fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【マターリ】ニュース「即位」関連★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1556676341/


142 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:25:33.51 ID:UA7iGZA7.net
これ見てイギリスでも女王の生前退位の議論がでるのかな


160 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:26:26.69 ID:cTQ2wfgn.net
>>142
エリザベスさんは「死ぬまで辞めない」って言ってるらしいw



174 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:27:52.33 ID:ocdaKG+5.net
>>160
死ななさそう



174 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:27:52.33 ID:ocdaKG+5.net
>>142
イギリスの報道は退位中心らしいので、まあ思うところはあるんだろう



182 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:28:28.80 ID:UA7iGZA7.net
エリザベスさんは認知症になったりしないのかなぁ


200 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:30:24.32 ID:ocdaKG+5.net
>>182
昨夜BS世界のドキュメンタリーで再放送やってたけど、
2018年時点ではお元気だったよ
即位の思い出話してた、馬車の椅子が乗りごごち悪いとか



216 :公共放送名無しさん:2019/05/01(水) 11:32:44.52 ID:AAZsh3Pn.net
>>200
礼儀とかで頭が一杯だったオバマ夫人に「そんなのくだらない、さあ入って」と車の中に導いた気さくな人だ




99qh25.jpgエリザベス2世 Wikipedia

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)を含む、16か国の主権国家(イギリス連邦王国)の君主であり、王室属領と海外領土の元首である。また、イングランド国教会の首長(英語版)。イギリスの君主としてはウィンザー朝の第4代女王である。実名は、エリザベス・アレクサンドラ・メアリー。1952年2月6日にイギリス女王(国王)に即位してイギリス連邦に加盟する独立国家たる7か国、すなわち、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ連邦、パキスタン、セイロンの女王になる。2015年、高祖母たるヴィクトリア女王を抜いて英国史上最高齢の君主になった。2015年1月23日にはサウジアラビア国王のアブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズが90歳で死去したことにより、88歳(当時)で存命する在位中の君主の中で世界最高齢になった。2015年9月9日には、在位期間が63年と216日となり、同じくヴィクトリア女王を抜いて英国史上最長在位の君主となった。さらに、2016年10月13日にはラーマ9世(タイ王国)の死去により、存命の君主では世界第1位の長期在位君主となった。



関連‐エリザベス女王の夫の畜生発言で打線組んだ ←オススメ
    英国王室王位継承順位
    【速報】天皇陛下 最後のおことば 全文
    世界各国の王女様まとめ【画像】


英国ロイヤルスタイル

クレヴィス
売り上げランキング: 21,221
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
303476:名も無き修羅:2019/05/05(日) 08:49
お子さんももう老齢といっていい年齢でしょ
この長寿の時代、王位を継承するのは
3世代ごととか普通になりそう

303477:名も無き修羅:2019/05/05(日) 09:21
在位という言葉の重さは、
この人とダライ・ラマの2強だな。

303479:名も無き修羅:2019/05/05(日) 10:52
外国のことに口出すなよ
同じことされたら嫌だろうが

303480:名も無き修羅:2019/05/05(日) 11:22
「俺はイギリスの王になる!」どんっ!!
って時代でもないし…俺はアメリカの王になる!

303481:名も無き修羅:2019/05/05(日) 11:35
できるだけ次の王の任期を減らしたいんだろなあ・・・

303491:名も無き修羅:2019/05/05(日) 13:32
そんなのくだらない、さあ入って
ソンナノクダラナイ、サアハイッテ
son-nano kudara-nai, saa haitte

303507:名も無き修羅:2019/05/05(日) 16:25
エディンバラ公は2017年に96歳で公務を引退したね
エリザベス女王もその内するんだろうけど次期国王にチャールズ皇太子は不人気だし既に70超えてるしウィリアム王子にして欲しいんだろうな
ファーストレディがカミラ夫人とか相応しくないだろうしね

303509:名も無き修羅:2019/05/05(日) 16:34
アメリカに王はいないけど皇帝はいたな

303511:名も無き修羅:2019/05/05(日) 16:41
エリ女が天皇並みの激務なら無理なんじゃなかろうか。

そこが全然違うのであれば単純比較は出来ない。

ここ5年ぐらいの上皇のいっぱいいっぱいな感じを見ると、退位は遅すぎたぐらいだと思う。

303529:名も無き修羅:2019/05/05(日) 20:19
チャールズが逝くのを待ってる

303533:名も無き修羅:2019/05/05(日) 21:46
天皇陛下は宮中祭祀とか代役立てられないお役目も有るけど、
式典や外交だけの王家なら寝たきりになっても他の王族が代役努めれば良いだけなので問題無い。

303547:名も無き修羅:2019/05/06(月) 10:55
上皇陛下と上皇后陛下は度重なる体調不良もあって、寂しいけど出来る事ならもっと早く退位出来たならと誰しも思ったはず
それ程に高齢の身の上じゃなくても激務であったと思う

303610:名無しさん:2019/05/06(月) 20:36
チャールズ王太子がな…

エリザベス2世の祖父、ジョージ5世は「自分が死ねば、1年以内にエドワード(エドワード8世)は破滅するだろう」と言い残した。
エリザベス2世もそれと同じ悩みを抱えているのでは?
『エリザベス女王が死ねば、1年以内にチャールズは破滅するだろう』と囁かれていても不思議はない。

303659:名無しさん:2019/05/07(火) 11:03
※303610
エリザベス2世は非常に柔軟で叔父のエドワード8世とも和解し、チャールズ王太子の再婚も認めたけど、王位継承となると話は別。
イングランド国教会にはその首長たる国王が離婚経験者と結婚する事を認めない規定があり、エドワード8世は離婚歴のあるウォリス・シンプソンと結婚するために歴代最短の325日で退位している。
カミラ夫人はコーンウォール公爵夫人と称し、プリンセス・オブ・ウェールズ(王太子妃)ではないが、チャールズ王太子が即位した場合、連れ子共々立場が一層微妙になる。
それだけに、王位は息子のチャールズ王太子ではなく、孫のウィリアム王子が継承すべきだとする主張が根強い。
だから、エリザベス2世は退位する事は出来ない。

303686:名も無き修羅:2019/05/07(火) 19:12
譲位と言え無能どもが

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top