ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【悲報】新しいお札がダサい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554772077/


1 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:07:57.93 ID:t04cQlWY0.net

99qm36.jpg


6 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:11:01.32 ID:O+mxnSgIM.net
中国っぽい


14 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:14:52.62 ID:Fcnk5Yxk0.net
クソデカフォントやめーや
まじで中国っぽい



15 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:16:03.45 ID:V3y2Jp310.net
老人とか国際化に配慮しとるんやろ


16 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:16:26.64 ID:hr/F3vpL0.net
中国共産党のお札って言われても信じるわ


17 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:16:31.27 ID:XqiEEtTtd.net
シンガポールの紙幣もこんな感じやったわ


22 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:17:16.00 ID:9NDVEJti0.net
なんかほかのアジア諸国とかそっちの札感強くなったな


25 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:18:02.42 ID:kc/4wjb0r.net
クソダサフォントの算用数字と今の札からコピペしてきたような漢数字がうんち


41 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:23:19.94 ID:PuAMbQbu0.net
デカデカと数字書いてるのがダサいんかなぁ
外人が使うの意識しすぎだわ



42 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:23:22.07 ID:GOmKa3TX0.net
漢数字を外国人観光客は読めないからというくっそしょうもない理由やで


26 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:18:25.50 ID:QlmpMUrK0.net
思ったんだけどお金に偉人って別にいらないやろ
適当に浮世絵とかでも置いとけよ



31 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:20:50.43 ID:Jx9k5royM.net
>>26
有名な建物とかでもええよな



39 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:22:48.99 ID:Hn05jwQKa.net
5000円は女性っていう取り決めでもあるんか?それともフェミ対策?


35 :風吹けば名無し:2019/04/09(火) 10:22:10.92 ID:3KRrYdTr0.net
そろそろLGBT枠いるんちゃうか
差別だと怒ってくるで




関連‐聖徳太子の肖像が使われたのは1万円札と5千円札だけじゃない ←オススメ
    福沢諭吉「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず 」
    偽札を警察署に持ち込むと持ち込んだ偽札と同額程度の謝礼金が支払われる
    江戸時代の物価・貨幣価値換算表


渋沢栄一 100の訓言 (日経ビジネス人文庫)
渋澤 健
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 553
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
301511:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:11
デーモン閣下とか、最近しんだロック爺とかにした方がいいと思うけれど初音ミクとか

301512:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:17
>>31
守礼門「な、なんですとっ」

301513:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:20
LGBT枠っつっても誰か偉人いるんか?

301514:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:25
やべー事件起こさずノーベル文学賞取ってすぐ死んでりゃ三島由紀夫1000円という線もあったかな
>GB枠

301515:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:32
>>301513
戦国武将使えばGBノルマは余裕でクリアできるな

301516:名も無き修羅:2019/04/09(火) 12:46
1000円札の神奈川沖浪裏の代わりに、
鉄棒ぬらぬら先生のタコと海女を持ってくる連中が出てくるな。

301517:名も無き修羅:2019/04/09(火) 13:02
301515
じゃあ、あえて秀吉を推そうぜ!!色々と面白いことになりそうだしwww

301518:名も無き修羅:2019/04/09(火) 13:06
人物使用って元々西洋からの模倣なんだが偽造対策って面もあるんだよ

301519:名も無き修羅:2019/04/09(火) 13:08
>301517
昔の聖徳太子もそうだが頼朝とか家康とか近年の研究で本人じゃないって結果になってるんで誤解と混乱を防ぐって意味で現在の選定は写真の残ってない人物は対象外

301520:名も無き修羅:2019/04/09(火) 13:23
いきなり決定案出すなよ
何パターンか用意して国民投票させろよ

301521:名も無き修羅:2019/04/09(火) 13:24
何だこのゴミのようなフォントは

301522:名も無き修羅:2019/04/09(火) 14:08
フォントもそうだが写真もダサい
最近の有名デザイナーとデザイン選定者は美的センスのないゴミしかおらんのか?

301523:名も無き修羅:2019/04/09(火) 14:20
これは正直嫌だなあ…

※301522
おそらく良かれと思ってカラフルにはしてるはず
これを本気でオシャレでポップで「俺ら革新的だろ?」と思ってるフシはあるはず

デザイナーや芸術家でなく、
イラストレーターや漫画家等の商業絵描きなんかに選ばせると
おそらく今まで通りのシックさを残したデザインが上がってくるよ…

301524:名も無き修羅:2019/04/09(火) 14:58
福沢諭吉を止めたのは朝鮮に配慮した結果だろうか?

山岡士郎「福沢諭吉は◯◯主義者」
ttp://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-15471.html

301528:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2019/04/09(火) 15:12
韓国では福沢諭吉は伊藤博文の次くらいに嫌われていて、中には1万円札を見るのも嫌だという人さえいるくらい嫌悪感を感じている人もいるよ(´・ω・`)

301530:名無しのかめはめさん:2019/04/09(火) 15:28
・東京駅が何がなんだかわからない
・全員顔がぶsいk

301531:名も無き修羅:2019/04/09(火) 15:31
これに難癖つけたら日本から出て行けって言われそう

301532:名も無き修羅:2019/04/09(火) 15:37
漢数字の方が日本の札って感じがするけどな

301539:名無しのかめはめさん:2019/04/09(火) 16:32
中国っぽいとか言ってるけど
一番近いの韓国だからな

301541:名も無き修羅:2019/04/09(火) 16:39
画像だけ見るとオッサン3人みたい

301542:名も無き修羅:2019/04/09(火) 16:40
ガンダム、マリオ、プリキュア(マリン推

301544:名も無き修羅:2019/04/09(火) 16:55
韓国チックでだめだな
あんな三流国家に成り下がるつもりか

301552:名も無き修羅:2019/04/09(火) 18:20
福沢諭吉の再登板と東郷平八郎辺りで
チョンとかチュンが嫌がるならそれだけで札関係の犯罪の減少が期待出来るやろ

女枠は誰がええんやろな…

301553:名無しのかめはめさん:2019/04/09(火) 18:21
日本女性の代表がこれとかマンさんは激怒すべきだろ

301554:名無しのかめはめさん:2019/04/09(火) 18:22
令和の有識者懇談会成功したんだから
何パターンかの候補を作って選んでもらえや

301556:名も無き修羅:2019/04/09(火) 18:50
このイメージ作ってるテレビ制作側にチュンやチョンが多いからあっちのパチもん感が出てるだけなんじゃないのか?

301557:名も無き修羅:2019/04/09(火) 18:55
なんとなくユーロ札っぽいデザイン

301559:名も無き修羅:2019/04/09(火) 19:08
これ決定なんだ…申し訳程度に小さく漢数字ってセンスねーわ
麻生も最後に下手な仕事したな

301562:名も無き修羅:2019/04/09(火) 20:03
価値は変わらん

301564:名も無き修羅:2019/04/09(火) 20:37
麻生がした上手い仕事ってなんだ
総理時代にスワップでサムスンを助け
東芝を滅ぼして以降は
10年間ひたすら失言するマシンだったが

301565:名も無き修羅:2019/04/09(火) 21:39
ここまでアラビア数字を大きく表示した紙幣は今までなかったんじゃないか?
なんかおもちゃみたい・・・

301575:名も無き修羅:2019/04/10(水) 00:03
チープにする事により、大切にしようとする感情を鈍らせ日本でお金を回す!なんて最高に頭いいじゃないか!
これで日本安泰やな

301582:名も無き修羅:2019/04/10(水) 07:31
5000円が特にダサいな、なぜ堅実なイメージを崩すようなことをわざわざするんだろうか
新年号で刷新は理解はできるがデザインを一新する意味もないだろ信頼度が恐ろしく下がるわ

301590:名も無き修羅:2019/04/10(水) 09:33
イメージだしここから変わるだろ多分

301606:名も無き修羅:2019/04/10(水) 13:16
聖徳太子の一万円札って芸術点高かったと思う

301665:名も無き修羅:2019/04/11(木) 01:02
本当に日本って移民に配慮しないと駄目になっちゃったんだな。
まずは移民が困るから。これが政策の大前提になってるわ。
小学校で日本語より先に中国語習うようになるのも、もうすぐだな。
ほんと売国奴だったわ安倍は。

301732:名も無き修羅:2019/04/12(金) 09:51
ウォンや人民元に近いデザインになってるな・・・まあ、日本の造幣局の技術は高いから、いろんな国の札を作ってるわけで、その影響なんだろうけど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top