![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【キン肉マン】果たしてフェニックスを倒したオメガマン・アリステラの魅力は上がったのか?
2019年04月27日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:33
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1170】本当の敵はその裏に潜んでいる編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1556196993/

172 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:32:02.34 ID:738po6cwd.net
今更だけど一番肝心なアリステラの魅力は上がったん?
旧ラスボスのフェニックス倒すとかTUEEEEEEEE!
マンや始祖に見劣りしないボス候補!
ってのがゆで先生の望む感想だと思うが
176 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:43:47.40 ID:z2cZIwUn0.net
>>172
正直あんまり上がってないな
デザイン自体はディクシアよりかっこいいと思うんだけどなんか物足りないのよな
双子なんかにしないでオメガマンを派遣してたオメガ星の王みたいな感じにして
もっと威厳に満ちたデザインにすればよかったと思う
181 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:58:44.73 ID:IHWbc9470.net
>>172
そもそも利用されてるだけの捨て駒みたいに何度も言われてちゃボス候補と思えない。
サタンやそれ以外の黒幕がもっと後にいそう。
183 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:59:20.76 ID:bMo9VmGm0.net
>>172
全然上がってないですねえ
述べられる感想の大部分がフェニ目線でのコメですし
何より、オメガの言動には「しらじらしさ」が付きまとう
強さ描写もしらじらしければ終わった後の人格者風態度もわざとらしい
慈悲の心なかった奴らが大物イメージ出したって、読者からすればウソくせえだけ
185 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:03:16.94 ID:P0P2akaPd.net
(1)フェニのせいで計画が狂った ← ディクシアがスパイである事はバレてました
(2)ザ・マンとすら戦える ← どう見ても無理です
(3)ザ・マン打倒! ← 部外者に、お前たちの味方やろと突っ込まれる
(4)サタンの下ではないと主張する ← 利用されてるだけとザ・マンに看過されている
・・・王たる器は感じるけど、悲しいかな知性が致命的に足りない
186 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:05:22.41 ID:etJP9Vdo0.net
個人的にアリステラ自体は魅力有ると思うんよ
ただラシリーズボスを貼るには足りて無いかなーっていうか
シリーズボスで有ろうとしてる所が滑稽になっちゃうというか
190 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:16:13.72 ID:scAFBzrq0.net
>>172
アリステラ個体としてではなく
アリステラ・パイレート・マリキータ
三人衆としては、結構なインパクトと魅力がある。
俺はヘイル・ギヤ・ルナイト含めて六槍客でもいいけど
結果的には、3人は先遣隊でも良かったんじゃないかと。
191 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:21:41.36 ID:2umyKRGW0.net
アリステラはいいキャラだと思うけど
生き物みたいに動くオメガハンド頼りな闘い方や、サタンやザ・マンの手のひらの上で弄ばれてる感じが残念
187 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:07:46.73 ID:zx9D5Fef0.net
アリスが立派な強キャラになれば良いけど
サタン勢力のかませになったら悲しすぎる
188 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:14:16.54 ID:o/p8bVfL0.net
アリス話聞かないからそうなる気しかしない
196 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:35:21.66 ID:k3Vu8LU60.net
アリステラはまあまあのキャラという感じ
かな。ボスキャラではないな

「キン肉マン超人総選挙2019」投票サイト
https://wpb-kinniku2019.shueisha.co.jp/
※投票期間は2019年4月29日(月)24時までです。
ちなみに管理人は悪魔将軍(ゴールドマン)、キン肉マン ソルジャー(キン肉アタル)、キン肉マン ビッグボディに投票してきました。
関連‐【キン肉マン】281話 フェニックスVSアリステラ決着!!そして超人墓場にも動きが・・・!!! ←オススメ
【キン肉マン】思い出してくれ、魔雲天はザ・マンにかなり善戦してる
【キン肉マン】スグルの師匠・カメハメ/キン肉マングレートって本当スゴイよな
【キン肉マン】編集部「次回164話の更新を21日とご案内しましたが、28日の誤りです」 ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1556196993/

172 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:32:02.34 ID:738po6cwd.net
今更だけど一番肝心なアリステラの魅力は上がったん?
旧ラスボスのフェニックス倒すとかTUEEEEEEEE!
マンや始祖に見劣りしないボス候補!
ってのがゆで先生の望む感想だと思うが
176 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:43:47.40 ID:z2cZIwUn0.net
>>172
正直あんまり上がってないな
デザイン自体はディクシアよりかっこいいと思うんだけどなんか物足りないのよな
双子なんかにしないでオメガマンを派遣してたオメガ星の王みたいな感じにして
もっと威厳に満ちたデザインにすればよかったと思う
181 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:58:44.73 ID:IHWbc9470.net
>>172
そもそも利用されてるだけの捨て駒みたいに何度も言われてちゃボス候補と思えない。
サタンやそれ以外の黒幕がもっと後にいそう。
183 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 18:59:20.76 ID:bMo9VmGm0.net
>>172
全然上がってないですねえ
述べられる感想の大部分がフェニ目線でのコメですし
何より、オメガの言動には「しらじらしさ」が付きまとう
強さ描写もしらじらしければ終わった後の人格者風態度もわざとらしい
慈悲の心なかった奴らが大物イメージ出したって、読者からすればウソくせえだけ
185 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:03:16.94 ID:P0P2akaPd.net
(1)フェニのせいで計画が狂った ← ディクシアがスパイである事はバレてました
(2)ザ・マンとすら戦える ← どう見ても無理です
(3)ザ・マン打倒! ← 部外者に、お前たちの味方やろと突っ込まれる
(4)サタンの下ではないと主張する ← 利用されてるだけとザ・マンに看過されている
・・・王たる器は感じるけど、悲しいかな知性が致命的に足りない
186 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:05:22.41 ID:etJP9Vdo0.net
個人的にアリステラ自体は魅力有ると思うんよ
ただラシリーズボスを貼るには足りて無いかなーっていうか
シリーズボスで有ろうとしてる所が滑稽になっちゃうというか
190 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:16:13.72 ID:scAFBzrq0.net
>>172
アリステラ個体としてではなく
アリステラ・パイレート・マリキータ
三人衆としては、結構なインパクトと魅力がある。
俺はヘイル・ギヤ・ルナイト含めて六槍客でもいいけど
結果的には、3人は先遣隊でも良かったんじゃないかと。
191 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:21:41.36 ID:2umyKRGW0.net
アリステラはいいキャラだと思うけど
生き物みたいに動くオメガハンド頼りな闘い方や、サタンやザ・マンの手のひらの上で弄ばれてる感じが残念
187 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:07:46.73 ID:zx9D5Fef0.net
アリスが立派な強キャラになれば良いけど
サタン勢力のかませになったら悲しすぎる
188 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:14:16.54 ID:o/p8bVfL0.net
アリス話聞かないからそうなる気しかしない
196 :作者の都合により名無しです :2019/04/26(金) 19:35:21.66 ID:k3Vu8LU60.net
アリステラはまあまあのキャラという感じ
かな。ボスキャラではないな

「キン肉マン超人総選挙2019」投票サイト
https://wpb-kinniku2019.shueisha.co.jp/
※投票期間は2019年4月29日(月)24時までです。
ちなみに管理人は悪魔将軍(ゴールドマン)、キン肉マン ソルジャー(キン肉アタル)、キン肉マン ビッグボディに投票してきました。
関連‐【キン肉マン】281話 フェニックスVSアリステラ決着!!そして超人墓場にも動きが・・・!!! ←オススメ
【キン肉マン】思い出してくれ、魔雲天はザ・マンにかなり善戦してる
【キン肉マン】スグルの師匠・カメハメ/キン肉マングレートって本当スゴイよな
【キン肉マン】編集部「次回164話の更新を21日とご案内しましたが、28日の誤りです」 ←オススメ
キン肉マン 67 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.04.27
ゆでたまご
集英社 (2019-05-02)
売り上げランキング: 563
集英社 (2019-05-02)
売り上げランキング: 563
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】復刻版のコミックスって著作権的にヤバそうなのは修正してるんだな 2015/12/30
-
【キン肉マン】スニゲーターが悪魔超人養成所の鬼教官だった件 2013/01/21
-
【キン肉マン】ラーメンマンVSネメシス 最強必殺技で完全決着!!!!! か 2015/08/31
-
【キン肉マン】新キャラ・ガンマンの元のデザインを見てみたいw 2014/02/18
-
【キン肉マン】悲しき肉のカーテン、ネメシス(サダハル)がキン肉族を見限った理由! 2016/09/12
-
【キン肉マン】ネメシス・完璧超人への転生&ラーメンマン衝撃の告白 2015/07/27
-
ゆでたまご先生によるグルメ漫画「グルマンくん」←これ 2019/01/17
-
「闘将!!拉麺男」で子供が惨殺される場面がかなりエグい 2018/08/31
-
【キン肉マン】274話 衝撃の事実!ディクシアはマッスル・スパークでは死んでいなかった!!?? 2019/02/04
-
【キン肉マン】アシュラマンの特別読み切り掲載決定キタ━━━━━!!! 2013/09/30
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
302874:名も無き修羅:2019/04/27(土) 12:15
総選挙の投票は29日までだっけ?忘れぬうちに早くしなければな
302875:名も無き修羅:2019/04/27(土) 12:44
オメガハンドに頼りすぎでギミック超人な印象がどうしてもぬぐえない
前シリーズで小細工なしで強い描写をしてきたから余計に小物に見えてしまう
前シリーズで小細工なしで強い描写をしてきたから余計に小物に見えてしまう
302877:名も無き修羅:2019/04/27(土) 13:16
被害者意識に満ちた恨み言ばかり口走るから威厳が出ないのは当たり前
302878:名も無き修羅:2019/04/27(土) 13:18
そもそも、フェニックス自体が小物だからね。
マンモスマンよりキャラ足ってないラスボスだし。
マンモスマンよりキャラ足ってないラスボスだし。
302881:名も無き修羅:2019/04/27(土) 13:28
確かにオメガハンドを多用してるけど、ディクシアと違ってメタモルフォーゼは使ってないから、小者とは思わんけどなあ
マンモスマンもギミック多用してるけど、小者ではないよね
マンモスマンもギミック多用してるけど、小者ではないよね
302883:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:04
正直なところ、フェニ云々以前に
前シリーズがちゃんと思想ある敵超人が多すぎたからねえ
そこに復讐じゃ!ザマンにも勝つで!じゃなー
まぁ真ボスを気長に待ちますわ
>>172
ゆでとしては
察してると思うけどこいつボスちゃうから!
ザマンに勝てるとは描いてる方も思ってないわ!
だと思うがな
前シリーズがちゃんと思想ある敵超人が多すぎたからねえ
そこに復讐じゃ!ザマンにも勝つで!じゃなー
まぁ真ボスを気長に待ちますわ
>>172
ゆでとしては
察してると思うけどこいつボスちゃうから!
ザマンに勝てるとは描いてる方も思ってないわ!
だと思うがな
302884:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:18
元々「片腕」なんだからラスボスにはならんだろ。
デスタムーアの真ん中がラスボスだろ
デスタムーアの真ん中がラスボスだろ
302885:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:22
手のひらの上でもてあそばれてるとか言い出したら
バッファローマンも悪魔将軍もネプチューンマンもフェニックスもサタンやらネプキンや神に唆されてるだろ
オメガハンド使いすぎというけど、あんなのあって使わない方が不自然だし
バッファローマン角使いすぎww
マンモスマン鼻と牙ばっかり使うから萎えるわとか言ってるようなもん
バッファローマンも悪魔将軍もネプチューンマンもフェニックスもサタンやらネプキンや神に唆されてるだろ
オメガハンド使いすぎというけど、あんなのあって使わない方が不自然だし
バッファローマン角使いすぎww
マンモスマン鼻と牙ばっかり使うから萎えるわとか言ってるようなもん
302886:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:31
ギミックがなかったらなかったで塩試合とか言われるしなあ…
オリジン編が史上最高だったけど、その後にこれだけの作品を読めるだけでもありがたい。
オリジン編が史上最高だったけど、その後にこれだけの作品を読めるだけでもありがたい。
302889:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:49
ラストに放ったハルマゲ何たらも、ディクシアのと比較して足のとこだけだし、イマイチ超必感はなかった。まったく違う形態の技は作れなかったんかなと思うが、まぁ無理か
302890:名も無き修羅:2019/04/27(土) 14:57
>・・・王たる器は感じるけど、悲しいかな知性が致命的に足りない
何が知性だ!!
何が知性だ!!
302892:名も無き修羅:2019/04/27(土) 15:42
※302889
カタストロフドロップそのまま出しても、文句言われるだろうし
カタストロフドロップ系の技を使わなくても、文句言われるだろうし
カタストロフドロップを変形して出したら、この有り様だし
どうすりゃいいのさ
カタストロフドロップそのまま出しても、文句言われるだろうし
カタストロフドロップ系の技を使わなくても、文句言われるだろうし
カタストロフドロップを変形して出したら、この有り様だし
どうすりゃいいのさ
302894:名も無き修羅:2019/04/27(土) 16:35
フェニックスのやることが二転三転してイマイチなキャラになってたから勝ってもパッとせんな
302895:名も無き修羅:2019/04/27(土) 16:45
そもそもラスボスってチャンピオンだろ?「ハッハッハ!俺を倒してみろ!」のポジションでしょ?
アリステラは「ザ・マン!貴様を倒す!」って言ってるチャレンジャーなんだから、現状ではラスボスになり得ないでしょ
アリステラは「ザ・マン!貴様を倒す!」って言ってるチャレンジャーなんだから、現状ではラスボスになり得ないでしょ
302904:名も無き修羅:2019/04/27(土) 17:40
ゆでも明らかにアリステラをラスボスポジやザマンを倒しうるキャラとして描いてないと思うが
フェニックスの「味方だぞ」とかレコード悠々聴いてるマン見るに
フェニックスの「味方だぞ」とかレコード悠々聴いてるマン見るに
302905:名も無き修羅:2019/04/27(土) 17:45
シナリオ上「救われる側」なのが見えてるから、悪役として掘り下げられない。その齟齬が魅力の限界になってる感じ。
302906:名も無き修羅:2019/04/27(土) 17:52
※302889
むしろそのまま出せばよかったのでは
かつてのチームメイトの技で倒されるのは悪くない
旧作ファンにも感慨深いし印象に残る決着だったのでは
むしろそのまま出せばよかったのでは
かつてのチームメイトの技で倒されるのは悪くない
旧作ファンにも感慨深いし印象に残る決着だったのでは
302908:名も無き修羅:2019/04/27(土) 18:17
アリステラはフェニックス倒して魅力が上がったとは思わないけど、魅力が無いわけじゃないと思う。
情もあって、オメガの為に戦うのは魅力だと思うけど、黒幕に踊らされてる感が凄いのよね…
次に出てくる敵のかませとかにならないか心配なところ
情もあって、オメガの為に戦うのは魅力だと思うけど、黒幕に踊らされてる感が凄いのよね…
次に出てくる敵のかませとかにならないか心配なところ
302913:名も無き修羅:2019/04/27(土) 19:38
オメガハンド便利すぎてずるい
というかああいうなんでもできちゃうギミックって活躍させたら強すぎて不公平な感じになるし、活躍を抑えるとなんで今それ使わないのってなるし、あんまりおもしろくならない気がする
というかああいうなんでもできちゃうギミックって活躍させたら強すぎて不公平な感じになるし、活躍を抑えるとなんで今それ使わないのってなるし、あんまりおもしろくならない気がする
302917:名も無き修羅:2019/04/27(土) 19:57
どっかの感想でも見たが、劇場版のボスがせいぜいな印象。ドラゴンボールで言えば、クウラとかのイメージで、シリーズが終わったら忘れられそう。
まだパイレートマンやヘイルマン、ルナイトの方がキャラ立ちしてる感がある。
まだパイレートマンやヘイルマン、ルナイトの方がキャラ立ちしてる感がある。
302923:名も無き修羅:2019/04/27(土) 20:44
いっそのことフェニは知性で97万パワーのまま五分に戦わせて知性のの神がアリステラに憑依した方が面白かったんじゃないか?
302930:名も無き修羅:2019/04/27(土) 23:59
5邪悪神がサタンと結託してまた5人や10人をそそのかしてサタンも別で3人くらいなんたら族の長をそそのかせば良かったんだ!
302932:名も無き修羅:2019/04/28(日) 01:22
どうもみんな兄ステラに辛辣だな。個人的には魅力は中の上あたりで特に上下してない感じだわ。仲間と同胞のためという使命感、強敵をこの手で倒してやるという向上心、MGPやクソ力への探求心、神が憑依した敵を撃破という強さ、なかなかどうして見事なものじゃないか。何の意味もなく若手を惨殺したので中の上。あとフェニに勝つのは既定路線っぽいので特に上がる要素にはならなかったな。
ただ六鎗客全体でみるとラージナンバーズとどっこいどっこいだな。特にパワーアップしてビッグボディに負けてるようじゃ駄目だわ。
ただ六鎗客全体でみるとラージナンバーズとどっこいどっこいだな。特にパワーアップしてビッグボディに負けてるようじゃ駄目だわ。
302934:名も無き修羅:2019/04/28(日) 02:03
まあフェニ男に勝ったのも死んだ仲間のパワーを貰っただけやしな
弟の方が大物感あったわ
弟もカメハメになってようわからん形で小者化したが
六槍は噛ませが弱すぎた事もあって、オリジンどころか無量大数より小者にしか感じん
噛ませが弱い場合はビッグボデー軍みたいに瞬殺で見せなきゃ
マンモスマンとか凄まじいインパクトやったで
弟の方が大物感あったわ
弟もカメハメになってようわからん形で小者化したが
六槍は噛ませが弱すぎた事もあって、オリジンどころか無量大数より小者にしか感じん
噛ませが弱い場合はビッグボデー軍みたいに瞬殺で見せなきゃ
マンモスマンとか凄まじいインパクトやったで
302938:名も無き修羅:2019/04/28(日) 02:41
サタン前の咬ませ犬にしかならないんだろうなーと。
302940:名も無き修羅:2019/04/28(日) 04:37
アリリステラおばさんのクッキー(変換ミスしたけど妙に面白いからこのまま)「ハルマゲドンアベンジャー!」ドーン
実況「おーっと!これは決まったか!?」
アリステラおばさんのクッキー「!…この技を受けて立つとは!?」
フェニックス「はぁはぁ…ち、知性の神が、俺を守ってくれたようだ…」
アリステラおばさんのクッキー「ならば、これだ!オメガカタストロフドローップ!」ドーン
フェニックス「………」
実況「あーっと、たてなーい!大技二連発の前についにフェニックス、はばたけず地に落ちたーっ」
こんな終わりの方がのよかったかな?と妄想
実況「おーっと!これは決まったか!?」
アリステラおばさんのクッキー「!…この技を受けて立つとは!?」
フェニックス「はぁはぁ…ち、知性の神が、俺を守ってくれたようだ…」
アリステラおばさんのクッキー「ならば、これだ!オメガカタストロフドローップ!」ドーン
フェニックス「………」
実況「あーっと、たてなーい!大技二連発の前についにフェニックス、はばたけず地に落ちたーっ」
こんな終わりの方がのよかったかな?と妄想
302951:名も無き修羅:2019/04/28(日) 11:43
ウルフ以外全敗の後の四王子登場で読者がカタルシスを求めていた所、その期待を裏切った不満をアリスが一身に受けてしまってる感じ。オメガハンド頼りのしょっぱい戦い方もさる事ながら、構成がマズい。
302952:名も無き修羅:2019/04/28(日) 12:05
なんの工夫もなく3度も技を失敗したフェ二が悪い
そんな試合で何をどう盛り上がれというのか
そんな試合で何をどう盛り上がれというのか
302956:名も無き修羅:2019/04/28(日) 12:29
まあザマンも関知してたとおり今シリーズのラスボスではなさそうだからな
302965:名も無き修羅:2019/04/28(日) 13:51
フェニックスの狙いがイマイチ分からんのも原因
302971:名も無き修羅:2019/04/28(日) 16:21
48分もかかってたんだな
お喋りが半分くらい占めてる気がするが(汗)
お喋りが半分くらい占めてる気がするが(汗)
303017:名も無き修羅:2019/04/29(月) 00:13
従来型のカタストロフドロップで決めて、
改良型があることを匂わせるだけでよかったかなあ。
なんとなく底が見えた感がある。
ザマンやサイコマンみたいに始祖としての奥義があることを読者に考察させながら、
最終戦まで切り札は温存しておくべきだった気がする。
改良型があることを匂わせるだけでよかったかなあ。
なんとなく底が見えた感がある。
ザマンやサイコマンみたいに始祖としての奥義があることを読者に考察させながら、
最終戦まで切り札は温存しておくべきだった気がする。
303098:ななし名も無き超人:2019/04/30(火) 07:22
構成が悪いなぁ。
4王子出したならば、ザコでも良いから全部ストレート勝ちにさせて、改めてアリステラ達6人と戦えばよかった。
全勝してカタルシス達成したあとになるから、さて次は~になったのにな。
段階を踏めばよかった。
4王子出したならば、ザコでも良いから全部ストレート勝ちにさせて、改めてアリステラ達6人と戦えばよかった。
全勝してカタルシス達成したあとになるから、さて次は~になったのにな。
段階を踏めばよかった。