1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


ウルトラマンレオとかいうグロすぎる特撮番組
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556786404/


1 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:40:04.13 ID:dnAWEDHKa.net

99qh12.jpg

99qh13.jpg

99qh14.jpg


2 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:40:19.18 ID:dnAWEDHKa.net
やばすぎやろ



    



3 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:40:30.95 ID:dnAWEDHKa.net
ゴールデンタイムやぞ


4 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:40:48.19 ID:dnAWEDHKa.net
飯が不味くなるやろ


8 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:42:17.42 ID:UaJJ0XtyM.net
グロいな


10 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:42:56.27 ID:YD1IdIYN0.net
人間真っ二つとか普通にあったよな


11 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:42:58.17 ID:9HPAzb6i0.net
2-3枚目はツルク星人
1枚目は何だっけ



14 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:43:16.15 ID:dnAWEDHKa.net
>>11
ブラックテリナやで



12 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:43:01.18 ID:dnAWEDHKa.net
タロウからなんでこんな路線になったんや


23 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:45:06.96 ID:IQd/cWRTD.net
>>12
オカルトブームやったからとか



27 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:45:57.00 ID:dnAWEDHKa.net
>>23
当時ノストラダムスの大予言が流行ったらしいからな



45 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:33.68 ID:JX2BVkgf0.net
>>12
70年代はグロがエンタメの重要分野やったんや
その流れが変わったのはルーカス・スピルバーグ以降



16 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:43:34.19 ID:zaa4pNuZ0.net
1枚目は腫瘍とかなんか?


19 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:44:14.09 ID:dnAWEDHKa.net
>>16
貝殻が目を喰おうと飛びついてきたんや


99qh15.jpg

99qh16.jpg


21 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:44:40.08 ID:IQd/cWRTD.net
>>19
怖い



25 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:45:23.45 ID:zaa4pNuZ0.net
>>19
貝殻かよこれ
プリってしとるからなんかと思った



17 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:43:45.96 ID:IQd/cWRTD.net
仲間が宇宙ステーションで誕生日会やってたら全滅されたんよな


22 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:44:51.90 ID:dnAWEDHKa.net
>>17
脱出しようとしたら食べられたな



26 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:45:33.40 ID:G9IGF0xqa.net
恐怖の円盤生物シリーズ

99qh18.jpg

99qh19.jpg

99qh20.jpg


29 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:46:25.95 ID:dnAWEDHKa.net
>>26
マジで恐怖のシリーズやったわ



28 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:46:16.76 ID:mLFVuoka0.net
そらタロウの首もすっ飛ぶわ


41 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:02.80 ID:twmcMrsz0.net
>>28
新マンが氷漬けバラバラになる回
タロウの首が飛ぶ回
新マンがカラータイマー取られてしぼむ回
レオが氷漬けバラバラになる回

全部同じ脚本家という事実



49 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:50:22.89 ID:dnAWEDHKa.net
>>41
危険人物やろ



51 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:51:20.13 ID:mLFVuoka0.net
>>41
円谷にサイコがおったようやな



33 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:47:15.58 ID:dnAWEDHKa.net
円盤生物シリーズは他にも
サタンモアの嘴で人間が刺されまくって死ぬのとか
レオのバラバラ死体とか狂気に満ちてたわ



34 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:47:16.08 ID:33XIeMG30.net
プレッシャーとブニョがトラウマや


40 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:02.12 ID:dnAWEDHKa.net
>>34
ブニョとか怖すぎや



35 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:47:28.76 ID:ZmWFkpYha.net
ブラックテリナ円盤シリーズ編で一番グロいんよなぁ


37 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:47:58.12 ID:G9IGF0xqa.net
ブラックテリナってやられ方もエグかったような


46 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:34.70 ID:dnAWEDHKa.net
>>37
中身をパンチで潰されてたからな
血が飛び散ってたし



38 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:48:02.48 ID:9HPAzb6i0.net
レオのこのダークな路線とは裏腹な日本童話シリーズだか何だかのくだりは嫌いだったわ

あとマグマ星人がローランとかってメスの怪獣とヤリたがってたのがマヌケでマヌケで・・・



43 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:18.17 ID:ZmWFkpYha.net
>>38
ローランブッサイクやけどハヤタとフジ隊員見れたしそこはセーフ


99qh17.jpg


50 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:50:48.36 ID:twmcMrsz0.net
>>38
スタッフ「今回演じていただくのは宇宙一美しい怪獣の人間態です」
桜井浩子「え、何これ(着ぐるみ)は…(ドン引き)」



54 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:51:59.19 ID:dnAWEDHKa.net
>>50
もっと鶴みたいなデザインにできんかったんかな



42 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:13.65 ID:diYXq83Na.net
昭和のレオ
平成のネクサス



47 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:49:52.53 ID:FbA0NSCD0.net
シルバーブルーメやっけ?
あの回やばすぎやろ誰がOK出したんだよ



52 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:51:28.38 ID:dnAWEDHKa.net
>>47
そらお金を管理しとる奴やろ
レギュラーリストラしないと駄目なくらい資金難やったらしい



53 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:51:43.93 ID:F/1ZqYHta.net
レオが冷凍されてノコギリでバラバラにされる回とかもあったよな
子供心にビビったわ取り返しのつかないことになってるのだけわかった

あれなんて回や?



57 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:52:35.93 ID:dnAWEDHKa.net
>>53
ブニョやな
最終回の一話前やで


00yq47.jpg


15 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:43:21.89 ID:lFNLhjot0.net
しーしーのひーとーみーがかーがーやいてー


32 :風吹けば名無し:2019/05/02(木) 17:47:03.41 ID:EPO60Bkn0.net
主題歌が最高にカッコイイから全部許す








関連‐わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
    【画像】ウルトラシリーズで一番好きな戦闘機は?
    【画像】ウルトラマンシリーズでもっともエロい女性隊員は?
    【画像】ウルトラマンレオに出てくる低予算の権化みたいな造形の怪獣www


ウルトラマンレオ Blu-ray BOX (特装限定版)
バンダイナムコアーツ (2018-12-21)
売り上げランキング: 1,767
関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
303442:名も無き修羅:2019/05/04(土) 17:17
ブラックテリナの回はホントにホラーっぽくて怖かった

303444:名も無き修羅:2019/05/04(土) 18:00
後期はダサい

303449:名も無き修羅:2019/05/04(土) 19:09
まあ今となってはいい思い出ってことで(適当)

303450:名も無き修羅:2019/05/04(土) 19:54
地震の時とかレオの初期主題歌、何気なく歌うわ。

303452:名も無き修羅:2019/05/04(土) 20:35
トラウマ度では80のオコリンボールもなかなか
馬鹿みたいなネーミングの癖にガチで怖い

303453:名も無き修羅:2019/05/04(土) 20:51
>>貝殻が目を喰おうと飛びついてきたんや
さらに混乱してきたんだけど
何が動力で飛んでんねん

303455:名も無き修羅:2019/05/04(土) 23:07
貝がくっついてくるのならまだ良いわ
眼球が腫れあがるとかだった方がもっと怖い

303456:名も無き修羅:2019/05/04(土) 23:21
レオ見たことないなぁ
タロウまでは再放送で見た記憶あるけど、東海地方ではレオって再放送やってない気がする

303457:名も無き修羅:2019/05/04(土) 23:48
ブニョの人間態をやってたのが、
後の名優である蟹江敬三さんなのがまた。

303459:名も無き修羅:2019/05/05(日) 00:16






303461:名も無き修羅:2019/05/05(日) 00:30
ルーカスはともかくスピルバーグはグロ寄りの描写よくやるだろ

303462:名も無き修羅:2019/05/05(日) 00:56
 シルバーブルーメ程「トラウマ怪獣」の異名を欲しいままにした怪獣はいないだろう。
 そもそも円盤生物を出したのはオイルショックで製作費が高騰したので、経費削減の意味合いが大きい。
 ついでにギャラも削るためにメインキャラに多数の犠牲者を出す事にしたために、シリーズ中屈指のトラウマ回が生まれた。

303463:名も無き修羅:2019/05/05(日) 00:57
 あ、シルバーブルーメって学校の教師(ウルトラマンタロウ?)に「パイルダーオン」したんだよなw。

303465:名も無き修羅:2019/05/05(日) 01:26
後期OP見てたら杉田かおるがクレジットされてた。
若い頃は可愛かったからそれだけでも見てみたい。

303466:名も無き修羅:2019/05/05(日) 01:43
地味にほとんど負けないどころか苦戦すらしないアストラとかいう有能弟
どっかの自称最強長男とは大違い

303471:名も無き修羅:2019/05/05(日) 04:24
シルバーブルーメは語り草になってるから知ってたけど、全体的にアレなんだな

303472:名も無き修羅:2019/05/05(日) 05:10
今はもういい師匠枠だから許して許して

303473:名も無き修羅:2019/05/05(日) 07:03
「スピルバーグといえば切り株映画」ってくらいグロをやるとテンションあがるからね、あの監督

303474:名も無き修羅:2019/05/05(日) 08:26
303465
当時の杉田かおるは売れっ子子役で、ウルトラマンのファンだったそうでめっちゃごねてわがまま言って役を得たとか。むちゃくちゃしおる。

303475:名も無き修羅:2019/05/05(日) 08:32
グロもあれだが、なんかレオは雰囲気が辛気臭いのに
終盤の恐怖の円盤シリーズでとどめさされた気分


303483:名も無き修羅:2019/05/05(日) 11:51
設定とかデザインとかものすごくいいのに。泣ける場面、セリフも多かった。なのにちょいちょいおかしなことしてた。もっとマグマ星人をうまく使ってほしかったなあ。レオ兄弟対ウルトラ兄弟なんて、そこはババルウじゃなくてマグマ星人の仕業にするべきだっだろう。とは言っても主題歌は最高だし、応援したくなる一番好きなウルトラマン。

303493:名も無き修羅:2019/05/05(日) 13:55
新必殺技を編み出すために人間体の状態で徹夜で体育館の片隅で特訓して、朝になって同じ体育館で子供達が体育の授業をしているのに延々と特訓を続けるちょっとアレな主人公だけどね。

303503:名も無き修羅:2019/05/05(日) 15:47
カツオの声やってる冨永みーなも出てたんやで、コメにもあるが予算の不足で子どもにも分かるぐらい現場がピリピリしてたんやと

303525:名も無き修羅:2019/05/05(日) 18:56
怪奇大作戦とかはやってた時代ちゃうんか
知らんけどw

303537:名も無き修羅:2019/05/05(日) 23:39
  :

303724:名も無き修羅:2019/05/08(水) 15:59
ブラックテリナ本体の怪獣のほうもグロい
貝殻開いたら脳髄から目ん玉が飛び出てんだから

320169:名も無き修羅:2019/11/08(金) 09:01
円盤生物に防衛本部壊滅させられセブン隊長行方不明、恋人役と可愛がっていた幼女コロされるというトラウマ
しかし円盤生物を呼び出したラスボスの怪しいおっさんは子供たちにリンチされて負けるというコントww

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top