHZQkPhE
腹減った…
関連‐「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン ←オススメ
鮭とかいう最強美味魚www
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1560551824/
158: 名無しさん :2019/06/16(日) 12:05:25 ID:w3kMYxyM
この漫画の中で食べてきた動物は今はもう食べられなかったりレッドリストに入ってたりするんだね
オオワシ、エゾナキウサギ、タンチョウヅル、ラッコ、クジラもか?
173: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:29:37 ID:Ayownn8M
>>158
ていうか一般人が口にできる動物の方が少ないだろ
エゾシカとクジラくらいだよ売ってるの
174: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:38:53 ID:jSbRcRNQ
シャチのたった揚げは食べたいと思った
あとは脳みそばっか食べててちょっと
180: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:36:42 ID:wT0aEvTI
金カム食べてみたい飯No.1は子持ち昆布を揚げたやつ
公式で食べてみたい金カム飯選手権とか投票やってほしいな
196: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:22:30 ID:XMWRtaQU
白石のつくったものは全部うまそう
全国ぐるぐる回ってるから全国各地の料理知ってそうだし
サクラ鍋とかなにげにハイカラなもん食ってるよな

181: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:41 ID:XHZQkPhE
自分はヤツメウナギの蒲焼き
182: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:53 ID:B.tHKHcg
ラッコ鍋が圧勝しそう
実際食いたいかどうかは別にして
またゴールデンカムイ軒みたいな企画やらないかな
184: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:07:30 ID:Bsi16Zpw
鍋もの系で食べてみたいのはヤマシギと亀
カムイ飯が居酒屋にあればいいのに
185: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:08:36 ID:QcOoWmCc
ぼくはリスかなー
186: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:24:30 ID:dSNYvGjo
スーシュカ食べてみたい

187: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:19:39 ID:wT0aEvTI
ヤマシギのフランス料理も検索してみたら凄い美味そうだった
188: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:26:03 ID:J5QXUgB.
灯台守の夫婦にご馳走になったロシア料理もおいしそうだったなあ
189: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:42:04 ID:XHZQkPhE
>>188餃子みたいな形の食べ物美味しそうだった
193: 名無しさん :2019/06/16(日) 20:20:11 ID:5AnQ3QeE
>>188
あれウクライナ風なんだよね
樺太風にするとロシアっぽい見た目が無くなるから仕方ないけど
195: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:08:18 ID:uaiOP0Z6
カジカのキナオハウがすごくうまそう
作中で一番食べてみたい料理



200: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:02:47 ID:wT0aEvTI
>>195
これ一回素焼きにしたカジカを鍋にいれるっていうのが美味しそうなんだよな
でも杉元が味噌入れたくなるの解るw
201: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:04:59 ID:u7/Vot/2
>>195
これと子持ち昆布の天ぷらは特に美味しそうなんだ
202: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:09:56 ID:BnkVEr5w
子持ち昆布いつも行く店にあるけどちょっと高くて一度も頼んだことないな…
204: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:18:49 ID:rdPEshJo
うまそう

205: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:22:56 ID:uaiOP0Z6
>>204
これマジで食ってみたい
206: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:29:11 ID:c4M/za8Q
>>204
シャチの竜田揚げとセットでいただきたい
208: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:34:05 ID:rdPEshJo
竜田揚げ食いたくなってきた

209: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:40:48 ID:WG.C5N8Q
猫舌かわいい
214: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:53:33 ID:QcOoWmCc
家永ホテル編のときみたいなエゾシカ肉のカレーにビールとか
辺見がごちそうしてくれた白米とニシン漬けとか
普通そうなのも凄くうまそうに見えちゃうのなんだろうなー
216: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:59:31 ID:rdPEshJo
>>214
炊きたての白米といい漬かり具合の漬物のセットは実際止まらなくなるぞ
225: 名無しさん :2019/06/17(月) 00:22:51 ID:NbgafF3w
コラボ食堂やって欲しい
221: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:58:36 ID:wT0aEvTI
というか杉元の食レポがめちゃめちゃ達者なんだよな
梅ちゃんやアシリパさんに対して説明足らずというか
あんま自分を語らないのに
食レポは饒舌っていうのが面白いギャップだな
217: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:09:38 ID:XHZQkPhE
腹減った…
関連‐「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン ←オススメ
鮭とかいう最強美味魚www
ゴールデンカムイ(18) (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.06.16
野田 サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 65
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 65
- 関連記事
-
-
【ゴールデンカムイ】刺青人皮囚人の中で元ネタが判明したり推測されているキャラまとめ 2018/10/23
-
【ゴールデンカムイ】あんまり言及されてないけど杉元の親友の寅次ってわりとクズだよな 2017/07/02
-
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか? 2021/06/18
-
ゴールデンカムイで一番まともなキャラwww 2017/08/29
-
【ゴールデンカムイ】樺太アイヌの「お婆ちゃんの口噛み団子」とかいう料理www 2019/06/07
-
【ゴールデンカムイ】杉元が鼻血出してる154話の扉絵はアンドリューW.K.のアルバムジャケットが元ネタ 2019/01/04
-
ゴールデンカムイで杉元が必死にアシリパさん探してたけど 2017/12/12
-
【画像】もちろんゴールデンカムイファンなら回ったよな? 2021/08/26
-
「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン 2017/04/12
-
【ゴールデンカムイ】アシリパさん顔芸の元ネタの一つがこれ 2017/08/22
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
307339:名も無き修羅:2019/06/17(月) 10:16
ラッコ食べて相撲取りたい
307342:名も無き修羅:2019/06/17(月) 10:59
ニシンそば
307343:名も無き修羅:2019/06/17(月) 11:00
食べてる時のアシリパさんかわいい
ヒンナヒンナしててほしい
ヒンナヒンナしててほしい
307348:名も無き修羅:2019/06/17(月) 12:11
誰かお婆ちゃんが口でクチャクチャしたアレ食え
307350:名も無き修羅:2019/06/17(月) 12:51
飯を食べているこの顔は、まさにヒロインともいえる可愛さである。
307352:名も無き修羅:2019/06/17(月) 14:02
脳みそはあの時代の北海道の採りたてだからこそだな
今の時代に現実であんな、せいぜい塩ふっただけの脳みそ食ってたら寄生虫であぼんだぞ
今の時代に現実であんな、せいぜい塩ふっただけの脳みそ食ってたら寄生虫であぼんだぞ
307353:名も無き修羅:2019/06/17(月) 14:24
そんな事言ってたらこの時代の生卵もやばいだろ
307358:名無しさん:2019/06/17(月) 16:03
今や絶滅種となったカワウソ
ラッコも北海道産は絶滅
チョウザメも今や石狩川にはいない
ラッコも北海道産は絶滅
チョウザメも今や石狩川にはいない
307373:名も無き修羅:2019/06/17(月) 16:34
肉系で火を通したものは、
大抵美味しそう。
大抵美味しそう。
307412:名も無き修羅:2019/06/17(月) 18:19
ニシンそばってそんなに美味そうなイメージ無かったけど
杉元の食レポで食いたくなった
杉元の食レポで食いたくなった
307436:名も無き修羅:2019/06/17(月) 19:35
チタタプがないとは…
#307348
脳みそ食う以上に覚悟がいりそうだ
#307348
脳みそ食う以上に覚悟がいりそうだ
307439:名も無き修羅:2019/06/17(月) 19:45
ゴールデンカムイ見てから初めてニシンの甘露煮買ってそばにのっけちゃったぞ
とてもヒンナでした
とてもヒンナでした
307504:名も無き修羅:2019/06/17(月) 23:55
作中の飯で手に入りやすいのは、土方の出所飯の刻み沢庵茶漬けと松前漬けだな
松前漬けも地域差あるけどね
松前漬けも地域差あるけどね
307505:名も無き修羅:2019/06/17(月) 23:56
俺はオオウバユリの一番粉の料理 これにいくらを合わせたものがあったでしょ?食べたい
307580:名も無き修羅:2019/06/18(火) 16:03
ウミガメの甲羅がどんな食感なのか食べてみたい
307586:名も無き修羅:2019/06/18(火) 17:03
本当のチタタプやろ
作れそうだけど生の氷頭とか意外に入手難易度高い
作れそうだけど生の氷頭とか意外に入手難易度高い
315264:名も無き修羅:2019/09/13(金) 23:52
大イワナを焼いたやつに1票。
皮は、食う。
絶対酒に合う。
皮は、食う。
絶対酒に合う。