![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
牛丼ガイジ「久しぶりで学生食堂へ入った。計210円の昼食だ」
2019年06月06日16:01
大東京ビンボー生活マニュアル
コメント:34
Tweet



Tweet
牛丼ガイジ「久しぶりで学生食堂へ入った。計210円の昼食だ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559796595/
1 :名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:49:55 ID:qno




4:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:52:09 ID:VdG
今だったらこれでも300円ぐらいとられるんやろなぁ
6:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:53:48 ID:aT6
牛丼ガイジの方がいいもの食ってて草
7:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:53:54 ID:A1V
働いてるならおかず一品はつけようよ
後ろの学生も引いてるやん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559796595/
1 :名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:49:55 ID:qno




4:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:52:09 ID:VdG
今だったらこれでも300円ぐらいとられるんやろなぁ
6:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:53:48 ID:aT6
牛丼ガイジの方がいいもの食ってて草
7:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:53:54 ID:A1V
働いてるならおかず一品はつけようよ
後ろの学生も引いてるやん
5:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:52:52 ID:Siu
学生食堂は大学からの補助により運営されています
つまり学生が払った学費の補助により安く食事が提供されています
ゆえにこの二人はクズ野郎
9:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:55:10 ID:JyH
>>5
学食普通に近所の人とか利用するやろ
ていうかもしダメなら学生証提示させるなりなんなりすると思うんやが
12:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:56:57 ID:A1V
学生食堂て部外者が自由に入っていいのか
ワイも今度近くの大学行ってみよかな
15:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:59:10 ID:0Jz
>>12
今は学校によるから確認はとった方が良いかもね
この漫画時代設定70年代とかやろたしか
13:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:59:00 ID:S7D
お前ら学生の時は何食ってたんや?
16:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:59:28 ID:0Jz
>>13
バイト先の賄い
18:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:01:47 ID:cyQ
塩かけご飯
水茶漬け
14:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)13:59:02 ID:11b
ワイが学生の時は一袋99円のチョコチップパン(6本入り)を昼夜で食ってたわ
飲み物はお茶パックを買っといてお茶作ってた
19:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:02:20 ID:B67
こういうのって、働いてる方はもっと豪華になってるだろ
「昔は味噌汁ご飯だったアイツはアジフライをつけるようになってた」とかさ
そういう格差とかを出すとコースケがみじめになるからやらないんだろうけどさ
まるでなろう世界レベルでコースケに甘い
45:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:18:16 ID:MfP
働いてんなら普通に定食頼めや
24:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:04:17 ID:A1u
コースケってニートなん?
25:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:05:22 ID:0Jz
>>24
今でいうフリーター
27:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:06:47 ID:gUA
何でコイツらが飯食っとるシーンって周りからジロジロ見られるのばっかりなんやろな
52:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:21:46 ID:ZIc
こいつ大卒やったんか…
43:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:15:27 ID:vS2
これアニメ化したらある意味で荒れそう
44:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:17:08 ID:0Jz
>>43
普通に考えてドラマ化じゃね
70:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:37:59 ID:qno
ワイまえだまえだの兄をテレビで見るたびに牛丼ガイジ思い出すわ

72:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:39:21 ID:A1V
>>70
似てて草
73:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:39:43 ID:vS2
>>70
コイツ主演でドラマにしよう
76:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:41:28 ID:S0k
ワイはゆゆうたが似てると思うてるわ
77:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:42:28 ID:gUA
ゆゆうた細すぎるやろ
それに見た目のふてぶてしさが足りんわ

78:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:42:40 ID:0Jz
それいったら岡崎体育もいいせんいってると思うで
塚地推しだけど
82:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:44:57 ID:qno
顔だけで言ったらザ・タッチの二人もコースケに似てる
ただコースケは恵体っぽいからあの二人は合わんな
84:名無しさん@おーぷん:19/06/06(木)14:47:43 ID:uJp
鈴木亮平キャスティングして体型変えてもらえばエエんちゃう(適当)
関連‐牛丼ガイジことコースケがめずらしく人にメシ奢る回
牛丼ガイジ「自転車で1日走ると日本が山国であることがはっきりとわかる」 ←オススメ
【牛丼ガイジ】大東京ビンボー生活マニュアルで嫌悪感なく読める回
牛丼ガイジ「隣の学生が合宿に行っている1週間、オレもビデオ合宿をする」
![]() | 大東京ビンボー生活マニュアル(1) (モーニングコミックス) 前川つかさ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
牛丼ガイジ「隣に理工学部の学生が住んでいると何かと助かる」 2020/06/19
-
牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」 2018/08/21
-
牛丼ガイジの隣の学生の名前が判明する回 2018/09/25
-
漫画主人公「オレは牛丼を食う前にこの開かずの踏切と勝負する」 2018/12/14
-
牛丼ガイジことコースケ、アパートの大家に煽られる 2023/02/24
-
牛丼ガイジことコースケがカノジョとの勝負に夕飯を賭ける回 2018/09/15
-
漫画主人公「駅での長い停車時間の間に手製のおにぎりを食べた」 2019/06/18
-
牛丼ガイジことコースケさん、謎の外人と絡んでしまう 2019/12/26
-
漫画主人公「旅先の町の銭湯に入る。普段とはまた違った旅情を感じる」 2019/07/30
-
牛ガイコースケさん、めずらしく勝負事で負けてしまう・・・・ 2022/09/22
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
306122:名も無き修羅:2019/06/06(木) 16:21
どう見ても無職の牛ガイに普通に話しかける山下っていい奴やな
牛ガイの脳内設定で同級生な監視員てだけかも知れんが
牛ガイの脳内設定で同級生な監視員てだけかも知れんが
306123:名も無き修羅:2019/06/06(木) 16:45
ちなみに東大の学食は結構うまい
306124:名も無き修羅:2019/06/06(木) 16:47
もう少し若かったら佐藤二朗とかぴったりだと思う
306126:名も無き修羅:2019/06/06(木) 17:33
通報しろ
306127:名も無き修羅:2019/06/06(木) 17:34
牛丼ガイジ
306131:名無しさん:2019/06/06(木) 18:10
これは貧乏学生だった頃を思い出してあえてオカズを付けなかったんやろ
流石に「働いてるならオカズつけろ」はイチャモン過ぎる
流石に「働いてるならオカズつけろ」はイチャモン過ぎる
306133:名も無き修羅:2019/06/06(木) 18:33
これって実際は施設の食堂で昼食を食べてるだけだろうな
306134:名も無き修羅:2019/06/06(木) 19:23
実写化ならケツズームOKな俳優でないとアカンな、あと懸垂
306135:名も無き修羅:2019/06/06(木) 19:30
この出来事でポエム読んで終われる神経が凄いな
少しは不安になったりしないんだろうか
少しは不安になったりしないんだろうか
306141:名も無き修羅:2019/06/06(木) 22:09
こーして俺たちは30年前に単行本5巻しか出てない漫画をタンノーした
306142:名も無き修羅:2019/06/06(木) 22:36
働けや
なに210円で満足しとるねん
なに210円で満足しとるねん
306143:名も無き修羅:2019/06/06(木) 22:36
ガイジの友達もガイジ定期
306144:名も無き修羅:2019/06/06(木) 23:39
俺もひさしぶりに母校の学食行った時
当時買ってたのそのまま頼んでたからな
当時買ってたのそのまま頼んでたからな
306145:名も無き修羅:2019/06/07(金) 00:11
学食 普通に近所のおばちゃんや バックパッカーの旅行客とか居たぞ
そいつらのせいで 座れない事あって一時 問題になったが 『座れないなら待つか他行け』で話は終了
そいつらのせいで 座れない事あって一時 問題になったが 『座れないなら待つか他行け』で話は終了
306147:774@本舗:2019/06/07(金) 00:47
>ワイが学生の時は一袋99円のチョコチップパン(6本入り)を昼夜で食ってたわ
53歳だが今でも昼飯はそれ
結局何食っても腹いっぱいさが一緒なら安いに限る、それに旨いw
53歳だが今でも昼飯はそれ
結局何食っても腹いっぱいさが一緒なら安いに限る、それに旨いw
306148:名も無き修羅:2019/06/07(金) 02:09
漫画の違法アップロードだな
通報したほうがいいかも
通報したほうがいいかも
306151:名無しマン:2019/06/07(金) 04:15
チョコチップガイジやないか
306153:名も無き修羅:2019/06/07(金) 05:27
※306135
これが連載してた1980年代中盤は今みたいな社会や将来への閉塞感とかほぼ無かった時代だし、
(漫画の雰囲気だと更に10年くらい昔っぽい感じがするが)
もっと昔に大流行した植木等の歌謡曲じゃないが『そのうちなんとかなるだろう』的な太平楽さがあったから、
コースケに限らんがそこまで深刻に考えるヤツの方が少なかったよ
今の時代に合わせたらこんな漫画とても描けんよ
これが連載してた1980年代中盤は今みたいな社会や将来への閉塞感とかほぼ無かった時代だし、
(漫画の雰囲気だと更に10年くらい昔っぽい感じがするが)
もっと昔に大流行した植木等の歌謡曲じゃないが『そのうちなんとかなるだろう』的な太平楽さがあったから、
コースケに限らんがそこまで深刻に考えるヤツの方が少なかったよ
今の時代に合わせたらこんな漫画とても描けんよ
306154:名も無き修羅:2019/06/07(金) 06:40
※306153
毎度おなじみ当時の空気自信ニキ登場ww
その能天気さの結果が今なんすね、ホント羨ましいわ(白目)
毎度おなじみ当時の空気自信ニキ登場ww
その能天気さの結果が今なんすね、ホント羨ましいわ(白目)
306155:名も無き修羅:2019/06/07(金) 06:48
ご飯とみそ汁をわざわざ外食するなんてむしろ金持ちだろ
306156:名も無き修羅:2019/06/07(金) 07:14
梅雨「気に入った!」太陽じゅわ
306163:名も無き修羅:2019/06/07(金) 09:10
自炊の方がお金掛かるし手間もかかる
306176:名も無き修羅:2019/06/07(金) 11:31
珍しく不快さの少ないエピソードやないか。
306198:名も無き修羅:2019/06/07(金) 17:24
コースケさんが長いセリフ喋った!!!!!!!!
306252:名無しマン:2019/06/08(土) 07:31
このマンガって浜崎順平の理想の世界だな
周りが持ち上げたり忖度してくれるから本人は何もしなくていい
周りが持ち上げたり忖度してくれるから本人は何もしなくていい
306449:名も無き修羅:2019/06/10(月) 09:37
※306131
コースケの貧乏飯に合わせたんじゃないのか?
労働しててこの飯はないな
コースケの貧乏飯に合わせたんじゃないのか?
労働しててこの飯はないな
306473:名も無き修羅:2019/06/10(月) 16:09
この傑作をわざとディスってるコドモが哀れとしか思えない
307034:名も無き修羅:2019/06/14(金) 14:28
確かに鈴木良平が現実的だな
でもコースケっていくつなんだ?
26くらい?
でもコースケっていくつなんだ?
26くらい?
309073:名も無き修羅:2019/07/04(木) 12:23
「今度ゆっくり飲もうや」
「うん(お前の金でな)」
「うん(お前の金でな)」
311419:名も無き修羅:2019/07/31(水) 15:04
国立大学だったけど普通に家族連れとかいた
325288:( ・ω・):2020/01/03(金) 12:24
サラリーマンも給料日前なんでないか?
362001:名も無き修羅:2020/11/29(日) 15:01
>学生食堂は大学からの補助により運営されています
>つまり学生が払った学費の補助により安く食事が提供されています
なんかこういう話しになると必ずこれを言い出す奴が現れるけど学食や社食は内輪とビジターで値段が違うよ
市役所などの公共施設は身分証の必要がなく安く食える
>つまり学生が払った学費の補助により安く食事が提供されています
なんかこういう話しになると必ずこれを言い出す奴が現れるけど学食や社食は内輪とビジターで値段が違うよ
市役所などの公共施設は身分証の必要がなく安く食える
363596:名も無き修羅:2020/12/14(月) 13:29
何言ってんだ?
学生時代と同じものを食べるのがイイね、って話だろ?
何普通に飯食う想定で話してんの?
アスペなん?
学生時代と同じものを食べるのがイイね、って話だろ?
何普通に飯食う想定で話してんの?
アスペなん?
388724:名も無き修羅:2021/08/13(金) 18:39
※306154
ガイジがなんでもないレスで発狂してて草
余裕なさすぎやろ
ガイジがなんでもないレスで発狂してて草
余裕なさすぎやろ