![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
料理漫画「辛くない!?飲めるラー油ってどういうことなんだ!?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557806307/
1 :名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)12:58:27 ID:HWC


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557806307/
1 :名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)12:58:27 ID:HWC




2:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)12:59:29 ID:Epg
どんだけ辛さに弱いんや
3:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:00:07 ID:aGq
小学生みたい
4:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:00:23 ID:lgg
この敵役悪そうな顔してるな
15:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:05:56 ID:73c
タンクトップで料理か…
21:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:16:24 ID:zjO
>>15
煮えたぎった脂ひっ被ったんや
許してやってや
6:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:01:16 ID:HWC



7:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:02:01 ID:4E9
はえ〜
8:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:02:29 ID:lgg
すげえがっついてるやん
11:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:03:42 ID:spX
食い方がきたない
14:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:04:38 ID:HWC



18:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:07:14 ID:lgg
狂ったように食ってるな
中毒性ありそう
10:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:03:00 ID:xa9
でもこれこの後ライバルが無色透明の超激辛ラー油作るさ…
12:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:03:50 ID:zQH
>>10
アレに楊が負けたの納得いかんのやけど
絶対好き嫌い分かれる料理やし100点はないわ
9:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:02:36 ID:zjO
ジャン定期
なお2nd
17:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:06:20 ID:zQH
最新シリーズで霧子がメンヘラ化して子供虐待しとるとか聞いた
22:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)13:17:22 ID:zjO
>>17
してるやなくてしてたやな
秋山ジッジも真っ青ですわ
23:名無しさん@おーぷん:19/05/14(火)14:22:16 ID:lgg
このラー油再現できるらしいな食ってみたい
ジャン2ndも勢いあって面白そうやな
関連‐【鉄鍋のジャン】こんな鬼畜主人公ってなかなかいないよな ←オススメ
ワイ、料理漫画「鉄鍋のジャン」でステーキの焼き方を知る
料理漫画「中華料理人なら覚えてなきゃいけない三つの基本」
料理漫画「鉄鍋のジャン」で矛盾してるのでは?と読者コーナーで突っ込まれたシーン
鉄鍋のジャン!!2nd 5 (ドラゴンコミックスエイジ さ 10-2-5)
posted with amazlet at 19.05.14
西条 真二
KADOKAWA (2019-05-09)
売り上げランキング: 5,438
KADOKAWA (2019-05-09)
売り上げランキング: 5,438
- 関連記事
-
-
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが 2023/01/14
-
【酒のほそ道】岩間宗達流 秋刀魚の食し方 2020/12/07
-
ワカコさん、焼き牡蠣を肴に酒を飲む 2019/07/27
-
グルメ漫画「夜中に食べるインスタントラーメンは最高!」 2019/10/12
-
このグルメ漫画で昼メシ代を節約する方法を学んだ 2019/07/31
-
こういう形式の定食屋行きたい 2020/10/01
-
富山ブラックとかいう評価が真っ二つに分かれるラーメンwww 2021/04/11
-
旧東ドイツの「死んだおばあちゃん」という名前の料理www 2021/08/26
-
グルメ漫画「タピオカってこうやって作られてるのかよ・・・」 2019/07/23
-
漫画「普通ケーキ食べる時はコーヒーに砂糖なんて入れないでしょ笑」 2019/12/20
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
304174:名も無き修羅:2019/05/14(火) 16:49
>このラー油再現できるらしいな食ってみたい
この漫画の後大分たってから「食べるラー油」が流行ったやろ?アレに使ってるラー油がそれや
この漫画の後大分たってから「食べるラー油」が流行ったやろ?アレに使ってるラー油がそれや
304175:名も無き修羅:2019/05/14(火) 16:51
昔これに影響されてラー油作ったけど
流石に同じじゃないが市販のより美味しかったね
食べるラー油に近かったよ
ただ辛い!
流石に同じじゃないが市販のより美味しかったね
食べるラー油に近かったよ
ただ辛い!
304176:名も無き修羅:2019/05/14(火) 16:55
ファンほど霧子の虐待疑惑にショックを受けず「ああ、やっぱりね…」ってなるのが業が深い
304177:名も無き修羅:2019/05/14(火) 17:07
作ってみたが、確かに普通のよりは辛さが抑えられる、けど量を使えばやっぱり辛くて食べられないぐらいになった。
後舐めてみたけど、飲むのは無理だと思った。
後舐めてみたけど、飲むのは無理だと思った。
304178:名も無き修羅:2019/05/14(火) 17:08
2ndって息子の話があったの知らんかったわ
麻雀のはたまに読んでたけど
麻雀のはたまに読んでたけど
304179:名も無き修羅:2019/05/14(火) 17:11
ラー油作ってみた方、ボコンってなった?
304188:名も無き修羅:2019/05/14(火) 20:22
西条真二は鉄牌のジャンVRが終わってから今度は「JKオブザデッド」なんてクソ漫画連載しているけど、ほんと画力の低下が悲しくなる……。女の子はこのころが一番かわいかったな。
304191:名も無き修羅:2019/05/14(火) 20:48
辛くないラー油は低温でゆっくり煮出せば出来るよ
304193:名も無き修羅:2019/05/14(火) 21:10
>>6の3枚目
まだ皿にてんこもりの状態で
おかわり要求してんじゃねーよ
まだ皿にてんこもりの状態で
おかわり要求してんじゃねーよ
304195:名も無き修羅:2019/05/14(火) 22:11
>>304188
西条センセももうお爺ちゃんだからね・・・
仕方ない
西条センセももうお爺ちゃんだからね・・・
仕方ない
304196:名も無き修羅:2019/05/14(火) 22:12
>>304195
wikiでなんとなく調べてみたら69ってそんなおじいちゃんだったのか……。
まだ40代くらいのイメージだったわ……。
道理で「JKオブザデッド」で毎週あんなクッソもうれしくないパンモロ描いてたのか……。
wikiでなんとなく調べてみたら69ってそんなおじいちゃんだったのか……。
まだ40代くらいのイメージだったわ……。
道理で「JKオブザデッド」で毎週あんなクッソもうれしくないパンモロ描いてたのか……。
304197:名も無き修羅:2019/05/14(火) 22:35
このラー油は「韓国のキムチ用唐辛子」がポイント
辛味が強すぎず、香りが良いとか
辛味が強すぎず、香りが良いとか
304198:名も無き修羅:2019/05/14(火) 22:41
鈴木央が制覇する前は平成の四大週刊少年誌グランドスラムの達成に一番近かった男
しかしグランドスラムするにはジャンプから始めないとほぼ無理だった
しかしグランドスラムするにはジャンプから始めないとほぼ無理だった
304201:名も無き修羅:2019/05/15(水) 00:08
文庫版の『鉄鍋のジャン!』十巻の巻末に飲めるラー油のレシピが載ってて実際に作った人もいる
304202:名も無き修羅:2019/05/15(水) 00:09
口に物を入れて喋るな。
304205:名も無き修羅:2019/05/15(水) 00:58
メシネコの元ネタこれかよ草
304206:名も無き修羅:2019/05/15(水) 00:59
実際に作った奴のblogを見たことがある気がする
304210:名も無き修羅:2019/05/15(水) 05:13
※304176
元々暴走しがちだったからね
「アンタに勝って料理は勝負でなく心だって事を証明してやる!」ってよく言ってたけど
アンタも結局バトル脳やんけって
元々暴走しがちだったからね
「アンタに勝って料理は勝負でなく心だって事を証明してやる!」ってよく言ってたけど
アンタも結局バトル脳やんけって
304211:名も無き修羅:2019/05/15(水) 06:17
う~~~ん グローバル!!
304212:名も無き修羅:2019/05/15(水) 07:02
>>304178
2ndってそもそも息子が主役じゃなかったっけ?(読んでないから詳しくはないけど)
麻雀のと2ndでどっちかが長男で残りが次男ってどっかで見たな
2ndってそもそも息子が主役じゃなかったっけ?(読んでないから詳しくはないけど)
麻雀のと2ndでどっちかが長男で残りが次男ってどっかで見たな
304214:名も無き修羅:2019/05/15(水) 07:35
>304212
鉄牌のジャンは鉄鍋のキャラだけ使った別作品で繋がりはない
2ndはジャンの息子とかつてのキャラの子供たちが主人公
鉄牌のジャンは鉄鍋のキャラだけ使った別作品で繋がりはない
2ndはジャンの息子とかつてのキャラの子供たちが主人公
304216:名も無き修羅:2019/05/15(水) 08:36
西条真二は女キャラのスタイルが異常なのにやたらとエロ展開したがるのが苦手だったな
話の展開とか勢いは凄い好きなんだけどね
なんかタモリはタルのロボポンを読まされてる気分だった
話の展開とか勢いは凄い好きなんだけどね
なんかタモリはタルのロボポンを読まされてる気分だった
304219:名も無き修羅:2019/05/15(水) 09:21
そんな歳だったのか…
ジャンの頃に既に結構なベテランだったのか…
ジャンの頃に既に結構なベテランだったのか…
304221:名も無き修羅:2019/05/15(水) 09:40
まぁジャンと子供作るような奴だしな
304222:名も無き修羅:2019/05/15(水) 10:35
ジャンは相変わらず目力がすばらしい
304224:名も無き修羅:2019/05/15(水) 10:55
※304212
304178だが書き方が紛らわしかったね
「息子が主人公を継いだ2ndって作品があったのか」と言う意味でした
本編とRと麻雀のやつまでしか知らなかったんだ
304178だが書き方が紛らわしかったね
「息子が主人公を継いだ2ndって作品があったのか」と言う意味でした
本編とRと麻雀のやつまでしか知らなかったんだ
304239:名無しさん:2019/05/15(水) 15:37
作者は元々エロ漫画家で
一般に転向したのが
40過ぎてからだという話だからな
一般に転向したのが
40過ぎてからだという話だからな
304282:名も無き修羅:2019/05/15(水) 22:48
こんなジャンでも友達とキャンプに行って料理を振る舞って
「美味しい」って言われて滅茶苦茶上機嫌になっちゃうぐらいには
年相応な部分もある
「美味しい」って言われて滅茶苦茶上機嫌になっちゃうぐらいには
年相応な部分もある
304289:名も無き修羅:2019/05/16(木) 02:03
この作品には、食べるとガチでラリる飯とか、
食いたくなくても体に必要な栄養を摂取するまで食い続けるようになる飯が出てくるので、
ジャンのラー油は漫画的オーバー表現してるだけで、寧ろおとなしい部類。
食いたくなくても体に必要な栄養を摂取するまで食い続けるようになる飯が出てくるので、
ジャンのラー油は漫画的オーバー表現してるだけで、寧ろおとなしい部類。
304290:名も無き修羅:2019/05/16(木) 02:49
まだフツーに美味そうな飯対決の頃だな。血卵とか蛆とかもうね。
304293:名無しさん:2019/05/16(木) 06:24
いつも思うが審査員はなんであんなに食べられるんだろうな。いや無粋だったな。
304299:芸ニューの名無し:2019/05/16(木) 08:56
大谷とかいうツンデレすき
304330:名無しさん:2019/05/16(木) 15:50
ジャン2ndが微妙な掲載誌の中でも微妙な位置な上に
書き込み見てると作者も高齢らしいが頑張って欲しい
少なくともジャン1stの再登場は期待するし
キリコが何故あんな病んでるのかも知りたい
書き込み見てると作者も高齢らしいが頑張って欲しい
少なくともジャン1stの再登場は期待するし
キリコが何故あんな病んでるのかも知りたい
304348:名も無き修羅:2019/05/16(木) 19:17
この時のミケランジェロをはじめとする特別審査員ども
各々の専門分野で審査するって設定だったのに全員すぐ普通に審査してて草
あだち充先生も68と西条先生と同年代で結構なおじいちゃんのはずだがまったく画力衰えないどころか、ますます上手くなって行ってる気がする
あの人化け物だよ
るーみっくだってかなり劣化してるのに
各々の専門分野で審査するって設定だったのに全員すぐ普通に審査してて草
あだち充先生も68と西条先生と同年代で結構なおじいちゃんのはずだがまったく画力衰えないどころか、ますます上手くなって行ってる気がする
あの人化け物だよ
るーみっくだってかなり劣化してるのに
304349:名も無き修羅:2019/05/16(木) 19:18
304330
同じ名前つけちゃってるわけだから
先代ジャンは出てこない気がする
キリコだって顔ちゃんと出てないんだろ?
リアルタイムで読んでないからわからんがコミックスではそうだったし
同じ名前つけちゃってるわけだから
先代ジャンは出てこない気がする
キリコだって顔ちゃんと出てないんだろ?
リアルタイムで読んでないからわからんがコミックスではそうだったし
304640:名も無き修羅:2019/05/20(月) 14:55
いわゆる食べるラー油でチャーハン作れば出来そう。
まぁ香りや味では劣るだろうけど。
まぁ香りや味では劣るだろうけど。
414921:名も無き修羅:2022/04/24(日) 12:08
>このラー油は「韓国のキムチ用唐辛子」がポイント>辛味が強すぎず、香りが良いとか
これを指摘するとネ ト ウ ヨが「反日の工作員!」ってキレるんだけど
実際日本と韓国じゃ土壌違うから唐辛子の味も変わるんだよ
実は日本の火山灰土壌は農作物に良くない面もある
ヨーロッパ等の水成岩土壌はミネラル豊富でミネラル豊富な野菜が育つんだけど
日本の火山灰土壌はミネラルがろくに無いので野菜もミネラルが乏しい
サラブレッドでも日本の草だと良い馬に育たないとか
これを指摘するとネ ト ウ ヨが「反日の工作員!」ってキレるんだけど
実際日本と韓国じゃ土壌違うから唐辛子の味も変わるんだよ
実は日本の火山灰土壌は農作物に良くない面もある
ヨーロッパ等の水成岩土壌はミネラル豊富でミネラル豊富な野菜が育つんだけど
日本の火山灰土壌はミネラルがろくに無いので野菜もミネラルが乏しい
サラブレッドでも日本の草だと良い馬に育たないとか