fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


中間管理録トネガワって1話の自己紹介で読者の心を掴んだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559089816/


1 :名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:30:16 ID:KwI

99qc6.jpg

99qc7.jpg



    



99qc8.jpg

99qc9.jpg


3:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:31:54 ID:fas



2:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:30:52 ID:0mQ
ワイ(あっ!カイジより面白い!)


4:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:33:17 ID:Bxj
この時期のカイジつまらんかったからしゃーない


6:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:33:49 ID:KwI

99qc10.jpg

99qc11.jpg

99qc12.jpg


8:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:38:14 ID:OJJ
笑うわこんなん


7:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:36:31 ID:gqC
採用試験の回すこ


9:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:38:23 ID:KwI

99qc13.jpg

99qc14.jpg

99qc15.jpg


19:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:56:19 ID:JO8
何やかんや好きやで 班長も嫌いやない


17:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:45:48 ID:zkX
会長の影武者の爺さんの人権が気になる


11:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:41:53 ID:KwI

99qc16.jpg

99qc17.jpg

99qc18.jpg


18:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:54:31 ID:OJJ
>お前らの名前は全て・・・・・・
>ガーター・・!スコア0っ・・・・!!





5:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:33:17 ID:wTr
ずっと名前にしかつっこんでなかっったのに最後の最後で「趣味・ボーリング」の違和感を言う所好き
やっぱ違和感あったんだってイッキに回収するとこが



21:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)10:10:21 ID:jVV
今まで無機質で量産型のロボットみたいだった黒服にそれぞれの人生が見えて新鮮だったな


15:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:45:25 ID:vNm
メッチャおもろいやん
買おかな



12:名無しさん@おーぷん:19/05/29(水)09:43:26 ID:OJJ
第1話がこれなら期待して読んじゃうよなぁ




関連‐「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww ←オススメ
    【中間管理録トネガワ】黒服「帝愛を退社したいと思ってまして・・・」 利根川「あ・・?」
    「中間管理録トネガワ」のまさやんとかいう登場人物www
    【中間管理録トネガワ】帝愛ファイナンスが例年社員満足度100%の理由www


中間管理録トネガワ(8) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行 三好 智樹 橋本 智広
講談社 (2019-02-13)
売り上げランキング: 7,226
関連記事
管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
305530:名も無き修羅:2019/05/29(水) 16:10
まだボーリング回って描いてないよね?
後々あるのかな

305533:名も無き修羅:2019/05/29(水) 16:51
表紙がもうずるい

305536:名も無き修羅:2019/05/29(水) 18:03
スピンオフの団地から脱出する漫画はつまらなかったよな

305537:名も無き修羅:2019/05/29(水) 18:14
初めて見たとき佐衛門三郎二朗って逆に覚えやすいだろって思ったな

305539:名も無き修羅:2019/05/29(水) 18:43
でも、ここから黒服それぞれにキャラが付いていくだもんな
尚、川崎さんは…

305542:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/05/29(水) 19:25
単純にカイジの原作に酷似した絵柄そのものだと思う。
福本本人が名を偽って描いているんじゃないかと思わせるほど原作に似てる。
この絵柄じゃなかったら利根川も班長も人気は出なかったと思う(´・ω・`)

305547:名も無き修羅:2019/05/29(水) 20:04
自分をひろしだと思い込んでる異常者は絵柄が違うもんな

305555:名も無き修羅:2019/05/29(水) 23:02
違和感なく安易なスピンオフにしては上手いしな

305558:名も無き修羅:2019/05/30(木) 00:11
そして安心のナレーション川平慈英

305559:名無しさん:2019/05/30(木) 00:23
ちゃんと全員の名前を一回で覚えようって気概があるだけいい上司だな

305565:名も無き修羅:2019/05/30(木) 03:46
イチゴ味だって、最初は単行本渡されて、トレースせずこれとそっくりな絵を描けだったしなあ
スピンオフだと似ている絵柄は重要だろうな
似ていないとそれだけでハードルが上がる

305583:名も無き修羅:2019/05/30(木) 11:40
このころは面白かった
いまは10話に1回くらい面白い

305607:名も無き修羅:2019/05/30(木) 14:48
読者がみんな思うツッコミ所を押さえた上で、もう一捻りしてくれてるから信用できる
金田一のスピンオフも同じ
コナンのはそのプラスアルファがないからつまらん

305614:名も無き修羅:2019/05/30(木) 15:44
いまだと福本の絵の方が離れてきてるな
トネガワの巻末のあたりに福本が描いたトネガワが載るときがあるけどトネガワ他の顔が睫毛とかついててちょっとキモい

305645:名も無き修羅:2019/05/31(金) 00:13
トネガワも面白かったんだけど
会長の影武者とか出てきて失速しかけてた頃に
ハンチョウという毎回が大当たりなスピンオフ出てきちゃったからな
どうしても見劣りするわ

305646:名も無き修羅:2019/05/31(金) 00:39
本編ほぼ知らないけど、面白くて単行本買ったw

305747:名も無き修羅:2019/06/01(土) 15:50
佐衛門て佐衛門三郎が苗字だったのか
佐衛門としか呼ばれてなくね結局

305960:名も無き修羅:2019/06/03(月) 22:06
新しく入った黒服はみんな趣味がパークゴルフなんだっけww

306016:名も無き修羅:2019/06/04(火) 21:38
読者も初め読んだときは覚えられるわけないやろって思ってるのに
いつの間にか顔見ただけで区別ついてるからなこれ

307943:名も無き修羅:2019/06/22(土) 19:05
黒服の区別がつかないだろw 上司どうしてるんだw はカイジ読者がみんな思ってたことだけど
トネガワ数巻読んであの世界に慣れたあとだと
黒服がみんな同じ格好なのは当たり前でそれでも個性があって
1話の利根川失礼すぎるだろうw みたいになる現象

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top