![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
不思議とか凄いなと感じる事 35
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1553575318/

707 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/01(土) 19:29:26.63 ID:hHGRRcOw.net
昔、長州力が引退→カムバックを繰り返す大仁田厚のことを「有り得ない」「認めない」と
批判して「俺は絶対にそんなことはしない」と断言していた。そして長州は東京ドームで
華々しく引退し現場監督に専念した。
それからわずか数年後、長州VS大仁田の噂が出始め、長州が大仁田との試合のために
カムバックするんじゃないかとの憶測も流れ始めた。マスコミが長州に聞くと、はじめの頃は
「ないない」「あるわけ無いだろ!」って感じだったのに、いつしか「ある条件がクリアされれば
あるかもな」みたいな言い方に変化した。当時は「ある条件」が何を指すのかわからなかったが
気になった。後に知るところでは、それは「スポンサーの了解」だったようだが、それを知って
心底がっかりした覚えがある。スポンサーの了解って、それ外部要因じゃねーか!
スポンサーが良いよって言ったらカムバックすんのかよ!あれだけ批判してた大仁田と試合をする為に、
あれだけ批判してたカムバックをお前自身がするのかよ!って思った。
現状でそれを制止している唯一の条件が「スポンサーの了解」っていう外部要因かよ。
「認めていない大仁田なんかと試合できるか!」「カムバックなんて絶対しない」っていうお前の
内部要因(つまり信念)は一体どこに消えていったんだよ?といろいろ不思議&疑問だった。
その後の流れはみなさん知るとおり。
長州、本当に不思議な男だわ・・・
710 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/01(土) 21:46:16.62 ID:yK2I4Eyn.net
>>707
変節っぷりでは長州もなかなかのものだが、世の中上には上がいる
上岡龍太郎なんて散々ゴルフをバカにして全否定しながら、
最後は自分がプロゴルファーになるために芸能界を早期引退したんやで
引退後はハワイで毎日ゴルフ三昧w
711 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 09:00:35.93 ID:roHjsKOh.net
松本なんて上岡のゴルフみたいな案件を3~4件抱えているぞ
変節の総合商社や
712 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 13:22:45.53 ID:66J3n7sG.net
ひとつは筋トレだろうけどあと映画か
713 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 13:46:38.61 ID:JpQ0dTCZ.net
松本な~
筋トレ、映画、ドラマ、結婚、40で引退とかその辺か
数は多いけど、ひとつひとつが上岡のゴルフほどのインパクトがないんだよな
上岡のゴルフは本当に笑えるw
717 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/03(月) 10:30:34.18 ID:OW8vt8QA.net
松本はいかにも言うことがコロコロ変わりそうな感じだが、
上岡や長州は逆で「一度言ったことは曲げない」というような
頑固、強情、信念の人ってイメージが有る
そのイメージがあるからギャップが面白くて笑えるんだろう
松本は笑えるというより呆れる
関連‐タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ
心優しき怪人・クラッシャー・バンバン・ビガロ ←オススメ
女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
【プロレス】スタン・ハンセン関連で一番おもしろかった話
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1553575318/

707 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/01(土) 19:29:26.63 ID:hHGRRcOw.net
昔、長州力が引退→カムバックを繰り返す大仁田厚のことを「有り得ない」「認めない」と
批判して「俺は絶対にそんなことはしない」と断言していた。そして長州は東京ドームで
華々しく引退し現場監督に専念した。
それからわずか数年後、長州VS大仁田の噂が出始め、長州が大仁田との試合のために
カムバックするんじゃないかとの憶測も流れ始めた。マスコミが長州に聞くと、はじめの頃は
「ないない」「あるわけ無いだろ!」って感じだったのに、いつしか「ある条件がクリアされれば
あるかもな」みたいな言い方に変化した。当時は「ある条件」が何を指すのかわからなかったが
気になった。後に知るところでは、それは「スポンサーの了解」だったようだが、それを知って
心底がっかりした覚えがある。スポンサーの了解って、それ外部要因じゃねーか!
スポンサーが良いよって言ったらカムバックすんのかよ!あれだけ批判してた大仁田と試合をする為に、
あれだけ批判してたカムバックをお前自身がするのかよ!って思った。
現状でそれを制止している唯一の条件が「スポンサーの了解」っていう外部要因かよ。
「認めていない大仁田なんかと試合できるか!」「カムバックなんて絶対しない」っていうお前の
内部要因(つまり信念)は一体どこに消えていったんだよ?といろいろ不思議&疑問だった。
その後の流れはみなさん知るとおり。
長州、本当に不思議な男だわ・・・
710 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/01(土) 21:46:16.62 ID:yK2I4Eyn.net
>>707
変節っぷりでは長州もなかなかのものだが、世の中上には上がいる
上岡龍太郎なんて散々ゴルフをバカにして全否定しながら、
最後は自分がプロゴルファーになるために芸能界を早期引退したんやで
引退後はハワイで毎日ゴルフ三昧w
711 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 09:00:35.93 ID:roHjsKOh.net
松本なんて上岡のゴルフみたいな案件を3~4件抱えているぞ
変節の総合商社や
712 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 13:22:45.53 ID:66J3n7sG.net
ひとつは筋トレだろうけどあと映画か
713 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/02(日) 13:46:38.61 ID:JpQ0dTCZ.net
松本な~
筋トレ、映画、ドラマ、結婚、40で引退とかその辺か
数は多いけど、ひとつひとつが上岡のゴルフほどのインパクトがないんだよな
上岡のゴルフは本当に笑えるw
717 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/03(月) 10:30:34.18 ID:OW8vt8QA.net
松本はいかにも言うことがコロコロ変わりそうな感じだが、
上岡や長州は逆で「一度言ったことは曲げない」というような
頑固、強情、信念の人ってイメージが有る
そのイメージがあるからギャップが面白くて笑えるんだろう
松本は笑えるというより呆れる
関連‐タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ
心優しき怪人・クラッシャー・バンバン・ビガロ ←オススメ
女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
【プロレス】スタン・ハンセン関連で一番おもしろかった話
真説・長州力 1951~2018 (集英社文庫)
posted with amazlet at 19.06.08
田崎 健太
集英社 (2018-07-20)
売り上げランキング: 227,305
集英社 (2018-07-20)
売り上げランキング: 227,305
- 関連記事
-
-
spankbangとかいうpornhubに代わる有能サイト 2021/07/15
-
素股とかいう行為www 2017/07/15
-
中学以降パタッとやらなくなるドッヂボールとかいう競技 2022/06/09
-
どや!これが浪速のマクドナルドや!! 2020/06/14
-
アンダー細い人の巨乳は小さく見えるもんですよ 2016/12/05
-
スマートスピーカーって一回使い始めるともう冷蔵庫とかエアコンとかと同じ生活必需品になるよね 2021/06/15
-
SKE48の問題児たち 2012/03/05
-
今年の12球団の抑え投手の変遷 2011/09/18
-
男性の性的興味の対象は年齢によって上から下にさがって行くと聞いた事がある 2012/11/06
-
スポーツ観戦って現地よりテレビで見たほうが流れがわかるよね 2022/01/04
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
306373:名も無き修羅:2019/06/09(日) 08:30
所詮在日だよ
306374:名も無き修羅:2019/06/09(日) 08:59
松本は当時から「俺が言う事変わったとしたら成長やから」みたいな保険かけてた記憶
個人的には松本より浜ちゃんがエッセイのあとがきで
「ガキ使でフリートークできなく(しなく)なったら(今後を)考えないとアカン」って
言ってたのを貫いてほしかったな、今のガキの凋落っぷり見る限り・・
個人的には松本より浜ちゃんがエッセイのあとがきで
「ガキ使でフリートークできなく(しなく)なったら(今後を)考えないとアカン」って
言ってたのを貫いてほしかったな、今のガキの凋落っぷり見る限り・・
306375:名も無き修羅:2019/06/09(日) 08:59
ショービジネスの世界は
皆キャラクターを演じてるだけだぞ
皆キャラクターを演じてるだけだぞ
306376:名も無き修羅:2019/06/09(日) 09:38
上岡龍太郎はマラソンも、その流れだった筈
306379:名も無き修羅:2019/06/09(日) 10:00
何がコラだコラ
306381:名も無き修羅:2019/06/09(日) 10:35
俺だって20代で天下とったら大口叩くわ
306382:名も無き修羅:2019/06/09(日) 10:39
松本にとっては映画は単なる「ファッション」でしかなかったんだろうな
一時期連載まで持っていたのに、最近、ぱったり映画の話を聞いたことが無い
あの映画評自体、全部的外れ過ぎて痛々しかった
一時期連載まで持っていたのに、最近、ぱったり映画の話を聞いたことが無い
あの映画評自体、全部的外れ過ぎて痛々しかった
306383:名も無き修羅:2019/06/09(日) 10:41
変化することは大変だし覚悟もいる
精神子供のまま大人になった人間には耳の痛い話だろうね
精神子供のまま大人になった人間には耳の痛い話だろうね
306384:名も無き修羅:2019/06/09(日) 11:01
※306379
何コラタココラ!
何コラタココラ!
306388:名も無き修羅:2019/06/09(日) 11:19
プロレスはパフォーマンスショーのエンターテイメント
スポンサー様の意向が第一に決まってんだろ!バカか!!
信念で飯食えりゃ苦労はねえんだよ世間知らずのお坊ちゃん
スポンサー様の意向が第一に決まってんだろ!バカか!!
信念で飯食えりゃ苦労はねえんだよ世間知らずのお坊ちゃん
306392:名も無き修羅:2019/06/09(日) 12:01
上岡なんて嘘ばっかだったじゃん
誰も信じてなかったろ
誰も信じてなかったろ
306393:名も無き修羅:2019/06/09(日) 12:05
上岡のプロゴルファーはネタだろ
306395:名も無き修羅:2019/06/09(日) 12:18
松本のエッセイに娘を持った場合の対応を書いてたよな。きっと早い者勝ちでやりたい放題なんやで。
306405:名も無き修羅:2019/06/09(日) 14:34
※306382
>>あの映画評自体、全部的外れ過ぎて痛々しかった
「このアメフト映画低評価 理由はルール分からんから」とか
やってたよな(汗)
誰のためにやってたんやろアレ
>>あの映画評自体、全部的外れ過ぎて痛々しかった
「このアメフト映画低評価 理由はルール分からんから」とか
やってたよな(汗)
誰のためにやってたんやろアレ
306409:名も無き修羅:2019/06/09(日) 15:51
その後の流れはみなさん知るとおり。
いや知らねーからちゃんと書けよw
いや知らねーからちゃんと書けよw
306411:名も無き修羅:2019/06/09(日) 16:26
プロレスラーと宮崎駿の引退は引退じゃないってみんなわかってるからぁ。
みんなが大好きな男塾やキン肉マンで誰かが死んだのと同じくらいと思ってもらえればそのイメージだよ。で、時々本当に死んだままの人がいるようにそのまま表舞台から姿を消す人もいる。
みんなが大好きな男塾やキン肉マンで誰かが死んだのと同じくらいと思ってもらえればそのイメージだよ。で、時々本当に死んだままの人がいるようにそのまま表舞台から姿を消す人もいる。
306417:名も無き修羅:2019/06/09(日) 18:06
変節自体は責めるもんじゃないだろ
一生同じ価値観の人間のほうがアホやわ
だからゴルフや筋トレくらいは別にどうでもええけど
人の気持を踏みにじるような変節は絶対いかん
一生同じ価値観の人間のほうがアホやわ
だからゴルフや筋トレくらいは別にどうでもええけど
人の気持を踏みにじるような変節は絶対いかん
306420:名も無き修羅:2019/06/09(日) 18:36
こういう手のひら返し、怒り新党の新・三大○○で取り上げてほしかったわ
306428:あ:2019/06/09(日) 21:01
おまえらはただの松本褒めとけばお笑い通が逆転して叩いたら偉くなった気がしてるだけやん。
306437:名も無き修羅:2019/06/09(日) 23:57
※306417
言わなくてもいい余計なことをわざわざ言っちゃうのがアホって話だろ
言わなくてもいい余計なことをわざわざ言っちゃうのがアホって話だろ
306535:名も無き修羅:2019/06/10(月) 19:25
※306428
もはやそんな次元の問題でもない、愛憎入り混じってるのだ
考ても見ろよ、ただの逆張りが数十年前のエッセイの内容なんて覚えてる訳ないやろ
もはやそんな次元の問題でもない、愛憎入り混じってるのだ
考ても見ろよ、ただの逆張りが数十年前のエッセイの内容なんて覚えてる訳ないやろ
306550:名無し:2019/06/10(月) 20:27
長州が現場監督になって親日のプロレスちょっとつまんなくなったイメージなんだよな。ラリアットプロレスとか言われてたし。
306551:名も無き修羅:2019/06/10(月) 20:32
ダイナマイトキッドですら俺はテリーファンクにならない、と引退時コメントしてたが復活したからしゃーなし。
307088:名も無き修羅:2019/06/15(土) 13:23
言うて松本がいなかったら今の日本のお笑いもエンタメも糞みたいなもんだったからな
日本人はあいつに大きな借りがある
日本人はあいつに大きな借りがある
323116:名も無き修羅:2019/12/09(月) 18:54
#306411
一理あるけど金ローとかで「来週アレあるやん見よう」と思ってたとこに毎回毎回「宮崎駿引退記念で特別放送!」とかなんとかで見飽きたジブリ捩じ込まれたら金ロー見てる側としたらいい加減にしろ、ってなるんだよなあ
一理あるけど金ローとかで「来週アレあるやん見よう」と思ってたとこに毎回毎回「宮崎駿引退記念で特別放送!」とかなんとかで見飽きたジブリ捩じ込まれたら金ロー見てる側としたらいい加減にしろ、ってなるんだよなあ