fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


最近知ってびっくりしたこと270
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1560293804/


42 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 14:22:36.48 ID:CEoaYrbx.net
■麻生太郎の真実
・子供時代、太郎のために麻生グルーブ(福岡では有名な財閥)が小学校を開設
・衆院選初出馬時の第一声は『下々の皆さん』
・モントリオール五輪でクレー射撃日本代表として出場
クレー射撃は始めるまでに約200万円かかる
・「ホテルのバーは安くて安全」(チャージなどで最低1万はかかるのだが)
「カップ麺は発売当初はえらく安かったと思うが、いまは400円くらい?」(買ったことなんて無いし、売り場を見たこともないんだろう)
・政治団体の2017総収入は1億9700万円。同年3月22日には1日の飲み会で『170万円』を支出
年間の飲み会代は『約2千万円』



44 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:21:27.72 ID:xYHGFneY.net
>>42
真実ってどういうこと?麻生太郎はお金持ちだからイメージが悪いってこと?



45 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:40:43.69 ID:3F8XKXL5.net
>>44
お金持ちなのに税金でウハウハしてるからじゃね?



46 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:44:31.15 ID:xYHGFneY.net
>>45
わからん
大臣になったらみんな同じ給料でしょ
金持ちはけしからんってことじゃないの?



47 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:52:29.22 ID:E8yUxr/2.net
>>45
麻生さんは政治家にならない方が儲かってたと思うよ
今時政治家っていうほど儲からない
実業家の方が余程楽で儲かる

村長ならともかく、一国の首相や蔵相に庶民目線なんていらない
国を動かす、守るには外交目線の方がずっと重要



49 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 19:20:20.42 ID:nNOlq3LN.net
>>47
激しく同意
総理だった頃に居酒屋のメニューで「ホッケの煮付け」と言ったからとか
毎晩ホテルのバーで飲んでるからとか、くだらないことで野党やマスコミや愚衆が叩きすぎ



130 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 20:53:46.22 ID:NKse8YIP.net
国会で「このカップ麺いくらでしょうか?」とかくだらないこと聞く野党の女議員がすごくイヤらしいと思った

99py15.jpg

99py16.jpg


59 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 22:42:34.59 ID:vfJZLG0l.net
>>46
金持ちがけしからん、じゃなくてそんな人に普通の、ほんとに普通の庶民の暮らしや気持ち、実情なんてわかるわけ無いってことだよ

しかも少し利口ならこれは言っちゃまずいな、知らないなら勉強しなくちゃならないな、ってなるはずなのに麻生太郎さんは80歳にもなろうっていうのにそんな気もサラサラないまま(必要もなかったんだろうね。逃げ切り世代の典型)いまだに大臣でござい、なんてやってるわけで
自民党支持の人もほんとおめでたいとしか



60 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 22:55:27.91 ID:Q4Z1sqgB.net
>>59
なぜ国のトップに立つ人が庶民の金銭感覚が分からなきゃいけないんだ?
そんなの市町村長だけでいい



61 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 23:01:57.86 ID:nNOlq3LN.net
>>60
同意



62 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 23:11:55.93 ID:nQcIqVXB.net
>>60
その結果が今の落ちぶれた日本だろ



64 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/14(金) 05:07:06.97 ID:mNTRMkhO.net
>>62
その結果なの?
だったら大臣を庶民にしたら景気回復?



65 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/14(金) 05:35:36.44 ID:JOLfDi9/.net
>>64
まるで麻生が政治家として優秀みたいな言い方だなw



129 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 20:02:40.00 ID:jrKdWDGF.net
>>65
麻生さんは「自分の意見」を持ち「自分の言葉で語ることのできる」、永田町では
最高峰の知見を持つ極めて優秀な政治家だよ

「麻生さんって失言が多いよね~」とか、何にも分かってない奴がマスゴミや野党
のくだらない言葉狩りに踊らされてるだけ

もし麻生さんを辞めさせて野党の誰かを庶民の金銭感覚のわかる大臣笑として
就任させたら酷いことになると思う

国のトップに立ち、外国相手に国を動かす大臣に庶民感覚なんていらない



133 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 22:59:08.68 ID:RfZFaHGV.net
麻生さんって自分の言葉で語ると言うほど何か語ってたっけ…?


140 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/16(日) 06:37:20.18 ID:1km0pvXB.net
>>133
>麻生さんって自分の言葉で語ると言うほど何か語ってたっけ…?

まず演説一つ取ってみても普通の大臣なら官僚に書いてもらった作文「政治家のテンプレート式のクソつまらない演説」をするが
麻生さんは絶対に原稿を見て喋らない。時にはユーモアも交えて。そこがまず違うよ。自分の言葉で語るっていうのはこういうこと。




関連‐これ見れば一目瞭然 麻生総理(当時)の外交【画像】
    叩かれた内容 叩かれるべき内容
    【読みやすい?】江戸時代の写本(奥の細道)【画像】 ←オススメ
    ラサール石井って麻生さんのことまだ恨んでたのかよ


とてつもない日本 (新潮新書)
麻生 太郎
新潮社
売り上げランキング: 92,191
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
307171:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:31
庶民感覚でリーマンショックを収束できるわけがねえ。
むしろ、その庶民が世界経済を救った経緯をガン無視して、
民主党政権を成立させたわけだけどな。
正確には、そこのところを煽ったマスゴミが。

307172:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:33
カップヌードルの値段知らんのぐらい許してやれよ。
童貞の俺もコンドームの値段とかとっさに聞かれて答えられんぞ。

307173:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:34
あーそうですか

307174:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:41
下々じゃなく下条じゃなかたっけ
それを意図的に扇動

307175:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:45
データとして正確に掴んでりゃ別にいいけど、感覚がものを言うのもその通りだからな。

307176:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:49
マス○ミや野党が褒める、推奨する事は、日本を貶める為。
マス○ミや野党が貶す、拒否する事は、日本にとって良い事。
ゴミと野党が日本にとって何か良い事なんてやったか?
日本を他国に売るなら自民と心中した方が良いわ。

307177:名無しさん:2019/06/16(日) 08:49
野党の重鎮にもカップラーメンの値段答えられない奴なんて幾らでもいるだろうに

307178:名も無き修羅:2019/06/16(日) 08:56
そら金銭感覚は知っておいた方がいいと思うゾ

307179:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:03
米307171

一つだけ救いがあるなら、それをきっかけにして、
ようやく日本にマスゴミを疑う風潮ができたってとこだな

払った代償はデカすぎなのは置いとくしかないが

307180:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:05
民主政権時のコピペ?
まぁ麻生さんの次に総理になった人がこの内容を
軽く上回ってたけど軽くスルーされてたな

307181:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:07
自分の意見を持って、自分の言葉で語ることの出来るのは
政治家にとっての及第点であって満点では無え
そういう人がトップにいるのは
日本の政治家がまだまだ捨てたものじゃないということと
それ以上に日本の政治家の評価基準が下がってるんだ

307182:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:09
知識としては知っておいてほしい
が、商品1つ1つの値段まで知っている必要は微塵もないし、本人の金銭感覚までそこに合わせる必要もない
何より、国を導く人間がカップ麺の数円の値段の違いであっちにしようこっちにしようなんていうみみっちい人間であってほしくないね

307183:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:11
こういうのに怒る奴って水戸黄門とか暴れん坊将軍とか
フィクションの為政者(笑)が理想なんだろうな

307184:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:13
なおあまり効果がないので防衛大臣に標的を切り替えた模様
重要だと思うなら数年引っ張ってくれよ、得意だろ?

307185:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:16
「石油が止まっても別に大丈夫」の方がよほど議員としてヤバいのに
ほとんど報道しないのがマスゴミのマスゴミたるゆえん

307186:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:18
庶民と同様の感覚はいらんけど、知識としてはある程度知ってなきゃダメだろ

カップラの~とか野菜の~とか個々の商品の値段なんぞはどうでもいいがな

307187:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:21
ケネディとかエリザベス女王みたいにガチで庶民からも尊敬される人ってのは庶民感覚バリバリ持ってるけどな
日本は上級国民が独占してるだけで庶民を救う気はゼロ

307188:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:23
世界の中で唯一日本だけがデフレスパイラルから抜け出せなかった悪夢のような時代がありました

307189:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:26
>307180

サラリーマンの平均年収を1000万とか言ってたよな>ぽっ〇
カップラーメンの値段より罪深い知識の欠如

307190:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:28
※307187
庶民目線でやった政治が民主党政治な。
庶民も上級国民も国も死にかけたけど、
世の中には適材適所って言葉があるのを忘れると政治経済軍事外交もろもろが回らなくなる。

307191:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:31
自民党を支持するなって言う人って
ほんと対案を出さねえよな
とことんまでに野党と同質の存在

307192:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:36
庶民感覚はどうでもいいけど、麻生はまさに古い時代の政治家だぞ
政治家になるきっかけが自分のとこの会社(株式会社麻生)に優秀な人材を取り込みたいからと地元に大学を誘致するために立候補したようなもんだし
そしてリーマンの時も財務省に忖度して、日銀と財務省が勝手に決めた根拠のない日銀券ルールを守るために金融緩和しなかったしな
財界と官僚の代弁者

307193:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:39
カップラーメンの値段とか聞いて問題にしていた党が政権とってからやった事がねぇ・・・

307195:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:44
カップ麺の値段のような調べればわかることは知らなくて構わんだろ
政治家には「考えないと分からないこと」を考えてもらいたい

307196:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:50
インスタント食品食べる習慣がないからカップ麺を買ったことがなくて、この時の値段を知らないのがおかしいみたいな論調すごく腹が立った。
家族と住んでるいい年した大人の男性がそうそうカップ麺を買う機会があるとも思えないし、値段をしないことがおかしいとも思わない。
今でも。

307197:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:53
一人当たりのGDPを知らないなら、政治感覚ないのと同じだから民主主義の制度なら排除されるべき政治家だろう

307198:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:56
一人当たりのGDPと平均値 中央値 最低値 最高値を知って初めて政治家は予算を分配できる

307199:名も無き修羅:2019/06/16(日) 09:57
最近のネトウヨの流行りって麻生叩きじゃなかった?
未だにこんな化石みたいなウヨちゃんもいるのな

307200:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:04
※307174
でも君たちだっていきなり
「下條アトムの物真似しろ」って言われたら
何割かは森本レオの真似しちゃうだるゥオ?!

307202:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:06
庶民感覚がいらないってのは同意だね
万能な人間なんかいないんだよ
金持ちと仲良くやれなきゃ世界の食い物にされて、結果庶民が割りを食うことになるだけ

307203:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:17
シャレでも落とせなくなったから最近は見ないと思ったが
それ説明するのに左派交えないといけないからネトウヨ扱いされるしなあ

307204:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:22
逆にカップラーメンの10円20円の違いで購入を考える代議士はちょっと嫌だ。
国会や政府はマクロ的視点で、自治体や地方議員はミクロ的視点で問題解決を図ってもらいたい。

なぜ鳩山がおんなじような事やっても麻生非難するやつは指摘しなかったんだろうか?10年前、あの総選挙前の麻生支持の人達をネトウヨとかレッテルばりしてたな。

307205:名無しのかめはめさん:2019/06/16(日) 10:26
麻生は漢字も読めない、一般感覚もない上にプライドだけは高いから成長もしない典型的な無能政治家やろw

307206:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:31
スーパーのゴミ袋?○○円ぐらいで売ればいいやろとか言ってたガ○ジはガチで辞めるべき

307207:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:31
庶民感覚なんて要求してんじゃねーんだよ。カップ麺のおおよその値段も知らないで経済を語れんだろ

307209:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:32
選挙近いせいで業者沸いてるなあ。
安倍政権が財務省に影響を及ぼせるのは、
麻生副総理が手綱を握ってるからであって、
決して、財務省が手綱を握ってるわけじゃない。
もっとも、財務省主導で消費税増税ってことになったら安倍政権も相当やばいけど、
さすがに、憲法改正をあきらめるとも思えない。

307210:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:41
庶民感覚とやらに迎合して質素倹約!贅沢は敵!って頑として景気対策せずに緊縮してきた結果が失われた何十年だろ
自分の首を絞めるのがそんなに気持ちいいのかね

307211:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:58
太郎がこれだけマスゴミから総攻撃食らってるということは相当中韓から現役大臣として居座られていることに警戒感持たれてることの表れ。
いいぞもっとやれwww

多少の失言よりも大局を日本防衛に寄らせることの方が大事なんやぞ。

307212:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:58
国会議員に必要なのは大局的に物事を見る能力だろ
庶民感覚とやらがないからなんだってんだよ

307213:名も無き修羅:2019/06/16(日) 10:59
人柄でなく結果で評価すべきでは?

307214:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:03
庶民感覚がなくてもいいかもしれないけど持ってない人にはちょっと…ってなる

307215:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:06
庶民感覚のない人ばっかりだと福祉関連が利権だらけで滅茶苦茶になる(実際なってる)けどな。

でも麻生にはいらんだろ。全体の舵取りするリーダー格にそんなん。周囲が直言すりゃいいだけだ。

ちなみに日本の物価上昇考えると麻生の答弁はほぼ正解だったりする。発売当時の価格をそのまま当てはめると400円くらいだ。アホの質問に瞬時に計算して答弁しとる。

307216:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:14
どうせ奴隷になるなら生まれの尊い貴族様がいいですってか
本当生粋の奴隷だなネトウヨって

307218:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:26
本当にネットはどっちにしても極端な意見しかないよな。

307219:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:31
結果がすべて
日本の凋落について自民党の責任は大きい
野党がダメだの、足引っ張っただのは免罪符にならない

307221:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:50
野党とその支持者は「自民党信者」なんてほとんどいないという事実にいい加減目を向けるべき
大半の人は妥協で自民党選んでる、自民党も微妙だなクソだなと思ってる、そしてそれより下なんだよ野党は
自民党を下げるだけじゃお前らは上がらないぞ。全部が下がるだけだ

307222:名無しマン:2019/06/16(日) 11:51
そもそもこのくらいの歳の老人は現役世代の金銭感覚を知らないんだよ

307223:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:53
国会議員の収入は税金だ
税金は庶民から奪い取ったものだ
それを使わずに預金にされたらお金が回らず景気が悪くなる
政治家の給料や手当ては使いきることが正義だ

307224:名も無き修羅:2019/06/16(日) 11:54
あとあれだ、庶民感覚だと国の運営の規模がでかすぎて
官僚のシナリオ通りに原稿を読む傀儡にしかならん

307226:名無しマン:2019/06/16(日) 12:11
そういやどこぞの民主党の首相は「今のサラリーマンの平均年収ってどのくらい?
一千万とか? そんなに低いわけないよね?」とかおほざきになって、
周囲から「それ、絶対に他では言わないでください」と釘を指されたとか。

307231:名も無き修羅:2019/06/16(日) 12:35
このカップ麺クイズの時の前後見ればわかるけど
自分の若い頃の値段をうっすら憶えていて、
そこから当時までの年数と賃金上昇でざっと計算して値段答えてるんだよ
価格に差が出たのは「カップ麺は何年も価格上昇を抑えてきていた」というだけの話で
何にせよそもそもがくだらん質問だ
こんなので鬼の首とったようにはしゃいでるから、野党は選挙勝てねーんだよ馬鹿らしい

307233:名も無き修羅:2019/06/16(日) 12:41
庶民感覚はあったほうがいいけど
一番ダメなのは庶民感覚しかない人が大臣をやる事が最悪だ

307234:名も無き修羅:2019/06/16(日) 12:44
※307231
それはそれで首相が
消費者物価や賃金の上昇率を分かってないって事で
まかり間違うと「消費税上げます」とか言いかねない
困った話なんだけど。

まあ質問自体は馬鹿馬鹿しいとは思う。

307235:トランプ:2019/06/16(日) 12:48
天皇家もそうだが
それなりのデカい会社の一族は帝王学を学んでるからな
一般人が学ばない上級社会の常識を知らないと世界に出て恥かくからね
人を使う側か使われる側の人間かで学ぶべき内容が違うことをパンピーが知る由もない

307237:名も無き修羅:2019/06/16(日) 12:52
漢字が読めなくても英語やフランス語で各国の首脳と意志疎通できるほうが政治家としては有能だよね

307242:名も無き修羅:2019/06/16(日) 13:14
大臣に求められる金銭感覚って
たとえ話だと
「カップラーメンに税を課したら景気の上げ下げの幅」みたいなのであって、
「カップラーメン1個1個に値段」ではないのでは。
ほかにもっと求められる能力だってあるだろうし。

とはいえたまに度を越してると思うことはある。
この人に限らず。

307243:名も無き修羅:2019/06/16(日) 13:15
日本の凋落は自民党の責任

まあ財務省をコントロールできずデフレで失われた十年以上を思えば言わんとする事はわからんでもないが
他の自由主義先進諸国の惨状見てると相対評価で相当マシだし民主党の政治主導とやらの大失敗のトラウマがでかすぎるんだよなぁ
詰んでるわ

307244:名も無き修羅:2019/06/16(日) 13:18
一つの文言を推敲している最中に近くの文言をおかしく変えてて、最後に読み返したはずなのにおかしいままなの悔しい。

※307242
「カップラーメンに税を課したら景気が上がるか下がるか。そしてその幅」ね。念のため。

307249:名も無き修羅:2019/06/16(日) 13:57
むしろ「庶民はみんなカップ麺を食べている」と思っている方が庶民感覚ないよな
よくある「お金がないからお昼はコンビニのカップ麺とおにぎりだけ」みたいな話も
高給取りが考えた貧乏人エピソードって感じ

307250:名も無き修羅:2019/06/16(日) 14:00
米307187
え?エリザベス女王がマクドナルドの価格を知ってるとでも思ってるの?ダイアナ(まあこれも人気はあったがぶっちゃけ庶民派からは程遠い人間だが)が死んで王室人気が急落したから庶民派の皮をかぶらなきゃいけなくなっただけなんだが
JFKに至っては庶民派どころか麻生も真っ青なボンボンですよ?
金持ちで議員の親父と義父のおかげで戦争の英雄になり上院議員になりイメージ戦略で大統領になっただけの(まあこれはこれで大したものですが)
そもそも庶民派の人が両手両足の指の数より多く愛人をもったりするんですかねぇ

307251:名も無き修羅:2019/06/16(日) 14:08
※307249
昼休みは即寝るわ
朝ガッツリ食う→昼は食わない→夜は寝付ける程度に軽く、がバランス的には良い
太らんし

カップ麺なんか高くて食わねえよ
業務スーパーで乾麺とスープ別々に買えば1食分40円で済む

307252:名も無き修羅:2019/06/16(日) 14:15
庶民の感覚を持ってるはずの民主が政権を取ったらボロボロになったってのが答えでしょ。

307254:名も無き修羅:2019/06/16(日) 14:51
野党がちゃんと野党やってればもっとマシな世になってる
野党は昔から政治家じゃなくて家でプロ野球見ながらヤジ飛ばしてるだけの酔っぱらい集団

307256:名も無き修羅:2019/06/16(日) 15:00
漢文帝と陳平のエピソードを調べてみれば、わかると思うよ

307259:名も無き修羅:2019/06/16(日) 15:41
カップ麺の値段はどうでもいいが
未曾有をみぞうゆうって言っちゃうのはね…

信者は忘れたがってるけど
当時リーマンで死にかけてたサムスンに
500億スワップしてギャラクシーの資金あたえたのは
こいつだからな
(こいつに出資してる土建屋が韓国に会社開いたから)

307263:名も無き修羅:2019/06/16(日) 16:24
ある程度の感覚は必要だよ
そうじゃなきゃどのくらいの年収の人間がどのレベルの生活を送ってるのか察することすらできない
それもわからず「景気」なんて言葉使う方がおかしいって

307268:名も無き修羅:2019/06/16(日) 16:29
未だに麻生みたいな老害を信じてる奴がいるんだな

一般的な国民の生活における金銭や家計を把握しようとしない人間が、税制や年金を語るべきではないのは当たり前の話だろ
国家運営にとってはミクロもマクロも重要だし、切り離すべき話ではない

麻生は骨の髄まで貴族育ち自分中心が染みついてるから、国会でアホを晒しても首相で失敗しても気にも留めていない

同じお坊ちゃまでも、庶民感覚を気にしようとする安倍の方がまだマシ

麻生も能力的に良いところもあったとは思うが、もう歳だしさっさと身を引くべきだろう
耄碌してるのにあの態度だから始末におけない
財務省文書改ざんの時に辞めるか内閣改造で身を引けばよかったのに

307271:名無し:2019/06/16(日) 17:00
400円のカップラーメンめあるもんな

307284:名も無き修羅:2019/06/16(日) 18:04
そういえば、「庶民感覚のわかる総理」として一躍マスコミで持て囃された人は
菅 直 人 だったな。

307285:名も無き修羅:2019/06/16(日) 18:22
手取り30万が薄給だとか貯金2000万円が必要だとかちょくちょく国民を舐めた発言があるけどな
能力以前に不信感抱かれても仕方がないやろ

307289:名も無き修羅:2019/06/16(日) 18:33
大臣って英語ではminister
基本は人民のミニチュア
大臣という日本語訳が良くない
未だ民主主義が誤解されたまま

307290:名も無き修羅:2019/06/16(日) 18:47
子供にマジコンを買って与える違法庶民派が大臣だったときは
日本が崩壊しかけたんですがそれは

307291:名も無き修羅:2019/06/16(日) 19:01
この前の討論で質問をぶつけられて
「いやー、事前に言われてない質問なので準備してないから個人的な意見になっちゃいますが...」
と言って延々と語りはじめて、マジ驚いた。

やっぱ麻生さんは地頭はいいんだろうね。

307308:名も無き修羅:2019/06/16(日) 22:15
羊飼い宰相になれるか?って奴だな。
羊飼いは羊の統率はできるが人の統率はできない。
庶民感覚にすぐれた良い主婦、主夫がよい政治をできるか?
俺も政治家に庶民感覚は求めない。

307315:名も無き修羅:2019/06/17(月) 00:24
クレー射撃を始めるのに200万もかからん
銃を安いのにしとけば30万かからない程度
麻生太郎が猟銃所持許可を取得したときにどれほどかかったかは知らないが
1965年の少年ライフル魔事件の犯人、18歳の少年Aがあっさりライフルを購入していることから考えると
決して高額ではないはず

307317:名も無き修羅:2019/06/17(月) 00:33
※307234
勘違いしてるな
そのざっとの計算は賃金上昇率からすればおおむね合致する価格を推定してた
「カップ麺の値段が据え置かれてた」事の方が例外処理だし、特に重要案件でもない

未曾有の読みも、「みぞう」「みぞゆう」「みぞうゆう」「みぞうう」
全て古いがかつてあったもので間違いではない
もう10年経つだろ、まだ引っかかってんのかよ

307321:名も無き修羅:2019/06/17(月) 04:10
小遣い5億
おかわり20億

よりマシじゃん

307323:名も無き修羅:2019/06/17(月) 06:03
庶民感覚で国家財政を語られて堪るかよ

307325:名も無き修羅:2019/06/17(月) 06:34
官僚に
なった気分で
子供部屋

307341:名も無き修羅:2019/06/17(月) 10:52
[山]‥)‥)‥) チラッチラッチラッ「台所感・・・」←かつてのマドンナの皆さん

307349:名も無き修羅:2019/06/17(月) 12:38
ナチス阿呆馬鹿太郎をネトウヨがアクロバット擁護しとるなwww

307354:名も無き修羅:2019/06/17(月) 14:40
問題すり替えんなよ
年金の問題だろ

307355:名も無き修羅:2019/06/17(月) 15:22
麻生は色々とレベルが高すぎるからな
バカの壁を超えれないやつには理解できんだろう

307406:名も無き修羅:2019/06/17(月) 18:05
廉価店でしかカップ麺を買わないワイ。正価を知らない模様。

307553: :2019/06/18(火) 11:33
同様に『世襲は悪』とする風習もよくわからんわ
世襲だろうと選挙で選ばれてるんだし、タレント上がりなんかより政治家になるべく育てられた人に政治を任せたいわ

307568:名も無き修羅:2019/06/18(火) 14:08
んと、じゃあ「誰ならいいの?」
庶民感覚と国家レベルの大局視野との
両方を兼ね備えた人を教えてくれ。

307699:名も無き修羅:2019/06/19(水) 15:23
クレーそんなにかかんねーよ
各種手続き試験代銃代全部で20〜30万あれば余裕だろ
散弾は安いし

341893:名無し:2020/06/09(火) 12:40
※307553
その世襲も某鳩山の場合は何の問題にもされなかったんだよな。

341894:名無し:2020/06/09(火) 12:42
※307349
その太郎ちゃんに束になっても叶わないゴミ野党と君を含むブサヨたち。

357096:名も無き修羅:2020/10/17(土) 13:19
じゃあ鳩山には庶民感覚があったのかよw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top