![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1554178290/
99: 名無しさん :2019/04/05(金) 18:25:38 ID:ix3gS0ZQ
永倉新八が今やってるるろうに剣心に出てきたけど作者がゴールデンカムイ見て「俺も新八描きてぇ!」って思ったんじゃないだろうか
104: 名無しさん :2019/04/06(土) 09:16:49 ID:MEoTYYYQ
>>99
でも全然キャラ違うしるろ剣の永倉は飄々とした面白強キャラオジ感ある

当時連載終了前から北海道編の構想はあるようだったし真似したとは思わんけど
105: 名無しさん :2019/04/06(土) 10:00:36 ID:bMkEuFVM
>>104
普通に面白いよね
106: 名無しさん :2019/04/06(土) 11:22:45 ID:t59xjaQI
るろ剣の作者は新選組ファンだろ
永倉が北海道にいたのは周知の事実だし斎藤レギュラーの漫画で北海道編やるなら出てこない方が不自然だわ
111: 名無しさん :2019/04/06(土) 19:53:45 ID:AD3zDGX6
新撰組は斎藤一も永倉ばりに長生きしたそうだが今後出てくることはあるんかね
つかもうジジイはいらんか
参照-新撰組で長生きした隊士
112: 名無しさん :2019/04/06(土) 20:02:06 ID:W4N2j3eU
剣士として名は残り奥さんともうまくいき女学生相手に教鞭を取る
満たされてて金塊だのに関わる必要ないな
115: 名無しさん :2019/04/06(土) 20:27:49 ID:WYnR9lV2
斎藤一出なさそうだよな惜しいけど
土方達より少しは若いし割と動ける爺だろうに
土方一派の戦力が不安
かといってオリジナルの新キャラ出てきてもなあ
117: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:26:04 ID:t59xjaQI
出すなら市村鉄之助出してくれよ
土方が70代なら50代のはずだ
西南戦争で戦死したって風聞だが裏は取れてなかったはずだし
池田七三郎は昭和まで生きてるしな
新選組界隈出せばもう一盛り上がりできるだろ
今年土方150回忌だし
せっかく土方出してるのに手付かずで終わるのはもったいない気する
118: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:38:05 ID:z4hYinEI
そんなん他の新選組モノ読んでろよw
120: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:45:53 ID:t59xjaQI
土方一派が少なすぎるだけなんだよな
これでは鶴見中尉に有利過ぎるw
121: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:46:14 ID:ElEPkZRU
土方は確かに人材的には不利だけど
ウイルク直々に刺青入れるメンバーの支持を受けてたことを考えると何か隠し玉があると思う
新キャラもいいけど既存のキャラを大事にして欲しいしな
126: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:02:45 ID:t59xjaQI
土方勢戦える壮年以下が先生だけだよな?
最強老人は揃ってるけど
戦闘のプロ相手には力不足だよな
124: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:53:14 ID:t59xjaQI
師団vsパルチザンvs土方の三つ巴になると思ってたんだがリーダー脱獄即退場ってのがな
このままパルチザン消えるのかね
師団vs土方になっても師団に新キャラ追加してトニ退場じゃ師団一強になるし
どうすんだろうね
125: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:00:43 ID:8uXcof.k
元々三つ巴は杉元土方鶴見だったやん
このまま杉元とアシリパさんが鶴見と手を組み続けるとは思えんしいずれこの三派に分かれるやろ
129: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:18:23 ID:zTi2a2DM
新撰組キャラ出すより刺青の暗号が解けるとか、ウイルクとキロの確執の理由が分かるとか
今も謎の部分が判明されていく方が話盛り上がりそうだけどな
関連‐【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた
「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作 ←オススメ
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」を読んだけどなかなか面白かった
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1554178290/
99: 名無しさん :2019/04/05(金) 18:25:38 ID:ix3gS0ZQ
永倉新八が今やってるるろうに剣心に出てきたけど作者がゴールデンカムイ見て「俺も新八描きてぇ!」って思ったんじゃないだろうか
104: 名無しさん :2019/04/06(土) 09:16:49 ID:MEoTYYYQ
>>99
でも全然キャラ違うしるろ剣の永倉は飄々とした面白強キャラオジ感ある

当時連載終了前から北海道編の構想はあるようだったし真似したとは思わんけど
105: 名無しさん :2019/04/06(土) 10:00:36 ID:bMkEuFVM
>>104
普通に面白いよね
106: 名無しさん :2019/04/06(土) 11:22:45 ID:t59xjaQI
るろ剣の作者は新選組ファンだろ
永倉が北海道にいたのは周知の事実だし斎藤レギュラーの漫画で北海道編やるなら出てこない方が不自然だわ
111: 名無しさん :2019/04/06(土) 19:53:45 ID:AD3zDGX6
新撰組は斎藤一も永倉ばりに長生きしたそうだが今後出てくることはあるんかね
つかもうジジイはいらんか
参照-新撰組で長生きした隊士
112: 名無しさん :2019/04/06(土) 20:02:06 ID:W4N2j3eU
剣士として名は残り奥さんともうまくいき女学生相手に教鞭を取る
満たされてて金塊だのに関わる必要ないな
115: 名無しさん :2019/04/06(土) 20:27:49 ID:WYnR9lV2
斎藤一出なさそうだよな惜しいけど
土方達より少しは若いし割と動ける爺だろうに
土方一派の戦力が不安
かといってオリジナルの新キャラ出てきてもなあ
117: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:26:04 ID:t59xjaQI
出すなら市村鉄之助出してくれよ
土方が70代なら50代のはずだ
西南戦争で戦死したって風聞だが裏は取れてなかったはずだし
池田七三郎は昭和まで生きてるしな
新選組界隈出せばもう一盛り上がりできるだろ
今年土方150回忌だし
せっかく土方出してるのに手付かずで終わるのはもったいない気する
118: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:38:05 ID:z4hYinEI
そんなん他の新選組モノ読んでろよw
120: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:45:53 ID:t59xjaQI
土方一派が少なすぎるだけなんだよな
これでは鶴見中尉に有利過ぎるw
121: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:46:14 ID:ElEPkZRU
土方は確かに人材的には不利だけど
ウイルク直々に刺青入れるメンバーの支持を受けてたことを考えると何か隠し玉があると思う
新キャラもいいけど既存のキャラを大事にして欲しいしな
126: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:02:45 ID:t59xjaQI
土方勢戦える壮年以下が先生だけだよな?
最強老人は揃ってるけど
戦闘のプロ相手には力不足だよな
124: 名無しさん :2019/04/06(土) 21:53:14 ID:t59xjaQI
師団vsパルチザンvs土方の三つ巴になると思ってたんだがリーダー脱獄即退場ってのがな
このままパルチザン消えるのかね
師団vs土方になっても師団に新キャラ追加してトニ退場じゃ師団一強になるし
どうすんだろうね
125: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:00:43 ID:8uXcof.k
元々三つ巴は杉元土方鶴見だったやん
このまま杉元とアシリパさんが鶴見と手を組み続けるとは思えんしいずれこの三派に分かれるやろ
129: 名無しさん :2019/04/06(土) 22:18:23 ID:zTi2a2DM
新撰組キャラ出すより刺青の暗号が解けるとか、ウイルクとキロの確執の理由が分かるとか
今も謎の部分が判明されていく方が話盛り上がりそうだけどな
関連‐【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた
「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作 ←オススメ
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」を読んだけどなかなか面白かった
ゴールデンカムイ 17 (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.04.07
野田 サトル
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 397
集英社 (2019-03-19)
売り上げランキング: 397
- 関連記事
-
-
【悲報】ゴールデンカムイ、ホモ漫画になる 2017/04/23
-
アイヌ語は「陰部を見せる」関連のワードがやたら細かい 2018/12/31
-
「ゴールデンカムイ」の辺見和雄とかいう連続殺人鬼 2017/06/22
-
「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン 2017/04/12
-
【ゴールデンカムイ】新撰組は斎藤一も永倉ばりに長生きしたそうだが今後出てくることはあるんかね 2019/04/08
-
『ゴールデンカムイ』 男だらけの金塊圧縮タオル発売!!!!! 2018/12/15
-
ゴールデンカムイ、一昔前ネットで流行した伝説の画像をパロディー化 2018/12/23
-
【朗報】ゴールデンカムイのアニメ化計画、本格的に始動 2017/10/22
-
アニメ「ゴールデンカムイ」第1弾PV解禁、放送時期は2018年4月に決定 2017/12/14
-
【ゴールデンカムイ】灯台守りの夫婦の元に置いてきた杉元の写真www 2018/08/05
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
301417:名も無き修羅:2019/04/08(月) 12:16
新撰組厨がうぜえってことはよくわかった
301420:名も無き修羅:2019/04/08(月) 12:46
今やってるるろ剣とはなんぞ?
301423:名も無き修羅:2019/04/08(月) 13:25
北海道で甘味処の出店やってる巨漢のおっさんが出てくる話があるかもなあ。
301425:名も無き修羅:2019/04/08(月) 13:40
※301420
北海道編ってのが始まってる
北海道編ってのが始まってる
301426:名も無き修羅:2019/04/08(月) 15:13
北海道編ぐぐったら2巻まで出てるじゃん
ちょっと買ってくる
ちょっと買ってくる
301486:名も無き修羅:2019/04/08(月) 22:58
現代劇風味のゴールデンカムイに
江戸レジェンドが生き残りとして一人出るからカッコいいんだろ
新撰組見たいならさいとうたかをを読め
江戸レジェンドが生き残りとして一人出るからカッコいいんだろ
新撰組見たいならさいとうたかをを読め
301496:名も無き修羅:2019/04/09(火) 01:49
原田左之助は大陸へ渡り馬賊の頭目になったという伝説があるからワンチャンある
301499:名も無き修羅:2019/04/09(火) 07:08
2人出てるんですが
301943:名も無き修羅:2019/04/15(月) 18:18
他のキャラはモデルオマージュなのに土方と永倉はがっつり本人として出してるからなあ
設定からして便乗してるんだしファンが食いつくのは仕方ないわ
設定からして便乗してるんだしファンが食いつくのは仕方ないわ