fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


京都の「イケズバー」とかいう「イケズ石」の進化型www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556172739/


1 :名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:12:19 ID:Zfo

99qj14.jpg

99qj15.jpg


2:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:13:39 ID:Zfo

99qj16.jpg

99qj17.jpg


3:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:14:54 ID:oE1
なんやこれ


10:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:19:33 ID:Zfo
>>3
前に話題になったイケズ石の現代版みたいなもん


99qj18.jpg

99qj19_.jpg

99qj20.jpg


4:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:16:32 ID:XyB
わざわざ出っ張らせてるの草


5:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:17:07 ID:pTl
擁護的に見れば家屋を車に擦られないようにするための自衛
実際はワイの敷地内に勝手に乗り上げんじゃねーぞという表明



6:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:17:35 ID:EVi
でもこれ気持ち分かるわ
長年タイヤで乗り上げられたらコンクリ普通に欠けてくるし



7:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:18:36 ID:ABZ
これわざわざ曲げてるわけちゃうよな…?


12:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:22:12 ID:953
>>7
わざわざ曲げてると思うで
こっちの方が圧迫感あるし



11:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:21:56 ID:oE1
はえ~、イケズバーって言うんやこれ


13:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/25(木)15:34:55 ID:oE1
ザ・京都って感じやね



関連‐京都人の陰湿カースト漫画www ←オススメ
    【悲報】京都のイケズな車よけ「イケズ石」、そこらにある
    京都人「洛中出身でもない木津川出身のお嬢さんが慣れへんのにご苦労やな」
    俺が「京都(人)を嫌いになった瞬間」がこれ


はんなりギロリの頼子さん 6 (ゼノンコミックス)
あさのゆきこ
徳間書店 (2019-01-19)
売り上げランキング: 47,031
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
302722:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:16
穴が開いてるのを見ると、もともとあったイケズバーをさらにイケズにしたみたいやな

302724:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:19
建築基準的にも本来はセットバックと隅切りしなきゃいけないのに自分の土地にこだわってる京都人の意地悪さの塊な。

302725:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:23
まあ直したから、修繕費払ったから全部元どおりってわけじゃないかなぁ
一箇所だけ真新しい建物ってのも見栄え悪いだろうしね

302726:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:31
家破壊されるよりマシだわな

302727:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:37
京都人って俺らの思い描く日本人の陰湿さそのものだよな
ある意味日本人の理想的な姿だ

302729:名も無き修羅:2019/04/25(木) 16:50
イケズ石ってくらいだから自分らでも意地悪してる自覚あるんだな

近所付き合いとかどうなるんだろ
周りが設置してるのに一軒だけ置かなかったら、ご立派どすなあとか嫌味言われたりするのか

302730:名も無き超人:2019/04/25(木) 16:58
普通に全国にある定期
本気で京都にしかないと思ってるなら病気だな

302731:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:02
家を守るためなんだから
別にイケズではないよね

302733:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:13
同意、一番悪いのは家屋にこする車では
通行できる自信ないなら通るなと

302734:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/04/25(木) 17:17
丸みのあるバーなだけ良心的だと思うけどな(´・ω・`)

302735:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:17
家屋といってもこれは目につきにくい軒屋根を守るものだぞ

302737:名も無き超人:2019/04/25(木) 17:21
京都みたいな細い道ばかりのところに車で行く頭の悪さよ

302738:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:22
※302730
ゴムポールは普通にあるね
角地を守るのにこんなガチガチのごん太をおっ立たせるのはそうそう見るもんじゃない

302739:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:26
京都は道が狭いのに大型車ガンガン侵入してくるしな
同じ家が3回破壊されてるの見てるから
これは有ったほうがええと思うけど
デザインがダサい石のがまだましや

302740:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:39
実際にこするやつが多すぎるからね

302741:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:43
京都民らしいな。日本文化の中心と言いながら新しい物好きなところがデザインに出てるし、ふるいものを大事に残すと言いながらこれやもんwww京都民らしいwww

302742:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:51
人んちの敷地乗りあげたり家や塀こすったりなんてしないのが当たり前なんだから
これに文句つけてる奴の方がどうかしてるわ

302744:774@本舗:2019/04/25(木) 17:56
なるほどね
家屋を守るためなんだな
敷地境界に余裕を持たせて建てると、車などが余裕に甘えてガッツリ家屋破壊をやらかすわけだ
塀にすると視界が悪くなって逆に事故を呼ぶので、より注意するように仕向けてるんだな

302745:名も無き修羅:2019/04/25(木) 17:59
別にあってもよくね?ダメなの?

302746:名も無き修羅:2019/04/25(木) 18:09
※302744
>敷地境界に余裕を持たせて建てると、車などが余裕に甘えてガッツリ家屋破壊をやらかすわけだ

皮肉で言ってるのかもしれんが、さすがに敢えてセットアップの基準無視してますーはないよな
分かってておらが家の保全を優先してんだ

302748:名も無き修羅:2019/04/25(木) 18:36
※302727
陰湿なのは京都の全域ってわけじゃない
一部な、とくに観光客が行くようなところ
京都人の俺でもマジもんの京都的思想のある奴は大嫌い

302749:名も無き修羅:2019/04/25(木) 18:45
これ家側は結構深刻なんや
乗り上げられると下に貼ってる石やらタイルが割れるし
背の高いトラックとかだと荷台を屋根に引っかけて樋を破壊したりするんや
大概はそのまま当て逃げしていくからこういう防衛策するしかないんや

302750:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:02
景観にやたらこだわる京都にしてはクソみたいなデザイン

302751:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:09
そんなことよりマンガの車のフロントタイヤが気になる

302752:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:25
一旦全部燃えちまえばいいんだ
全焼して建て直す時は現法律の隅切りが適用されるんだろ?

302753:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:29
セットバックが適用されるのは建て直しの時だけ
既存家屋には適用されない
京都の場合、家屋が古くて修繕が大変だったり、景観条例で修繕に手続きが必要だったり、家によっては文化財だったりで、普通の街よりも修理に金と手間がかかるので、単なる意地悪とするのは可哀相

302754:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:32
京都でなくても道狭いとこだとガード用のポール立ててるとこはある
家壊されるくらいならポール立てた方が安いからね

302755:名も無き修羅:2019/04/25(木) 19:57
表通り走りゃええやん

302756:名も無き修羅:2019/04/25(木) 20:43
こするやつは運転下手なだけやん
それを京都人のせいにするほうが陰湿やわ

302757:名も無き修羅:2019/04/25(木) 20:53
るるぶ京都の表紙に採用して欲しい

302758:名も無き修羅:2019/04/25(木) 20:57
古民家の壁の修理費請求されるよか石とか鉄棒で防いでくれたほうがマシやろ?自分の車の修理費だけで済ましてくれるだけ良心的なはずだが。
中京区なんか監視カメラだらけで当て逃げなんてまず不可能やしな。
ゴムポールやコーンは平気で踏み潰す奴居るし使えん。

302759:名も無き修羅:2019/04/25(木) 20:59
あれをイケズ呼ばわりするのがおかしいだろ
他人の土地を踏み荒らすほうが悪い

302760:名も無き修羅:2019/04/25(木) 21:09
事故や侵犯が多いから自衛してるだけの人様の土地にケチをつけるって、まんま朝鮮人中国人よな。

302761:名も無き超人:2019/04/25(木) 21:39
いじわるな飲み屋かとオモタ

302762:名も無き修羅:2019/04/25(木) 22:02
皆さんは自分の敷地に乗り上げられタイヤで踏み荒らされたり
家の角を削られたりしても笑って許してくださる
心のお広い方ばかりなんですね。

302763:名も無き修羅:2019/04/25(木) 22:10
前衛的なオブジェかと思った

302764:名も無き修羅:2019/04/25(木) 22:23
他人の車よりも自分の家の方が大事だし仕方ないのでは?
ゴムにして石より傷つけにくくしてるし
まああえて曲げて威圧感出してるのは草生えるけど

302765:名も無き修羅:2019/04/25(木) 22:23
名前だけ聞いていけずがコンセプトの飲み屋かと思った

302768:名も無き修羅:2019/04/25(木) 23:16
できる家は石に梵字や鳥居を書いたり彫ったりしてる
やっちまった度がハネ上がるぞ

302774:名も無き修羅:2019/04/26(金) 00:02
観光客が車で来るけど、道がクソ狭い。んで木造の脆い家ぶっこわしてもそのまま逃げるんだよ。

302775:名も無き修羅:2019/04/26(金) 00:30
隅切りもできんとか終わっとる

302776:名も無き修羅:2019/04/26(金) 00:42
どうせやるなら釘バットみたいな形に

302778:名も無き修羅:2019/04/26(金) 00:49
やめてけれ~やめてけれ~

302779:名も無き修羅:2019/04/26(金) 01:12
これは京都人が正しいだろ
家壊されたらたまったもんじゃないじゃん
例え修理費が出るとしても完璧には治らないし
俺でもやるわ

302780:名も無き修羅:2019/04/26(金) 01:13
これ叩いてるやつは自分ちに車が激突しても文句は言わないんですよね?

302781:名も無き修羅:2019/04/26(金) 02:34
また在日朝鮮人まみれの大阪土人が発狂してる

302785:名も無き修羅:2019/04/26(金) 03:45
なんか顔を描きたくなる

302786:名も無き修羅:2019/04/26(金) 04:53
よし!相手はイシツブテか
いけズバー

302787:名も無き修羅:2019/04/26(金) 06:34
車ひっかけてへし折っちゃったけど1回謙遜?っていうか引いてくれるからそのまま大声で「ありがとうございます!」って言ったらそのまま金とられず帰ってこれたわ
これ狭い道ならともかく普通にスピード出せるところだと石の方がマシなんじゃねぇの?

302789:名も無き修羅:2019/04/26(金) 07:03
302781
根拠もなく発狂してるの、お前だろ

302791:名も無き修羅:2019/04/26(金) 07:18
地元にも景観条例ある区域(=観光客も多い)あるけどこんなことしてないけどなぁ
客の桁が違うんじゃ!と言われればそこまでだけど。
これやってるのを胸張られるのもなんだかなぁと思う

302792:名も無き修羅:2019/04/26(金) 07:50
京都人は大嫌いだが、これはケチを付けてる奴の方がおかしいと思う
他人のアホな運転で自分の家屋を傷付けられるのなんて誰でも嫌だろ

302793:名も無き修羅:2019/04/26(金) 08:38
まぁ、京都の家は古いし構造的に衝撃に弱いから、車で突っ込むと全壊するんですけどね、初見さん。
家がぺしゃんこになるのと相手の車に石が突き刺さるなら当然後者を選ぶ訳で

302795:名も無き修羅:2019/04/26(金) 09:20
入店したら店員にイケズな対応取られるのを楽しむバーかと思った、ヤンデレ喫茶的な

302798:名も無き修羅:2019/04/26(金) 10:03
景観が台無し。最近の京都人のセンスは酷い

302799::2019/04/26(金) 10:21
京都人は意地悪のことをイケズといいます
あんさん、ほんまにイケズやわ〜
顔見るたびにしんどなるんおすえ。

302804:名も無き修羅:2019/04/26(金) 11:48
まっ、日本人には関係ない場所だからいいんじゃね?

302809:名も無き修羅:2019/04/26(金) 12:55
石はともかくこれはプリウスガードと同じようなもんだろ

302824:名も無き修羅:2019/04/26(金) 15:56
ショートカットする馬鹿が多くて困る
しっかり速度を落とせば直角に曲がれるのにそうしない馬鹿がいる

302827:名も無き修羅:2019/04/26(金) 16:32
こういうことをしておかないと問題が起きるんだよ
具体的には在日がショートカットして車が傷ついた弁償しろ!って騒ぐし
無いと今までここは通れたんだから通れるようにしろ!って騒ぐ
石にしているのは家財的価値が薄いから
弁償しないとかの問題になっても大して痛くないから
壊したら壊したで向こうの重過失で石の弁償だけさせて車は自己修理になる
京都で擦り傷だらけの車をみたら在日の確率がとてつもなく高い

302835:名も無き修羅:2019/04/26(金) 21:21
運転下手なくせにぶつけておいて いけず は流石にないとおもうの。

302837:名も無き修羅:2019/04/26(金) 21:50
イケズバーっていうBarが
出来たのかと思った

302838:名も無き修羅:2019/04/26(金) 22:06
石のほうが景観にまだなじむんだろうけど、このバー立てたほうが車には優しいんじゃない?
バーが折れ曲がっているのも心理的に気をつけさせる効果が高そう

徐行運転の道を守る人が少ないから加工してガタガタ道にしたりジグザグ道にしたほうが、けっきょく車にとっても利益になるみたいな

302839:名も無き修羅:2019/04/26(金) 22:08
普通のカカシを光って動くカカシにしてもカラスはそのうち慣れる
このイケズバーも数十年後には進化させないと

302843:名も無き修羅:2019/04/26(金) 23:55
石は曲がりながらの目視がしにくいからバーの方がまだ良心的だろう

302844:名も無き修羅:2019/04/27(土) 01:44
これ運転下手な乗用車対策ではないらしい
実際はトラック対策でしょっちゅう上の瓦屋根を破壊されるんやと
狭い道で昔風の民家だからしゃあないと思う

302845:名も無き修羅:2019/04/27(土) 01:47
よく見ると棒が軒先と完全に一致するからそういうことなんやね
まあ俺も知らんかったけど

302862:名も無き修羅:2019/04/27(土) 10:11
石より見やすくて良心的だ。

302867:名も無き修羅:2019/04/27(土) 11:28
家を守るってのは分かるけどなら曲げる必要はないじゃん

302870:名も無き修羅:2019/04/27(土) 11:37
ブロック塀積み上げてるよりよほどマシだと思うけどな

302950:名も無き修羅:2019/04/28(日) 11:24
絵に描いた様な正統進化で見てて感心したw

306423:名も無き修羅:2019/06/09(日) 19:39
イケズ石もイケズバーも、もっと高さがあれば車の運転者の視界に入って、双方の利益になると思うけど、そうしないところが京都人なんだろうな。

306814:名も無き修羅:2019/06/12(水) 18:38
金出してくれたら仰る通りにします
ぶつけて謝りもしないで逃げていくクソゴミドライバーの多さときたら!!

306945:名も無き修羅:2019/06/13(木) 16:48
でもイケズ石なくてうっかり建物にぶつかっても逃げるじゃん
家主は建物被害に遭って犯人にも逃げられるし、行けず石は敷地内ならいいと思う
というかそもそもドライバーが私有地の乗り上げをしていいと思ってるのが間違いだろ

308315:名も無き修羅:2019/06/25(火) 16:11
石だと低すぎて見えない可能性があるからバーの方がかなりマシ

308367:名も無き修羅:2019/06/26(水) 04:25
>金出してくれたら仰る通りにします
事実上出してる

狭い道の角は私有地でも道路状態の整備が求められることが多く(構造物設置禁止)、
代わりに税の免除や容積率での優遇が受けられる
だから他の地域ではこんな事はまずしない

317968:名も無き修羅:2019/10/14(月) 10:10
1枚目見る限り2項道路じゃなさそう。危ないからもう少し目立たせてほしいところだけど景観への配慮かな?

397431:名も無き修羅:2021/11/03(水) 13:20
普通は狭い道に接してる家は、塀を隅切りしたりして自分の土地でも曲がりやすくしてあげるもんだけどな
庭がなくてすぐ建物だから出来ないのか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top